JPH03244688A - ブレーキ用摩擦材 - Google Patents

ブレーキ用摩擦材

Info

Publication number
JPH03244688A
JPH03244688A JP4225990A JP4225990A JPH03244688A JP H03244688 A JPH03244688 A JP H03244688A JP 4225990 A JP4225990 A JP 4225990A JP 4225990 A JP4225990 A JP 4225990A JP H03244688 A JPH03244688 A JP H03244688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sic
friction material
friction
brake
aluminum phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4225990A
Other languages
English (en)
Inventor
Ban Houn Toron
トロン・バン・ホウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Research and Development Centre Ltd
Original Assignee
Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Research and Development Centre Ltd filed Critical Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority to JP4225990A priority Critical patent/JPH03244688A/ja
Publication of JPH03244688A publication Critical patent/JPH03244688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は摩擦材に関し、特にブレーキとして用いたとき
に乾燥水中効力の差を小さくしたものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕一般的
に摩擦材においては、水が介在すると摩擦材表面で液体
潤滑の作用が働いて摩擦係数が低下することが知られて
いる。この現象は摩擦材をブレーキとして用いた場合に
は、水の介在によりブレーキの効きが低下して二輪車や
四ばあった。
このような摩擦面に介在した水が液体潤滑を行うメカニ
ズムは、水の表面張力により水膜が摩擦面に広がること
が原因となるものであるが、−旦水膜ができるとこの水
膜が破断されない限り目的とする制動力は得られない。
現在−数的に用いられている有機系摩擦材は、バインダ
ーを初めとして有機系材料を多く含んでいるため、配合
物のミクロ構造上柔軟性に富み、その上高温になると解
重合、炭化というように配合物の性質が変化するもので
ある。そしてこのような性質が摩擦面の状態を平滑化し
て徐々に水膜破断の効果を失い、ついには水潤滑状態に
なるケースも多かった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では上記の変化を最小限にするために無機系材料
を主体とし、さらに配合当初の性能を最後まで維持でき
る組成について研究し、摩擦係数、フェート性、耐摩耗
性等のブレーキに要求される一般性能を従来の有機系摩
擦材の性能以上に保ちながらも水中効力を改良したもの
である。
本発明で対象とする摩擦材として、リン酸アルミをバイ
ンダーとして無機材(炭素、金属繊維、Ba5O,、A
Q20.、AQ(OH)、、5i02 等)を主成分と
した摩擦材について水中効力の調査を行った結果、乾燥
効力と水中効力との差が有機系摩擦材と同様に大きく、
さらに初期効力については小さいため実用性に欠けてい
た。
そこで本発明はこのようなリン酸アルミをバインダーと
した摩擦材について、乾燥・水中効力の差を小さくし、
初期効力を上げるための効果的な材料とその配合量を調
査研究した結果、SiC(炭化硅素)が最も有効である
ことが判明した。即ち本発明摩擦材は、リン酸アルミを
バインダーとし、無機材を主成分とした摩擦材において
、さらにSiC(炭化硅素)を含有したことを特徴とす
るものである。
そして含有させるSiCの粒度は100メソンユ以下、
含有量は0.2〜2.0Vo1%が良好である。
〔作用〕 このように本発明で、SiCを添加するのは摩擦表面に
適度な凹凸を与え、その凸部で水膜を切る効果を狙った
ものである。
そして添加するSiCの粒度は、大きすぎると相手材を
削ってその摩耗を増大させる傾向が強くなるので実用的
な範囲としては100メツシユ以下、好ましくは325
メツシユ以下か最適である。
またSiCの配合量も、多くなるほど相手材の摩耗のみ
増大させて当初の目的達成か期待できないことになって
しまい、このため実用範囲としては0.2〜2.0Vo
1%であるが、より好ましい範囲は05〜1.5Vo1
%である。
〔実施例〕
次に本発明の詳細な説明する。
SiC(粒度100メソンユ以下)含有量を0.5〜3
.0Vo1%まで4種類に変化(これに伴い炭素含有量
を増減)させ、またリン酸アルミを乾燥固形化した後微
粉砕して粉末状のノ\イングーとし、その配合量並びに
他の配合材及び配合量を以下に示すものとした4種類の
本発明摩擦材を常法に従って作製した。
粉末リン酸アルミ 20 Vo1% Ba50.     10 ZnO10 AO(OH)、10 Zn粉末     5 SiCO,5,1,5,2,0,3,0炭素     
  24.5.23.5..23.0.22.0真鍮フ
アイバー  20 これら4種類の本発明摩擦材について、フルサイズダイ
ナモ試験機にてステンレスローターを使用し、慣性モー
メントI = 1.5kgfms2で、さらに次のよう
な条件にて順次に試験を実施した。
また上記組成の配合材からSiCを除いた従来組成の摩
擦材(即ちSiC含有量0v01%で炭素の含有量25
 Vo1%)についても、上記と同様の試験を実施した
そして本発明摩擦材及び従来摩擦材について初期効力を
測定し、その結果を第1図に示した。
またそれぞれの摩擦材について、乾燥効力と水中効力と
を測定し、それらの測定値の差を第1図に併記した。
さらにそれぞれの摩擦材について試験後の相手摩擦材の
摩耗量を測定し、且つそれぞれの摩擦材自身の摩耗量を
測定してそれらの結果を各々第2図及び第3図に併記し
た。
第1図によれば初期効力の値及び乾燥水中効力の差につ
いては、SiC量が多いほど優れているか、含有量か1
.5Vo1%以上ではその効果は飽和してあり、含有量
が0.5Vo1%以下では顕著な効果は見られない。ま
た第2図によれば相手材の摩耗量はSiC含有か多いほ
ど大きくなるか、第3図によれば摩擦材自身の摩耗量は
SiCの含有量が小さいほど大きい。
従ってブレーキとして実用的なSiCの含有量は0.2
〜2. OVo 1%か適当である。
〔発明の効果〕
このように本発明によれば、摩擦制動中に水膜が破断さ
れるので従来に比べて液体潤滑効果を大幅に低下でき、
さらに相手材への攻撃もわずかである等顕著な効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はSiCの含有量を変化した時の本発明摩擦材と
従来摩擦材との、初期効力及び乾燥水中効力の差の測定
結果を示す線図、第2図はSiCの含有量を変化した時
の本発明摩擦材と従来摩擦材との、相手材の摩耗量を示
す線図、第3図はSiCの含有量を変化した時の本発明
摩擦材と従来摩擦材との、摩擦材自身の摩耗量を示す線
図である。 第2図 第1図 5  20 5 SiC1(y%) 第3図 5 1.5 2.0 2.5 0 SiC量(V%) 0.5 0 0 2.5 SiC量〈■%)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リン酸アルミをバインダーとし、無機材を主成分
    とした摩擦材において、さらにSiC(炭化硅素)を含
    有したことを特徴とするブレーキ用摩擦材。
JP4225990A 1990-02-22 1990-02-22 ブレーキ用摩擦材 Pending JPH03244688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225990A JPH03244688A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 ブレーキ用摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225990A JPH03244688A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 ブレーキ用摩擦材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03244688A true JPH03244688A (ja) 1991-10-31

Family

ID=12631038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4225990A Pending JPH03244688A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 ブレーキ用摩擦材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03244688A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017181A1 (en) * 1994-12-01 1996-06-06 T & N Technology Limited Brake pads
US6423668B1 (en) * 1997-12-12 2002-07-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Friction material and method of producing the same
JP2011169354A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Inoac Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両用制輪子及び制輪子用制動ブロック
CN114483845B (zh) * 2022-04-01 2022-06-28 东营睿智友亮石油设备有限公司 炭陶型摩擦材料及其制备方法和应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017181A1 (en) * 1994-12-01 1996-06-06 T & N Technology Limited Brake pads
US6423668B1 (en) * 1997-12-12 2002-07-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Friction material and method of producing the same
JP2011169354A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Inoac Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両用制輪子及び制輪子用制動ブロック
CN114483845B (zh) * 2022-04-01 2022-06-28 东营睿智友亮石油设备有限公司 炭陶型摩擦材料及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1129574A (en) High carbon friction material
FR2507612A1 (fr) Matiere organique de friction
EP1182514A3 (en) Toner compositions
US3494884A (en) Friction lining compositions
CA2265718C (en) Friction material, method of preparing same and friction lining
JPH03244688A (ja) ブレーキ用摩擦材
JP3611576B2 (ja) Al合金回転子に用いるための摩擦材料を含んでなるディスクブレーキ
JP2903130B2 (ja) 防食剤
GB2309179A (en) Stabilising friction levels in brakes
JP2874296B2 (ja) ブレーキ用摩擦材
US3019514A (en) Friction lining for brakes, clutches and the like
JPS5943238A (ja) 摩擦材
CA2040356A1 (fr) Lubrifiant pour surface en ceramique et procede de lubrification
HUP0301006A2 (en) Coating composition
JPS57133174A (en) Can-edge sealant composition
CA2209244A1 (en) Noise abating components
KR940002688B1 (ko) 내마모성이 우수한 고강도 고인성 Cu기 소결합금
RU2086592C1 (ru) Преобразователь ржавчины
RU94044399A (ru) Способ модифицирования трущихся поверхностей
JPS6315975B2 (ja)
BE878472A (fr) Materiau de friction pour freins d'automobiles
JP3865265B2 (ja) 摩擦材
JPH0960673A (ja) 焼結金属摩擦材
US1429358A (en) Filling composition for brake shoes
DE2321301A1 (de) Kraftfahrzeug-reibmaterial