JPH03239Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03239Y2
JPH03239Y2 JP5946883U JP5946883U JPH03239Y2 JP H03239 Y2 JPH03239 Y2 JP H03239Y2 JP 5946883 U JP5946883 U JP 5946883U JP 5946883 U JP5946883 U JP 5946883U JP H03239 Y2 JPH03239 Y2 JP H03239Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable member
strips
small holes
strip
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5946883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59167595U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5946883U priority Critical patent/JPS59167595U/ja
Publication of JPS59167595U publication Critical patent/JPS59167595U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03239Y2 publication Critical patent/JPH03239Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は玩具として使用出来る子供用ループ・
タイに関する。
子供達は、例えば漫画の主人公を象つたバツチ
を腕に付けたり、これを腕から外して玩具として
遊んだりするように、アクセサリーと玩具とを兼
用して用いる場合がよくある。本考案が対象とす
るループ・タイもその兼用品の一種であり、構造
が簡単であるにも拘わらず、アクセサリー及び玩
具としての価値の高いこの種ループ・タイを提供
することを本考案は目的としている。
上記目的を達成する本考案においては、漫画の
主人公等のキヤラクターを現わした移動部材と、
一直線上並ばないように上記移動部材に配設され
た少なくとも4つの小孔と、上記小孔の夫々異な
る2つに、両者が交差するように挿通され且つ一
端部側を連結された2列の条体と、を含む。この
構成により本考案にあつては、上記条体の連結側
を首に掛けることによりループ・タイとして使用
することが出来、また上記2列の条体の移動部材
に対する互い違いの摺動操作により、上記移動部
材を上記条体に沿つて任意の方向に移動させて玩
具として使用することが出来る。
以下添付図面に示す望ましい実施例に従い本考
案を詳述する。
第1図は本考案ループ・タイの一実施例を示す
正面図であり、図中10が移動部材、20がロー
プを示す。移動部材10は愛嬌のある動物が象ら
れた合成樹脂製の成型体で、その四肢の先端部に
夫々小孔11……が配設される。小孔11……は
移動部材10の中心軸に対して左右対象に位置付
けられ、これ等を結ぶ直線が長方形を描くように
なつている。然しこれ等小孔11……の配置は、
後述の如くロープ20を交差式に装着出来るよう
なものであればよく、従つて少なくともこれ等が
一直線上に位置しなければよい。小孔11……に
は化繊を編んだロープ20が装着されており、こ
れは、中央で折り返された後に両開放端部を対角
線状に位置する2つの小孔11……に夫々挿通さ
れたもので、その開放端部は挿通後結んで連結さ
れている。即ち、ロープ20は移動部材10に対
して2列の条体20a,20bを似つて係合し、
その態様は、両条体20a,20bが、小孔11
……で囲まれた移動部材10の背部側で交差し且
つ両端部側において略平行となり、更にその末端
の両端部で連結されたようなものとなつている。
上記構成品は条体20a,20b(ロープ20)
に沿つて移動部材10を任意の方向に移動させる
玩具として使用することが出来る。その使用方法
は、ロープ20の両側を左右の手で把持し、移動
部材10を移動させたい方向の手を揺動させる
(他方の手は固定させておく)ことにより行なう。
その原理を、移動部材10を図中右方に移動させ
るものとして、第2a図乃至第2c図に従つて説
明する。先ず第2a図の状態から右側の手を動か
して一方の条体20aを弛緩させると共に他方の
条体20bを緊張させると、条体20a係合する
小孔11……中を相対的に左方に摺動する一方、
条体20bは係合する小孔11……に対して摩擦
力により係止され、従つて移動部材10は両条体
20a,20bの状態変化に伴い漸次傾き第2b
図の状態に至る。次にこの状態から、やはり右側
の手を動かし、今度は逆に条体20aを緊張させ
ると共に条体20bを弛緩させると、条体20a
は係合する小孔11……に対して先に摺動してず
れた位置で摩擦力により係止され、また条体20
bは係合する小孔11……中を相対的に左方に摺
動し、従つて移動部材10は両条体20a,20
bの状態変化に伴い先程とは逆側に漸次傾き第2
c図の状態に至る。更に、次にまた条体20aを
弛緩させると共に条体20bを緊張させれば、条
体20bは先に摺動してずれた位置で小孔11…
…に対して摩擦力により係止され、条体20aが
小孔11……中を左方に摺動する。即ち、この動
作により移動部材10は揺動しながら条体20
a,20b(ロープ20)に対して相対的に変位
するものであり、この動作の繰返しにより移動部
材10は略平行に並んだ両条体20a,20b上
を任意の方向に移動し得ることとなる。
また上記構成品をループ・タイとして使用する
際は、ロープ20の上側ループ部を首に掛ければ
よく、また該ループ部の調整は移動部材10の移
動により行なうことが出来る。
上記構成の本考案ループ・タイにあつては、移
動部材に漫画の主人公等の種々のキヤラクターを
現わすことにより、子供の興味を引くことが出来
る。また構造が簡単であるにも拘わらず、玩具及
びループ・タイとして適当に使用し得るものであ
り、その実用上裨益するところは多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ループ・タイの一実施例を示す
正面図、第2a図、第2b図及び第2c図は本考
案に係る移動部材を移動させる為の原理を示す図
である。 10……移動部材、11……小孔、20……ロ
ープ、20a,20b……条体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 漫画の主人公等のキヤラクターを現わした移
    動部材10と、 一直線上並ばないように上記移動部材10に
    配設された少なくとも4つの小孔11……と、 上記小孔11……の夫々異なる2つに、両者
    が交差するように挿通され且つ一端部側を連結
    された2列の条体20a,20bと、 を含み、上記両条体20a,20bの移動部材
    10に対する互い違いの摺動により、上記移動
    部材10が上記条体20a,20bに沿つて任
    意の方向に移動し得ることを特徴とする玩具と
    して使用出来る子供用ループ・タイ。 (2) 前記4つの小孔11……が、これ等を結ぶ直
    線が長方形を描くように位置付けられている実
    用新案登録請求の範囲第(1)項に記載のループ・
    タイ。 (3) 前記両条体20a,20bが両端部で連結さ
    れている実用新案登録請求の範囲第(1)項に記載
    のループ・タイ。
JP5946883U 1983-04-22 1983-04-22 玩具として使用出来る子供用ル−プ・タイ Granted JPS59167595U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5946883U JPS59167595U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 玩具として使用出来る子供用ル−プ・タイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5946883U JPS59167595U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 玩具として使用出来る子供用ル−プ・タイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167595U JPS59167595U (ja) 1984-11-09
JPH03239Y2 true JPH03239Y2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=30189717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5946883U Granted JPS59167595U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 玩具として使用出来る子供用ル−プ・タイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167595U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59167595U (ja) 1984-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4372077A (en) Combined book, flannelboard and hand puppet
US4729751A (en) Doll with attachment means
US4414774A (en) Fashion and hairstyle doll play set
US5507678A (en) Doll with extendable limbs
US4964832A (en) Modular puppet system
US2624957A (en) Educational device for use in learning to tie certain knots
US3611628A (en) Toy puppet-like figurine
US4718877A (en) Winged toy
US2840950A (en) Hand puppets
JPH03239Y2 (ja)
US1527532A (en) Juggling toy
US5695380A (en) Method for attaching an object
US3471966A (en) Manipulatory puppet
US1432628A (en) Movie doll
US2958961A (en) Educational toy
US2485788A (en) Tethered projectile toy
US3782027A (en) Doll dress up set
US1537293A (en) Toy
US3915305A (en) Combined garment hanger and container
US4731042A (en) Snare toy and method of capturing a toy victim
JP3139772B2 (ja) 移動ブロック・タイプの娯楽装置
US3313060A (en) Toy with attachable ears
JP3200493U (ja) 形態変化玩具
JPH063676Y2 (ja) 風船遊具
CN211963055U (zh) 一种人型立方体串智力玩具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees