JPH03230218A - Terminal controller and terminal device - Google Patents
Terminal controller and terminal deviceInfo
- Publication number
- JPH03230218A JPH03230218A JP2025237A JP2523790A JPH03230218A JP H03230218 A JPH03230218 A JP H03230218A JP 2025237 A JP2025237 A JP 2025237A JP 2523790 A JP2523790 A JP 2523790A JP H03230218 A JPH03230218 A JP H03230218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- printer
- sent
- shared
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、複数のコンピュータで1台または複数台の端
末装置を共有するときにコンピュータと端末装置との間
に設けられる端末制御装置に係り、特に、各コンピュー
タのデータ書式等が異なるときに共有端末装置を各デー
タ書式等に適合させて動作させるに好適な端末制御装置
に関する。[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a terminal control device provided between a computer and a terminal device when one or more terminal devices are shared by multiple computers. In particular, the present invention relates to a terminal control device suitable for operating a shared terminal device in accordance with each data format when the data formats, etc. of each computer are different.
[従来の技術]
プリンタを共有端末装置とし、複数台のコンビエータか
らの印字データをこの共有プリンタで印字する場合を例
に以下説明する。[Prior Art] A case where a printer is used as a shared terminal device and print data from a plurality of combiators is printed by the shared printer will be described below as an example.
連数台のコンピュータで共有プリンタを使用するシステ
ムとして、ローカルエリアネットワーク(L A N
)がある。このLANで構築したシステムでは、共有プ
リンタはサーバと呼ばれるコンピュータによりコントロ
ールされ、共有プリンタで印字しようとするコンピュー
タはこのサーバとの間でデータの送受を行い、サーバに
印字制御を任せる二とになる。A local area network (LAN) is a system in which multiple computers use a shared printer.
). In a system built using this LAN, the shared printer is controlled by a computer called a server, and the computer that wants to print on the shared printer sends and receives data to and from this server, leaving printing control to the server. .
L A Nを構築する程の規模を持たない場合には、複
数台のコンピュータをプリンタ分岐装置等の端末制御装
置に接続し、この端末制御装置に共有プリンタを接続し
、各コンピュータは印字データを端末制御装置に送り、
端末制御装置は所定の優先順位等に従ってコンピュータ
と共有プリンタとを接続し、コンピュータからの印字デ
ータを共有プリンタに送出して印字するシステムを構成
することになる。このシステムに関連する特開昭63−
219028号公報記載の従来技術では、端末制御装置
は、各コンピュータからの印字要求を険出し、印字要求
のあったコンピュータのうち最も優先順位の高いコンピ
ュータと共有プリンタとを接続し、このコンピュータか
らの印字データを共有プリンタへ送出し、該コンピュー
タからのストローブ信号(同期信号)が所定時間の間こ
なくなったことを検出すると、該コンピュータから共有
プリンタへの印字データの転送が終了したと判断し、共
有プリンタに改頁信号を送出し、改頁を行った後、再度
各々のコンピュータからの印字要求を待機する。そして
、印字要求を検出すると、印字要求のあるコンピュータ
のうち最も優先順位の高いコンピュータと共有プリンタ
とを接続し、該コンピュータから共有プリンタへの印字
データの入力を行うことにより、各コンピュータと共有
プリンタとの接続を自動的に切り換えると共に、同一頁
に異なるコンピュータからの印字データが印字されない
ようにしている。If the scale is not large enough to construct a LAN, connect multiple computers to a terminal control device such as a printer branching device, connect a shared printer to this terminal control device, and each computer can print data. sent to the terminal controller,
The terminal control device connects the computer and the shared printer according to a predetermined priority order, and configures a system that sends print data from the computer to the shared printer for printing. Japanese Unexamined Patent Publication No. 1986-63 related to this system
In the conventional technology described in Publication No. 219028, a terminal control device issues a print request from each computer, connects the computer with the highest priority among the computers making the print request, and the shared printer, and processes the print request from this computer. When the print data is sent to the shared printer and it is detected that the strobe signal (synchronization signal) from the computer is not received for a predetermined period of time, it is determined that the transfer of the print data from the computer to the shared printer is completed, After sending a page break signal to the shared printer and performing a page break, it waits again for a print request from each computer. When a print request is detected, the shared printer is connected to the computer with the highest priority among the computers making the print request, and print data is input from the computer to the shared printer. In addition to automatically switching the connection with the computer, it also prevents print data from different computers from being printed on the same page.
[発明が解決しようとする課題]
共有プリンタをLANシステムで使用する場合は、共有
プリンタを制御するサーバがコンピュータとの間でデー
タの送受を行い共有プリンタを制御する構成のため、複
数のコンピュータでこの共有プリンタを使用してもサー
バのコントロールにより間層は生じない。しかし、端末
制御装置で共有プリンタを制御する簡易システムでは、
端末制御装置の制御能力つまり端末制御装置のCPUの
能力が小さく、データの流れはコンピュータから端末制
御装置への一方向のみのため、次の様な間層が生じる。[Problems to be Solved by the Invention] When a shared printer is used in a LAN system, the configuration is such that a server that controls the shared printer sends and receives data to and from computers and controls the shared printer. Even if this shared printer is used, no interlayers will occur due to server control. However, in a simple system that controls a shared printer using a terminal control device,
Since the control capability of the terminal control device, that is, the capability of the CPU of the terminal control device, is small, and data flows only in one direction from the computer to the terminal control device, the following interlayer occurs.
プリンタで印字する場合2文字フォントの種類や改行ピ
ッチ、1行の文字数等を指定したり、また、外字のデー
タをプリンタ内蔵メモリに登録してから印字処理を行わ
せる必要がある。このため、斯かるデータ形式等の印字
制御設定データをプリンタに送り該プリンタの印字設定
を行ってからでないと、要求に合った印字結果を得るこ
とができない。When printing with a printer, it is necessary to specify the type of two-character font, the line feed pitch, the number of characters in one line, etc., and to register data of external characters in the printer's built-in memory before printing can be performed. Therefore, printing results that meet the requirements cannot be obtained unless printing control setting data such as the data format is sent to the printer and the printing settings of the printer are made.
そこで、印字データ(以下、印字データとは、コンピュ
ータの印字処理において、所望の印字のためにコンピュ
ータからプリンタに転送されるデータ列をいい、プリン
タの制御コートを含む全データを示すものとする。)の
プリンタへの転送に先立ち、印字制御設定データをプリ
ンタに送出してプリンタの設定を行うことになる。しか
し、複数のコンピュータにより端末制御装置を介して共
有プリンタを使用する場合、あるコンピュータのデータ
形式等が共有プリンタに設定された後、続けて該コンピ
ュータからの印字データが共有プリンタに転送されてく
るとは限らず、このとき、別のコンピュータからの印字
データが共有プリンタに転送されてくると、その印字デ
ータはその印字データ用のデータ形式とは異なるデータ
形式で印字されてしまい、要求に合った印字結果が得ら
れない。Therefore, print data (hereinafter, print data refers to a data string transferred from a computer to a printer for desired printing in a computer print process, and refers to all data including printer control codes). ) is transferred to the printer, print control setting data is sent to the printer to configure the printer. However, when a shared printer is used by multiple computers via a terminal control device, after the data format of a certain computer is set to the shared printer, print data from that computer is subsequently transferred to the shared printer. In this case, if print data from another computer is transferred to the shared printer, that print data will be printed in a data format different from the data format for that print data, and it will not match the request. I cannot get the correct printing result.
従来の端末制御装置は、上述した不都合に対する配慮が
なく、あるコンピュータのデータ形式で別のコンピュー
タからの印字データを印字してしまい、要求にあった印
字結果が得られないことがある。このことは、プリンタ
でなく他の種類の端末装置であっても、同様のことがい
える。Conventional terminal control devices do not take the above-mentioned disadvantages into account, and print data from another computer in the data format of one computer, and may not be able to obtain a print result that meets the requirements. The same thing can be said for other types of terminal devices than printers.
本発明の目的は、コンピュータから転送されてくるデー
タと該データを処理する端末装置側のデータ形式の設定
とを常に一致させることのできる端末制御装置と、該端
末制御装置を一体に組み込んだ端末装置を提供すること
にある。An object of the present invention is to provide a terminal control device that can always match data transferred from a computer with the data format settings of a terminal device that processes the data, and a terminal that incorporates the terminal control device. The goal is to provide equipment.
[課題を解決するための手段]
上記目的は、複数のコンピュータと共有端末装置との間
に設けられ、コンピュータから送出されてくるデータを
共有端末装置に送出して該共有端末装置に処理を行わせ
る端末制御装置において、コンピュータ毎のデータ形式
を格納するメモリ領域と、共有端末装置に送出するデー
タを別のコンピュータのデータに切り換えるとき該デー
タの送出に先立って該コンピュータのデータ形式を前記
メモリ領域から読み出し該共有端末装置の設定を該デー
タ形式に変更させる手段とを備えることで、達成される
。[Means for Solving the Problems] The above purpose is to provide a system which is provided between a plurality of computers and a shared terminal device, and sends data sent from the computers to the shared terminal device and processes the data to the shared terminal device. In a terminal control device that stores the data format of each computer, when switching data to be sent to a shared terminal device to data of another computer, the data format of the computer is stored in the memory area prior to sending the data. This is achieved by comprising means for reading data from the shared terminal device and changing the settings of the shared terminal device to the data format.
また、上記目的は、複数のコンピュータに接続され、各
コンピュータから送出されてくるデータをデータ処理部
に送出して処理を行わせる端末装置において、コンピュ
ータ対応に設けら九コンピュータから送出されてくるデ
ータと該データの形式とを対にして格納するメモリ領域
と、該メモリ領域から別のコンピュータのデータを読み
出しデータ処理部に転送する場合に先行して該データの
データ形式を当該メモリ領域から読み出しデータ処理部
に転送して該データ処理部の設定を該データ形式に適合
させる手段とを備えることで、達成される。In addition, the above purpose is to provide a terminal device that is connected to a plurality of computers and sends data sent from each computer to a data processing unit for processing. A memory area in which the data format and the data format are stored as a pair; and a memory area in which the data format of the data is read out from the memory area in advance when data of another computer is read from the memory area and transferred to the data processing unit. This is achieved by providing means for transmitting data to a processing unit and adapting the settings of the data processing unit to the data format.
[作用コ
端末制御装置は、自己のメモリ内に各コンピュータデー
タのデータ形式を保持しておき、端末装置に転送するデ
ータを別のコンピュータからのデータに切り換えるとき
は切り換え後のデータのデータ形式をメモリから読み出
して端末装置の設定を切り換えてからデータ転送するの
で、端末装置の設定と異なるデータの転送は回避される
。[Operation] The terminal control device maintains the data format of each computer data in its own memory, and when switching the data to be transferred to the terminal device to data from another computer, it changes the data format of the data after switching. Since the data is transferred after reading from the memory and switching the settings of the terminal device, transfer of data that differs from the settings of the terminal device is avoided.
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面の簡単な説明する。[Example] Hereinafter, one embodiment of the present invention will be briefly described with reference to the drawings.
第1図は、本発明の一実施例に係る端末制御装置の一例
であるプリンタ分岐装置(本実施例では印字データのバ
ッファ機能を持たせているので。FIG. 1 shows a printer branching device which is an example of a terminal control device according to an embodiment of the present invention (in this embodiment, it has a print data buffer function).
以下、プリンタバッファ装置という。)の概念説明図で
ある。このプリンタバッファ装置1は、データ処理を行
う2台のコンピュータ(以下、データ処理装置という)
2,3と1台の共有プリンタ4との間に設けられている
。そして、プリンタバッファ装置1のメモリには、デー
タ処理装置2用のメモリ領域Aとデータ処理装置3用の
メモリ領域Bとが設けられている。メモリ領域Aには、
データ処理装置2のデータ形式等の設定データAが格納
されると共に、データ処理装置2からの印字データAが
格納される。メモリ領域Bには、データ処理装置3のデ
ータ形式等の設定データBが格納されると共に、データ
処理装置3からの印字データBが格納される。Hereinafter, this will be referred to as a printer buffer device. ) is a conceptual explanatory diagram of This printer buffer device 1 includes two computers (hereinafter referred to as data processing devices) that perform data processing.
2 and 3 and one shared printer 4. The memory of the printer buffer device 1 is provided with a memory area A for the data processing device 2 and a memory area B for the data processing device 3. In memory area A,
Setting data A such as the data format of the data processing device 2 is stored, and print data A from the data processing device 2 is also stored. The memory area B stores setting data B such as the data format of the data processing device 3, and also stores print data B from the data processing device 3.
プリンタバッファ装置1は、プリンタ4に印字データA
を印字させる場合にはその印字データAに先立って設定
データAをプリンタ4に送って該プリンタ4の設定を行
い、印字データBをプリンタ4に印字させる場合にはそ
の印字データBに先立って設定データBをプリンタ4に
送り該プリンタ4の設定を変更してから印字データBを
送る。The printer buffer device 1 sends print data A to the printer 4.
When printing data A, setting data A is sent to the printer 4 to set the printer 4, and when printing data B, setting data A is sent before printing data B. Data B is sent to the printer 4, the settings of the printer 4 are changed, and then print data B is sent.
第2図は、プリンタバッファ装置1の詳細構成図である
。プリンタバッファ装置1は、CPTJ。FIG. 2 is a detailed configuration diagram of the printer buffer device 1. As shown in FIG. The printer buffer device 1 is CPTJ.
ROM、RAM等で構成されるコントローラ5と、メモ
リ6と、データ処理装置2,3とコントローラ5との間
に夫々設けられたインタフェース7゜8と、プリンタ4
とコントローラ5との間に設けられたプリンタインタフ
ェース9と、コントローラ5に接続された操作スイッチ
10及びタイマ11からなる。A controller 5 composed of ROM, RAM, etc., a memory 6, an interface 7.8 provided between the data processing devices 2 and 3 and the controller 5, and a printer 4.
The controller 5 includes a printer interface 9 provided between the controller 5 and the controller 5, and an operation switch 10 and a timer 11 connected to the controller 5.
メモリ6には、データ処理装置対応の領域が設けられて
いる。本実施例では2台のデータ処理装置に接続されて
いるので、メモリ6には、データ処理袋M2用の領域A
と、データ処理装置3用の領域Bが設けられている。領
域Aは、データ処理装置2に対応するプリンタの動作モ
ードや外字に関するデータ等の設定データを格納する領
域61とデータ処理装置2から送られてくる印字データ
を一時格納する領I*62とからなり、領域Bは。The memory 6 is provided with an area corresponding to the data processing device. In this embodiment, since it is connected to two data processing devices, the memory 6 has an area A for the data processing bag M2.
An area B for the data processing device 3 is provided. Area A consists of an area 61 for storing setting data such as the operation mode of the printer corresponding to the data processing device 2 and data regarding external characters, and an area I*62 for temporarily storing print data sent from the data processing device 2. So, area B is.
データ処理装置3の設定データを格納する頭載65とデ
ータ処理装置3から送られてくる印字データを一時格納
する領域66とからなる。It consists of a header 65 for storing setting data of the data processing device 3 and an area 66 for temporarily storing print data sent from the data processing device 3.
各領域61.65に格納する設定データは、操作スーイ
ッチ10からの指示入力や、データ処理装置2,3から
の特定コマンドの入力により行う。Setting data to be stored in each area 61, 65 is performed by inputting an instruction from the operation switch 10 or by inputting a specific command from the data processing devices 2, 3.
また1図示しないICカートや記憶媒体から各データ処
理装置2,3の設定データを読み呂し領域61.65に
登録することでもよい。また、いずれの印字データの印
字を行うかは、操作スイッチ10で指定する。Alternatively, the setting data of each data processing device 2, 3 may be registered in the reading area 61.65 from an IC cart or storage medium (not shown). Further, which print data is to be printed is specified using the operation switch 10.
第3図は、インタフェース7の詳細構成図である(イン
タフェース8も同じ構成)、インタフェース7は、デー
タ処理装置2から送られてくるデータをストローブ信号
の立上りでラッチするラッチ回路20と、このストロー
ブ信号の立上りで動作するD形フリップフロップ21と
、コントローラ5のCPUから出力されるCPUビジー
信号及びD形フリップフロップ21のQ出力信号との論
理和をとるORゲート22を備える。FIG. 3 is a detailed configuration diagram of the interface 7 (the interface 8 has the same configuration). The interface 7 includes a latch circuit 20 that latches data sent from the data processing device 2 at the rising edge of the strobe signal, and It includes a D-type flip-flop 21 that operates at the rising edge of a signal, and an OR gate 22 that takes the logical sum of the CPU busy signal output from the CPU of the controller 5 and the Q output signal of the D-type flip-flop 21.
第4図は、第3図に示すインタフェース7の動作を説明
するタイミングチャートである。尚、第4図のアルファ
ベットa = hは、第3図の信号線a−hに対応する
。FIG. 4 is a timing chart illustrating the operation of the interface 7 shown in FIG. Incidentally, the alphabet a=h in FIG. 4 corresponds to the signal lines a to h in FIG. 3.
データ処理装置2は1.該データ処理装置2の設定デー
タや印字データ等のデータ信号aを端末制御装置1に出
力するが、このときインタフェース7からのビジー信号
Cがローレベル(プリンタバッファ装置1がデータを受
信できることを示す。)であることを確認するとストロ
ーブ信号すを出力する。ラッチ回路20はこのストロー
ブ信号すの立上りでデータ信号aをラッチし、また、こ
のストローブ信号すの立上りでD形フリップフロップ2
1が動作し、そのQ出力信号つまりREQ信号fをハイ
レベルにする。これにより、ORゲート22の8力信号
つまりビジー信号Cがハイレベル(プリンタバッファ装
置1がデータを受信できないことを示す、)となる。The data processing device 2 is 1. Data signals a such as setting data and print data of the data processing device 2 are output to the terminal control device 1, but at this time the busy signal C from the interface 7 is at a low level (indicating that the printer buffer device 1 can receive data). ), it outputs a strobe signal. The latch circuit 20 latches the data signal a at the rising edge of this strobe signal S, and also latches the D-type flip-flop 2 at the rising edge of this strobe signal S.
1 operates and makes its Q output signal, that is, the REQ signal f, high level. As a result, the octagonal signal of the OR gate 22, that is, the busy signal C becomes high level (indicating that the printer buffer device 1 cannot receive data).
コントローラ5は、REQ信号信号口イレベルであるこ
とを検出すると、CPUビジー信号りをハイレベルにし
、ラッチ回路20からデータ信号を読み出し、これをメ
モリ6の所定領域(設定データであれば領域61.印字
データであれば領域62)に格納し、タイマ9をセット
する。次に、コントローラ5は、クリアREQ信号gを
出力してD形フリップフロップ21をクリアしてREQ
信号信号口−レベルに戻し、CPUビジー信号りをロー
レベルにしてビジー信号Cをローレベルにした後、AC
K信号りを出力する。When the controller 5 detects that the REQ signal is at the high level, it sets the CPU busy signal to high level, reads the data signal from the latch circuit 20, and stores it in a predetermined area of the memory 6 (in the case of setting data, the area 61. If it is print data, it is stored in area 62) and timer 9 is set. Next, the controller 5 outputs a clear REQ signal g to clear the D-type flip-flop 21 and output the REQ signal g.
After returning the signal to the signal port level and setting the CPU busy signal to low level and the busy signal C to low level,
Outputs K signal.
以下、同様の動作を繰り返すことで、データ処理装置2
からのデータ信号aをメモリ6に転送し、タイマ9が所
定時間を計数する時間に渡ってこのメモリ6へのデータ
転送がなかった場合、コントローラ5はデータ処理装置
2からのデータ入力が終了したと判断する。Thereafter, by repeating the same operation, the data processing device 2
The controller 5 transfers the data signal a from the data processing device 2 to the memory 6, and if no data is transferred to the memory 6 for a predetermined period of time counted by the timer 9, the controller 5 determines that the data input from the data processing device 2 has ended. I judge that.
次に、このプリンタバッファ装置を用い1台のプリンタ
を2台のデータ処理装置で共有する場合の動作について
説明する。Next, the operation when one printer is shared by two data processing devices using this printer buffer device will be described.
まず、データ処理装置2からの設定データ登録を操作ス
イッチ10から指示する。そして、データ処理装置2か
らプリンタバッファ装置1に対して設定データを出力す
る。プリンタバッファ装置1は、この設定データを7第
4図で説明した手順によりメモリ6の領域61に格納す
る。First, an instruction is given from the operation switch 10 to register setting data from the data processing device 2 . Then, the data processing device 2 outputs setting data to the printer buffer device 1. The printer buffer device 1 stores this setting data in the area 61 of the memory 6 according to the procedure explained in FIG.
設定データのプリンタバッファ族W1への入力が終了す
ると、以後、データ処理装置2からプリンタバッファ装
置1へ出力されるデータがなくなるので、タイマ11は
設定時間をタイムアツプし、これでコントローラ5はデ
ータ入力終了を検出する。When the input of the setting data to the printer buffer group W1 is completed, there will be no more data to be output from the data processing device 2 to the printer buffer device 1, so the timer 11 times up the setting time, and the controller 5 then starts inputting the data. Detect termination.
次に、同様にして、データ処理袋@3からの設定データ
をメモリ6の領域65に登録する。Next, the setting data from the data processing bag @3 is registered in the area 65 of the memory 6 in the same manner.
次に、データ処理装置2から印字データがプリンタバッ
ファ装置1に入力されると、コントローラ5はこの印字
データを前述した手順によりメモリ6の領域62に格納
する。このとき、この印字データをプリンタ4で印字さ
せるのであれば、その指示を操作スイッチ10で行う。Next, when print data is input from the data processing device 2 to the printer buffer device 1, the controller 5 stores this print data in the area 62 of the memory 6 according to the procedure described above. At this time, if this print data is to be printed by the printer 4, the instruction is given using the operation switch 10.
これにより。Due to this.
印字データのメモリ領域62への格納に並行して、領#
C61の格納データ(設定データ)が読み出されてプリ
ンタ4に送出される。In parallel with storing the print data in the memory area 62, the area #
The data stored in C61 (setting data) is read out and sent to printer 4.
以後、データ処理装置2からの印字データを受信してメ
モリ6の領域62に格納しながら、領域61の全格納デ
ータをプリンタ4に送出すると、プリンタ4はこの設定
データに基づいて自己の動作モード、外字等の設定を行
う。Thereafter, while receiving print data from the data processing device 2 and storing it in the area 62 of the memory 6, all data stored in the area 61 is sent to the printer 4, and the printer 4 changes its own operation mode based on this setting data. , set external characters, etc.
プリンタ4の設定が終了すると、コントローラ5は、メ
モリ領域62の格納データ(印字データ)を格納順にプ
リンタ4に送出し、プリンタ4はこの印字データの印字
を行う。When the settings of the printer 4 are completed, the controller 5 sends the data (print data) stored in the memory area 62 to the printer 4 in the order in which they are stored, and the printer 4 prints this print data.
データ処理装置2からの印字データの出力が終了したこ
とをコントローラ5がタイマ11のタイムアツプにより
検出し、コントローラ5がメモリ領域62の全格納デー
タをプリンタ4に送出し終わると、データ処理装置2の
印字が終了する。When the controller 5 detects that the output of the print data from the data processing device 2 has been completed by the time-up of the timer 11, and the controller 5 has finished sending all the data stored in the memory area 62 to the printer 4, the data processing device 2 Printing ends.
次に、データ処理装置3の印字を行う場合、その旨の指
示を操作スイッチ1oで行いデータ処理装置3から印字
データをプリンタバッファ装置1に送出すると、上述と
同様に、コントローラ5はこの印字データをメモリ6の
領域66に格納すると共に、これに並行して領域65か
らデータ処理装置3の設定データを読み出してプリンタ
4に送出する。プリンタ4は、この設定データを受信す
ると、自己の設定をデータ処理装置3用に変更する。従
って、その後にデータ処理装置3の印字データがプリン
タ4に送られてきた場合、データ処理装置3の設定デー
タに従った印字がされ、データ処理装置2の設定データ
に従った印字がされることはない。Next, when printing is to be performed by the data processing device 3, an instruction to that effect is made with the operation switch 1o, and the print data is sent from the data processing device 3 to the printer buffer device 1.Similarly to the above, the controller 5 receives this print data. is stored in the area 66 of the memory 6, and in parallel, the setting data of the data processing device 3 is read from the area 65 and sent to the printer 4. When the printer 4 receives this setting data, it changes its own settings to those for the data processing device 3. Therefore, when print data from the data processing device 3 is sent to the printer 4 after that, printing is performed according to the setting data of the data processing device 3, and printing is performed according to the setting data of the data processing device 2. There isn't.
データ処理装置3の印字を行っている最中に、データ処
理装置2からプリンタバッファ装置1に対して印字デー
タが入力された場合、コントローラ5は、領域66から
データ処理装置3の印字データを読み出してプリンタ4
に送る一方、データ処理装置2から送られてくる印字デ
ータを領域62に格納する。そして、データ処理装置3
からの印字データの入力が終了し領域66の格納データ
のプリンタ4への送出が終了した後、領域61からデー
タ処理装置2の設定データを読み出してプリンタ4に送
る。これにより、プリンタ4は、データ処理装置3の印
字終了後に自己の設定をデータ処理装置2用に変更する
7以後、コントローラ5は領域62の格納データをプリ
ンタ4に送り。If print data is input from the data processing device 2 to the printer buffer device 1 while the data processing device 3 is printing, the controller 5 reads the print data of the data processing device 3 from the area 66. Printer 4
Meanwhile, print data sent from the data processing device 2 is stored in the area 62. And data processing device 3
After the input of print data from the area 66 is completed and the sending of the data stored in the area 66 to the printer 4 is completed, the setting data of the data processing device 2 is read from the area 61 and sent to the printer 4. As a result, the printer 4 changes its own settings to those for the data processing apparatus 2 after the data processing apparatus 3 finishes printing (7), after which the controller 5 sends the data stored in the area 62 to the printer 4.
データ処理装置2の印字を行う。The data processing device 2 performs printing.
上述した実施例によれば、プリンタに送出するデータを
別のデータ処理装置の印字データに切り替える都度、そ
のデータ処理装置の設定データをプリンタに送出して該
プリンタの設定を変更するので、印字データとそのデー
タ設定とが異なることがなく、例えばデータ処理装置2
で設定した外字を用いてデータ処理装置3の印字データ
が印字されてしまうということはなくなる。According to the embodiment described above, each time the data sent to the printer is switched to the print data of another data processing device, the setting data of that data processing device is sent to the printer and the settings of the printer are changed. For example, data processing device 2
The print data of the data processing device 3 will no longer be printed using the external characters set in .
また、上述した設定データの一部にプリンタ4の改頁を
行うための制御データを挿入しておくことで、プリンタ
バッファ装置1からプリンタ4に出力させる印字データ
をデータ処理装置2のものからデータ処理装置3のもの
に切り替える場合、改頁が行われ、同一頁に両データ処
理装置2.3の印字がなされることはなくなる。In addition, by inserting control data for performing a page break in the printer 4 into a part of the setting data described above, it is possible to transfer the print data output from the printer buffer device 1 to the printer 4 from that of the data processing device 2. When switching to that of processing device 3, a page break is performed, and the printing of both data processing devices 2 and 3 will no longer be done on the same page.
更に、設定データを第5図に示す構成とすることで、印
字を行うデータ処理装置を切り替える場合、切り替えた
最初の頁にユーザ名やコンピュータ番号等のメツセージ
を印字することが可能となり、印字結果の整理や各ユー
ザへの配布を容易にすることができるようになる。Furthermore, by configuring the setting data as shown in Figure 5, when switching the data processing device that performs printing, it is possible to print a message such as the user name or computer number on the first page after switching, and the printing result This makes it easier to organize and distribute information to each user.
尚、上述した実施例では、設定データや印字データをメ
モリ6の所定領域から読み出してプリンタに送出すると
き並行してデータ処理装置からの印字データをメモリ6
に格納できる構成としたが、勿論、このときにビジー信
号をハイレベルにすることで、データ処理装置からプリ
ンタバッファ装置1への印字データの送出を待機させる
ことでもよく、この場合には印字データを格納するメモ
リ領域が不要となる。プリンタに送出する印字データの
切り換えは、操作スイッチ1oで一々指示する構成にし
ても、また、データ処理装置から印字データがプリンタ
バッファ装置1に送出されてくる順に、あるいはデータ
処理装置の優先順に自動的に切り換えるようにしてもよ
く、本実施例の要旨は、この印字データの切り換え時に
該印字データのプリンタへの送出に先立ち該印字データ
に係るデータ処理装置の設定データをプリンタに送出し
、プリンタの再設定を行わせることにある。In the embodiment described above, when setting data and print data are read from a predetermined area of the memory 6 and sent to the printer, print data from the data processing device is simultaneously read out from a predetermined area of the memory 6 and sent to the printer.
Of course, by setting the busy signal to a high level at this time, the sending of the print data from the data processing device to the printer buffer device 1 can be made to wait. In this case, the print data No memory area is required to store the data. The printing data sent to the printer can be switched one by one using the operation switch 1o, or it can be switched automatically in the order in which the print data is sent from the data processing device to the printer buffer device 1, or in the priority order of the data processing device. The gist of this embodiment is that when switching the print data, prior to sending the print data to the printer, the setting data of the data processing device related to the print data is sent to the printer. The purpose is to have the settings reconfigured.
上述した実施例では、プリンタバッファ装置1をプリン
タ4から独立した装置としたが、第6図に示す晴に、こ
れをプリンタバッファ装置1をプリンタ4′に内蔵する
構成でもよいことはいうまでもない。尚、第2図の3つ
のインタフェース7゜8.9は同−構成のものでも、ま
た、異なる構成のものでもよいことはいうまでもない。In the embodiment described above, the printer buffer device 1 is an independent device from the printer 4, but it goes without saying that the printer buffer device 1 may be built into the printer 4' as shown in FIG. do not have. It goes without saying that the three interfaces 7.8.9 in FIG. 2 may have the same configuration or may have different configurations.
更に、3台以上のコンピュータで1つの端末を共有する
システムにすることも、また、複数の端末を共有するシ
ステムにすることも可能である。Furthermore, it is possible to create a system in which one terminal is shared by three or more computers, or a system in which multiple terminals are shared.
尚、端末制御装置の一例としてプリンタ分岐装置をあげ
説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、
データ形式の異なる複数のコンピュータに接読されデー
タ形式の違いを設定する必要のある端末制御装置一般あ
るいはこの端末制御装置を一体に組み込んだ端末装置一
般に適用できるものである。Although the printer branching device has been described as an example of the terminal control device, the present invention is not limited to this.
This invention can be applied to general terminal control devices that are read by a plurality of computers with different data formats, and in which it is necessary to set different data formats, or to general terminal devices in which this terminal control device is integrated.
[発明の効果]
本発明によれば、複数のコンピュータで共有端末を使用
する場合に、各コンピュータのデータ形式等の違いで共
有端末が所望の動作をしなくなるということがなくなり
、各コンピュータの使用者は共有端末を専用端末と同様
に使用することが可能となる。[Effects of the Invention] According to the present invention, when a shared terminal is used by multiple computers, there is no possibility that the shared terminal will not operate as desired due to differences in the data formats of each computer, and the usage of each computer will be improved. Users will be able to use shared terminals in the same way as dedicated terminals.
第1図は本発明の一実施例に係る端末制御装置の一例で
あるプリンタ分岐装置の概念説明図、第2図は第1図に
示すプリンタ分岐装置の構成図、第3図は第2図に示す
インタフェースの構成図、第4図は第3図に示すインタ
フェースの動作を説明するタイミングチャート、第5図
は設定データの一例の構成図、第6図はプリンタ分岐装
置を一体に組み込んだプリンタ装置の構成図である。FIG. 1 is a conceptual explanatory diagram of a printer branching device which is an example of a terminal control device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram of the printer branching device shown in FIG. 1, and FIG. 4 is a timing chart explaining the operation of the interface shown in FIG. 3, FIG. 5 is a configuration diagram of an example of setting data, and FIG. 6 is a printer incorporating a printer branching device. It is a block diagram of a device.
Claims (1)
られ、データ処理装置から送出されてくる印字データを
切り換え共有プリンタに送出して印字させるプリンタ分
岐装置において、データ処理装置毎の印字制御設定デー
タを格納するメモリ領域と、共有プリンタに送出する印
字データを別のデータ処理装置の印字データに切り換え
るとき該印字データの送出に先立って該データ処理装置
の印字制御設定データを前記メモリ領域から読み出し共
有プリンタに送出して該共有プリンタの印字設定を変更
させる手段とを備えることを特徴とするプリンタ分岐装
置。 2、請求項1において、印字制御設定データは、共有プ
リンタに所定処理を行わせる制御データを含むことを特
徴とするプリンタ分岐装置。 3、複数のコンピュータと共有端末装置との間に設けら
れ、コンピュータから送出されてくるデータを共有端末
装置に送出して該共有端末装置に処理を行わせる端末制
御装置において、コンピュータ毎のデータ形式を格納す
るメモリ領域と、共有端末装置に送出するデータを別の
コンピュータのデータに切り換えるとき該データの送出
に先立って該コンピュータのデータ形式を前記メモリ領
域から読み出し該データ形式で該共有端末装置の設定を
変更させる手段とを備えることを特徴とする端末制御装
置。 4、請求項3において、メモリ領域に格納され端末装置
に送出されるデータ形式のデータには、端末装置に所定
処理を行わせる制御データが付加されていることを特徴
とする端末制御装置。 5、複数のコンピュータと共有端末装置との間に設けら
れ、コンピュータから送出されてくるデータを共有端末
装置に送出して該共有端末装置に処理を行わせる端末制
御装置において、コンピュータ対応に設けられコンピュ
ータから送出されてくるデータと該データの形式とを対
にして格納するメモリ領域と、該メモリ領域から別のコ
ンピュータのデータを読み出し共有端末装置に転送する
場合に該データのデータ形式を当該メモリ領域から読み
出して共有端末装置に転送し該共有端末装置の設定が該
データ形式に適合させる手段とを備えることを特徴とす
る端末制御装置。 6、複数のデータ処理装置に接続され各データ処理装置
から送出されてくる印字データを切り換えて印字部で印
字するプリンタ装置において、データ処理装置毎の印字
制御設定データを格納するメモリ領域と、印字部に送出
する印字データを別のデータ処理装置の印字データに切
り換えるとき該印字データの送出に先立って該データ処
理装置の印字制御設定データを前記メモリ領域から読み
出して印字部に送出し該印字部の印字設定を変更させる
手段とを備えることを特徴とするプリンタ装置。 7、複数のコンピュータに接続され、各コンピュータか
ら送出されてくるデータをデータ処理部に送出して処理
を行わせる端末装置において、コンピュータ対応に設け
られコンピュータから送出されてくるデータと該データ
の形式とを対にして格納するメモリ領域と、該メモリ領
域から別のコンピュータのデータを読み出しデータ処理
部に転送する場合に先行して該データのデータ形式を当
該メモリ領域から読み出しデータ処理部に転送して該デ
ータ処理部の設定を該データ形式に適合させる手段とを
備えることを特徴とする端末装置。[Scope of Claims] 1. Data processing in a printer branching device that is provided between a plurality of data processing devices and a shared printer and switches print data sent from the data processing devices and sends it to the shared printer for printing. A memory area for storing print control setting data for each device, and a memory area for storing print control setting data of the data processing device prior to sending the print data when switching print data sent to a shared printer to print data of another data processing device. A printer branching device characterized by comprising: means for reading the information from the memory area and transmitting it to the shared printer to change the print settings of the shared printer. 2. The printer branching device according to claim 1, wherein the print control setting data includes control data for causing the shared printer to perform predetermined processing. 3. In a terminal control device that is installed between a plurality of computers and a shared terminal device, and causes data sent from the computers to be sent to the shared terminal device and processed by the shared terminal device, the data format for each computer is determined. When switching the data to be sent to the shared terminal device to data of another computer, the data format of the computer is read from the memory area prior to sending the data, and the data format of the computer is transferred to the shared terminal device using the data format. A terminal control device comprising: means for changing settings. 4. The terminal control device according to claim 3, wherein the data in the data format stored in the memory area and sent to the terminal device includes control data for causing the terminal device to perform a predetermined process. 5. In a terminal control device that is provided between a plurality of computers and a shared terminal device, and causes data sent from the computers to be sent to the shared terminal device and processed by the shared terminal device, the device is provided to be compatible with the computer. A memory area that stores data sent from a computer and the format of the data as a pair, and a memory area that stores the data format of the data in the memory area when reading data from another computer and transferring it to a shared terminal device. A terminal control device comprising means for reading data from an area and transferring the data to a shared terminal device so that the settings of the shared terminal device conform to the data format. 6. In a printer device that is connected to a plurality of data processing devices and prints by switching the print data sent from each data processing device in the printing section, there is a memory area for storing print control setting data for each data processing device, and a printing section. When switching the print data to be sent to the print section to the print data of another data processing device, prior to sending the print data, read the print control setting data of the data processing device from the memory area and send it to the print section. A printer device comprising: means for changing the print settings of the printer. 7. In a terminal device that is connected to a plurality of computers and sends data sent from each computer to a data processing unit for processing, the data sent from the computer and the format of the data are provided to be compatible with the computers. A memory area in which data from another computer is stored as a pair, and a data format of the data is read from the memory area and transferred to the data processing unit in advance when data of another computer is read from the memory area and transferred to the data processing unit. and means for adapting the settings of the data processing unit to the data format.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2025237A JPH03230218A (en) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | Terminal controller and terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2025237A JPH03230218A (en) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | Terminal controller and terminal device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03230218A true JPH03230218A (en) | 1991-10-14 |
Family
ID=12160378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025237A Pending JPH03230218A (en) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | Terminal controller and terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03230218A (en) |
-
1990
- 1990-02-06 JP JP2025237A patent/JPH03230218A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10430370B2 (en) | Data transfer device, data transfer method, and a non-transitory recording medium | |
JPH04262419A (en) | Switching system for common use of peripheral equipment | |
JPH1145162A (en) | Printer | |
JPH03230218A (en) | Terminal controller and terminal device | |
JPH06195179A (en) | Printer | |
JP2006338232A (en) | Communication system | |
JP4095216B2 (en) | Printer and data communication method in printer | |
JP2001338286A (en) | Method and device for image processing | |
JP3226841B2 (en) | Printer device | |
JPH0820936B2 (en) | Print control device | |
JP2000155738A (en) | Data processor | |
JP2004223967A (en) | System and method for forming image and program for making computer execute the method | |
JPS59177629A (en) | Data transfer system | |
JPH0746335B2 (en) | Command data processing method | |
JPH10119389A (en) | Signal processing circuit and printer with the same | |
JP2859035B2 (en) | Printing equipment | |
JP3423376B2 (en) | Information processing apparatus and control method therefor | |
JPH10124265A (en) | Printer | |
JP3016314B2 (en) | Page printer | |
JPH03158924A (en) | Printer controller | |
JP2020008926A (en) | Data path controller, image processing device, control method of data path controller and program | |
JPH05181777A (en) | Method for controlling peripheral device | |
JPH07152519A (en) | Printing system | |
JPH04277820A (en) | Printer and system using the same | |
JPH04271474A (en) | System for forming image |