JPH0322883A - 磁力誘導型動力発生装置 - Google Patents

磁力誘導型動力発生装置

Info

Publication number
JPH0322883A
JPH0322883A JP15426289A JP15426289A JPH0322883A JP H0322883 A JPH0322883 A JP H0322883A JP 15426289 A JP15426289 A JP 15426289A JP 15426289 A JP15426289 A JP 15426289A JP H0322883 A JPH0322883 A JP H0322883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pole
cylinder
poles
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15426289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Sato
吉朗 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15426289A priority Critical patent/JPH0322883A/ja
Publication of JPH0322883A publication Critical patent/JPH0322883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は動力発生装置に係り、特に磁力を利用した磁力
誘導型動力)6生装置に関するものである。
[従来の技術] 従来永久磁石を往復運動させて原動力とするものは考え
られていない。
[発明が解決しようとする課題コ 本発明の課題は、永久磁石を用いて簡単な装備により強
力な原動力を得る装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の手段は、非磁性体で成形したシリンダー内に一
面にN極、他面にS極のあるビスト?を内装し、シリン
ダーの外側に、前記ピストンのN極に対応して誘導磁石
N極と、別の誘導磁石S極とを交互に入替可能にする手
段と、ピストンのS極に対応して誘導磁石S極と、誘導
磁石N極とを交互に入替可能にする手段とを施し、シリ
ンダー内の前記ピストンの往復運動を動力として取出す
手段を施したことである。
[実 施 例] 第1図乃至第3図の第1実施例において、1は発生シリ
ンダーで非磁性体で成形し、両端内部に段部2,,  
2,を形成して狭い空間3,, 3,を設け、狭い空間
3■ 3,に一部が入り込むことができる形状のピスト
ン4を内装する。狭い空間3■ 3,近くに各々逆止弁
31.32を介在させた発生流体送出管33を導出する
。ピストンは一面に磁石S[4,を他面にN極4tを有
し、シリンダー1の一端外部に誘導磁石S極5,及びN
極5.が交互に対向して位置するようにし、他端外部に
も誘導磁石S極6,及びN極6tを交互に対向して位置
させるようにし、第1図?状態においてピストン4のS
極4,は誘導磁石S極5■と反允し、同時にピストンの
N極4,は反対側の誘導磁石S極6l に引かれて急速
に移動し、シリンダー内の流体(本実施例では水)を圧
縮し、圧力水を動力として利用する。その時ピストン4
の反対側はピストンの移動による吸引力で水をシリンダ
ー1内に導入する。
以上の動作を交互に連続して行うため、誘導磁石S極4
、とN極4.及び誘導磁石S極6.とN極6,を交互に
シリンダーのそれぞれの端面に対向して移動させる機構
と動力源となる流体をシリンダー内に送り込む手段が必
要でありその構造を説明する。
まず誘導磁石S極4.、N極4,及び同S極6,、N極
6,を移動させる機構について記述すると、両側の誘導
磁石はそれぞれ固定軸7及び8により一体的に固定し、
固定軸7.8は1本の移動軸9の両端に接続固定され、
移動軸9は誘導磁石切替シリンダー10のピストン1】
と一体のピストン杆12に連結され、シリンダー?の狭
い空間3,と切替シリンダー10の一端とを逆止弁13
付きの流体移送管14により連絡し、空間38 とシリ
ンダー10の他端とを逆止弁15付きの流体移送管l6
で連絡させる。
また切替シリンダーlOのピストンの移動によりシリン
ダー10内の流体を受器タンク(図は省略)に収容する
ため第2図に示す自動保圧逆圧吐出弁17,,17,を
装備した帰戻管18,19を切替シリンダー10の両端
に接続する。
この自動保圧逆圧吐出弁17,と17,ば同構造で、弁
体24に切替シリンダーからの流体入口20と受器タン
クに至る吐出口21と、流体移送管14及び16より岐
出した逆圧通路22,23の入口25を備え、入口20
は弁体24に形成した保圧室26に連絡し、保圧室26
にはバランス弁27を収容し、その上位弁27,に逆圧
人口25を、また上位弁27,よりも稍々大型の下位弁
27,は弁座28に接離し、保圧室26と吐出口2lと
は下位弁27■が弁座28より離れたときに連通ずる。
尚始動時は図では省略してあるが、切替シリンダー10
に設けたハンドドレッサーを用いる.また図中30は押
し作動吐出弁で発生シリンダー1の逆止弁13.15の
手前に設け、ピストンによって動かされる突子35を備
えた弁体36を有し、弁体36に小孔37をあけて弁の
両面の圧力をバランスさせ弁座38を閉じる方向にはね
39を作用させこのはね39に抗してピストン4で突子
35を押すと弁36は弁座38より離れて逆止弁13,
1.5を経て流体移送管14.16に切替シリンダー1
0への流体を送る。
次に第4図に示す第2実施例においては流体を用いるこ
となく、ピストン4にピストン杆101を接続し、ピス
トン杆1. 0 4の動きを回転運動に変換して動力を
つるようにし3合計4個の誘導磁石S極、N極は支持枠
102に支承させ、支持枠を往復運動させる機構103
゜に連絡させたものである6 [作   用] ?1図乃至第3図に示す第1実施例においては、第1図
に示す状態で誘導磁石S極5.とピストン4のS極4.
によりピストン4は反発し、誘導し、誘導磁石S極6.
とピストン4のN極4,は吸引し、吸着力によってシリ
ンダーl内の流体(本実施例では水)が圧縮されると共
に流体がピストン4の吸引作用でシリンダー内のピスト
ンの反対側に入る。圧縮された流体は逆止弁3lを経て
退出管33から動力として送り出され、発電、エンジン
やモーターの作動その他の仕事に使われる。ピストン4
が段部の位置に至り、シール50が狭い空間3,に入る
と同時に押し作動吐出弁30の突子35を押すため、送
出管33への通路は閉止し、弁体36は開いて逆止弁を
経て狭い空間3■の残留流体は切替シリンダー10に送
られ切替用に用いられる。
切替用の流体は切替シリンダー10の上死点に入りピス
トン11を押す。同時に自動保圧逆圧吐出弁】7l が
開いて下死点側流体は受器タンクに戻る。
?動軸9が動き、誘導磁石N極5,、S極5,及びN極
6.、S極6.が移動するとピストン4のN極4,に誘
導磁石N極6,が相対して反発し、N極5よはピストン
S極4、を吸引する。シリンダー1内の流体は逆止弁3
2を経て送出管33より送り出され仕事をする。
ピストン4が狭い空間31  に至ると、押出し作動吐
出弁13を経て切替シリンダー10の下死点から流体が
入り、がくして自動逆止吐出弁17■ を経て上死点側
の流体は受器タンクに入る。ピストン11は上死点に向
って動き、誘導磁石の移動軸9は反対方向に戻るので、
誘導磁石N極5,, 6,はS極5■ 68にがゎる。
流体移送管16から切替シリンダー10に入った流体で
ピストン1lを押し、下死点側の流体は自動逆圧吐出弁
17.を経て受器タンクに入る。
この作用は自動逆圧吐出弁17,,l’7,を利用する
。即ち、切替シリンダー12内の流体は入口20より保
圧室26内に入っていて下位弁27,は弁座28に接し
て密閉し、その後逆圧?口25に切替られて流体が上位
弁27,の上方に入り、下位弁27,  をあけ、保圧
室26内の流体は吐出口21から受器タンクにスプリン
グ5lによってバランス弁27は元位置に戻り弁座を閉
じる作用をする。
次に第6図の第2実施例は、ピストン4の動きによりピ
ストン杆101が往復運動して回転運動に変えて出力を
取出す。また誘導磁石は別の往復運動機構103により
作動させる。
[発明の効果] 本発明によれば比較的簡単な装置により燃料などを使用
することなく大きな動力の発生が期待される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る磁力誘導型動力発生装置の実施例を
示したもので、第1図は第1実施例の略示説明図、第2
図は自動保圧逆圧吐出弁の縦断正面図、第3図は押し作
動吐出弁の縦断正面図、第4図は第2実施例の平面図で
ある。 1・・・発生シリンダー 4・・・ピストン 4■ ・
・・ピストンS極 4.・・・ピストンN極 5,, 
 6,・・・誘導磁石S極 5,,  61・・同N極
第3 κ ?5 笛 2 図 第4 図 平成1年

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記(a)(b)(c)3要素の結合から成り立
    つ磁力誘導型動力発生装置。 (a)非磁性体で成形したシリンダー内に一面にN極、
    他面にS極のあるピストンを内装したこと、 (b)シリンダーの外側に、前記ピストンのN極に対応
    して誘導磁石N極と、別の誘導磁石S極とを交互に入替
    可能にする手段と、ピストンのS極に対応して誘導磁石
    S極と、誘導磁石N極とを交互に入替可能にする手段と
    を施したこと、 (c)シリンダー内の前記ピストンの往復運動を動力と
    して取出す手段を施したこと。
  2. (2)水その他の流体をシリンダー内の両端部に導入し
    、ピストンの往復運動によりシリンダー内で圧縮された
    流体を逆止弁を存して動力として取出す手段を施した特
    許請求の範囲第1項記載の磁力誘導型動力発生装置。
  3. (3)ピストンに連けいしたピストン杆の往復運動を回
    転運動に変換して動力として取出すことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の磁力誘導型動力発生装置。
JP15426289A 1989-06-16 1989-06-16 磁力誘導型動力発生装置 Pending JPH0322883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15426289A JPH0322883A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 磁力誘導型動力発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15426289A JPH0322883A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 磁力誘導型動力発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0322883A true JPH0322883A (ja) 1991-01-31

Family

ID=15580343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15426289A Pending JPH0322883A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 磁力誘導型動力発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455555A (en) * 1992-11-24 1995-10-03 Tdk Corporation Chip varistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455555A (en) * 1992-11-24 1995-10-03 Tdk Corporation Chip varistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1311180C (zh) 具有多个螺线管的阀装置
US3784334A (en) Electromagnetically driven fluid compressing apparatus
MXPA03005210A (es) Microbomba electronica.
CN2336109Y (zh) 一种电磁流体加速器
JPH0322883A (ja) 磁力誘導型動力発生装置
MXPA03003565A (es) Dispositivo de pipetado automatico con enjuague.
CN110242536A (zh) 双向电磁驱动空气压缩机
IT249882Y1 (it) Pompa con valvola a doppio effetto
CN2334903Y (zh) 高速增压泵
CN2251633Y (zh) 空气压缩电磁泵
JPH05176501A (ja) 往復振動発生機
US3035524A (en) Pump for conveying concrete or other viscid masses
KR100239350B1 (ko) 리니어 압축기의 오일 공급장치
JP3706316B2 (ja) 電磁式ダイヤフラムポンプ
KR100850001B1 (ko) 자력을 이용한 왕복펌프
JPH04145276A (ja) 弁駆動部
JPS5639370A (en) On-off valve
CN105692947B (zh) 模块化、植入式净水机智能盒
CN218719163U (zh) 一种双稳态自动保持的电磁阀控制结构
JPH06346833A (ja) 可動磁石式ポンプ
CN220581407U (zh) 一种机械式磁感气动元件
CN218376767U (zh) 一种高效泵
US2617951A (en) Solenoid operated oscillating device
CN209145823U (zh) 一种分体式减振降噪气泵
RU2205294C2 (ru) Магнитный насос