JPH03242603A - 光学散乱プレート - Google Patents
光学散乱プレートInfo
- Publication number
- JPH03242603A JPH03242603A JP3843390A JP3843390A JPH03242603A JP H03242603 A JPH03242603 A JP H03242603A JP 3843390 A JP3843390 A JP 3843390A JP 3843390 A JP3843390 A JP 3843390A JP H03242603 A JPH03242603 A JP H03242603A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical waveguide
- optical
- plane
- scattering
- planar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 44
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 13
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 abstract description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、平面状に入射した光を伝播する平面状光導波
体と、伝播すれた光を散乱する平面状光散乱体が積層さ
れた光学散乱プレートに関するものである。
体と、伝播すれた光を散乱する平面状光散乱体が積層さ
れた光学散乱プレートに関するものである。
本発明の利用分野としては、平面状の光を使用した光学
デバイスが挙げられる。特に平面状の光に情報を持たせ
た画像表示デバイスが挙げられる。
デバイスが挙げられる。特に平面状の光に情報を持たせ
た画像表示デバイスが挙げられる。
その中でも、視野角特性が悪いとされる液晶表示デバイ
スが挙げられる。
スが挙げられる。
画像表示デバイスの中でも液晶表示デバイスは低消費電
力、大面積表示、軽量、のため画像表示デバイスとして
極めて優れている。液晶表示デバイスはツィステッド・
ネマチック(TN)型及びスーパーツィステッド・ネマ
チック(STN)型が主流である。これらは、表示の原
理として偏光性および複屈折性を利用しているため、見
る方向によりコントラストが著しく変化するという視野
角依存性が大きい。
力、大面積表示、軽量、のため画像表示デバイスとして
極めて優れている。液晶表示デバイスはツィステッド・
ネマチック(TN)型及びスーパーツィステッド・ネマ
チック(STN)型が主流である。これらは、表示の原
理として偏光性および複屈折性を利用しているため、見
る方向によりコントラストが著しく変化するという視野
角依存性が大きい。
視野角依存性を小さくする方法として、従来ゲスト−ホ
スト型色素を用いたゲスト−ホスト型液晶表示方式があ
るがこれでも視野角依存性は余り小さくならない。
スト型色素を用いたゲスト−ホスト型液晶表示方式があ
るがこれでも視野角依存性は余り小さくならない。
上に述べたように、液晶表示デバイスの視野角依存性を
表示方式の改善などによって小さくしようと試みられて
いるが、未だ不十分である。
表示方式の改善などによって小さくしようと試みられて
いるが、未だ不十分である。
本発明は、上記の問題点を克服すべく鋭意検討の結果な
されたものである。すなわち、平面状の光を使用する光
学デバイス特に画像表示デバイスその中でも液晶表示デ
バイスの視野角依存性を小さくする目的でなされたもの
であって、表示方式はそのままで本発明の光散乱プレー
トを付加することによって、視野角依存性を極めて小さ
くするものである。
されたものである。すなわち、平面状の光を使用する光
学デバイス特に画像表示デバイスその中でも液晶表示デ
バイスの視野角依存性を小さくする目的でなされたもの
であって、表示方式はそのままで本発明の光散乱プレー
トを付加することによって、視野角依存性を極めて小さ
くするものである。
即ち、本発明は、平面状に入射した光を伝播する平面状
光導波体と、伝播された光を散乱する平面状光散乱体が
積層された光学散乱プレートである。
光導波体と、伝播された光を散乱する平面状光散乱体が
積層された光学散乱プレートである。
以下、本発明を説明する。
本発明に用いる平面状光導波体とは、平面の形状をして
おり、その平面に対して垂直に入射した平面状の光をそ
の平面に優先的に垂直に伝播するものである。その内部
構造としては種々の構造を取ることが出来るが、方式と
しては次の2種類に大きく分類できる。ひとつは、光導
波路方式であり、他のひとつはレンズ方式である。
おり、その平面に対して垂直に入射した平面状の光をそ
の平面に優先的に垂直に伝播するものである。その内部
構造としては種々の構造を取ることが出来るが、方式と
しては次の2種類に大きく分類できる。ひとつは、光導
波路方式であり、他のひとつはレンズ方式である。
先導波路方式とは、光を伝播する屈折率の高いコア部と
、コア部の回りにあって屈折率の低いクランド部からな
るものである。平面に対して垂直に入射した光は、平面
状光導波体の光導波路を経由して光散乱体に達する。
、コア部の回りにあって屈折率の低いクランド部からな
るものである。平面に対して垂直に入射した光は、平面
状光導波体の光導波路を経由して光散乱体に達する。
先導波路のサイズは、解像度の面からは出来るだけ小さ
い方が好ましいが、サイズが小さくなるほどその生産性
は悪くなるので、必要な解像度より僅かに小さなサイズ
が最も好ましい。
い方が好ましいが、サイズが小さくなるほどその生産性
は悪くなるので、必要な解像度より僅かに小さなサイズ
が最も好ましい。
光導波路型の平面状光導波体の具体的な作製法としては
、多数本の光ファイバを最密充填で束ね接着したものを
、平面状に切断する方法が挙げられる。また、レンズ方
式は、レンズとして、セルフォックレンズやマイクロレ
ンズが挙げられる。
、多数本の光ファイバを最密充填で束ね接着したものを
、平面状に切断する方法が挙げられる。また、レンズ方
式は、レンズとして、セルフォックレンズやマイクロレ
ンズが挙げられる。
レンズ方式の平面状光導波体の具体的な作製法としては
、セルフォックレンズを多数本平面状に最密充填で束ね
接着する方法、マイクロレンズを枠に固定して平面状に
する方法、および光学用プラスチックを底形して多数の
マイクロレンズからなる平面状光導波体を形成する方法
が挙げられる。
、セルフォックレンズを多数本平面状に最密充填で束ね
接着する方法、マイクロレンズを枠に固定して平面状に
する方法、および光学用プラスチックを底形して多数の
マイクロレンズからなる平面状光導波体を形成する方法
が挙げられる。
本発明の平面状光散乱体の構造としては、平面状に入射
した光を効率的に散乱するものであれば特に限定される
ものではない。その形状としては、次の2種類に分類さ
れる。一つは内部散乱型であり、他の一つは表面散乱型
である。
した光を効率的に散乱するものであれば特に限定される
ものではない。その形状としては、次の2種類に分類さ
れる。一つは内部散乱型であり、他の一つは表面散乱型
である。
内部散乱型の具体的な例としては、無機微粉体を含有し
た透明高分子材、結晶性高分子材等が挙げられる。また
、表面散乱型の具体的な例としては、表面を粗面加工し
た透明プラスチックやガラス等が挙げられる。粗面加工
の方法としては、ホットスタンピング法、超音波スタン
ピング法、ブラスト法、ブラッシング法、エツチング法
等が挙げられる。
た透明高分子材、結晶性高分子材等が挙げられる。また
、表面散乱型の具体的な例としては、表面を粗面加工し
た透明プラスチックやガラス等が挙げられる。粗面加工
の方法としては、ホットスタンピング法、超音波スタン
ピング法、ブラスト法、ブラッシング法、エツチング法
等が挙げられる。
光導波体と光散乱体を積層する方法としては、平面状光
導波体と平面状光散乱体を直接接着剤等で張り合わせる
方法、一定の空間を置いて対向する方法、間にスペーサ
等を置いて配置する方法等が挙げられる。
導波体と平面状光散乱体を直接接着剤等で張り合わせる
方法、一定の空間を置いて対向する方法、間にスペーサ
等を置いて配置する方法等が挙げられる。
本発明の光学散乱プレートは、光導波体と光散乱体を別
個に形成した後積層しても良いし、光導波体の平面状端
面を加工して光散乱体となしても良い。
個に形成した後積層しても良いし、光導波体の平面状端
面を加工して光散乱体となしても良い。
本発明の光学散乱プレートの具体的な構造の例を第1図
及び第2図に示した。
及び第2図に示した。
第1図は、平面状光フアイバアレイからなる平面状光導
波体2と、無機微粉体を含有した高分子板からなる平面
状光散乱体lとが、接着剤で接着することにより積層さ
れた光散乱プレートを示している。
波体2と、無機微粉体を含有した高分子板からなる平面
状光散乱体lとが、接着剤で接着することにより積層さ
れた光散乱プレートを示している。
第2図は、マイクロレンズアレイからなる平面状光導波
体1′と、表面をブラスト法で粗面加工したガラス板か
らなる平面状光散乱体2′を積層した光散乱プレートを
示している。
体1′と、表面をブラスト法で粗面加工したガラス板か
らなる平面状光散乱体2′を積層した光散乱プレートを
示している。
第3図は、本発明の光学散乱プレートを液晶表示デバイ
ス3の視野角依存性を改善する目的で用いた場合の断面
図である。液晶表示デバイス3に表示された画像は、平
面状光導波体2′のマイクロレンズにより平面状光散乱
体1′の粗面加工された部分に正立像を結像する。平面
状光散乱体1′上に形成された画像は投射像であるため
に視野角依存性は極めて小さい、したがって、本発明の
光学散乱プレートを用いない場合、液晶表示デバイス3
の視野角は約±30°であるが、本発明の光学散乱プレ
ートを用いた場合は約±60°でも鮮明に表示を確認す
ることが出来る。
ス3の視野角依存性を改善する目的で用いた場合の断面
図である。液晶表示デバイス3に表示された画像は、平
面状光導波体2′のマイクロレンズにより平面状光散乱
体1′の粗面加工された部分に正立像を結像する。平面
状光散乱体1′上に形成された画像は投射像であるため
に視野角依存性は極めて小さい、したがって、本発明の
光学散乱プレートを用いない場合、液晶表示デバイス3
の視野角は約±30°であるが、本発明の光学散乱プレ
ートを用いた場合は約±60°でも鮮明に表示を確認す
ることが出来る。
[発明の効果]
本発明の、光学散乱プレートは、表示素子特に液晶表示
素子に用いることにより、視野角依存性を著しく改善す
ことができる。
素子に用いることにより、視野角依存性を著しく改善す
ことができる。
第1図は本発明の光学散乱プレートの一実施態様の断面
図、第2図は本発明の光学散乱プレートの他の実施態様
の断面図である。第3図は、本発明の光学散乱プレート
を液晶表示デバイスの視野角依存性を改善する目的で用
いた場合の断面図である。 1.1’−一平面状光散乱体、2.2’−平面状光導波
体、3−・液晶表示デバイス。
図、第2図は本発明の光学散乱プレートの他の実施態様
の断面図である。第3図は、本発明の光学散乱プレート
を液晶表示デバイスの視野角依存性を改善する目的で用
いた場合の断面図である。 1.1’−一平面状光散乱体、2.2’−平面状光導波
体、3−・液晶表示デバイス。
Claims (1)
- 1、平面状に入射した光を伝播する平面状光導波体と、
伝播された光を散乱する平面状光散乱体が積層されたこ
とを特徴とする光学散乱プレート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3843390A JPH03242603A (ja) | 1990-02-21 | 1990-02-21 | 光学散乱プレート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3843390A JPH03242603A (ja) | 1990-02-21 | 1990-02-21 | 光学散乱プレート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03242603A true JPH03242603A (ja) | 1991-10-29 |
Family
ID=12525180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3843390A Pending JPH03242603A (ja) | 1990-02-21 | 1990-02-21 | 光学散乱プレート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03242603A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5504597A (en) * | 1992-06-17 | 1996-04-02 | Xerox Corporation | Full color display with gradient index lens array disposed between phosphor emitters and liquid crystal display |
US5594561A (en) * | 1993-03-31 | 1997-01-14 | Palomar Technologies Corporation | Flat panel display with elliptical diffuser and fiber optic plate |
US5654810A (en) * | 1993-10-08 | 1997-08-05 | Olympus Optical Co., Ltd. | Liquid crystal display apparatus with a particular microlens array |
JP2011085700A (ja) * | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Denso Corp | 照明装置 |
-
1990
- 1990-02-21 JP JP3843390A patent/JPH03242603A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5504597A (en) * | 1992-06-17 | 1996-04-02 | Xerox Corporation | Full color display with gradient index lens array disposed between phosphor emitters and liquid crystal display |
US5594561A (en) * | 1993-03-31 | 1997-01-14 | Palomar Technologies Corporation | Flat panel display with elliptical diffuser and fiber optic plate |
US5654810A (en) * | 1993-10-08 | 1997-08-05 | Olympus Optical Co., Ltd. | Liquid crystal display apparatus with a particular microlens array |
JP2011085700A (ja) * | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Denso Corp | 照明装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102050612B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
CN101398568B (zh) | 面发光元件、图像显示元件及使用该元件的图像显示装置 | |
US7315671B2 (en) | Display illumination system and manufacturing method thereof | |
JP6377887B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
CN101095068A (zh) | 具有含偏移棱镜结构的结构化表面的光学薄膜 | |
JP5211715B2 (ja) | 表示装置 | |
US7880824B2 (en) | Surface emitting device, liquid crystal display, and optical sheet combination | |
CN101171533A (zh) | 具有带修圆棱锥形结构的表面的光学薄膜 | |
KR19980071427A (ko) | 백라이트 장치 및 액정표시 장치 | |
US20090195729A1 (en) | Display having integrated functions in one or more layers | |
WO2020062593A1 (zh) | 偏光结构及显示装置 | |
WO2020155206A1 (zh) | 光学膜层和显示装置 | |
WO2020062559A1 (zh) | 偏光结构及显示装置 | |
WO2020062565A1 (zh) | 偏光结构及显示装置 | |
WO2020155281A1 (zh) | 光学膜层和显示装置 | |
WO2020062578A1 (zh) | 偏光结构及显示装置 | |
WO2020155279A1 (zh) | 光学膜层和显示装置 | |
JPH03242603A (ja) | 光学散乱プレート | |
WO2020062558A1 (zh) | 偏光结构及显示装置 | |
WO2020155280A1 (zh) | 光学膜层和显示装置 | |
WO2020062588A1 (zh) | 偏光板及显示装置 | |
WO2020062561A1 (zh) | 偏光结构及显示装置 | |
KR102315475B1 (ko) | 광학 부재 | |
JPH0429291A (ja) | 導光板 | |
CN109683381A (zh) | 光学膜层和显示装置 |