JPH03252071A - 回路基板機器 - Google Patents

回路基板機器

Info

Publication number
JPH03252071A
JPH03252071A JP2047797A JP4779790A JPH03252071A JP H03252071 A JPH03252071 A JP H03252071A JP 2047797 A JP2047797 A JP 2047797A JP 4779790 A JP4779790 A JP 4779790A JP H03252071 A JPH03252071 A JP H03252071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
circuit board
terminal block
connecting terminals
upper stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2047797A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Watanabe
有一 渡辺
Yoshio Nagata
永田 良雄
Kyoji Yamazaki
山崎 恭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2047797A priority Critical patent/JPH03252071A/ja
Publication of JPH03252071A publication Critical patent/JPH03252071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、2本の導体を持つ入力線と送り線が接続され
る端子台を備えた回路基板機器に関する。
(従来の技術) 近年、オフィスビル等に設備されている多数の照明装置
を集中管理するために、各フロアまたは各部屋の照明装
置を遠隔にて監視制御する遠隔照明監視制御装置が開発
されている(特公昭61−24792号公報参照)。こ
の遠隔照明監視制御装置は収益(主制御器)と複数の端
末器とを伝送信号線で接続し、これら収益と端末器との
間で信号の授受を行なって各端末器に接続された負荷と
しての照明装置を制御するようになっている。
このような遠隔照明監視制御装置の端末器は、たとえば
収益と伝送信号線を介して接続されたリレー制御部と、
このリレー制御部からの信号により負荷をオンオフ制御
するリモコンリレーと、このリモコンリレーに駆動電源
を供給するリモコントランスとから構成され、リレー制
御部はIC,コンデンサ等の各種電気部品を実装した回
路基板と、収益がらの伝送信号線が接続される端子台と
、これら回路基板および端子台を収容する筐体とで構成
されている。
(発明が解決しようとする課If) ところで、このような遠隔照明監視制御装置の親藩は、
端末器の回路基板に搭載された電気部品を動作させるた
めに伝送信号線を介して各端末器に電源を供給している
。このため、伝送信号線は信号線と電源線の2本の導体
を持った一対の入力線と送り線からなり、このような伝
送信号線が接続される端末器の端子台としては、6個の
接続端子を1列に配列したものが使用されていた。この
ため、従来では端末器の形状が大型化するという問題が
あった。そこで、この問題を解決するために6個の接続
端子を2列に配列した端子台が考えられているが、この
ような端子台に接続される配線が交差するため、配線の
接続が容易でなかった。
本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものであり
、その目的は端子台への配線接続が容易な回路基板機器
を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明は、2本の導体を持つ
一対の入力線と送り線が接続される端子台を備えた回路
基板機器において、前記端子台を上下方向に段差を持っ
た端子台とし、この端子台の上段に3個の接続端子を配
列するとともに下段に2個の接続端子を上記上段の接続
端子と互い違いに配列し、かつ上記上段の中央に位置す
る接続端子に上記入力線及び送り線のシールドまたはア
ース線を共通接続したものである。
(作 用) 本発明では、2本の導体を持つ一対の入力線と送り線が
接続される端子台を上下方向に段差を持った端子台とし
、この端子台の上段に3個の接続端子が配列され、かつ
下段に2個の接続端子が上記上段の接続端子と互い違い
に配列され、しかも上段の中央に位置する接続端子に入
力線及び送り線のシールドまたはアース線が共通接続さ
れているので、端子台の各接続端子に接続される配線が
交差しなくなり、配線の接続を容易に行なうことができ
る。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図〜第5図を参照して説
明する。
第3図は遠隔照明監視制御装置の概略構成を示す図であ
り、親藩である主制御器1には伝送信号線2を介して制
御用端末器31+ ・・・、  3mおよび監視用端末
器41.・・・、4nが接続されている。上記主制御器
1は各制御用端末器31゜・・・、3mに接続された照
明負荷51.・・・、51を制御するものであり、照明
負荷5】、・・・51をオンオフ操作する操作スイッチ
の接点信号等が監視用端末器41.・・・、4nから伝
送信号線2を介して入力されるようになっている。
上記制御用端末器312.・・・、3暦は第4図に示す
ようにリレー制御部6、リモコンリレー7a、7b、7
c、7dおよびリモコントランス8から構成され、リレ
ー制御部6の信号入力端子6ア、には主制御器1からの
伝送信号線2a。
2b(2aが入力線で2bか送り線)が接続されている
。そして、上記リモコンリレー7a〜7dはリレー制御
部6からの信号により照明負荷をオンオフ制御するもの
であり、リレー制御信号線9を介してリレー制御部6の
信号出力端子6T2に接続されている。また、上記リモ
コントランス8はリモコンリレー78〜7dを駆動する
に必要なA C24Vの電源を作るものであり、電源線
10を介してリレー制御部6の電源入力端子6T3に接
続されている。なお、リモコントランス8の電源入力端
子にはA C100または2n口または242■の電源
が接続されている。また、上記リレー制御部6、リモコ
ンリレー78〜7d及びリモコントランス8は第5図に
示すようにリレー制御部6を間に挟んで取付は板11に
1列に取付けられており、この取付は板IIを介して分
電盤に取付けられるようになっている。
上記リレー制御部6は本発明の回路基板機器をなしてい
るもので、第1図及び第2図に示すように板金源のベー
ス12と、このベース12上にスペーサ(六角スタッド
)13を介して設けられた下側回路基板14と、この下
側回路基板14上にスペーサ13を介して設けられた上
側回路基板15と、これらの回路基板14.15上に搭
載された各種回路部品16とから構成され、これら各種
回路部品16、下側回路基板14および上側回路基板1
5はベース12の台座部12aに着脱自在に嵌合する鋼
板製のカバー17で覆われるようになっている。
また、上記下側回路基板14上には伝送信号線2a、2
bが接続される第1の端子台18、リレー制御信号線9
が接続される第2の端子台19および電源線10が接続
される第3の端子台20が設けられている。これらの端
子台18〜20は上下方向に段差を持った2段構造とな
っており、下段部の両端部に設けた取付は孔21からス
ペーサ13のねじ孔にねじ22をねじ込んで下側回路基
板14に固定されるようになっている。そして、上記第
1の端子台18の上段部と下段部にはそれぞれ3個と2
個の接続端子(端子金具)23が配設されている。これ
らの接続端子23は千鳥状に配列されており、上段部の
中央に位置する接続端子(端子金具)23には伝送信号
線2a、2bのシールド線24が共通接続されている。
なお、上記端子台18〜20の背面側には伝送信号線2
a、2b、リレー制御信号線9および電源線10を端子
台18〜20に接続する際にドライバー等の接続工具が
誤って回路基板14上の回路部品17に当たるのを防止
するために仕切り板25゜26が立設されている。
上記のように構成される本発明の一実施例では、一対の
入力線2aと送り線2bが接続される第1の端子台18
を上下方向に段差を持った端子台とし、この端子台18
の上段に3個の接続端子23が配列され、かつ下段に2
個の接続端子23が上記上段の接続端子23と互い違い
に配列され、しかも上段の中央に位置する接続端子23
には入力線2a及び送り線2bのシールド(又はア・−
ス)線24が共通接続されているので、端子台18の各
接続端子23に接続される配線が交差しなくなり、配線
の接続を容易に行なうことができる。
また、上記実施例では端子台18の下段の両端部に取付
は孔21を設け、この取付は孔21からスペーサ13の
ねじ孔にねじ22をねじ込んで端子台18を下側回路基
板14に固定するようにしであるので、ねじ22のねじ
込み長さを短くできるとともに、端子台18を安定に固
定することができる。
なお、上記実施例では本発明の回路基板機器を遠隔照明
監視制御装置のリレー制御部に適用した場合について説
明したが、本発明はこれに限定されるものではない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、2本の導体を持つ
一対の入力線と送り線が接続される端子台を上下方向に
段差を持った端子台とし、この端子台の上段に3個の接
続端子を配列するとともに下段に2個の接続端子を上記
上段の接続端子と互い違いに配列し、かつ上記上段の中
央に位置する接続端子に上記入力線及び送り線のシール
ドまたはアース線を共通接続したので、端子台の各接続
端子に接続される配線が交差しなくなり、配線の接続を
容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は回
路基板機器としてのリレー制御部の平面図、第2図はリ
レー制御部の斜視図、第3図は遠隔照明監視制御装置の
構成図、第4図は制御用端末器の構成図、第5図は制御
用端末器の平面図である。 1・・・主制御器、2・・・伝送信号線、2a・・・入
力線、2b・・・送り線、31〜3m・・・制御用端末
器、41〜4n・・・監視用端末器、51〜51・・照
明負荷、6・・・リレー制御部、7a〜7d・・・リモ
コンリレー 8・・・リモコントランス、9・・・リレ
ー制御信号線、IO・・・電源線、12・・・ベース、
13・・・スペーサ、14・・・下側回路基板、15・
・・上側回路基板、17・・・カバー、18〜20・・
・端子台、22・・・接続端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2本の導体を持つ一対の入力線と送り線が接続される端
    子台を備えた回路基板機器において、前記端子台を上下
    方向に段差を持った端子台とし、この端子台の上段に3
    個の接続端子を配列するとともに下段に2個の接続端子
    を上記上段の接続端子と互い違いに配列し、かつ上記上
    段の中央に位置する接続端子に上記入力線及び送り線の
    シールドまたはアース線を共通接続したことを特徴とす
    る回路基板機器。
JP2047797A 1990-02-28 1990-02-28 回路基板機器 Pending JPH03252071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047797A JPH03252071A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 回路基板機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047797A JPH03252071A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 回路基板機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03252071A true JPH03252071A (ja) 1991-11-11

Family

ID=12785362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047797A Pending JPH03252071A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 回路基板機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03252071A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1103073C (zh) 用于数据总线的输入/输出模块
US3829706A (en) Switching arrangement for remote controlled electrical loads
CA2227931A1 (en) Modular electrical system
TW201317759A (zh) 電源供應裝置及伺服器機櫃供電系統
JPH0357697B2 (ja)
JP3451347B2 (ja) 電源装置
JPH06500664A (ja) プロセス・インタフェース・システム
US10826281B2 (en) Ground bus subassemblies, power distribution subassemblies, and assembly methods
JPH03252071A (ja) 回路基板機器
JP3279130B2 (ja) 電源中継器、電源装置および多出力電源装置
JPH08149666A (ja) 移動・連結式配電装置
JPH03252090A (ja) 負荷制御用端末器
JPH03252072A (ja) 回路基板機器
JPH0134875Y2 (ja)
JPH05300614A (ja) 受電装置
GB2255241A (en) Power distribution device.
JP2503281Y2 (ja) 接地端子付pc板
JPH0412721Y2 (ja)
JPS60200639A (ja) 集中負荷制御システム
RU2199174C2 (ru) Комплектное распределительное устройство
GB2337639A (en) Electrical connector
JPH0481880B2 (ja)
JPH07170632A (ja) 建物の幹線装置
JP2000032635A (ja) プレハブ住宅用ユニットケーブルの配線構造
JPH0660948A (ja) 設備構造部材および設備内配線装置