JPH03239775A - 硬化性脂環式脂肪族―誘導体のアンカー用素地としての使用方法 - Google Patents

硬化性脂環式脂肪族―誘導体のアンカー用素地としての使用方法

Info

Publication number
JPH03239775A
JPH03239775A JP2323343A JP32334390A JPH03239775A JP H03239775 A JPH03239775 A JP H03239775A JP 2323343 A JP2323343 A JP 2323343A JP 32334390 A JP32334390 A JP 32334390A JP H03239775 A JPH03239775 A JP H03239775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
chemical
mathematical
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2323343A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Hense
ウルリッヒ ヘンス
Rudolf Hinterwaldner
ルドルフ ヒンターウォルトナー
Peter Mauthe
ペーター マウテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JPH03239775A publication Critical patent/JPH03239775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/10Coating or impregnating
    • C04B20/1051Organo-metallic compounds; Organo-silicon compounds, e.g. bentone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/34Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00715Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for fixing bolts or the like

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 アンカー用素地として、過去20年間では、スチロール
、ビニールドルオール、ビニールアセテート、アクリル
−ないしメタクリル酸の01〜Cl11アルキルエステ
ルのような混合物、特に末端のH2C=C<−基を有す
る低分子のモノエチレン不飽和のモノマーを伴う不飽和
ポリエステル溶液が広範に用いられた。不飽和ポリエス
テル樹脂との共重合が可能なこれらのモノマーは網目状
体とも称し、遊離基の重合によるアンカー用素地の硬化
に有用な反応パートナ−ではあるが、技術的、生理学的
および毒物学的な諸問題を孕み、それらは高い経済性を
もってしても完全に相殺されるものではない。特に、例
えば、スチロールの場合のように法的に厳しい労働衛生
上の義務付けを考慮すべきである。経済的な標準反応パ
ートナ−“モノスチロール”については、現在、有害作
業物質の試験に関する政府委員会の委任を受け、発癌性
試験が行われている。最近、改めてMAK−値が20 
ppm/ Nm3に低下し、BAT−値1)が2g/リ
ットルに設定された後、モノスチロールを含むポリエス
テルアンカー用素地の加工に際して、労働衛生のみなら
ず環境問題も生じ、単に悪臭の問題に止どまらない。
1)BAT−値=生物作業物質許容値 更に、特に、支えとなる固定技術の分野において進歩す
る特質および品質を確保するために求められるアンカー
用素地は、要求された簡便かつ確実な加工を応用する際
に一加工は専門家だけが行うのではない一労働衛生およ
び環境の課題を除き、例えば、優れた貯蔵安定性、高い
粘着度、湿った基盤においても可能な速成結合、僅かな
収縮、変位係数が比較的小さな優れた抽出値e t c
、のような技術的特性の改善がなされたものである。
重合により硬化可能な、エチレン不飽和残基で一重また
は多重に置換された次の一般式Aの脂環式脂肪族をアン
カー用素地の中に、または素地自体として使用すること
により、優れた有利な特性を有する生産物ないし固定体
に係る受は物質にお明細書の浄書(内容に変更なし) けるアンカー固定が可能となることが発見された。
一般式Aは、 その場合、例えばアクリル−またはメタクリル酸残基の
ようなエチレン不飽和残基は、直接、または例えば2価
の、場合によっては置換された脂肪族炭化水素−または
ポリオール残基のような中間基を介して脂環式脂肪族と
化合することができる。例えば、ペルオキシ化合物のよ
うな基を形成する硬化剤を用いた前記化合に通例の反応
イニシェーク、または高エネルギー放射によって硬化な
いし重合が実現する。更に、アンカー用素地には、例え
ば促進剤、安定剤、粘性調整剤、充填剤、チキソトロピ
ー剤および/またはその他の重合可能な、あるいは前記
のエチレン不飽和で置換した脂環式脂肪族を用いて共重
合可能な化合物、特にポリエステル、エポキシアクリレ
ート等のアンカー用素地に適した成分が含まれることが
ある。
上記の脂環式脂肪族化合物およびその生成は既に公知で
ある(例えば、ドイツ連邦共和国特許出願第28257
37号、および同第2931925号、および同第32
15932号公開 公報、ヨーロッパ特許出願第0047120号公開公報
およびヨーロッパ特許第0072127号明細書米国特
許出願第4097677号、および同第4299761
号、および同第4400413号公開公報)。これらの
被覆材およびラッカーとしての化合物に係る記述された
有用性からは本発明による使用方法が派生しない。
〔発明の開示〕
驚くべきことに、本発明によるアンカー用素地およびそ
の生成に用いる化合物は、特にその結合において、従来
はアンカー用素地に用いた陳腐な公知の化合物では達成
し得なかった多くの特性ないし特徴をアンカー用素地に
与えるものである。
それらの特性ないし特徴とは、特に −低い粘性 −極めて低い揮発性 −極めて高い沸点 高い引火点 低い毒性 一疎水性 一多くのポリマーおよび樹脂との優れた親和性−同重合
においても比較的低い自己収縮−硬度に即した接触面に
おける高い粘着度アルカリ性および酸性の条件下におい
ても極めて高い加水分解安定性である。
本発明による使用方法における反応性アンカー用素地と
は、特に、モノ−、バイ−およびポリ脂環式アルケンの
ような環状オレフィン族の化合物を有する不飽和カルボ
ン酸エステルの誘導体である;トリアフルペン、ペンタ
フルペン、ヘプタフルペン、ペンタレンおよびヒドロペ
ンタレンおよびそれらの同族のようなフルペンである。
特に、半環状二重結合の有無を問わない脂環式5価−9
脂環式6価−および脂環式7価−誘導体である。この基
に属するものとして、ノルボルナン、ノボルナジン、デ
カリン、環状デカン、テルペンおよびそれらの同族、特
に脂環式ペンタン環状(部分的にはイリドイドとも呼ぶ
)を伴うものが挙げられる。
本発明において、 化学式 (R−C−X)R’  −A   (I)の脂環式脂肪
族化合物を使用することは、新しいアンカー用素地で特
に有利であり、Aは前記の意味を有し、Rはエチレンの
不飽和な、場合によっては水酸化−、ニトリル−、ハロ
ゲン−および/またはCI−C4−アルキル置換したカ
ルボン酸、特にアクリル−、メタクリル−および/また
はクロトン酸の炭化水素残基であり、X= −0−、−
N(R2)−。
−NH−C(0)−および/またはR−C(0)−X−
基はエチレンの不飽和ジカルボン酸イミド残基、特にマ
レイン酸イミド残基を示し、R1は場合によって水酸基
−、アミノ−、C+−Cs−アルキル−9C1−Cg−
アルコキシ−および/またはオキシアルキル置換した、
飽和または不飽和の、少なくとも2価の炭化水素残基、
特に脂肪族の炭化水素残基であり、場合によっては−C
(0)−0−、−0−C(0)0−、−0− C(0)
−、−0−、−C(0)−、−NH−C(0)−NH−
2  N および/または−NH−C(0)−項を有し、R2=H
,R−C(0)−、−R’−Aおよび/またはC,−C
4−アルキルが可能であり、n=1〜5である。
化学式(1)の化合物でRは炭化水素残基、例えばメタ
クリル−、クロルアクリル−、シアンアクリル酸等が可
能であり、特にアクリル−およびメタクリル酸残基が有
利である。
Xは酸素と化合する化合物が非常に有利である。
残基R1は、少なくとも一単位のR−C(0)−X−基
を含み、RおよびXは上記の意味を有することが可能で
あり、分子内の多くのR−C(0)X−残基においては
残基RないしXがそれぞれ同種または異種で有り得る。
場合によって存在する残基R1の項は、残基の内部に、
即ち脂肪族残基R1において、および/または片側また
は両側の末端でXないしAに係る残基R1の項として配
位される。特に有利な実施例においては、R1は2〜6
個のC−原子を有する少なくとも2価の、場明細書の浄
書(内容に変更なし) 合によっては置換されたグリコール−またはポリオール
残基、2〜18個のC−原子を有する脂肪族オキシカル
ボン酸の2価残基、またはカルボン酸−c 、−C、−
グリコール−またはC−Cs−ポリアルキルグリコール
エステルの2価残基である。
また、R1は例えば、場合によっては低いアルキル基で
置換したC + −Ca−アルキル基で有り得る。
残基R1はエーテル環またはエステル基を介して残基A
と結合するの゛が有利である。応用可能な、良く適した
脂環式脂肪族のエチレン不飽和で置換した化合物の別の
基は一般式 %式%([) を有し、Rはアリル−またはビニール基であり、X、R
’ 、Aおよびnは上記の意味を有する。
特に化学式(1)の化合物を用いることが有利であり、
 −X−、R’− −R’  −C−0−CH2− 1 明細書の浄gI(内容に変更なし) の残基および/または−(CHz)m−で有り得る。
R1は同種または異種として、1〜50個、特に1〜2
0個の炭素原子を有する分岐および非分岐の環式アルキ
ル残基、アリール残基、アラルキル残基および/または
1〜20個のC−原子を有するアシル残基であり、 R4はH,CI、CN、CH,C,−C,−アルキル、 R5は−CH= CH−、−CHz−CHz−。
m=0− 50、P=1−20で有り得る。
更に別の有利な化合物の基は化学式 明a書の浄vJ(内容に変更なし) であり、 +1 7−R−C− および/またはAとするが、少なくとも残基のひとつは y=R−C であり、AおよびRは上記の意味を有する。
−数式 明細書の浄書(内容に変更なし) のグリコールモノジ脂環式ペンテニルエーテルを伴う各
種の不飽和カルボン酸のエステル、特にアクリル−およ
びメタクリル酸:ならびに−数式のテルペンアルコール
を伴う各種の不飽和カルボン酸のエステル、特にアクリ
ル−およびメタクリル酸:は特に有利であり、R,R’
 、R’およびmは上記の意味を有する。 更に、下記
のものが実証されたニ ー例えば、アクリル−およびメタクリル酸のエステルの
ような不飽和カルボン酸のジヒドロジシクロペンタジェ
ニルエステル −例えば、アクリル−およびメタクリル酸のエステルの
ような不飽和カルボン酸のジシクロペンテニルオキシア
ルキルエステル ー不飽和カルボン酸のボルニル−およびイソボルニルエ
ステル、例えばイソボルニルメタクリレート 不飽和カルボン酸のエステル、例えば、一般才 のエーテル基を含む3シクロデカンジオルを伴うアクリ
ル−およびメタクリル酸のエステル二−不飽和カルボン
酸のエステル、例えば、−数式 の3シクロデカノールを伴うアクリル−およびメタクリ
ル酸のエステルニ トリシクロ−[5,2,1,0,”・6°1−デカンは
、3゜8−.3.9−または4.8−ポジションにおい
て残基 R−C 1 1 で重置換され、 となり、上記の化学式でX、R,R1、R3,R’。
nおよびmは前記の意味を有する。
かかる化合物の例としては 3.8−ジ(ヒドロキシメチル)−トリジクロー5. 
2. 1. 0゜2・6−デカンまたは3.9.ジ(ヒ
ドロキシメチル)−トリジクロー5.2.1.0.2・
6−デカンまたは4゜8−ジ(ヒドロキシメチル)−ト
リジクロー 5.2.10.”・6−デカンのジアクリ
ルおよびジメタクリル酸エステルおよび不飽和カルボン
酸のエステル、例えばトリシクロ明m書の浄書(内容に
変更なし) 明細書の浄書(内容に変更なし) 5.2.1.O’1−デカノー 8−または9−ol、
l−リンクロー 5.2.1.O”・6−デカノー3−
または−4−y1メタノールのようなα−またはβ−デ
カノールのアクリル−、メタクリルーおよびクロトン酸
がある。
この代表的な例は 明細書の浄e<内容に変更なし) である。
化学式 () の脂環式脂肪族化合物で特に良い結果が得られ残基R4
は上記の意味を有し得る。
また、化学式 明細書の浄8(内容に変更なし) および の化合物も使用可能であることが判明し、R3およびR
4は前記の意味を有し、m−0−10,特にO−5,n
=1〜3である。更に、トリノルボルネン−エトキシ−
トリメチロールプロパントリメタクリレート、ジノルボ
ルネン−ポリエチレングリコール−ジメタクリレートも
有用性が実証された。
上記で例示したいくつかの化合物からも判るように、脂
環式脂肪族系におけるオレフィンのアリル基に似た不飽
和化合物は、二重の硬化機能を有する。即ち、それらは
遊離基として、また自然酸化を介して硬化する。この二
重反応性および液状エステル−エーテル−単量体の極め
て高い沸点により、上記化合物は従来、特にアンカー用
素地に576− 充足されなかった特性ないし特質を与えるため、アンカ
ー用素地として最適である。
アリル基との化合物は自然酸化が可能である。
例えば、遊離基の重合に際して、本発明におけるアリル
基を含む化合物を一定量だけ含有するアンカー用素地で
、例えば有機過酸化物のような硬化剤が均等に混入しな
い場合、金属触媒、即ち謂わゆる乾燥剤ないしシカティ
ブが在るならば、こうした素地の硬化は中断されない。
かかるアンカー用素地から成る層が大気中の酸素作用に
曝されると、エステル基における二重結合の連続する重
合と環状をなす不飽和箇所で化合物は自然酸化する。
通常はこの種の重合を妨げる酸素分子の作用にも拘わら
ず、後者の重合は行われる。例えば、不飽和ポリエステ
ルのような中軸ポリマーが、本発明により含まれるアリ
ル基を擁する化合物とともに、化学構造に起因する有効
な自然酸化を促すならば、本発明によるモノマーの使用
で緊密な湿潤が生ずる。その結果として明らかに中軸ポ
リマーとアリル基を含む化合物の間には広範な化学的結
合および物理的混合が起こる。中軸ポリマーが自然酸化
に対して抵抗力を殆どまたは全く有しないわけでなくと
も、酸素の乾燥剤との自然酸化作用は働く。
なぜならば、自然酸化作用によって生じた遊離基のフラ
ックスは、アリル基含有化合物およびエチレン不飽和基
を擁する中軸ポリマーの連続したビニール重合を促すか
らである。アリル基含有化合物のこうした二重反応性に
より、少なくともエチレン不飽和基を有する中軸ポリマ
ーを基盤としたアンカー用素地は応用箇所に多くの不可
置物が与えられるため、更に大幅な機能の確実性を獲得
する。アンカー用素地の最も少ない応用例においては、
完全に嫌気性の硬化条件が与えられているため、遊離基
の重合イニシエータが均等に要人しない、あるいは完全
に混入を忘れられた場合でも、特にアリル基を擁する化
合物は結合および硬化に寄与する。この事実は、固定技
術に比較的高い安全係数を与えるとともに、重要な技術
的進歩を示すものである。
アンカー用素地の適性として重要な特性のひとつは収縮
性である。モノエチレン不飽和モノマーを用いた従来の
アンカー用素地が硬化する際に生じる高い収縮値は、不
活性充填剤を添加しても最適には補整されない。硬化時
の収縮により、例えばアンカーロッドを穿孔に固定する
場合、穿孔壁とアンカー用素地の間の接触面には粘着性
の物質接合ではなく、主として形状接合だけが形成され
るため、荷重時の安全性が脅かされる。こうした事情に
より、従来のアンカー用素地を使用する場合には、相対
的に非常に高い安全係数(3〜4倍)が建築監督当局に
よって規定される。公知のアンカー用素地における比較
的高い収縮値は、硬化したアンカー用素地の高い脆性と
も関係があるため、動荷重においては憂慮すべき臨界固
定値が生じる。
形状接合では絶対的に密閉するアンカー用素地層ではな
く、環状亀裂が固定素子と穿孔内壁の間に生じることも
収縮が原因である。したがって、密閉されていない環状
亀裂には−特に接触面において−水、腐食媒体およびガ
スが混入し、材料および硬化したアンカー用素地を害す
る恐れがある。
上述の不利とは無関係に、公知のアンカー用素地は、遊
離基で硬化するシステムに基づくことが有利であるため
、周囲の大気中酸素によって一少なくとも表面では一抑
制される。この大気中の酸素は脆い材料の場合、穿孔内
壁の穿孔底部に存在するため、硬化反応の抑制は接触面
領域を超えて認められる。結合反応が抑制されると、ア
ンカー用素地は完全硬化せず、軟らかく“粘着性”を有
したままであり、接合強度の明らかな低下を招く。
このような完全に硬化していないアンカー用素地残基は
環境を汚染することもあり、特殊廃棄物として処理され
ねばならない。
更に、アンカー用素地における従来のモノマー(湿潤剤
)では引火点が低く、これに関連する表示義務は“可燃
性”であることが不利であり、モノスチロールでは引火
点+30’C,上限および下限爆発点+60.8/+2
9゜1’Cと設定されている。しかしまた、モノスチロ
ールの極めて低い気化指数19.5(ドイツ工業規格5
317O)、強い刺激臭および低いMAK−値は、労働
衛生および環境にとってマイナス要因であり、アンカー
用素地を住居領域に使用する場合、まさにこれらの不利
を除去する契機となるものである。
本発明の使用方法に係るアンカー用素地は、無機、金属
有機および/または有機塩基に合成することが可能であ
る。中軸ポリマーとその他の慣用添加物の組み合わせに
おいても、希有な特性が完全に保たれる。アンカー用素
地は、液状、ペースト状、チキソトロピー、半固体およ
び/または固体で有り得る。無機のポリマー、オリゴマ
ーないしポリマー化合物としては、特に水圧結合材料、
ポートランド〜、アルミナエナメルセメントのようなセ
メント、石膏、無水物、マグネサイト、石灰、珪酸塩、
例えば水ガラス、あるいは石英サンド、カオリン等の不
活性鉱物などがある。金属有機系のものとして、特にビ
ニールシロキサン、ビニルアルキルチタン酸塩のような
珪素−および/またはチタン有機結合物がある。モノマ
ー、オリゴマーおよび/またはポリマーの有機ベースに
よる反応性のアンカー用素地としては、ビニール付加お
よびビニール重合ならびに自然酸化の湿潤化を受は入れ
易い化合物が適する。これらに属するものとしては、ビ
ニールエステル、ポリエステル、アクリル−およびメタ
クリル酸エステル、アリル基を擁する化合物などのよう
に不飽和なモノマーオリゴマーおよびポリマー化合物が
ある。
本発明による重合および共重合可能な化合物は、少なく
とも一つのエチレン不飽和二重結合を分子に有する樹脂
ないし中軸ポリマーと結合して使用することが有利であ
る。かかる中軸ポリマーは主として粘性流体から堅く、
脆い樹脂であるため、不飽和溶剤(反応性希釈剤)を用
いて適当な粘性および反応性を有する実用的形状に変え
る必要がある。この課題は、本発明による液状の不飽和
化合物によって解決される。何故ならば、該化合物は上
述の有利な特徴の他に、前記中軸ポリマーに対する良好
な親和性−および可溶性パラメータを有するからである
本発明によるいくつかの化合物は粘性流体、半固体また
は固体である。これらの硬化しつる、重合および共重合
可能な化合物は、本発明による低粘性の生成物を用いて
実用的形状に変えるか、あるいは反応性エナメルアンカ
ー用素地として加工することができる。
中軸ポリマーとしては、分子鎖だけでなくサイド基にも
エステル配合を有する不飽和ポリエステル樹脂が特に適
している。エステル基が分子鎖の項となっているポリエ
ステルに属するものとしては、特に、分子の主鎖に二重
結合を含み、ジカルボン酸およびポリアルコールから生
成される重凝縮物がある。ジカルボン酸の例を挙げるな
らば、マレイン酸、フタール酸、フチル酸、イソフタル
酸、シトラコン酸、メサコン酸、セバシン酸、トリメリ
ド酸、二量脂肪酸がある。
しかしまた上記のグループには、例えば4.4−ビス(
4−ヒドロキシフェニール)ヴアレリアン酸およびエポ
キシ樹脂に似た構造の不飽和ポリエステル樹脂も属する
ポリアルコールには非常に多くの化合物があるが、なか
でも例えば、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ブチレングリコールのようなグリコールが主要な位
置を占める。更に他のポリオールとしては、例えばシク
ロヘクサンジオール、ビスフェノールA1ビスフエノー
ルF1ジアルキルマレアート、ネオペンテイルグリコー
ル等が適している。
サイド基にエステル基を有するポリエステルとしては、
特にポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステ
ルがある。
エポキシ基を擁する化合物を不飽和カルボン酸で転換す
ることによって得た不飽和ポリエステルが特に適してい
る。したがって、かかる中軸ポリマーでは耐水性および
鹸化に対する抵抗力が強まると同時に、エステル基の含
有が一従来のポリエステルに比べて一相対的に少ないた
め、収縮値は低くなる。この不飽和ポリエステル樹脂は
、特にエポキシドをアクリル−およびメタクリル酸で転
換して生成されるため、専門的にはエポキシアクリレー
トないしエポキシメタクリレートと称する。
ここてはクロトン酸も適している。
本発明による重き可能おまひ共重合可能な化合物と結合
した特に好適な中軸ポリマーとは、ビスフェノールAお
よび/またはFノボラーケンをベースとして合成したア
クリル−およびメタクリル機能を有するエポキシ樹脂で
ある。不飽和カルボン酸で機能化する塩基性エポキシド
は一般式に一致する: ここでR,R’およびXは上掲の意味を有し、n=1〜
5およびm=2〜50である。
本発明によるアンカー用素地に含まれる硬化、重合およ
び共重合が可能なシクロ脂肪族化合物は、通常、5〜9
5重量−%、特にlO〜60重量=%、更に有利な30
〜50重量−%の量として含まれる。本発明によるこの
硬化、重合および共重合が可能な化合物を前記または他
の中軸ポリマーのひとつないし複数と共に反応性アンカ
ー用素地の共重合に使用する場合、重量属合比は20:
lから[20の間、特に1O11から【;IOの間であ
ることが有利である。かかる混合比は、中軸ポリマーの
流動特性および反応性アンカー用素地の応用条件によっ
て十分に決定される。更Iこ、その他の重合可能な化合
物も含まれることがある。
アリル基を擁する化合物における上述の二重硬化機能性
は、これら化合物が比較的低い密度で含まれているなら
ば維持される。硬化に必要な重合は、シクロ脂肪族残基
を含む不飽和カルボン酸エステル−誘導体の純粋な同質
重合として、あるいはまた前記誘導体の混合物を共重合
することによって行われる。しかしながら、オリゴマー
および/またはポリマーの不飽和カルボン酸残基を含む
化合物ないし中軸ポリマーを伴う誘導体のひとつまたは
いくつかを共重合することが極めて有利である。
これに該当するのは、主として上記の不飽和ポリエステ
ル樹脂、特にエポキシアクリレートである。
硬化に必要な重合ないし共重合は、この種のシステムに
不可欠な反応イニシェークの添加または均等混入によっ
て実現する。これに属するものとして、特にメチルエチ
ルケトン過酸化物、シクロヘキサン過酸化物、ジベンゾ
イル過酸化物、pクロルベンゾイル過酸化物、アセチル
アセトン過酸化物、クモルヒドロ過酸化物およびその他
の重合を誘発するイニシェークがある。しかしまた、例
えばフォトイニシェークのある紫外線または電子線のよ
うなエネルギー豊かな放射線も重合および共重合を生起
させることができる。
更に、ひとつまたはいくつかの反応イニシェータを添加
した後、重合および共重合は、促進剤を添加することに
より、低温でも可能となるよう促進される。これに用い
る促進剤としては、特にコバルトアセチルアセトン酸塩
、バナジウムナフテン酸塩のような重金属塩をベースに
したもの;例えばジエチルアニリン、ジメチル−p−ト
ルイジンのような第3アミンが適している。アリル基を
擁する化合物を用いた二重硬化においては、乾燥剤ない
しシッカティブのような金属触媒の存在が示される。そ
れらの触媒は、自然酸化反応の触媒作用による誘発に加
えて、重合システムにおける促進剤としての機能を果た
すからである。反応イニシェークおよび促進剤は、通常
、使用準備が完了したアンカー用素地について1〜10
重量−%、特に1〜5重量−%の量で投入される。本発
明の使用方法により合成されたアンカー用素地は、二室
システムとして量産が可能であり、一方の室は反応イニ
シェークを、他方の室は重合可能な化合物を有している
。かかるアンカー用素地は、単一コンポーネントシステ
ムとしても生成され、反応イニシェークまたは反応促進
剤あるいは両方がマイクロカプセルを用いて投与される
本発明による硬化可能な素地は、更に添加物によって緩
和される。特に好適な添加物は、軟化剤、オイル、ター
ル、アスファルト、ビチューメン、着色剤、顔料、チキ
ソトロピー剤、無機および/または有機の充填剤および
ファイバーである。更に、安定剤および/または抑制剤
を添加することもできる。
アンカー用素地の場合、無機および/または有機の充填
剤が重要である。無機の充填剤としては、石英粉および
石英サンド、コランダム、岩石粉が特に適している。更
に、無機の珪酸塩、コランダム等のマイクロ中空体も使
用できる。有機の充填剤としては、特に、フェノール−
アルデヒド樹脂のようなデュロマーの粉末またはマイク
ロ中空体がある。
本発明による反応性アンカー用素地のチキソトロピーと
しては、特に無性珪酸、ベントナイトが適している。
本発明による反応性アンカー用素地に使用される充填剤
、マイクロ中空体、チキソトロピー剤および/またはマ
イクロカプセルは、特に接触面での結合を強化するため
に、シレーンやクロム錯体のような付着ブリッジを形成
する物質で被覆することができる。化学収着を阻止する
ためには、脂肪酸、脂肪酸エステルのような物質で被覆
することも可能である。
本発明による硬化、重合および共重合が可能な化合物を
有する反応性アンカー用素地は、特に建設、地下工事、
鉱業、機械−および設備製造をはじめとする総ての固定
技術分野で使用可能である。
本発明による硬化性アンカー用素地は、チューブ、カー
トリッジ、薬筒、缶、ブリキ缶等に密閉するならば数カ
月は保存可能である。この素地は、使用前に反応イニシ
ェークと均等に混合する。例えば、二室システムとして
のガラス〜またはプラスチックカートリッジのような予
め分包されたもの、またはマイクロカプセルのシステム
においては、例えば、まず始めに穿孔で混合および活性
化が行われる。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、数ある実施例の一部について本発明を一層具体的
に説明する。
実施例1〜15 表1は、本発明による反応性アンカー用素地の組成を示
した一覧表である。
アンカー用素地はプラネットミキサーで生成される。そ
の方法として、必要とあらば、まず本発明によるシクロ
脂肪族の不飽和カルボン酸−誘導体のひとつまたはいく
つかを用いて中軸ポリマーを溶解ないし希釈し、次に促
進剤のジエチルアニリン、ジメチル−p−トルイジンお
よび/またはコバルトオクト酸塩を添加して均等に混合
する。
次に、必要とあらば予め促進された塩基混合物に軟化剤
および無性珪酸(チキソトロピー剤)を投与する。無性
珪酸を溶かすために、溶解剤を加えることができる。最
後に石英粉、石英サンド、コランダム、珪土のような充
填剤を投入し、均等に混合されるまでプラネットミキサ
ーにかける。アンカー用素地のガスを抜き、包装容器で
量産が可能である。 使用された中軸ポリマーの分子量
ニービスフェノール−A−メタクリレート  492〜
775 ノボラフエポキシアクリレート(ビスフェノールF9機
能性2)780〜120〇 −ジー(メチルアクリルオイル−マレオイル)−トリジ
クロー5・2・l・02・6−ゾカン: 709使用さ
れた軟化剤はジオクチルフタル酸塩およびジー2−エチ
ルへキシルフタル酸塩である。
実施例1〜15におけるアンカー用素地は、特にコンク
リート、煉瓦、岩石などの堅い基盤に用いる配量可能な
生産物である。
実施例16 デイメンジョン12の結合アンカーカートリッジは下記
のように作製された a)外側カートリッジ 使用したガラスカートリッジの特性ニ ガラス重量:      5.6g ガラス外径:     lO,75mmガラス厚:  
      0.55mmカートリッジ長:     
 110mmこの外側カートリッジに後出の内側カート
リッジを挿入し、残された空隙部分にはアミン促進した ビスフェノール−A−メタクリレート  3. 0ジシ
クロペンテニルオキシエチルメタクリレート1.3g 1.5〜2.0mmの石英サンド 6.6gを充填する
b)内側カートリッジ このガラスカートリッジの特性ニ ガラス重量:      1・ 2g ガラス外径:      6.3mm ガラス厚:        0.65mmカートリッジ
長:   80    mmこの内側管にはジベンゾイ
ル過酸化物、20%を白墨で粘液化して充填する。
実施例17 固い不飽和ポリエステル樹脂★)の34.5重量分(G
T)は、プラネットミキサーを用いて28、OCTジシ
クロペンテニルオキシエチルメタクリレートに溶解され
、1,2GTジエチルアミンを介して予め促進される。
次に、4.2GTジオクチルフタル酸塩および4.0G
T焦性珪酸(比表面積的200 m2/g)を溶解剤(
3,500UpM)で処理する。この均質素地には、プ
ラネットミックス工具(120UpM)を用いて珪酸塩
から成る28.  lGTマイクロ中空体(0,02〜
Q、15mm)を導入する。最後に、2.2ジベンゾイ
ル過酸化物ペーストを50%、軟化剤に肩入する。
この素地の特性。
膠化時間(tgel)  :     5〜8分粘性;
        260±30Pa、s流れ限度:  
   950±50Pa、s比重:         
9.85g/ cm”この配量可能なアンカー用素地は
、特に中空壁に適している。
★)不飽和ポリエステルの成分: 35%フタル酸無水物、24%マレイン酸無水物、26
%ジエチレングリコールおよび15%エチレングリコー
ル 実施例18 25GTシロキサンジメタクリレート(分子量(MG1
200)は、25GTジー(メチルアクリルオイルーマ
゛レオイル)−トリジクロー 5.2゜b  o2.6
−デカンおよび1.8GTコバルトオクト酸塩(6%C
o)と+50°Cでプラネットミキサーにより均等に混
合する。次に、4. 2GT焦性珪酸(比表面積: 2
00 m2/g)を投入し、溶解剤(3,500UpM
)で処理する。続いて珪酸塩から成る44GTマイクロ
中空体(0,l〜0.7mm)を添加する。最後に、4
. 2GTクモルヒドロ過酸化物、クモル中で80%、
を添加し、均等に混合する。
この素地の特性; 膠化時間(tgel)  :    10〜15分粘性
:     210± 20Pa、s流れ限度:   
 900−950Pa、s比重:      0.98
g/ cm3実施例19 下記の予め促進された単一成分のアンカー用素地をプラ
ネットミキサーで生成する 60GT  ノボラークエポキシアクリレート、ビスフ
ェノールF−タイプ、マイクロカプセルを施したコバル
トアセチルアセトン酸塩で予め促進40GT  ジシク
ロペンテニルオキシエチルメタクリレート lGT 照性珪酸(200m2/g) 2GT  酸化亜鉛 IGT  酸化マグネシウム 40GT  Mg−Ca−、珪酸から成るマイクロ中空
体 粒子サイズ:0.3mm IGT  メタクリル酸 15GT  マイクロカプセルを施したクモルヒドロ過
酸化物、クモルで50%、粒子サイズ0、 1mm 2GT  マイクロカプセルを施したコバルトアセチル
アセトン酸塩 38GT  石英サンド、ビニールシラン被覆、粒子サ
イズ:0,1〜0.25mmこの単一成分のアンカー用
素地は、ポリエチレン−薬筒に詰め、直ちに使用可能で
ある。
実施例20 実施例19と同じであるが、クモルヒドロ過酸化物−マ
イクロカプセルの代わりにジベンゾイル過酸化物−マイ
クロカプセルを用い、促進剤としてはマイクロカプセル
化したジエチルアニリンおよびマイクロカプセル化した
ジメチル−p−トルイジンが等量比で使用される。
本発明による実施例1〜20の反応性アンカー用素地は
、応用技術の観点から硬化、抽出値および結合強度を検
査した。その結果は次の通りである: 建設材料ないし
素材として、コンクリート、中空壁、岩石および煉瓦が
選ばれた。使用したコンクリートは品質B15.B25
.B35およびB45に相当し、使用コンクリートB3
5は下記の値を示した: B55−実効強度:βW = 48N/ mm2使用し
たスクリューロッドはM12,5.8およびM12,1
2.9超硬に相当する。
穿孔の特性: 穿孔の深さ:     110mm 穿孔直径 2成分素地:   14mm マイクロカプセル化した硬化 システムの単一成分素地:12.8mm得られた検査デ
ータは5回の検査の平均値であり、表2として掲げた。
手続補正書 (方式) 1、事件の表示 平成2年特許願第323343号 2、発明の名称 硬化性脂環式脂肪族−誘導体のアンカー用素地としての
使用方法3J正をする者 事件との関係

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重合により硬化可能な一般式Aの脂環式脂肪族化合
    物を使用することであって、エチレンの不飽和残基によ
    って一重または多重に置換され、受容基体にアンカーを
    固定するために、アンカー用素地の中に使用すること、
    およびアンカー用素地自体としての使用方法。 Aの一般式は、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ 2、請求項1に記載の使用方法において、化学式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) の脂環式脂肪化合物で、Aは前記の意味を有し、Rはエ
    チレンの不飽和な、場合によっては水酸基−、ニトリル
    −、ハロゲン−および/またはC_1−C_4−アルキ
    ル置換したカルボン酸、特にアクリル−、メタクリル−
    および/またはクロトン酸の炭化水素残基であり、X=
    −O−、−N(R^2)−、−NH−C(O)−および
    /またはR−C(O)−X−基はエチレンの不飽和ジカ
    ルボン酸イミド残基、特にマレイン酸イミド残基を示し
    、R^1は場合によって水酸基−、アミノ−、マルチ−
    R−C(O)−X−、C_1−C_8−アルキル−、C
    _1−C_8−アルコキシ−および/または酸化アルキ
    ル置換した、飽和または不飽和の炭化水素残基、特に脂
    肪族の炭化水素残基であり、場合によっては−C(O)
    −O−、−O−C(O)−O−、−O−C(O)−、−
    O−、−C(O)−、−NH−C(O)−NH−、▲数
    式、化学式、表等があります▼ および/または−NH−C(O)−項を有し、R^2=
    H、R−C(O)−、−R^1−Aおよび/またはC_
    1−C_4−アルキルが可能であり、n=1〜5である
    ことを特徴とする使用方法。 3、請求項1に記載の使用方法において、化学式 (R−X)−R^1−A(II) の脂環式脂肪化合物で、Rはアルキル−またはビニール
    基であり、X、R^1、Aおよびnは前記と同義である
    ことを特徴とする使用方法。 4、請求項1〜3のいずれか一項に記載の使用方法にお
    いて、−X−R^1− ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 および一般化学式の残留物が ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ および/または−(CH_2)m−であり得るような脂
    環式脂肪化合物で、 R^3は同種または異種として、1〜50個、特に1〜
    20個の炭素原子を有する分岐および非分岐の環式アル
    キル残基、アリル残基、アラルキル残基および/または
    1〜20個のC−原子を有するアシル残基であり、 R^4はH、Cl、CN、OH、C_1−C_4−アル
    キル、 R^5は−CH=CH−、−CH_2−CH_2−、▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼ m=0−50、 p=1−20であり得ることを特徴とする 使用方法。 5、請求項1〜4のいずれか一項に記載の使用方法にお
    いて、化学式 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ 1又は21又は2 の化合物で、 ▲数式、化学式、表等があります▼ および/またはAであるが、少なくとも残基の一つは ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、AおよびR^は上記の意味を有することを特徴
    とする使用方法。 6、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用方法にお
    いて、脂環式脂肪残基はアリル基を含むことを特徴とす
    る使用方法。 7、請求項1または2に記載の使用方法において、残基
    R^1は2〜6個のC−原子を有する少なくとも2価の
    、場合によっては置換した脂肪族ポリオル残基、2〜1
    8個のC−原子を有する脂肪族オキシカルボン酸の2価
    残基、あるいはカルボン酸−C_2−C_6−ポリオー
    ル−またはC_6−C_1_0−ポリアルキルグリコー
    ルエステルの2価残基であることを特徴とする使用方法
    。 8、請求項1〜7のいずれか一項に記載の使用方法にお
    いて、脂環式脂肪化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) で、R−は上記の意味を有することを特徴とする使用方
    法。 9、請求項1〜8のいずれか一項に記載の使用方法にお
    いて、脂環式脂肪化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) で、R−は上記の意味を有することを特徴とする使用方
    法。 10、請求項1〜9のいずれか一項に記載の使用方法に
    おいて、追加的に不飽和な、特に共に重合可能なポリエ
    ステルを20:1から1:20、特に10:1から1:
    10までの配合比で含むことを特徴とする使用方法。 11、請求項1〜10のいずれか一項に記載の使用方法
    において、追加的なポリエステルとして、アクリル−お
    よび/またはメタクリル機能を果たすエポキシ樹脂(エ
    ポキシアクリル酸塩)、特にビスフェノールA、Fおよ
    び/またはノボラーケンを塩基とするエポキシ樹脂を含
    むことを特徴とする使用方法。
JP2323343A 1989-12-05 1990-11-28 硬化性脂環式脂肪族―誘導体のアンカー用素地としての使用方法 Pending JPH03239775A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3940138.3 1989-12-05
DE3940138A DE3940138A1 (de) 1989-12-05 1989-12-05 Verwendung haertbarer cycloaliphaten-derivate in duebelmassen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03239775A true JPH03239775A (ja) 1991-10-25

Family

ID=6394815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2323343A Pending JPH03239775A (ja) 1989-12-05 1990-11-28 硬化性脂環式脂肪族―誘導体のアンカー用素地としての使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5157072A (ja)
EP (1) EP0431302B1 (ja)
JP (1) JPH03239775A (ja)
AT (1) ATE103315T1 (ja)
AU (1) AU636930B2 (ja)
CA (1) CA2031449A1 (ja)
DE (2) DE3940138A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011208142A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Hilti Ag 無機質素地にドリル掘削して中途半端にしか清掃していないおよび/または湿った孔の表面に対する接着力を向上させる化学的2成分モルタル物質およびその使用方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4121832C1 (ja) * 1991-07-02 1992-06-11 Upat Gmbh & Co, 7830 Emmendingen, De
DE4304620A1 (de) * 1993-02-16 1994-08-18 Fischer Artur Werke Gmbh Verankerungspatrone
DE4339708A1 (de) * 1993-11-22 1995-05-24 Upat Max Langensiepen Kg Verankerungspatrone
US5498683A (en) * 1994-03-15 1996-03-12 Kim; Chung S. Polymer concrete compositions and method of use
US5643994A (en) * 1994-09-21 1997-07-01 Illinois Tool Works Inc. Anchoring systems and methods utilizing acrylate compositions
US5965635A (en) * 1995-06-07 1999-10-12 Illinois Tool Works Inc. Alkylacrylate ester composition for anchoring materials in or to concrete or masonry
DE4438577A1 (de) 1994-10-28 1996-05-02 Basf Ag Selbsttragende Dübelmasse für die chemische Befestigungstechnik
DE19852720A1 (de) * 1998-11-16 2000-05-18 Fischer Artur Werke Gmbh Zweikomponentenmasse für chemische Befestigungen
EP1209177A1 (de) * 2000-11-27 2002-05-29 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Radikalisch polymerisierbare Masse mit erhöhter Haftung auf mineralischen Untergründen und deren Verwendung als Klebstoff und Dichtungsmasse
EP1221449A1 (en) 2000-12-22 2002-07-10 Dsm N.V. Peroxide compositions with reactive diluents
EP1217017A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-26 Dsm N.V. Resin mortars for chemical fastening
EP1225189A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-24 Dsm N.V. Two-component chemical fastening systems
US7544739B2 (en) * 2002-11-08 2009-06-09 Illinois Tool Works Inc. Curable adhesive compositions containing reactive multi-functional acrylate
EP1762581A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-14 Yoshika Corporation Curable resin composition, lining material and tube-shaped lining material
DE102009059210A1 (de) * 2009-12-18 2011-06-22 fischerwerke GmbH & Co. KG, 72178 Radikalisch polymerisierbarer Befestigungsmörtel mit Silanzusätzen
DE102010008971B4 (de) * 2010-02-24 2013-10-10 Hilti Aktiengesellschaft Verwendung einer Zweikomponenten-Mörtelmasse
US8334346B2 (en) 2011-01-16 2012-12-18 Quentin Lewis Hibben Low temperature curable adhesive compositions
US9416300B2 (en) 2011-01-16 2016-08-16 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Low temperature curable adhesive compositions
US9074114B2 (en) 2011-05-18 2015-07-07 Illinois Tool Works Inc. Isocyanurate vinyl ester anchoring adhesive composition
EP3424968A1 (de) 2017-07-03 2019-01-09 HILTI Aktiengesellschaft Urethanmethacrylat-verbindungen und deren verwendung
EP3424900A1 (de) 2017-07-03 2019-01-09 HILTI Aktiengesellschaft Epoxymethacrylat-verbindungen und deren verwendung
EP3424969A1 (de) 2017-07-03 2019-01-09 HILTI Aktiengesellschaft Mischung von radikalisch härtbaren verbindungen und deren verwendung
EP3424971A1 (de) 2017-07-03 2019-01-09 HILTI Aktiengesellschaft Urethanmethacrylat-verbindungen enthaltende reaktivharze, reaktivharzkomponenten sowie reaktivharz-systeme und deren verwendung
EP3424970A1 (de) 2017-07-03 2019-01-09 HILTI Aktiengesellschaft Verzweigte urethanmethacrylat-verbindungen und deren verwendung
EP3670612A1 (de) 2018-12-18 2020-06-24 Hilti Aktiengesellschaft Verwendung von urethanmethacrylat-verbindungen in reaktivharz-zusammensetzungen
EP3805179A1 (de) 2019-10-10 2021-04-14 Hilti Aktiengesellschaft Mehrkomponentiges reaktionsharzsystem und dessen verwendung
EP3805178A1 (de) 2019-10-10 2021-04-14 Hilti Aktiengesellschaft Lagerstabiles mehrkomponentiges reaktionsharzsystem und dessen verwendung
EP3805180A1 (de) 2019-10-10 2021-04-14 Hilti Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung mit einer gewindeformenden schraube und einer ausgehärteten masse
EP3805301A1 (de) 2019-10-10 2021-04-14 Hilti Aktiengesellschaft Lagerstabile härterzusammensetzung für ein reaktionsharz
DE102020107313A1 (de) 2020-03-17 2021-09-23 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Kunstharz-Befestigungssysteme mit einem monofunktionellen Reaktivverdünner, deren Herstellung und Verwendungen
CN112500821B (zh) * 2020-12-29 2022-07-15 烟台信友新材料有限公司 一种紫外光固化可变操作时间单组份环氧胶及其制备方法
EP4116275A1 (de) 2021-07-08 2023-01-11 Hilti Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung mit einer gewindeformenden schraube und einer ausgehärteten aluminathaltigen anorganischen masse

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988279A (en) * 1975-04-23 1976-10-26 Celanese Coatings & Specialties Company Thermosetting concrete-containing epoxy
US4071489A (en) * 1976-03-08 1978-01-31 Rohm And Haas Company Coating compositions from dicyclopentenyl acrylate and/or methacrylate
DE2714538C3 (de) * 1977-04-01 1979-11-15 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf Methacrylsäureester von auf tricyclischen Decanolen aufgebauten Verbindungen
US4387182A (en) * 1978-10-13 1983-06-07 The Dow Chemical Co. Cycloaliphatic acrylate compositions
US4460625A (en) * 1981-07-16 1984-07-17 Rohm And Haas Company Method of coating and impregnating concrete substrates, and products obtained thereby
DE3215932A1 (de) * 1982-04-29 1983-11-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Reaktivverduenner fuer oxidativ vernetzbare alkydharze
US4416950A (en) * 1982-04-29 1983-11-22 Andrews Paper & Chemical Co. Transparent fibrous sheets
ATE145660T1 (de) * 1988-09-30 1996-12-15 Mitsui Petrochemical Ind Ungeordnete cycloolefincopolymer-zusammensetzung und deren reaktionsprodukt

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011208142A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Hilti Ag 無機質素地にドリル掘削して中途半端にしか清掃していないおよび/または湿った孔の表面に対する接着力を向上させる化学的2成分モルタル物質およびその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0431302A3 (en) 1992-08-05
AU636930B2 (en) 1993-05-13
AU6773090A (en) 1991-06-13
US5157072A (en) 1992-10-20
DE3940138A1 (de) 1991-06-06
DE59005097D1 (de) 1994-04-28
CA2031449A1 (en) 1991-06-06
EP0431302A2 (de) 1991-06-12
ATE103315T1 (de) 1994-04-15
EP0431302B1 (de) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03239775A (ja) 硬化性脂環式脂肪族―誘導体のアンカー用素地としての使用方法
US4400413A (en) Acrylic polymer concrete compositions
US7976670B2 (en) Surface insensitive anaerobic adhesive and sealant compositions
GB2043660A (en) Binder for coating compositions
RU2667544C2 (ru) Реакционноспособная смоляная композиция и ее применение
CN1043752C (zh) 可快速固化的烯类单体组合物
US5256723A (en) Cartridge having hardenable cycloaliphatic derivatives for bore hole-filling masses
US5288767A (en) Two-component adhesive composition for the chemical fixing technique
JPH09500689A (ja) 嫌気性硬化剤組成物
EP0637575A1 (en) Polymer concrete with improved substrate adhesion
KR100332651B1 (ko) 액상수지형성조성물과그조성물을형성하는2패키지시스템과투과성고체기판의시일방법
US11859069B2 (en) Reactive amine accelerator, a reactive resin containing said accelerator, and the use thereof
AU2014289287A1 (en) Reaction resin composition and use thereof
US4085160A (en) Pre-accelerated resin composition
US3652521A (en) Latently reactive composition reactable under influence of moistur and its method of preparation and use
US20040026003A1 (en) Radically polymerising mass with improved adhesion to mineral bases and use thereof as an adhesive and sealing mass
JPS6410024B2 (ja)
CN110831919A (zh) 环氧甲基丙烯酸酯化合物及其用途
JP2014077287A (ja) (メタ)アクリル樹脂組成物及びコンクリート片のはく落防止方法
JPH0784575B2 (ja) 接着剤組成物
KR101430652B1 (ko) 도로 피복용 수지 조성물
KR102647101B1 (ko) 신장률, 인장강도 및 접착강도가 향상된 아크릴 접착제 조성물
JP2004244521A (ja) 固着剤
JPH0463891B2 (ja)
JPH0784576B2 (ja) 接着剤組成物