JPH03219356A - Message output control system - Google Patents

Message output control system

Info

Publication number
JPH03219356A
JPH03219356A JP1368390A JP1368390A JPH03219356A JP H03219356 A JPH03219356 A JP H03219356A JP 1368390 A JP1368390 A JP 1368390A JP 1368390 A JP1368390 A JP 1368390A JP H03219356 A JPH03219356 A JP H03219356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
terminal
control means
terminals
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1368390A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Yokoyama
横山 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1368390A priority Critical patent/JPH03219356A/en
Publication of JPH03219356A publication Critical patent/JPH03219356A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To make it unnecessary to consider the function of a terminal at the time of development without losing the function of the terminal by referring receiving information and selecting and outputting character sorts which can be received by a corresponding terminal and a message matched with the sort of a message concerned. CONSTITUTION:When A and B terminals 6, 7 respectively output processing execution instructions, a processor 2 transfers application programs necessary for executing the processing contents requested from respective terminals 6, 7 from a secondary storage device 4 to an application program area 3b. The 1st application control means 11a controls the processing execution relating to the A terminal 6 while referring the contents of the area 3b and the 2nd application control means 11b similarly controls the processing execution relating to the B terminal 7 while referring the contents of the area 3b. Consequently, the highly general program can be formed without losing the merits of the terminals and without requiring the consideration of the terminals at the time of forming the program.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、受付けることのできる文字種が異なる複数の
端末へ向けてメツセージを出力するメツセージ出力制御
方式に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a message output control method for outputting messages to a plurality of terminals that can accept different types of characters.

(従来の技術) 複数の処理を並行して行ない、処理効率の向上を図った
コンピュータシステムがある。このようなコンピュータ
システムには複数の端末が用意され、これらの端末を操
作することにより各種の処理を並行して実行することが
できる。
(Prior Art) There is a computer system that performs multiple processes in parallel to improve processing efficiency. Such computer systems are equipped with a plurality of terminals, and by operating these terminals, various processes can be executed in parallel.

第2図に、−船釣なコンピュータシステムの構成図を示
す。
FIG. 2 shows a configuration diagram of a boat fishing computer system.

図に示すように、コンピュータシステム1は、プロセッ
サ2と、このプロセッサ2に接続された記憶装N3.2
次記憶装置4、そして端末5から構成されている。
As shown in the figure, the computer system 1 includes a processor 2 and a storage device N3.2 connected to the processor 2.
It consists of a storage device 4 and a terminal 5.

プロセッサ2は、コンピュータシステム1を構成する各
部の制御管理を行なうものである。記憶装置3は、プロ
セッサ2か動作時に参照するアプノケーションプログラ
ムやデータ等を格納するRAM等から成るものである。
The processor 2 controls and manages each component of the computer system 1. The storage device 3 is composed of a RAM and the like that stores application programs, data, etc. that are referenced by the processor 2 during operation.

2次記憶装置4は、記憶装置3へ転送するための各種プ
ログラムやデータを保存するハードディスク装置等から
成るものである。端末5は、各種処理実行の操作及び処
理結果の表示や印刷等を行なうA端末6及びB端末7か
ら構成されている。これらA端末6及びB端末7の機能
は必ずしも一致していない。即ち、ワードプロセッサ等
の漢字を取扱うアプリケーションプログラムの操作を行
なう端末は仮名やアルファベットの他に漢字を取扱える
よう構成され、また、単に数値演算等を行なうアプリケ
ーションプログラムの操作を行なう端末は漢字を取扱え
ない構成となっている。ここでは、A端末6は漢字を取
扱えるよう構成され、B端末7は漢字を取扱えない端末
で、例えば仮名やアルファベットのみを取扱うことので
きるものとする。
The secondary storage device 4 is comprised of a hard disk device, etc. that stores various programs and data to be transferred to the storage device 3. The terminal 5 is composed of an A terminal 6 and a B terminal 7, which perform various processing execution operations and display and print processing results. The functions of these A terminal 6 and B terminal 7 are not necessarily the same. In other words, terminals that operate application programs that handle kanji, such as word processors, are configured to handle kanji in addition to kana and alphabets, and terminals that operate application programs that simply perform numerical calculations are configured to handle kanji. It has no configuration. Here, it is assumed that the A terminal 6 is configured to be able to handle kanji, and the B terminal 7 is a terminal that cannot handle kanji, and can only handle kana and alphabets, for example.

以上の構成のコンピュータシステム1において、端末5
を操作して処理を実行させようとした場合、処理に必要
なアプリケーションプログラムやデータ等が2次記憶装
置4から記憶装置3へと転送される。その後、プロセッ
サ2は、記憶装置3の内容を参照して処理を実行する。
In the computer system 1 having the above configuration, the terminal 5
When attempting to execute a process by operating the , application programs, data, etc. necessary for the process are transferred from the secondary storage device 4 to the storage device 3. Thereafter, the processor 2 refers to the contents of the storage device 3 and executes the process.

なお、端末5を構成するA端末6及びB端末7が同時に
処理を実行する場合、記憶装置3上にはそれぞれの端末
に係る処理に必要なプログラムやデータが転送される。
Note that when the A terminal 6 and the B terminal 7 constituting the terminal 5 execute processing simultaneously, programs and data necessary for the processing related to each terminal are transferred onto the storage device 3.

さて、プロセッサ2が記憶装置3に格納されたアプリケ
ーションプログラムを参照した動作を実行中に、各種操
作指示や操作上の警告のため、各端末に向けてメツセー
ジを出力する場合がある。
Now, while the processor 2 is executing an operation referring to an application program stored in the storage device 3, messages may be outputted to each terminal for various operational instructions or operational warnings.

この場合、メツセージ受ける側、即ち端末5がどのよう
な文字種(漢字や仮名等の和文とアルファベット等の英
文の種別)を受付けるかが問題となってくる。
In this case, the problem is what type of characters (Japanese characters such as kanji and kana, and English characters such as alphabets) the side receiving the message, that is, the terminal 5, accepts.

例えば、A端末6は、アルファベット(英文)のメツセ
ージの他、漢字(和文)のメツセージも取扱うことがで
き、これらのメツセージの表示装置への表示やプリンタ
への印刷が可能である。しかしB端末マの場合、アルフ
ァベット(英文)のメツセージは取扱うことができるか
、漢字(和文)のメツセージは取扱うことがてきない。
For example, the A terminal 6 can handle not only alphabetic (English) messages but also kanji (Japanese) messages, and can display these messages on a display device or print them on a printer. However, in the case of terminal B, messages in alphabets (English) can be handled, but messages in kanji (Japanese) cannot be handled.

このため、プロセッサ2が出力するメツセージは端末5
の全てが取扱うことのできる仮名やアルファベット等の
メツセージのみを出力するよう、いわゆる下位互換を取
る場合と、プロセッサ2がメツセージを生成する際、予
めこのメツセージを出力しようとする端末が漢字を取扱
えるか否かを判断し、取扱える場合には漢字のメツセー
ジを生成し、取扱えない場合にはアルファベットのメツ
セージを生成するといった場合がある。なお、この判断
は記憶装置3上のアプリケーションプログラム内に設け
られた機能テーブル(各端末毎に漢字を取扱えるか否か
の一覧を示したもの)等を参照してなされる。
Therefore, the message output by processor 2 is sent to terminal 5.
In cases where so-called backward compatibility is achieved so as to output only messages in kana and alphabets that can be handled by all of If it can be handled, a message in kanji is generated, and if it cannot be handled, a message in alphabets is generated. Note that this determination is made by referring to a function table (a list showing whether each terminal can handle kanji or not) provided in the application program on the storage device 3.

(発明が解決しようとする課題) さて、下位互換を取る場合、漢字を取扱うことのできる
A端末6の利点、即ち漢字メツセージの利点であるメツ
セージ内容表現のきめの細かさ等が失われてしまうとい
った問題が生じていた。
(Problem to be solved by the invention) Now, when backward compatibility is achieved, the advantage of terminal A 6 that can handle kanji, that is, the advantage of kanji messages, such as the fineness of message content expression, will be lost. Such problems arose.

また、メツセージを生成する際に端末が漢字を取扱える
か否かを判断する場合には、プロセッサ2が各端末毎の
処理の際に参照するアプリケーションプログラムの個々
に、機能テーブル等を設けなければならないといった手
間があった。
Furthermore, when determining whether a terminal can handle kanji when generating a message, a function table or the like must be provided for each application program that the processor 2 refers to during processing for each terminal. It took a lot of effort to do so.

本発明は以上の点に着目してなされたもので、端末の機
能を損なうことなく、更にアプリケーションプログラム
の開発時に、端末の機能を考慮する必要のないメツセー
ジ出力制御方式を提供するものである。
The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide a message output control method that does not impair the functions of the terminal and does not require consideration of the functions of the terminal when developing an application program.

(課題を解決するための手段) 本発明のメツセージ出力制御方式は、プロセッサと、前
記プロセッサに制御される複数の端末と、前記各端末が
それぞれ受付けることのできる文字種の一覧を受付情報
として格納した記憶装置とから成り、前記各端末毎に用
意され、当該各端末へと出力すべきメツセージの種別を
決定する複数のアプリケーション制御手段と、前記メツ
セージの種別を受入れた場合、前記受付情報を参照して
対応する端末の受付けることのできる文字種、かつ当該
メツセージの種別に合致するメツセージを選択して出力
するメツセージ転送制御手段とを備えたものである。
(Means for Solving the Problems) A message output control method of the present invention includes a processor, a plurality of terminals controlled by the processor, and a list of character types that each of the terminals can accept as reception information. a storage device, a plurality of application control means prepared for each terminal and determining the type of message to be output to each terminal; Message transfer control means selects and outputs a message that matches the character type that the corresponding terminal can accept and the message type.

(作用) 以上の方式は、アプリケーション制御手段により端末へ
と8力すべきメツセージの種別が決定されると、メツセ
ージ転送制御手段は、受付情報を参照してメツセージを
出力すべき端末が受付ることのできる文字種を判断し、
さらに受入れたメツセージの種別に合致するメツセージ
を選択して当該端末へと出力する。
(Operation) In the above method, when the application control means determines the type of message to be output to the terminal, the message transfer control means refers to the reception information so that the terminal to which the message should be output receives the message. Determine the type of characters that can be written,
Furthermore, a message matching the type of message received is selected and output to the terminal.

(実施例) 第1図に、本発明に係るコンピュータシステムの構成図
を示す。
(Embodiment) FIG. 1 shows a configuration diagram of a computer system according to the present invention.

図に示すように、コンピュータシステム1は、プロセッ
サ2と、このプロセッサ2に接続された記憶装置3.2
次記憶装置4、そして端末5から構成されている。
As shown in the figure, a computer system 1 includes a processor 2 and a storage device 3.2 connected to the processor 2.
It consists of a storage device 4 and a terminal 5.

プロセッサ2は、コンピュータシステム1を構成する各
部の制御管理を行なうもので、アプリケーション制御部
11とメツセージ転送制御手段12か設けられている。
The processor 2 controls and manages each part constituting the computer system 1, and is provided with an application control part 11 and a message transfer control means 12.

アプリケーション制御部11は、第1及び第2のアプリ
ケーション制御手段11a、llbから構成され、それ
ぞれの制御手段は、A端末6及びB端末7に対応して実
行される処理の制御を行なうものである。メツセージ転
送制御手段12は、メツセージ編集制御手段12a、端
末制御手段12bから構成されている。メツセージ編集
制御手段12aは、第1及び第2のアプリケーション制
御手段11a、llbからメツセージ出力の指示を受け
た場合、対応するメツセージの編集(複数のメツセージ
の中から出力すべき内容に該当するメツセージを抽出す
る処理)を行なうものである。端末制御手段12bは、
メツセージ編集制御手段12aにより編集されたメツセ
ージの内、実際に端末5へと出力すべきメツセージを特
定するものである。
The application control unit 11 is composed of first and second application control means 11a and 11b, and each control means controls the processing executed corresponding to the A terminal 6 and the B terminal 7. . The message transfer control means 12 is composed of a message editing control means 12a and a terminal control means 12b. When the message editing control means 12a receives an instruction to output a message from the first and second application control means 11a and 11b, the message editing control means 12a edits the corresponding message (selects a message corresponding to the content to be output from among a plurality of messages). This process performs the extraction process. The terminal control means 12b is
Among the messages edited by the message editing control means 12a, the messages to be actually output to the terminal 5 are specified.

記憶装置3は、プロセッサ2が動作時に参照するアプリ
ケーションプログラムやデータ等を格納するRAM等か
ら成るものである。この記憶装置3には、受付情報領域
3a、アプリケーションプログラム領域3b、メツセー
ジ編集プログラム領域3c、端末制御プログラム領域3
dが設けられている。
The storage device 3 is composed of a RAM or the like that stores application programs, data, etc. that the processor 2 refers to during operation. This storage device 3 includes a reception information area 3a, an application program area 3b, a message editing program area 3c, and a terminal control program area 3.
d is provided.

受付情報領域3aは、端末5を構成する各端末、即ちA
端末6及びB端末7がそれぞれ漢字を取扱うことができ
るか否かの一覧を示すテーブルである。この受付情報は
、例えば1ビツトで漢字を取扱えるか否かを示すもので
、ビットが“l”の場合には漢字の取扱いが可能であり
、ビットが“○”の場合には漢字を取扱うことができな
い端末を示す。
The reception information area 3a includes each terminal composing the terminal 5, that is, A
This is a table showing a list of whether the terminal 6 and the B terminal 7 can each handle kanji. This reception information indicates, for example, whether or not kanji can be handled with one bit; if the bit is "l", kanji can be handled, and if the bit is "○", kanji can be handled. Indicates a terminal that cannot.

アプリケーションプログラム領域3bは、第1及び第2
のアプリケーション制御手段118゜11bの参照する
アプリケーションプログラムを格納する領域である。メ
ツセージ編集プログラム領域3cは、メツセージ編集制
御手段12aの参照するメツセージ編集プログラムを格
納する領域である。端末制御プログラム領域3dは、端
末制御手段12bが参照する端末制御プログラムを格納
する領域である。アプリケーションプログラム領域3b
には、アプリケーションプログラムの他に、メツセージ
集が格納される。
The application program area 3b includes first and second
This is an area for storing application programs referred to by the application control means 118.11b. The message editing program area 3c is an area for storing a message editing program referred to by the message editing control means 12a. The terminal control program area 3d is an area for storing a terminal control program referred to by the terminal control means 12b. Application program area 3b
In addition to application programs, message collections are stored in .

第3図に、本発明に係るメツセージ集の構成図を示す。FIG. 3 shows a configuration diagram of a message collection according to the present invention.

図に示すように、メツセージ集15は、英文メツセージ
集16と、和文メツセージ集17から構成されている。
As shown in the figure, the message collection 15 is composed of an English message collection 16 and a Japanese message collection 17.

英文メツセージ集16は、英文のメツセージ1からメツ
セージnのn個のメツセージから構成されている。同様
に和文メツセージ集17も和文(漢字)のメツセージ1
からメツセージnのn個のメツセージから構成されてい
る。
The English message collection 16 is composed of n messages from message 1 to message n in English. Similarly, Japanese message collection 17 also includes Japanese (kanji) message 1.
It consists of n messages from message n.

例えば英文のメツセージ1と和文のメツセージ1は、そ
の表現方法に英文と和文の違いがあるだけて、その内容
は同一の意味を持っている。これはn個全てのメツセー
ジに共通である。
For example, message 1 in English and message 1 in Japanese have the same meaning except for the difference in the way they are expressed. This is common to all n messages.

さて再び第1図に戻って、2次記憶装置4は、記憶装置
3へ転送する各種プログラムやデータ等を保存するハー
ドディスク装置等から成るものである。端末5は、各種
処理要求及び処理結果の表示や印刷等を行なうA端末6
及びB端末7から構成されている。これらA端末6及び
B端末7の機能は必ずしも一致していない。即ち、ワー
ドプロセッサ等の漢字を取扱うアプリケーションプログ
ラムの操作を行なう端末はアルファベットの他に漢字を
取扱えるよう構成され、また、単に数値演算等を行なう
アプリケーションプログラムの操作を行なう端末は漢字
を取扱えない構成となっている。ここでは、A端末6は
漢字を取扱えるよう構成され、B端末7は漢字を取扱え
ない端末で、例えばアルファベットのみを取扱うことの
できるものとする。
Now, returning to FIG. 1 again, the secondary storage device 4 is comprised of a hard disk device or the like that stores various programs, data, etc. to be transferred to the storage device 3. The terminal 5 is an A terminal 6 that performs various processing requests and displays and prints processing results.
and B terminal 7. The functions of these A terminal 6 and B terminal 7 are not necessarily the same. In other words, a terminal that operates an application program that handles kanji, such as a word processor, is configured to handle kanji in addition to the alphabet, and a terminal that operates an application program that simply performs numerical calculations is configured that cannot handle kanji. It becomes. Here, it is assumed that the A terminal 6 is configured to be able to handle kanji characters, and the B terminal 7 is a terminal that cannot handle kanji characters, and can only handle alphabets, for example.

以上の構成のコンピュータシステムlにおいて、プロセ
ッサ2が起動すると、まず2次記憶装置4から受付情報
、メツセージ編集プログラム、端末制御プログラムが読
出され、それぞれ記憶装置3の受付情報領域3a、メツ
セージ編集プログラム領域3c、そして端末制御プログ
ラム領域3dに格納される。以上のようないわゆる転送
処理か終了すると、プロセッサ2は、端末5からの処理
実行の指示を待つことになる。
In the computer system I having the above configuration, when the processor 2 starts, the reception information, the message editing program, and the terminal control program are first read from the secondary storage device 4, and the reception information area 3a and the message editing program area of the storage device 3 are respectively read out. 3c, and stored in the terminal control program area 3d. When the so-called transfer process as described above is completed, the processor 2 waits for an instruction from the terminal 5 to execute the process.

A、B端末6.7がそれぞれが処理実行の指示を出した
場合、プロセッサ2は、各端末の要求する処理を実行す
るために必要なアプリケーションプログラムを2次記憶
装置4からアプリケーションプログラム領域3bへと転
送する。A、B端末6.7が共に処理実行の要求を行な
った場合には、アプリケーションプログラム領域3bに
は、A端末6用とB端末7用の2つのアプリケーション
プログラムが格納されることになる。
When the A and B terminals 6.7 each issue an instruction to execute a process, the processor 2 transfers the application program necessary to execute the process requested by each terminal from the secondary storage device 4 to the application program area 3b. and forward it. If both A and B terminals 6.7 request processing execution, two application programs, one for A terminal 6 and one for B terminal 7, will be stored in the application program area 3b.

以後、第1のアプリケーション制御手段11aはA端末
6に係る処理実行の制御をアプリケーションプログラム
領域3bの内容を参照しながら行ない、同様に第2のア
プリケーション制御手段11bはB端末7に係る処理実
行の制御をアプリケーションプログラム領域3bの内容
を参照しながら行なう。
Thereafter, the first application control means 11a controls the execution of processes related to terminal A 6 while referring to the contents of the application program area 3b, and similarly, the second application control means 11b controls the execution of processes related to terminal B 7. Control is performed while referring to the contents of the application program area 3b.

ここで、A端末6へ向けてメツセージを出力する場合に
ついて第4図乃至第6図を参照しなから説明する。
Here, the case of outputting a message to terminal A 6 will be explained with reference to FIGS. 4 to 6.

まず、第4図は本発明に係るフローチャートである。First, FIG. 4 is a flowchart according to the present invention.

A端末6に係る処理の実行を制御する第1のアプリケー
ション制御手段11aは、メツセージを出力する必要が
生じた場合、多数のメツセージの内容の内、如何なるメ
ツセージを出力するのかを特定するメツセージ番号(メ
ツセージの種別)を含むメツセージ制御データをメツセ
ージ編集制御手段12aに向けて出力(通知)する(ス
テップSl)。
When it becomes necessary to output a message, the first application control means 11a that controls the execution of processing related to the A terminal 6 inputs a message number (which specifies which message to output among the contents of a large number of messages). The message control data including the message type (message type) is output (notified) to the message editing control means 12a (step Sl).

第5図に、本発明に係るメツセージ制御データの構成図
を示す。
FIG. 5 shows a configuration diagram of message control data according to the present invention.

図に示すようにメツセージ制御データ20は、メツセー
ジ番号項目21、エラ一種別項目22、メツセージ格納
位置項目23から構成されている。
As shown in the figure, the message control data 20 includes a message number item 21, an error type item 22, and a message storage location item 23.

メツセージ番号項目21は、先に第3図において説明し
たメツセージ集の内、何れのメツセージを出力するのか
を特定するためのメツセージ番号を格納する項目である
。エラ一種別項目22は、このメツセージが如何なる意
味合いを持ったものか、例えば操作指示や警告等の種別
を格納する項目である。メツセージ格納位置項目23は
、メツセージ集が存在するアプリケーションプログラム
領域3b上の位置を示すメツセージ格納位置(アドレス
)を格納する項目である。
The message number item 21 is an item for storing a message number for specifying which message is to be outputted from the message collection described above with reference to FIG. 3. The error type item 22 is an item for storing the meaning of this message, such as the type of operation instruction or warning. The message storage location item 23 is an item for storing a message storage location (address) indicating a location in the application program area 3b where a message collection exists.

ここで、第4図に戻って、メツセージ編集制御手段12
aは、通知を受けたメツセージ制御データ2o中のメツ
セージ番号を基に、アプリケーションプログラム領域3
bに格納されたメツセージ集15の中からメツセージの
取出しを行ない(ステップS2)、該当するメツセージ
番号のものであるかの判断を行なう(ステップS3)。
Now, returning to FIG. 4, the message editing control means 12
a executes the application program area 3 based on the message number in the message control data 2o that has been notified.
A message is retrieved from the message collection 15 stored in the message collection 15 (step S2), and it is determined whether the message has the corresponding message number (step S3).

この結果がNoの場合、再びステップS2が実行される
。また、結果がYESの場合には、英文メツセージ集1
6と和文メツセージ集17から取出した2つのメツセー
ジを編集したメツセージデータを生成する(ステップS
4)。
If the result is No, step S2 is executed again. Also, if the result is YES, English message collection 1
Message data is generated by editing the two messages taken out from 6 and the Japanese message collection 17 (step S
4).

第6図に、本発明に係るメツセージデータの構成図を示
す。
FIG. 6 shows a configuration diagram of message data according to the present invention.

図に示すように、メツセージデータ30は、制御コード
項目31と、メッセージ長項目32、英文メツセージ項
目33、和文メツセージ項目34、制御データ項目35
から構成されている。
As shown in the figure, the message data 30 includes a control code item 31, a message length item 32, an English message item 33, a Japanese message item 34, and a control data item 35.
It consists of

制御コード項目31は、メツセージの出力に利用される
電文であることを示す所定の制御コードを格納する項目
である。メッセージ長項目32は、英文メツセージ項目
33のデータ長を格納する項目である。英文メツセージ
項目33は、先にメツセージ集15から取出した英文メ
ツセージを格納する項目である。同様に、和文メツセー
ジ項目34は、和文メツセージを格納する項目である。
The control code item 31 is an item that stores a predetermined control code indicating that the message is a message used for outputting a message. The message length item 32 is an item that stores the data length of the English message item 33. The English message item 33 is an item that stores the English message previously extracted from the message collection 15. Similarly, the Japanese message item 34 is an item that stores a Japanese message.

制御データ項目35は、予め設定されたメツセージデー
タ30の終端を示す終端コードを格納する項目である。
The control data item 35 is an item that stores a preset termination code indicating the termination of the message data 30.

ここで第4図に戻って、メツセージ編集制御手段1.2
 aは、メツセージデータ30を生成すると、このメツ
セージデータ30を端末制御手段12bに通知する(ス
テップS5)。この通知を受けた端末制御手段]、 2
 bは、受付情報領域3aを参照して、A端末6が漢字
出力可能か否かの属性、即ちA端末6が取扱うことので
きる文字種の判断を行なう(ステップS6)。ここでは
、結果がYESとなり、メツセージデータ30から和文
メツセージのみを取出して(ステップS7)、A端末6
に向けて出力しくステップS8)、処理を終了する。
Returning to FIG. 4, message editing control means 1.2
When a generates the message data 30, it notifies the terminal control means 12b of the message data 30 (step S5). Terminal control means that received this notification], 2
b refers to the reception information area 3a to determine the attribute of whether or not terminal A 6 is capable of outputting kanji characters, that is, the character types that terminal A 6 can handle (step S6). Here, the result is YES, and only the Japanese message is extracted from the message data 30 (step S7).
At step S8), the process ends.

以上がA端末6へとメツセージを出力する場合の処理で
ある。そしてB端末7へとメツセージを出力する場合、
B端末7は漢字の取扱いができないため、ステップS6
の結果がNOとなり、端末制御手段12bは、メツセー
ジデータ30から英文メツセージのみを取出して(ステ
ップS9)、ステップS8に移る。
The above is the process for outputting a message to the A terminal 6. Then, when outputting a message to B terminal 7,
Since terminal B 7 cannot handle kanji, step S6
If the result is NO, the terminal control means 12b extracts only the English message from the message data 30 (step S9), and proceeds to step S8.

以上説明のように、−旦英文と和文の両方のメツセージ
を編集し、最終的にメツセージを出力する際に、端末5
に対応したメツセージを抽出して出力する。
As explained above, when editing both English and Japanese messages and finally outputting the message, the terminal 5
Extracts and outputs the corresponding message.

本発明は以上の実施例に限定されない。The present invention is not limited to the above embodiments.

実施例では、−旦英文と和文のメツセージを編集した後
、端末に対応したメツセージのみを取出して出力する場
合について説明したが、例えば、メツセージ編集制御手
段12aが予め受付情報領域3aを参照して、出力すべ
きメツセージのみ(英文もしくは和文メツセージのみ)
からなるメツセージデータ30を生成するようにしても
よい。この場合、端末制御手段12bは、通知されたメ
ツセージデータから単にメツセージのみを取出して出力
すれば良い。
In the embodiment, a case has been described in which, after editing messages in English and Japanese, only messages compatible with the terminal are extracted and output. , only messages to be output (English or Japanese messages only)
Message data 30 consisting of the following may be generated. In this case, the terminal control means 12b may simply extract and output only the message from the notified message data.

また、実施例では端末5が2台の端末から構成される場
合を例に説明したが端末の数は特に限定されない。そし
て、メツセージの種類も英文と和文に限定されず、例え
ば英文以外の外国語等においても本発明を適用できる。
Further, in the embodiment, the case where the terminal 5 is composed of two terminals has been described as an example, but the number of terminals is not particularly limited. The types of messages are not limited to English and Japanese, and the present invention can also be applied to foreign languages other than English, for example.

(発明の効果) 以上説明した本発明のメツセージ出力制御方式は、メツ
セージを出力する際、下位互換をとるために端末の利点
を損なうといったようなことがない。
(Effects of the Invention) The message output control method of the present invention described above does not impair the advantages of the terminal in order to maintain backward compatibility when outputting messages.

また、アプリケーションプログラムを作成する際、メツ
セージの出力光である端末を考慮する必要がないため、
汎用性の高いプログラムを作成することができる。
In addition, when creating an application program, there is no need to consider the terminal that outputs the message.
You can create highly versatile programs.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係るコンピュータシステムの構成図、
第2図は一般的なコンピュータシステムの構成図、第3
図は本発明に係るメツセージ集の構成図、第4図は本発
明に係るフローチャート、第5図は本発明に係るメツセ
ージ制御データの構成図、第6図は本発明に係るメツセ
ージデータの構成図である。 3・・・記憶装置、5・・・端末、6・・・A端末、7
・・・B端末、11・・・アプリケーション制御部、1
1a・・・第1のアプリケーション制御手段、11b・
・−第2のアプリケーション制御手段、]2・・・メツ
セージ転送制御手段、 12a・・・メツセージ編集制御手段、121D・・・
端末制御手段。
FIG. 1 is a configuration diagram of a computer system according to the present invention,
Figure 2 is a configuration diagram of a general computer system, Figure 3
Figure 4 is a configuration diagram of a message collection according to the present invention, Figure 4 is a flowchart according to the invention, Figure 5 is a configuration diagram of message control data according to the invention, and Figure 6 is a configuration diagram of message data according to the invention. It is. 3... Storage device, 5... Terminal, 6... A terminal, 7
...B terminal, 11...Application control unit, 1
1a... first application control means, 11b.
-Second application control means,] 2...Message transfer control means, 12a...Message editing control means, 121D...
Terminal control means.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 プロセッサと、 前記プロセッサに制御される複数の端末と、前記各端末
がそれぞれ受付けることのできる文字種の一覧を受付情
報として格納した記憶装置とから成り、 前記各端末毎に用意され、当該各端末へと出力すべきメ
ッセージの種別を決定する複数のアプリケーション制御
手段と、 前記メッセージの種別を受入れた場合、前記受付情報を
参照して対応する端末の受付けることのできる文字種、
かつ当該メッセージの種別に合致するメッセージを選択
して出力するメッセージ転送制御手段とを備えたことを
特徴とするメッセージ出力制御方式。
[Scope of Claims] Consisting of a processor, a plurality of terminals controlled by the processor, and a storage device storing, as acceptance information, a list of character types that each of the terminals can accept, prepared for each of the terminals. a plurality of application control means for determining the type of message to be outputted to each terminal, when the type of message is accepted, character types that the corresponding terminal can accept by referring to the reception information;
and message transfer control means for selecting and outputting a message matching the type of message.
JP1368390A 1990-01-25 1990-01-25 Message output control system Pending JPH03219356A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1368390A JPH03219356A (en) 1990-01-25 1990-01-25 Message output control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1368390A JPH03219356A (en) 1990-01-25 1990-01-25 Message output control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03219356A true JPH03219356A (en) 1991-09-26

Family

ID=11839985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1368390A Pending JPH03219356A (en) 1990-01-25 1990-01-25 Message output control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03219356A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10105361A (en) Method and system for specifying object
US5878198A (en) Information processing apparatus and method and memory medium storing information processing program
EP1376394A1 (en) Methods and systems for processing text elements
JP3083314B2 (en) Document processing method and apparatus
JPS6174063A (en) Data output system
JPH03219356A (en) Message output control system
JPH0123810B2 (en)
JPS6358553A (en) Display system for error countermeasure of electronic computer system
JPH077411B2 (en) Document processor
JP3466869B2 (en) Font data management method and apparatus, and recording medium
JP3067083B2 (en) Document input device
CN114741539A (en) Cross-platform data copying method and related equipment
JP2000076292A (en) Document retrieving method, document retrieving device and record medium recorde with document retrieval program
JPH01229666A (en) Printer
JP3012269B2 (en) Printing control device
JP3886058B2 (en) Character processing apparatus and editing method thereof
JPS6186836A (en) Conversation system for information processor
JPS6243718A (en) Message output system
JP3150319B2 (en) Character pattern generator
JPH0340021A (en) Document connection print processing system
JPH036624A (en) Processing system for translation list output corresponding to plural code systems
JPH03147017A (en) Image processor
JPH01223530A (en) Print processing device
JPH1074198A (en) Document processor and method therefor and storage medium
JPH0520357A (en) Sentence preparing device