JPH03214049A - 免疫測定方法及び装置 - Google Patents

免疫測定方法及び装置

Info

Publication number
JPH03214049A
JPH03214049A JP2008739A JP873990A JPH03214049A JP H03214049 A JPH03214049 A JP H03214049A JP 2008739 A JP2008739 A JP 2008739A JP 873990 A JP873990 A JP 873990A JP H03214049 A JPH03214049 A JP H03214049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
antibody
antigen
immunosensor
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008739A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ibaraki
敏 茨木
Michiaki Fuji
通昭 藤
Yukio Horikawa
堀川 幸雄
Hiroshi Nakayama
博 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP2008739A priority Critical patent/JPH03214049A/ja
Publication of JPH03214049A publication Critical patent/JPH03214049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的; (産業上の利用分野) ト発明は、血液、血清等の検体溶液中の測定のス、1象
となる抗原又は抗体と特異的に結合する抗体又は抗原を
固定化した固定化膜で被覆された電極か装着され、免疫
測定を行11うのに必要な各18/&類を通液し得る構
造となっている免疫センサー・セル部を利用し、測定の
精度、感度に優れると共にI・r作も筒便なサントイッ
チニ段免疫測定の方法及び装置に関する。
(従来の技術) 免疫測定は、ホルモン、ウィルス。酵素や1lii瘍マ
ーカーとしての蛋白質、薬物、毒物などの体中の濃度か
ら微量で構造が類似しているため区別かつき難い物質の
高感度且つ選択的な定見法として、診断、血中濃度モニ
タ、環境検査や農産物。
水産物の検査などに有効に用いられるに至っている。
免疫測定の方法としては従来より多くの方法が開発され
ているが、酵素で標識された抗体や抗原を用いるEl^
 (エンザイム イムノ アッセイ)法は感度が高く、
信頼性も高いことから最近多く用いられるに至りている
。しかし、このE1^法は般に測定時間が1〜2時間と
長く、又操作が緊雑なことから自動化装置dが各#:n
開発されるに至ったが、効率化の点や検出デバーCスと
して高価な分光光度計、蛍光光度51を用いることから
、大型の多検体処理装置として開発されているのが実情
である。これに対し、抗体などを固定化した1漠で被覆
した電極(免疫センサー)を検出デバイスとすると、短
時間に高感度な測定ができるばかりでなく、検出デバイ
スが小さく往つ安価であるため、小型の測定装置の開発
が可能になる二。
本発明者らは、先に特開昭6:l−117253号にお
いて、抗体を包括固定化したフィブロイン膜を酸素″l
iに装着したElA用の免疫センサーを提案している。
かかる免疫センサーを使用すれば、一検体測定後に結合
した抗原又は抗体を解1111させ、固定化抗体又は抗
原膜を再生使用することが可能であるため、固定化膜を
交換することなく数千回の繰り返し測定ができ、操作的
にも迅速、簡便な免疫測定装置を構成することができる
(発明が解決しようとする課題) しかし、例えば特開昭63−117253号に開示され
ているような免疫センサーを用いて実際に測定装置を構
成する場合、その感度、精度や繰り返し測定における安
定性などの測定性能は、装置の構成の仕方によって大き
く影響されるばかりでなく、測定操作上においても検体
溶液を一定量採取し、酵素標識抗体又は酵素標識抗原試
薬溶液と一定比率で混合したり、或いは一定比率で定量
的に希釈した後に免疫センサー・セル部に注入しなけれ
ばならず、準備上の繁雑さの而で問題があった。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、本発明の目的は、繰り返し使用可能な免疫センサー
を検出デバイスとして用いると共に、操作上著しく簡便
にしかも迅速、高精度、高感度な測定を行なうための二
段免疫測定の方法と、これを実現するための免疫測定装
置を提供することにある。
発明の構成; (課題を解決するだめの手段) 本発明は、検体溶液中の測定の対象となる抗原又は抗体
と特異的に結合する抗体又は抗原を固定化した固定化膜
で被覆された電極が装着され、免疫測定に必要な各溶液
類を通液し得る構造の免疫センサー・セル部を用いた免
疫測定方法に関するもので、本発明の上記目的は、検体
注入部より注入した前記検体溶液を希釈溶液と自動的に
一定比率で混合、希釈して後、又は混合、希釈するため
に前記免疫センサー・セル部に導入して一段目免疫反応
を行ない、標識抗体液又は標識抗原液を前記免疫センサ
ー・セル部に導入して二段目免疫反応を行ない、その後
に前記免疫センサー・セル部に酵素反応基質溶液を導入
したとぎの生成物又は基質の変化量を検出して前記検体
溶液中の抗原又は抗体を測定することによって達成され
る。また、免疫測定装置は、検体溶液中の測定の対象と
なる抗原又は抗体と特異的に結合する抗体又は抗原を固
定化した固定化膜で被覆された電極が装着され、各溶液
類に対しての流入口及び排出口を有する免1αセンサー
・セル部と、反復的に免疫測定を行なう1=めに必要な
酵素標識抗体又は酵素標識抗原試薬溶液、 Ni素反応
基質溶液、解頗液、洗浄液及び希釈溶液を定められた順
序に前記免疫センサー・セル部に導入するための溶液導
入手段と、01f記検体溶液を注入するための検体注入
部と、前記各溶液の前記免疫センサー・セル部への導入
を制御すると共に、前記免疫センサー・セル部に発生さ
れる生成物量の増大又は基質■の減少に基づいて前記検
体溶液中の抗原又は抗体を測定する制御し11算手段と
を有する免疫測定装置であって、前記検体注入部が注入
された前記検体溶液を一定量保持し得る流路部を有し、
流路切換操作により検体溶液を保持した前記流路部が前
記免疫センサー・セル部に流路として連結され、前記希
釈溶液を通液する流路と各種溶液を前記免疫センサー・
セル部に導入する主流路とが連接する位置に設けられた
第1渣路切換装置が、通気用流路と前記主流路とが連接
する位置に設けられた第2流路切換装置と前記検体注入
部との間に配設されることによって、木発明の上記目的
は達成される。
(作用) 本発明の方法によれは、予め検体溶液を定量したり、一
定比率で定量的に希釈、混合するという前処理は必要で
なく、検体溶液を装置に/1人するだけの著しく筒便な
操作で測定を自動的に行なうことかできる。木発明では
4、Iに高In瓜検体溶液に対応てぎるように、1人し
た検体溶液を希釈溶液と自動的に一定比率で混合、希釈
した後に免疫センサー・セル部に導入し、−段目免疫反
応を行なう。次いで酵素標識抗体又は酵素標識抗原試薬
溶液を免疫センサー・セル部に導入し、二段目免疫反応
を行なうようにしている。
本発明の免疫測定方法及び装置による測定操作の手順を
、ある特定の抗原を、これにヌ4する抗体を固定化した
固定化膜を装着した免疫センサーを用いてサンドイツチ
法で測定する場合により、第1図〜第5図を参照して以
下に説明する。
第1図は本発明装置の概略構造を示しており、免疫セン
サー・セル部100は導管によって検体注入部10Bよ
り検体溶?li (血液、血(^)及び希釈溶液を導入
するようになっており、容器101〜103にはそれぞ
れ洗浄液101八、解1111H夜102^、酸素反応
基1′〔溶液103Aが収容されている。洗浄液101
^はバルブ(流路切換弁)105及び106を介して、
解離液102Aはバルブ105及び10[iを介して、
酵素反応基質重1&103Aはバルブ+06を介してそ
れぞれポンプ(送液装置)104によって、検体注入部
108を経て免疫センサー・セル部100に導入される
ようになっており、その中途部にはバルブ107.11
1及び114が配設されている。バルブ!07にはエア
ポンプ109が接続されており、検体注入部108及び
免疫センサー・セル部100をエア通気できるようにな
っている。また、バルブ111にはポンプ112か接続
されており、容器113に収容されている標識抗体試薬
溶液113^を検体注入部108を経て免疫センサー・
セル部100に導入するようになっている。さらに、バ
ルブ114にはポンプ116が接続されており、容器1
15に収容されている希釈f5液115^を検体注入部
108に導入するようになっている。免疫センサー・セ
ル部100で生成された物質量の増大又は基ti量の減
少に応じた電気信号を演算部140に人力して、検体溶
液中の抗原又は抗体逍を演算して表示又は記jJするよ
うになっている。第2図はその動作例を示しており、第
3図は免疫センサー・セル部■0の内部におりる抗体。
抗原及び酵素標識抗体の状態を段階的に示している。
このような構成において、先ず免疫センサー・セル部1
00に免疫センサーを装着する。免疫センサーには、T
、3図の(^)の如く酸素透ia膜+21の外側に抗体
固定化膜122を被膜した酸素電極120が好適に用い
られる(ステップSl)。そして、ポンプ104を作動
させて容器101から洗浄液101八を約1分間導入し
くステップS2)、エアポンプ109でエア通気を約2
0秒間9jない(ステップS3)、第3図の(駒の如き
待機状態となる。
そして、第3図の(It)のように抗原を含む検体溶液
を検体注入部108より装置に71人すると(ステップ
sho ) 、 ?i人された検体溶液は装置内で自動
的に希釈溶液115八と一定比率で混合され(ステップ
511)、ポンプ104によって免疫センサー・セル部
108に導入される。この混合方法としては、検体溶液
のみを一定に1計量して注入して後、希釈ta液を定量
ポンプにより一定量送液して混合する方法や、−数的に
希釈装置(ダイリュータ−)として用いられている混合
方法によれば良い。例えば検体注入部108が注入され
た検体溶液を一定量保持し得る流路部108^を有し、
流路切換操作によりポンプ104を一定時間作動させ、
この時間の間に検体注入部108の流路部108^に保
持された一定量の検体溶液を免疫センサー・セル部10
0に導入すると共に、続いて一定量の希釈溶液115^
をポンプ116で導入し、これら各溶液の導入プロセス
を免疫センサー・セル部100の攪拌動作の下に行なう
ことにより、検体溶液を免疫センサー・セル部100内
において一定比率で希釈することができ、この方法によ
れば、検体溶液金がある程度以上であれば特に定量する
必要もなく、装fifl構成上も簡単な構造で済むため
極めて好ましいものである。この場合、希釈溶液+15
八に対しては、酵素標識抗体溶液l13^、解離液!0
2^、酵素反応基質溶液10:l八、洗浄液101^を
送液するための1つ又は複数のポンプ104,112と
は異なる専用のポンプ(送液装置)II6を設けること
が精度面かC:)好ましい。即ち、このような測定方法
の場合、検体溶液又はイl釈溶液115Aの導入に先立
ち、免疫センサー・セル部100及びその周辺の導管や
検体?、lE入部+08にエアポンプ109でエア通気
を行ない。
滞留した不要な溶液を除去しておくことが精度。
1XvI性の而から好ましい。そして、希釈溶液専用の
ポンプ1lliを用いれば、希釈溶液+15^を通液す
る流路が各種溶液を免疫センサー・セル部100に導入
する主流路に連がる所に設けられたバルブ114を、通
気用流路が主流路に連がる所に設けられた107と検体
11人部108の中間に位置するような装置構成とし得
るため、検体溶液と希釈溶液115八とが免疫センサー
・セル部100内において残留溶液の混合を受けること
なく、正しく一定比甲て混合するような装置系とするこ
とができる。
上記目的のための専用のポンプとしてはシリンジポンプ
が97il!iに用いられるが、希釈溶液を外部からシ
リンジ内に導液するための弁構造の流入口を持つシリン
ジポンプを使用すれば、シリンジ内に連続的に希釈溶液
を供給することが可能となる。希釈溶液として洗浄液を
用いる場合には、外部からシリンジ内に導液するための
導管を洗浄液の容器に、主流路とは別ラインとして接続
すれは、簡便なシステムを構成することができる。
上述のように希釈された検体溶液をポンプ104で免疫
センサー・セル部100に送液し、第3図の(C)のよ
うに一定時間(例えば1〜2分)抗原−β1相抗体の免
疫反応(−段目免疫反応)を行なって第3図CD)とし
た後(ステップ512)、洗浄液101八を約1分間通
液して、固相抗体に結合しなかった抗原をセル室より洗
浄、除去する(ステップ513 )。その後、エアポン
プlθ9でエア通気を約20秒間行なうと第3図(E)
の状態となる(ステップ51.1)。次いでポンプ11
2で酵素標識抗体溶?&11:+八を第3図(F)の如
く通液しくステップ520)、一定%間(例えば1〜2
分)固相に結合した抗原と標識抗体との免疫反応(二段
目免疫反応;第3図(G)参照)を行ない(ステップ5
21)、その後に再度洗浄液101^を約1分間通液し
くステップS22 ) 、金利の酵素標識抗体を洗浄、
除去し、約20秒エア通気すると第3図(11)の状態
となる(ステップ523)。ここで、標識用酵素として
はカタラーゼが好適である。
次いで、バルブ10Gを切換えて酵素反応基質溶液(過
酸化水素水)103^を約20秒通液し、第3図(+)
の状態とする(ステップ524)。この酵素反応基Wf
fl液103Aを導入する直前にも検体溶液の導入前と
間柱の通気処理を行ない(ステップ523)、残留して
いる不要な溶液類を除去しておくことが精度の点から好
ましい。ここでは、基質溶液103^として酵素カタラ
ーゼに対する基質として、過酸化水素水を用いている。
この酵素反応基質溶液103^の導入ステップS24の
後、抗原量に応じた生成物(酸素)を約1分間発生させ
ると共に(ステップ525)、発生電流を免疫センサー
・セル部100より信号として得る(第3図(1)参照
)。なお、酸素の発生量の代りに、過酸化水素電極を用
いて基質溶液の成分(過酸化水素)の減少lを計測して
も良い。第4図は抗原濃度と出力との関係を示しており
、第5図のように基質溶液を導入してからの反応時間Δ
tとその出力ΔVとの関係から、第4図の出力軸にΔV
を設定し、これに対応する抗原濃度を求めて出力する。
この場合、標準サンプルを用いて予め第4図の特性を求
めておくこと虹よって、各種検体溶液に対するキャリブ
レーションを行なうことかできる。
次に、結合した抗原を固定化抗体より解離させるための
溶液である解離液102^をバルブ105を切換えて免
疫センサー・セル部100に約20秒通液しくステップ
526)、第3図の(J)の如く抗原を解離して固定化
抗体を再生する解離反応を約2分20秒間行なって後(
ステップ527)、再び洗浄液101^を約1分間通液
しくステップ528)、解離液102^を十分にホ換、
洗浄し、エアポンプ109で約20秒エア通気(ステッ
プ529)L−(次の1ijll定に備える。なj3、
解離/&102八としCは通−:;−酸・1′1の緩衝
液を用いるが、標識酵素″Cあるカタラーゼやある種の
抗原は解1i111液102Aに、2イシて一苫しく不
安定であるため、酵素反応ステップ(ステップ525)
で測定信号を得る以前の階段て免疫センサー・セル部1
00に解NH&102^が混入すると正しい測定(i(
iが?+Jらねない ステップ512及び〜21の丼免疫反応11%間を更に
長くとることにより、高感度に測定てきる。また、解I
I!If反応スデップS27において固相抗体と抗Ir
1iとの鯖合解頗が遅い場合には、解趙反応114間を
延長することにより完全な再生が14能になる。
ところで、本発明の免疫センサー・セル部100のセル
室の容積は微小であるため(例λは0.2躍IL)、セ
ル室と配管との間に隔壁を設けることはできるが、構造
的には繁雑となり有利でない而もある。そこで、隔壁を
設けない場合、特に免疫反応時にあっては実際の反応体
積としてセル室容積に加え、セル室付近の配管内容積も
ジ虜しなtjれはならない。接続配管からの異種溶液の
混入によるf+Ilめ効果や影宙を防ぎ、精度の高い測
定をIll能にするためには、セル室に接続される流入
配管は1本たりであることが好ましい。従って、検体溶
N&のばかにも4111定に用いる4種類の溶液は共通
流路を通液することになるが、解離液102への混入等
による酵、+−カタラーゼや抗原の失活を肋ぎ正しい4
!11定f11゛1を1!ノるためには、各種溶液の共
通流路には必ず洗浄液l旧^を通液し得る流路系を構成
できるように各溶液の容器を配置ずれは良い。また、流
路系及びセルを構成する)rA質は、酵素反応基質溶液
103への主成分である過酸化水素水を分解したり、又
逆に腐食を受けて反応系に影響を与えるものであっては
ならない。そうした材質としては、デフロン系、シリコ
ン系、アクリル系や塩化ヒニール系等の有機系高分子材
質の他、金属では5US−316が好ましい。
本発明の免疫センサー・セル部100は、セル室の溶7
夜を攪拌できる構造を有することが非常に好ましい。酵
素反応ステップ(ステップ525)は静止状態で行なう
ことが好ましいが、検体溶液とイ、釈溶液との免疫セン
サー・セル部+00での混合及び免疫反応(ステップ5
12,521)、洗浄(ステップSI:1.S22.5
28) 、解M(ステップ527)の各ステップでは、
攪拌を行なうことにより反応を均一に進めると共に、洗
浄不足等に起因するバラツキを抑え、再現+′1の高い
測定結果を得ることかできる。
また、免疫センサー・セル部100及びこれに接続され
た導管部は恒温系中に設置されていることか好ましい。
なお、免疫センサー・セル部100で検体溶液と標識抗
体試薬溶液113^を混合する場合には、検体t」入部
108は、検体溶液及び試薬混合溶液の濃度変化を避け
て高精度の測定結果を得るため、流路系において最も免
疫センサー・セル部100に近い位置に配設することが
好ましい。
本発明では、抗体(又は抗原)固定化11り122を数
千回に亘り繰り返して使用できることか4.S徴であり
、固定化j摸122としては、物性的に酸素fi過性を
有し、抗体(又は抗原)を安定に同定化でき、免疫測定
に通用できるものであれは特に限定はないが、抗体(又
は抗原)を包括固定化した絹フィフロイン膜であること
か好ましい。また、本発明による一連の77117定操
作は、ポンプと7!5路切換ブr(バルブ)等の操作、
セル室の攪拌の作動調節等にJ:り進めることができる
が、i’r”rt便化と共に均な操作によって高粘度な
結果を得るためには、免疫反応から酵素反応により測定
(i5号を得た後、解IM1反応を経て次回の測定(検
体汀人)が可能な待機状態(ステップS4)を準備する
までのプロセスを自動的に進める制御手段が必要である
。そのための検体注入部lO8として三方弁を用い、Y
1人口からセル室への流路を形成した後に検体溶液を直
接セル室へ注入し、同時に自動操作プログラムを起動さ
せる方法も適用できる。また、検体は入部108として
注入された検体溶液を保持し得る流路部108^を有し
、流路切換操作によりポンプ104を一定時間作動させ
、検体溶液及び希釈溶液を定比率で混合して免疫センサ
ー・セル部100に導入すると同時に、一連の測定プロ
セスを自動的に進めるための起動信号を与える方式のも
のを通用することにより、−層簡便で確実な測定装置と
することかできる。
(実施例) 1ノ下、本発明を図面に示す実施例に基ついて説り1す
る。
第6図は本発明の免疫センサー・セル部10の構造例を
示しており、酸素電極11には酸素透過膜12及びフィ
ブロイン11(シの抗体固定化膜1;1か被覆され、容
積約0.2mj2のセル”7+4に取イ・jC−Jら打
ている。セル室14の!一部には流入館’+5が連接さ
れ、セル′J4iI4の底部には排出管16が連接され
ると共に、I角面四部には磁気IW打器Il+の作動に
よって回転する磁気回転子17が配設され−(いる。
第7図は装置の正面外観図であり、中央部には検体注入
部20が設けられ、ノブ22の回動によって流路切換を
行なうようになっており、右上部には表示部lが、左下
部には電源スィッチ2及び選択スイッチ3かそれぞれ配
設されている。装置内部は水平仕切板により上部、下部
に区切られ′Cおり、下部空間には電源部、制御部及び
演算部か設置されている。
第8図は、装置の水平仕切板上又はその上部に配置され
ている装置構成を上方から見た場合の図である。本例の
検体71人部20は溶液を一定量保持する保持用ループ
21を有している。また、希釈溶液11人用のポンプと
して、江人精度が非常に高くかつ試薬瓶30から希釈溶
液として洗浄液を導入する弁構造を有するシリンジポン
プ40を有している。配管38は洗浄液用試薬瓶30と
シリンジポンプ40の接続用であり、通気用ポンプとし
てエアポンプ41を有し、定量送液装置としてチューブ
ポンプ42を有している。試薬瓶31には解離液が、試
薬瓶32には酵素反応基質溶液(過酸化水素)が、試薬
瓶33には酵素標識抗体(抗原)溶液がそれぞれ収容さ
れ、各法は取込管34〜36を介して、試薬瓶30内の
洗浄液は取込管39を介してそれぞれ装置内に取込まれ
、流路管48を介して検体注入部20を経て、その後に
免疫センサー・セル部IOに送液される。そして、流路
管48の中途部には流路切換のための電磁弁43〜47
が設番プられており、ポンプ40〜42の作動及び電磁
弁4;)〜117の切換によって、各溶液及びl−1゛
人検体溶液は検体注入部20からセル′亨目にゲる1本
の配管を通ってセル室14に導入されるようになってい
る。また、法人時の余剰検体溶液及びセル室14を経由
した廃液を入れるための廃液瓶:I7が設りられている
。又、上記のように各試薬瓶30〜3:1を配置するこ
とにより、流路切換用の電磁弁43からセル室14に至
る共通流路に洗浄液を通液することができる。
図の汀にエアポンプ41を電磁弁46に接続することに
より、電磁弁46から廃液瓶37に達するまでの流路上
にある配管、検体注入部20.セル室14内に?m留す
る各種溶液を、エア通気により除去することができるた
め、徴用検体溶液であっても滞留液による希釈を受ける
ことなく、高感度、高精度の測定が可能になる。検体注
入部20は、流路系の中でチューブポンプ42や電m 
4F 43〜47に対し、最もセル室14に近い位置と
なるように構成されており、検体注入部20からセル室
14に至る配管体積を微小なものにすることにより、精
度の高い測定を1す能にし−Cいる。また、装置の水平
仕切板上部は、恒温系となるよう加熱用ヒータ及びファ
ン4か設置されており、エアバス方式で温度調節を行/
lうようになつ°Cいる。
実際の測定に際しては、検体注入部20より検体溶液の
11人を行なう。注入された検体溶液は一旦保持用ルー
ブ21に保持される。本例の検体注入部20はノブ22
の回動による流路切換操作により、ループ21がデユー
プポンプ42から注入部20を経てセル室14に至る主
流路に接続挿入される構造を有しでいるため、切換操作
と共にシリンジポンプ40を駆動し、続く一連の測定操
作プログラムを起動するようにしておけば、ループ21
に保持されている検体mQ&はセル室14に導入され、
その後のステップは正しく時間管理されることになる。
本例では、これら一連の操作プログラムを進める制御手
段を有し、免疫測定の各ステップは正確、均一:に進め
られ、また酵素反応で測定された信号は、演工)部で処
理されて検体中濃度として表示されるようになっている
。演算部の検量線は、固定化膜13を交換する1iiに
標準検体をrl!It ;’rlすることにより軽小さ
れる必要があるが、選択スイッチ3は、こ“)した較1
1ニモートと測定モートな選択するためのスr・・l−
1−である。更に、免疫センサーの抗体(又は抗原)固
定化膜13は免役センサー・セル部1Oh)ら電極部を
脱着し、容易に交換、再装着することか可能である。こ
うした操作は、装置側面の51′!5を開りることによ
り容+hjlに行なうことができる。
第9図は装置内の構成例を示しており、CI’ U當で
成る制御部50及び演算部51をイjし、温度センサ5
3のハ1測値はA/D変換器54でディジタル値に変換
されで1j制御部50に人力され、ファン及びヒータ4
で温度制御するようにな−)−(いる。また、免疫セン
サー・セル部lOで発生する酸素鼠に応した電気15号
を出力する免疫センサー55の51’ dl’l葡は、
A/D変換器56でデジタル値に変換されて演算部51
に人力され、演算部51はメ干り52に記憶されている
データベースに基づいて抗原又は抗体のイク度を演算し
、制御部50を介して表示部1に結果を表示したり、出
力部57で記録しで出力するJ:うにな−ンている。さ
らに、制御部50には選択スrソチ3の選択信号が人力
されており、制御部50は電磁弁43〜4(1,ポンプ
40〜42等を制御するように12つCいる。
次に、 7fSlo図(A) 、 (ロ)及び第11図
を参照して検体71人部20を説明すると、検体注入部
20はオペレータかロータ24を回動するためのノブ2
2を有しており、検体溶液を装置表面側より/1人する
ための注入口23が設けられている。ロータ24には4
人1’+23に連接されたY1人管27が配設されてお
り、スデータ25にはループ21が接続されると共に、
スデータ25及びロータ26の対向面にはそれぞれシー
ル26された6個ずつの弁口が設けられ、ロータ24側
の弁口には第10図(A)で示すように弁口1及び6、
弁口2及び3を連結する連結管24A 、 2411が
設けられている。したがって、第10図(八)の状態で
注入口23から検体溶液を4人してループ21に定量保
持した後、ノブ22を回動することによって同図([l
)のように弁口l−2、3−4が連結管24A2411
によって連結さねと同uHに希釈溶液(洗t≠液)を送
液するシリンジポンプ40を一定時間作動させ、ループ
21内の検体溶液を希釈溶液(洗浄?&)と共にセル室
Hに送液することができる。
上述のような免疫測定装置の各部のタイムチャートは第
12図のようになっており、制御部50が自動的に制御
するようになっている。時点TのlI人開始信号(同図
(八))が人力されることによって検体溶液を検体注入
部20より71人すると共に(同図(ロ))、シリンジ
ポンプ40で洗浄液を送液する(同図(D))。そして
、標識抗体液、基質溶液、解M液の送りはそれぞれ第1
2図(C) 、 (E) 、 (F)のようなタイミン
グで行ない、エアポンプ41による通気は同図CG)に
示すタイミングで行なう。また、磁気攪拌器18及び磁
気回転子17による攪拌は第12図(11)に示すタイ
ミングで行ない、酵素反応時には攪拌しないようになっ
ている。演算部51による読取演算は、第12図(1)
のように基質溶液送液中及びその後の時間T2〜T3の
間に行なう。
発明の構成 以上に述へた本発明の免疫測定方法及び装置は、晶濃度
の検体溶液に対して署しく簡便な操作で高感度−1つ高
精度の免疫測定を可能にするものである。又、測定に要
する時間も通常数分であり、迅速測定に対応できること
から、医療現場等でのイ]−用性は極めて高いものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の測定原理を説明するだめの図、第2図
はその動作例を示すフローチャート、第3図は免疫測定
の様子を示す図、第4図は抗原濃度と出力との関係を示
す図、第5図は免疫測定の時間と出力の関係を示す図、
第6図は本発明に用いる免疫センサー・セル部の一例を
示す構造図、第7図は免疫測定装置の正面図、第8図は
その内部構造図、第9図は回路系のブロック構成図、第
10図(A) 、 (B)は検体注入部の動作図、第1
1図は検体注入部の構造図、第12図は本発明の動作例
を示す各部のタイミングチャートである。 1・・・表示部、4・・・ファン及びヒータ、10,1
00・・・免ノαセンサー・セル部、11,120・・
・酸素電極、13122・・・抗体固定化膜、14・・
・セル室、17・・・磁気回転r−1I o−bH気I
W $i器、20,1Of1・・・検体汀入部、21−
・・ループ、22・・・ノフ、]O・・・試薬瓶(洗浄
/&)、:++・・・試史瓶(解IBlフル)、’+2
・・・試薬瓶(基′〔1溶戚)。 1;ト・・シ(薬瓶(J:;−識抗体液又は標識抗原液
)、:17・・・Eft (t’i瓶、40・・・シリ
ンジポンプ、 41・・・エアボン742・・・ヂコー
フボンブ、43〜47・・・電磁弁、48・・・流路!
1り・、50・・・制御部、51・・・7111算部、
52・・・メモリ、53・・・温度センサ、55・・・
免疫センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、検体溶液中の測定の対象となる抗原又は抗体と特異
    的に結合する抗体又は抗原を固定化した固定化膜で被覆
    された電極が装着され、免疫測定に必要な各溶液類を通
    液し得る構造の免疫センサー・セル部を用いた免疫測定
    方法において、検体注入部より注入した前記検体溶液を
    希釈溶液と自動的に一定比率で混合、希釈して後、又は
    混合、希釈するために前記免疫センサー・セル部に導入
    して一段目免疫反応を行ない、標識抗体液又は標識抗原
    液を前記免疫センサー・セル部に導入して二段目免疫反
    応を行ない、その後に前記免疫センサー・セル部に酵素
    反応基質溶液を導入したときの生成物又は基質の変化量
    を検出して前記検体溶液中の抗原又は抗体を測定するよ
    うにしたことを特徴とする免疫測定方法。 2、前記検体注入部が注入された前記検体溶液を一定量
    保持し得る流路部を有し、流路切換操作により送液装置
    を一定時間作動させ、この一定時間の間に前記検体注入
    部に保持された前記一定量の検体溶液を前記免疫センサ
    ー・セル部に導入すると共に一定量の希釈溶液を導入し
    、前記各溶液の導入プロセスを前記免疫セン サー・セル部の攪拌動作を伴って行なうことにより、前
    記検体溶液を前記免疫センサー・セル部内において一定
    比率で希釈するようにした請求項1に記載の免疫測定方
    法。 3、前記免疫センサー・セル部に前記検体溶液及び/又
    は希釈溶液が導入される直前に、前記免疫センサー・セ
    ル部内に滞留している溶液を通気により除去するように
    した請求項1に記載の免疫測定方法。 4、検体溶液中の測定の対象となる抗原又は抗体と特異
    的に結合する抗体又は抗原を固定化した固定化膜で被覆
    された電極が装着され、各溶液類に対しての流入口及び
    排出口を有する免疫センサー・セル部と、反復的に免疫
    測定を行なうために必要な酵素標識抗体又は酵素標識抗
    原試薬溶液、酵素反応基質溶液、解離液、洗浄液及び希
    釈溶液を定められた順序に前記免疫センサー・セル部に
    導入するための溶液導入手段と、前記検体溶液を注入す
    るための検体注入部と、前記各溶液の前記免疫センサー
    ・セル部への導入を制御すると共に、前記免疫センサー
    ・セル部に発生される生成物量の増大又は基質量の減少
    に基づいて前記検体溶液中の抗原又は抗体を測定する制
    御演算手段とを有する免疫測定装置であって、前記検体
    注入部が注入された前記検体溶液を一定量保持し得る流
    路部を有し、流路切換操作により前記検体溶液を保持し
    た前記流路部が前記免疫センサー・セル部に流路として
    連結され、前記希釈溶液を通液する流路と各種溶液を前
    記免疫センサー・セル部に導入する主流路とが連接する
    位置に設けられた第1流路切換装置が、通気用流路と前
    記主流路とが連接する位置に設けられた第2流路切換装
    置と前記検体注入部との中間に配設されていることを特
    徴とする免疫測定装置。 5、前記酵素標識抗体又は酵素標識抗原試薬溶液、酵素
    反応基質溶液、解離液、洗浄液を送液するための1つ又
    は複数の送液装置の他に、前記希釈溶液専用の送液装置
    を設けた請求項4に記載の免疫測定装置。 6、前記希釈溶液専用の送液装置がシリンジポンプであ
    る請求項5に記載の免疫測定装置。 7、前記シリンジポンプが、前記希釈溶液を外部から前
    記シリンジポンプ内に導入するための弁構造の流入口を
    持っている請求項6に記載の免疫測定装置。 8、外部から前記シリンジポンプ内に導液するための導
    管が前記洗浄液の容器に接続され、前記希釈溶液として
    前記洗浄液が用いられるようになっている請求項7に記
    載の免疫測定装置。 9、前記免疫センサー・セル部が、内部の溶液を攪拌で
    きる構造を有する請求項4に記載の免疫測定装置。 10、前記固定化膜が、前記抗体又は抗原を包括固定化
    した絹フィブロイン膜である請求項4に記載の免疫測定
    装置。 11、前記制御演算手段が、前記検体溶液注入後一連の
    免疫反応操作を自動的に進め、測定信号を出力すると共
    に、次回の測定が可能な状態を準備するための機能を有
    する請求項4に記載の免疫測定装置。 12、前記検体注入部の流路切換操作によって、一連の
    測定プロセスを自動的に進めるための起動信号を出力す
    るようになっている請求項11に記載の免疫測定装置。
JP2008739A 1990-01-18 1990-01-18 免疫測定方法及び装置 Pending JPH03214049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008739A JPH03214049A (ja) 1990-01-18 1990-01-18 免疫測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008739A JPH03214049A (ja) 1990-01-18 1990-01-18 免疫測定方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03214049A true JPH03214049A (ja) 1991-09-19

Family

ID=11701317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008739A Pending JPH03214049A (ja) 1990-01-18 1990-01-18 免疫測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03214049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005308731A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 攪拌方法、セルおよびこれを用いた測定装置、測定方法
US7790470B2 (en) 2004-03-23 2010-09-07 Panasonic Corporation Stirring method, cell, and measuring apparatus using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005308731A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 攪拌方法、セルおよびこれを用いた測定装置、測定方法
US7790470B2 (en) 2004-03-23 2010-09-07 Panasonic Corporation Stirring method, cell, and measuring apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11268970B2 (en) Automatic analysis device and sample analysis method
US5128103A (en) Apparatus for automatically processing magnetic solid phase reagents
US6562209B1 (en) Automated computer controlled reporter device for conducting imunnoassay and molecular biology procedures
CN102735833B (zh) 甲状腺过氧化物酶抗体均相发光免疫分析试剂盒及其检测方法
CN101452004B (zh) 自动分析装置
CN101377490A (zh) 用于检测疾病相关标志物的磁微粒分离化学发光免疫分析测定试剂盒及其制备方法
JPH11316226A (ja) 自動測定用カートリッジ及び自動測定法
CN103207169B (zh) 微流控时间分辨荧光免疫分析装置及其应用
JP2002511926A (ja) 磁性粒子を使用するアッセイ
JPS62110155A (ja) 免疫分析用試薬および免疫分析方法
AU2005303881B2 (en) Device for carrying out an individual immunoassay in a fully automatic manner
JPH0580059A (ja) 自動分析装置
JPH0572205A (ja) 免疫測定方法及び装置
JPH03214049A (ja) 免疫測定方法及び装置
JP2013122402A (ja) 検体検査用分析装置
JPH04204379A (ja) 生体成分分析法
CN110031635A (zh) 闪光型均相化学发光技术检测心肌肌钙蛋白i/t的方法
JPH04102063A (ja) 免疫測定装置
JPH0572173A (ja) 免疫測定装置
JPH04102061A (ja) 自動免疫測定装置
JPH03214051A (ja) 免疫測定方法及び装置
JPH03214050A (ja) 免疫測定方法及び装置
US6933143B2 (en) Automated enzyme-linked immunosorbent assay device with ONP-GP
JP3001994B2 (ja) 自動分析装置
JP3810190B2 (ja) 免疫測定装置