JPH0325373Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325373Y2
JPH0325373Y2 JP1983040329U JP4032983U JPH0325373Y2 JP H0325373 Y2 JPH0325373 Y2 JP H0325373Y2 JP 1983040329 U JP1983040329 U JP 1983040329U JP 4032983 U JP4032983 U JP 4032983U JP H0325373 Y2 JPH0325373 Y2 JP H0325373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconductor
layer
superconducting coil
superconducting
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983040329U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59146906U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4032983U priority Critical patent/JPS59146906U/ja
Publication of JPS59146906U publication Critical patent/JPS59146906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325373Y2 publication Critical patent/JPH0325373Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は超電導体マグネツト用の超電導コイ
ルに関するものである。
従来の超働電導体マグネツト用の超電導コイル
のうち、特にNb3Snなどの化合物系材料を使つた
ものは、一般に極細線フイラメントからなる素線
をコイル状に巻付け、その後に熱処理して作つた
ものである。ところが上記の極細線の素線にする
までには何回も線引き加工や焼純熱処理をする必
要があるため、製造がたいへん複雑になつてい
る。
この考案は、上記のような線引き加工などを必
要としない構造の超電導コイルの提供を目的とす
るものである。
本考案の場合は、 薄肉円筒体の外側面または内側面のうち少なく
とも1方の側面が、 下層である常電導体と表層である超電導体との
2層によつて構成してあり、かつ、らせん状に切
削されて角ネジ状になつているとともに、 そのネジ山に相当する凸部の表面に前記超電導
体の層が形成されていて、 それが超電導コイルとなつているものである。
したがつてこの超電導体の帯は、下記のように
それ以外の部分をネジ加工と同様に削り取ること
によつて形成することができる。
実施例 「第1図」の10は超電導コイルの全体を示
す。
12はその基材である。これは薄肉の円筒体
で、たとえば銅などの常電導体で作つてある。な
お機械的強度を増すためにステンレスと銅との2
重構造にする場合もある。
基材12のたとえば外側面の常電導体の層の部
分に、角ネジと同じようにらせん状に連続するみ
ぞ14が設けてある。またみぞ14の底には冷媒
の通路となる小孔16が設けてある。
18はみぞ14以外の凸部で、ネジでいえばネ
ジ山に相当する部分であり、この部分も基材12
の側面をらせん状にめぐつている。
20は超電導体で、たとえばNb3Snなどの化合
物系やNb−Tiなどの合金系の材料からなる。こ
の超電導体20の層は凸部18の表面に「第2
図」aのように単層の状態、またはbのように複
数層に分けた状態で形成される。
なおこの超電導コイル10を作る場合は次のよ
うにする。すなわち初め「第3図」のように基材
12aの表面に一面に超電導体20aの層を形成
しておき、切削加工によつてみぞ14を形成す
る。
「第4図」はこの超電導コイル10の自径の異
なるものを多数同軸状に重ねて超電導体マグネツ
トを構成した状態の説明図で、その1部分の拡大
断面を「第5図」に示した。
冷媒はみぞ14内をらせん状に流れると同時
に、小孔16を通つて半径方向にも流れる。また
各コイル10間のすき間を軸方向にも流れる。
なお超電導体20は「第6図」の超電導コイル
10Aのように基材12の内外両側面に形成する
場合もあるし、また超電導コイル10Bのように
内面だけの場合もある。
考案の効果 (1) 従来のように、初めにテープ状または極細線
状の超電導体を作つておいて、それをコイル状
に巻くという方法をとるのではなくて、上記の
ように切削加工によつてコイル状の超電導体が
形成されるものであるから、化合物系のように
加工性の悪い超電導体材料の場合でも、製造が
容易である。
(2) みぞを細く切削することは容易であるから、
みぞの数すなわち超電導体のターン数が多くて
強い磁界の超電導コイルを作ることができる。
したがつて、超電導マグネツトをコンパクト
化することができる。
(3) 超電導体の間のみぞ内を冷媒が流れるので、
冷却効果が大きい。みぞの底を貫通する小孔を
作つて劣却効果を高めることもできる。
したがつて、安定性の良い超電導マグネツト
を作ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例に関し、第1図は1部縦
断立面図、第2図a,bはその1部の拡大図、第
3図は製造方法の説明図、第4図は超電導体マグ
ネツトを構成した状態の説明図で、その1部拡大
断面を第5図と第6図に示す。 10:超電導コイル、12:基材、14:み
ぞ、18:凸部、20:超電導体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 薄肉円筒体の外側面または内側面のうち少なく
    とも1方の側面が、下層である常電導体と表層で
    ある超電導体との2層によつて構成してあり、か
    つ、らせん状に切削されて角ネジ状になつている
    とともに、そのネジ山に相当する凸部の表面に前
    記超電導体の層が形成されてコイル状になつてい
    ることを特徴とする、超電導コイル。
JP4032983U 1983-03-18 1983-03-18 超電導コイル Granted JPS59146906U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032983U JPS59146906U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 超電導コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032983U JPS59146906U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 超電導コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146906U JPS59146906U (ja) 1984-10-01
JPH0325373Y2 true JPH0325373Y2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=30170951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032983U Granted JPS59146906U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 超電導コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146906U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2645721B2 (ja) * 1987-03-26 1997-08-25 住友電気工業株式会社 超電導コイル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533236A (en) * 1976-06-28 1978-01-12 Oce Van Der Grinten Nv Photoconductive element
JPS5479588A (en) * 1977-12-08 1979-06-25 Toshiba Corp Superconductive coil

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533236A (en) * 1976-06-28 1978-01-12 Oce Van Der Grinten Nv Photoconductive element
JPS5479588A (en) * 1977-12-08 1979-06-25 Toshiba Corp Superconductive coil

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59146906U (ja) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3953813B2 (ja) 超伝導磁気コイルを備えるロータアセンブリ
US4942379A (en) Superconductor for magnetic field shield
US5798312A (en) Elongate superconductor elements comprising oxide superconductors, superconducting coils and methods of making such elements
JP2003505877A5 (ja)
US4161062A (en) Method for producing hollow superconducting cables
US6357105B1 (en) Oxide superconducting wire
US4659007A (en) The method for producing an Al-stabilized superconducting wire
US5104745A (en) Multifilament superconductor strand having an anti-diffusion barrier layer
JPH0325373Y2 (ja)
US4384168A (en) Conductor for a fluid-cooled winding
JPH0239105B2 (ja)
DE69531693T2 (de) Supraleitende magnetspule mit variablem profil
US4218668A (en) Superconductive magnet device
JPH1050153A (ja) 交流用酸化物超電導線材及びケーブル
JP3158408B2 (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JPS6348401B2 (ja)
JPS5958803A (ja) 超電導コイルの製造方法
JP2645721B2 (ja) 超電導コイル
JPH06162836A (ja) 複合超電導々体および超電導コイル
JP2844632B2 (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JPH05266726A (ja) 酸化物超電導線
JPS62109410U (ja)
JP3016295B2 (ja) 磁気シールド体およびその製造方法
JPS63124310A (ja) Nb−Ti極細多心超電導線の製造方法
JPH04306512A (ja) 複合超電導線およびその製造方法