JPH0325831A - 金属蒸気放電灯の製造方法 - Google Patents

金属蒸気放電灯の製造方法

Info

Publication number
JPH0325831A
JPH0325831A JP15884989A JP15884989A JPH0325831A JP H0325831 A JPH0325831 A JP H0325831A JP 15884989 A JP15884989 A JP 15884989A JP 15884989 A JP15884989 A JP 15884989A JP H0325831 A JPH0325831 A JP H0325831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
exhaust pipe
chip
arc tube
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15884989A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Origasa
折笠 昭治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15884989A priority Critical patent/JPH0325831A/ja
Publication of JPH0325831A publication Critical patent/JPH0325831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、金属蒸気放電灯の製造方法、特にメタルハ
ライドランプ等の発光管の排気管のチップオフ方法の改
良に関するものである。
(従来の技術) メタルハライドランプ等の発光管の排気管をチップオフ
する方法としては、従来より、特開昭62−2904Q
号公報などに示されている方法が用いられている. この方法では、次の手順で排気管をチツプオフしている
. (1)第7図に示すように、まず石英ガラス製等の発光
管1内を、内径が約3〜4■、肉厚が約0.6〜1.2
一一の石英ガラス製等の排気管2を通して、排気装!3
で高真空に排気し、所定量の水銀や金属ハロゲン化物等
と始動用希ガスを封入する. (2)その後、排気管2の上部をバーナー4で加熱溶融
して封止するとともに、発光管1を排気装置3から引張
って排気管2をその上部においてチップオフ(以下、こ
れを仮チツプオフと言う。)する。
(3)次に、仮チップオフしたtJl気管2のチップオ
フ予定部5を、第8図に示すように、バーナー4で均一
に加熱溶融して封止するとともに、この封止部を加熱溶
融しながら排気管2を発光管1から引き離し、溶断して
チップオフする。
(4)ついで、発光管1側のチップオフ先端部6を、東
9図に示すように、バーナー4で加熱軟化させ、ピンセ
ット等でつまみ取るなどしたのちに、同先端部6をバー
ナー4で加熱溶融し、押圧して丸め、第10図に示すよ
うに、チップオフ部7の高さを低くする・とともに、そ
の肉厚も厚くする。
このチップオフ工程において、チップオフ部7の高さを
低くし、その肉厚を厚くするのは、チップオフ部7の高
さが高く、肉厚が薄く、チップオフ先端部6が、第9図
に示すように、尖ったままであると、発光管1の点灯中
、チップオフ先端部6が最冷点部となってしまい、この
部分に、封入した金属ハロゲン化物が凝縮して所望の発
光特性が得られなかったり、クラックが発生してリーク
してしまうからである。それだけでなく、ランプ製造工
程において、外力等により、チップオフ先端部6が破損
して発光管lが不良になってしまうことがあるためであ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のチップオフ方法においては、上述
のように、排気管2のチップオフ予定部5の付近を加熱
溶融レて封止した後、この封止部を加熱溶融しながら排
気管2を発光管1からいっきょに引き離して同封止部を
細くしながら溶断してチップオフするので、次のような
欠点があった。
(1)加熱溶融の具合ε引張るタイミングがむずかしい
(2)封止部が糸を引くようになってしまうため、排気
管2を発光管1の管軸に対してほぼ直角方向に5 0 
0 as<らい引張らなければならない。
(3)チップオフ部7の高さを低くし、肉厚を厚くする
場合、チップオフ先端部6を加熱軟化させながら、すば
やくつまみとり、しかるのち、再び加熱溶融して押圧し
丸めているので、作業が非常に難しく、熟練と手間を要
するとともに、チップオフ部7の高さがバラッキやすい
(4)上記(1)〜(3)に記載した事項が原因して機
械化が難しい。
これらの欠点を改善する方法としては、特開昭59−7
9936号公報において提案されているチップオフ方法
がある。
この方法は、ガラスバルブの排気管の封緘予定部を加熱
溶融させてから排気管またはガラスバルプの少なくとも
一方を押圧して排気管を封止する工程と、封止後、加熱
しないで排気管とガラスバルブとを離隔させて排気管を
その封止部から引張り切る工程と、排気管の封止部を加
熱溶融して丸めて封緘する工程とを具備したものである
この方法の場合、排気管が比較的細く、かつ封緘予定部
の加熱溶融具合と排気管またはガラスバルブの少なくと
も一方を押圧する時期が適正であれば、排気管をその封
止部から良好に引張り切ることができるので、高さが低
く、肉厚が厚く、したがって、破壊しにくい封緘部を得
ることができる。
しかし、メタルハライドランプ等のように、排気管が比
較的に太い場合には、排気管またはガラスバルブの押圧
時期が大変むずかしくなる。仮りに押圧封止がうまくい
っても、封止部がかなり太くなってしまうので、加熱せ
ずに排気管とランプとを屠隔した時に、完全に引張り切
ってチップオフすることができないことがある。また、
この時の引張りによって封止部が引き伸ばされるので、
これを加熱溶融して丸めても、封緘部が高くとがった肉
厚の薄いものになりやすい。このような埋山で、この方
法も、なお充分なものではなかった。
この発明は、このような従来の問題点を解決するために
なされたもので、比較的に太い排気管であっても、確実
にチップオフすることができ、かつ高さが低く、肉厚の
厚い破損しにくいチップ才フ部を容易に形成することが
できるとともに、機械化しやすい金属蒸気放電灯の製造
方法を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る金属蒸気放電灯の製造方法は、次のa 
Ncの工程を備えたものである。
a.排気管のチップオフ予定部を加熱軟化させてから発
光管と排気管とを挾持固定し,ついで排気管のチップオ
フ予定部から発光管側へそのチップオフ予定部を越えた
所までを、加熱溶融して封止した後,加熱せずに排気管
と発光管を引き離してチップオフ予定部を細める工程。
b.細めたチップオフ予定部を、冷却してから再び加熱
溶融しながら、排気管と発光管を引き離して溶断する工
程。
C.発光管側のチップオフ先端部を加熱溶融し押圧して
整形する工程。
(作用) この発明においては、排気管のチツプオフ予定部から発
光管側へそのチツプオフ予定部を越えた所までを、加熱
溶融して封止した後,加熱せずに排気管と発光管を引き
履すの′で,チップオフ予定部より発光管側の封止部が
引き伸ばされる。このため、チップオフ予定部は充分に
細められる。そして、細くなったチップオフ予定部を一
旦冷却した後、再び加熱溶融しながら排気管と発光管を
引き離すので、細いチップオフ予定部のみが局部的に加
熱溶融されて溶断されることになり、封止部が長く糸を
引くことはない。
このため、比較的に太い排気管であっても、そのチップ
オフ予定部で確実かつ容易に溶断してチップオフするこ
とができる。また、封止部が長く糸を引かないので、チ
ップオフ部の肉厚が薄くなったり、尖って高くなってし
まうことはない。
したがって、チップオフ後に,発光管側のチップオフ先
端部を加熱溶融し押圧して整形したとき、高さが低く、
そのバラツキも少なく、肉厚の厚い破損しにくいチップ
オフ部を容易に形成することができる。さらに、加熱溶
融の具合、排気管と発光管の引離しのタイミング等に微
細なコントロールを必要としないので、チップオフ工程
のaSS化も容易である。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1図〜第6図によって説
明する。
第1図〜第6図は実施例を説明するための図である。図
において,1,2.5は第7図〜第10図におけると同
一の部分を示す。8は発光管1を把持固定するための開
閉可能な発光管チャック、9は発光管!の排気管2の端
部な挾持する排気管チャックで、排気管2の軸方向に2
段階に移動可能になっている.10はバーナーで、前進
.後退と降下.上昇が可能である。このバーナー10は
、前進して降下するときには、排気管2のチツブオフ予
定部5付近から発光管1側へそのチツプオフ予定部5を
越えた所までを、加熱溶融して封止することができる.
また、前進したときには、加熱せずに引き伸ばして形成
した細封止部11を、後述するように、そのチツプオフ
予定部5で溶断しチップオフすることができる(第4図
)。
6はチップオフ先端部、7は加熱溶融し押圧して整形し
たチップオフ部である。
次に、実施例を第1図〜第6図によって工程順に説明す
る。
(1)第1図に示すように、従来と同様に排気等をして
仮チップオフされた発光管1を、その排気管2がほぼ垂
直になるように、発光管チャック8で挾持して固定する
(2〉ついで、バーナー10を上昇させた状態で前進さ
せて排気管2のチップオフ予定部S付近をバーナー】0
で加熱軟化させるとともに,排気管チャック9を動作さ
せて排気管2をほぼ垂直に挾持して固定する。そして、
第2図のように、バーナー10をチップオフ予定郎5か
らゆっくりと降下させて同予定部5を少し越えた所まで
移動させて、その間を加熱溶融して封止する。
この工程では,チップオフ予定部5をバーナー10で加
熱軟化させてから、排気管2を排気管チャック9で固定
するので、排気管2の位置が多少ずれていても、発光管
1に過剰な力が加わらないし,排気管2が倒れたり、座
〈つしてしまうことはない。このため、安定して均一に
封止をすることができる。また、いきなりチップオフ予
定部5を越えた所を加熱溶融して封止しないので、チッ
プオフ予定部5を越えた所にも肉がたまり肉厚になる。
このため、その付近がすい込まれることがなく、したが
って、発光管1がリークしてしまうことはない。
(3)ついで、第3図に示すように、バーナー10で加
熱しないで、排気管チャック9を上昇させる。このとき
、排気管2はチップオフ予定部5を越えた所まで加熱溶
融され封止されているので、この部分から引き伸ばされ
て細まる。このため、チップオフ予定部5のところは充
分に細められ、そこに細封止f411が形成される。
(4)次に、全体を冷却した後、第4図に示すように、
細封止部11の形成されているチツブオフ予定部5を再
び加熱溶融しながら、排気管チャック9をさらに上昇さ
せる。このとき、細くなったチップオフ予定部5は局部
的に加熱溶融されて引張られるので,第5図に示すよう
に、そのチップオフ予定部5で確実に短時間で容易に溶
断される。このため、比較的に太い排気管であっても,
チップオフ先端部6が肉薄く尖ってしまうことはなく、
高さが低く、そのバラッキの少ないものとなる。
(5)最後に、第5図に示すチップオフ先端部6を加熱
溶融し押圧して整形する.このようにすると、比較的に
太い排気管の場合であっても、第6図に示すように、高
さが低く、バラツキの少ない、肉厚の厚い破損しにくい
チップオフ@7を容易に形成することができる。
次に、上記実施例による排気管のチップオフ方法を、1
00本の1000ワットのメタルハライドランプの発光
管のチツプオフ工程に適用して、その効果を確認した。
以下に、これを説明する。
従来と同様に、発光管内を、内径が3.4〜3.8■、
外径5.2〜6−、長さが約100■の石英ガラス製の
排気管を通して排気し、仮チツプオフして約70−の排
気管を残した発光管を、SUS製の発光管チャックで排
気管がほぼ垂直になるように挾持して固定した。その後
、発光管より約4■のチップオフ予定部付近を対向する
2対のバーナーで加熱軟化させるとともに.#s気管の
上端円筒部を空圧作動式でSUS製の排気管チャックで
挾持して固定した。引き続き、加熱溶融しながらバーナ
ーをゆっくりと降下させて,排気管を発光管より約2.
5m−の所まで加熱溶融して封止した。ついで、バーナ
ーを後退させて、加熱せずに排気管チャックを約60■
上昇させ,充分に冷却した後に、バーナーを約2麿―上
昇させて前進させチップオフ予定部《発光管より約4.
5一Iの所)を加熱溶融しながら、排気管チャックをさ
らに約120mm上昇させた。
そうしたところ、全ての発光管の排気管は、チップオフ
予定部付近で確実にチツプオフされ、チップオフ先端部
が尖って高くなってしまうものなどは全くなかった。
そして、チップオフ先端部を加熱溶融し押圧して整形し
たところ、そのチツブオフ先端部の高さ?バラツキが少
ないため、良好に押圧整形することができ、高さが41
謹以下の肉厚の厚い破損しにくい良好なチップオフ部を
形成することができた。
なお、上記実施例においては、排気管を仮チップオフし
た発光管を固定してから排気管を上昇させて離隔する場
合について説明したが、排気管を固定し、発光管を降下
させても良い。また■、排気管が発光管に対して下向き
に位置するようにしても良い.また,発光管を排気装置
で排気し、封入物等を封入した後、排気管を仮チップオ
フしたが、排気装置での排気工程においても、発光管を
挾持固定して同様に実施できる。
なお、この発明は、他のメタルハライドランプや高圧水
銀ランプの発光管のチツプオフ工程にも同様に実施でき
、同様の効果が得られる.(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば,排気管のチッ
プオフ予定部から発光管側へそのチツプオフ予定部を越
えた所までを、加熱溶融して封止した後、加熱しないで
、排気管と発光管を引き離してチップオフ予定部を細め
、ついで、この細めたチップオフ予定部を、一旦冷却し
てから再び加熱溶融しながら、排気管と発光管をさらに
引き離して溶断するようにしたから、比較的に太い排気
管であっても、確実にチップオフすることができ、かつ
高さが低く、肉厚の厚い破損しにくいチップオフ部を容
易に形成することができるとともに、機械化しやすいと
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は、この発明の一実施例を工程順に示す
説明図、第7図〜第10図は従来の発光管の排気管のチ
ップオフ方法を工程順に示す説明図である. 1は発光管、2は排気管、5はチップオフ予定部,7は
チップオフ部、8は発光管チャック、9は排気管チャッ
ク、10はバーナー 11は細封止部である。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 第 7 図 第 9 図 6 第 8 図 第 10 図 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  下記のa〜cの工程を備えた金属蒸気放電灯の製造方
    法。 a、排気管のチップオフ予定部を加熱軟化させてから発
    光管と排気管とを挾持固定し、ついで排気管のチップオ
    フ予定部から発光管側へそのチップオフ予定部を越えた
    所までを、加熱溶融して封止した後、加熱せずに排気管
    と発光管を引き離してチップオフ予定部を細める工程。 b、細めたチップオフ予定部を、冷却してから再び加熱
    溶融しながら、排気管と発光管を引き離して溶断する工
    程。 c、発光管側のチップオフ先端部を加熱溶融し押圧して
    整形する工程。
JP15884989A 1989-06-21 1989-06-21 金属蒸気放電灯の製造方法 Pending JPH0325831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15884989A JPH0325831A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 金属蒸気放電灯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15884989A JPH0325831A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 金属蒸気放電灯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0325831A true JPH0325831A (ja) 1991-02-04

Family

ID=15680753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15884989A Pending JPH0325831A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 金属蒸気放電灯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514127A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ セラミックメタルハライドランプのためのセラミックバーナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514127A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ セラミックメタルハライドランプのためのセラミックバーナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3394645B2 (ja) アークチューブおよびその製造方法
US7112116B2 (en) Process for producing an electric lamp with outer bulb
US3870497A (en) Method eliminating discontinuities in a quartz article
US2914371A (en) Method of making miniature lamps
US3957328A (en) Method of manufacturing a mercury vapour discharge lamp
JPH0474826B2 (ja)
US6517404B1 (en) High intensity discharge lamps, arc tubes and methods of manufacture
JP2002163980A (ja) 放電ランプ用アークチューブおよびその製造方法
JPH0325831A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
US4869744A (en) Method of manufacturing an electric lamp, and device for performing such a method
EP0093383A2 (en) Gas lamp and method of manufacture
US6612892B1 (en) High intensity discharge lamps, arc tubes and methods of manufacture
CN102239537B (zh) 灯制造方法以及石英真空管
US3759601A (en) Lamp assembly and method of making high silica lamps
JP2005522842A (ja) 高輝度放電ランプ、発光管、およびその製造方法
JP3664310B2 (ja) ランプの製造方法及びランプの製造装置
US2983078A (en) Method of sealing a vitreous conduit
US20040014391A1 (en) High intensity discharge lamps, arc tubes and methods of manufacture
JP2593359B2 (ja) 電球の製造方法
JPH0294230A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
JP2003346654A (ja) シュリンクシール方法と該方法で形成されたランプ
US6817918B2 (en) Hybrid sealing technique
JPS59201342A (ja) 管球の製造方法
JPH01134836A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
JPS6394532A (ja) 曲管形蛍光ランプの製造方法