JPH03210560A - 投影露光用マスク - Google Patents

投影露光用マスク

Info

Publication number
JPH03210560A
JPH03210560A JP2007573A JP757390A JPH03210560A JP H03210560 A JPH03210560 A JP H03210560A JP 2007573 A JP2007573 A JP 2007573A JP 757390 A JP757390 A JP 757390A JP H03210560 A JPH03210560 A JP H03210560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
aperture
main
mask
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2881892B2 (ja
Inventor
Satoru Asai
了 浅井
Isamu Hairi
勇 羽入
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP757390A priority Critical patent/JP2881892B2/ja
Publication of JPH03210560A publication Critical patent/JPH03210560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881892B2 publication Critical patent/JP2881892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 投影露光用マスクに関し。
微細パターンに対して寸法忠実度が高く、現像されたレ
ジスト膜のパターン断面が垂直な投影露光用マスクの提
供を目的とし。
幅W、の主開孔部と、該主開孔部の両側或いは片側に該
主開孔部と平行に形成された輻W2の副開孔部を有する
投影露光用マスクであって、投影露光装置の開口数をN
A、縮小倍率をm、露光波長をλとする時、該輻WIは
0.5×m×(λ/NA)以下であり、該幅W1に対す
る該輻W!の比は0.4〜0.6の範囲であり、該主開
孔部の中心線と該副開孔部の中心線の間隔dはほぼ1.
2 ×m× (λ/NA)である投影露光用マスクによ
り構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は投影露光用マスクに関する。
近年、LSIの高速化、高集積化に伴い、より微細なリ
ソグラフィー技術が要求されている。
その技術の一つとして9位相シフトマスクを用いた露光
技術が注目されているが、マスク作成ブロセスが複雑で
ある。
そのため9位相シフトマスクを用いないで微細なパター
ンを作成できるリソグラフィー技術が望まれる。
〔従来の技術〕
形成しようとするレジストパターンの幅が露光波長が影
響するほど微細になると、現像されたレジストパターン
の断面形状の切れが悪くなって傾斜が大きくなったり、
現像余裕度がなくなったりして、レジストパターンの幅
を設計値通り忠実に形成することが困難となる。
この困難を避ける手法として9位相シフトマスクを用い
た露光技術がある。投影露光用マスクのある開孔部を選
択して、そこに半波長の位相差を与える被膜(位相シフ
タ)を選択的に形成してお(と、そこを通る光はその開
孔部に接近して配置されている隣接の開孔部を通る光と
半波長の位相差を生じ9両者を合成するとレジストの開
孔部の端では露光強度分布の形状がシャープになる。
しかし9位相シフタを効果的に形成するのは困難で、そ
の膜厚9品質の均一性、形成する位置の選択等が露光現
像後のレジストパターンに太き(影響する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、高均一、高精度のレジストパターンを形成する
ために位相シフタを付加することは困難であるといった
問題を生じていた。
本発明は位相シフタを付加することなく微細なレジスト
パターンを高精度に形成するための投影露光用マスクを
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は9幅W1の主開孔部lと、該主開孔部lの両
側或いは片側に該主開孔部lと平行に形成された幅W2
の副開孔部2a、 2bを有する投影露光用マスクであ
って、投影露光装置の開口数をNA、縮小倍率をm、露
光波長をλとする時、該幅W1は0.5 ×m× (λ
/NA)以下であり、該輻W!に対する該幅W!の比は
 0.4〜0.6の範囲であり、該主開孔部lの中心線
と該副開孔部2a。
2bの中心線の間隔dはほぼ 1.2 ×m× (λ/NA)である投影露光用マスク
によって解決される。
〔作用〕
第1図(a)乃至(C)は本発明の詳細な説明するため
の図である。
第1図(a)は本発明の投影露光用マスクの平面図で、
lは幅W1の主開孔部、 2a、 2bは幅Wtの副開
孔部を示し、dは主開孔部lの中心線と副開孔部2a、
 2bの中心線の間隔を表す。
第1図(b)はレジスト膜に露光される光の電界強度を
示し、 3aは主開孔部lを通った光の電界強度、 3
bは副開孔部2a、 2bを通った光の電界強度。
3cは両者の光を合成した電界強度を表す。
この図に見るように、主開孔部l下のレジスト膜では合
成の電界強度は中央部が太き(、境界部で急激に変化す
るプロフィルとなる。これは、主開孔部lを通る光と副
開孔部2a、 2bを通る光の干渉効果による。
第1図(C)は光強度4のプロフィルを示す。光強度4
は合成の電界強度3Cの自乗に比例する。
このようにして、主開孔部lとその両側に副開孔部2a
、 2bを形成した投影露光用マスクを用いることによ
り、レジスト膜上での露光の強度を上げ。
かつそのプロフィルをシャープにすることができる。
副開孔部は主開孔部の片側に形成しても、その側ではプ
ロフィルをシャープにする効果があり。
パターンの設計主副開孔部を片側にしか形成できない場
合に有効である。
本発明が効果を発揮するのは9幅が 0.5X(λ/NA)以下の微細なレジストパターンを
形成する時であって、それより大きいレジストパターン
の場合は、殊更本発明の投影露光用マスクを使用する必
要はない。
幅W1に対する幅W2の比(W2/W+ )が0.4よ
り小さいと副開孔部を形成した効果が小さ<、0.6よ
り大きいと副開孔部下のレジスト膜が露光され過ぎて、
現像後孔が開く可能性が大きくなって望ましくない。
主開孔部1の中心線と副開孔部2a、 2bの中心線の
間隔dをほぼ1.2 ×m× (λ/NA)とすると。
副開孔部2a、 2bを通った光が主開孔部lを通った
光を強めるのに最も効果的で、かつレジストパターンの
端部をシャープに形成するのに効果的である。
〔実施例〕
第2図(a)、 (b)は本発明の詳細な説明するため
の図であり、以下これらの図を参照しながら説明する。
開口数NAが0.45.露光波長λが435.8 nm
、可干渉性の程度を表すσが0.3の5=1縮小投影露
光装置を用いる時の投影露光用マスクの設計例について
説明する。
第2図(a)は開口寸法をウェハー上で0.4μm(=
0.41X(λ/ NA))とする時の投影露光用マス
クの平面図で、主開孔部lの幅WIは2μm。
副開孔部2a、 2bの幅W!は1μmであり、主開孔
部lの中心線と副開孔部2a、 2bの中心線の間隔d
は6μmである。
第2図(b)は露光現像後のウエノへ−上のレジストパ
ターンの断面形状のシミュレーション結果を示し、5は
レジスト膜、6はレジスト主開孔部。
7a、 7bはレジスト副開孔部を表す。
単位面積当りの露光量は、主開孔部だけのマスクを用い
ウェハー上で0.8μmという幅の広いノ5ターンがマ
スクの設計寸法通りに開口する場合の単位面積当り露光
量と同一にした。
第2図(b)においてパラメータは現像時間である。1
0秒、20秒、35秒、50秒、65秒と現像時間を増
すにつれて、レジスト主開孔部6とレジスト副開孔部7
a、 7bの形成が進行して行く状態を示している。現
像時間の増加とともにレジスト主開孔部6の側壁は垂直
な状態に近づいて行き。
60秒を超えるとそれ以上現像時間を延ばしてもレジス
ト主開孔部6の形状に大幅な変化はなく。
0.4μm幅の開孔が形成される。
このことは現像時間の余裕度が大きいことを示している
レジスト副開孔部7a、 7bは現像時間を65秒とし
ても貫通孔を形成することはなく、光を遮るために十分
な厚さを残している。
比較のために、開孔部lだけを有するマスクを用いる従
来例を第3図(a)乃至(C)に示す。
第3図(a)は投影露光用マスクの平面図で、@孔部l
の幅W1は2μmである。
第3図(b)は露光現像されたレジストパターン断面形
状のシミュレーション結果を示し、5はレジスト膜、8
はレジスト開孔部を表す。
単位面積当りの露光量は第2図(b)の場合と同じであ
る。パラメータは現像時間であり、10秒。
20秒、35秒、50秒、65秒と現像時間を増すにつ
れて、レジスト開孔部8の形成が進行して行(状態を示
している。この図を第2図(b)と比較してみると、現
像速度が小さく、現像時間を延ばしてもレジスト開孔部
8の断面形状は傾斜が大きく上の開口と下の開口の幅の
差が大きい、といった欠点があり、0.4μm幅の開孔
を忠実に形成するのが難しいことがわかる。
第3図(C)は現像速度をあげるため単位面積当りの露
光量を1.2倍に上げて露光し現像したレジストパター
ンの断面形状のシミュレーション結果を示し、5はレジ
スト膜、9はレジスト開孔部を表す。
この場合は現像速度は大きいが、現像時間の増加ととも
にレジスト開孔部9の幅が太き(なり。
レジスト開孔部9の断面形状は傾斜が大きく、所定の寸
法を忠実に得ることが難しい。
なお9本発明の投影露光用マスクは、孤立したパターン
の形成に対しては主開孔部の両側に副開孔部を形成する
が、スペースの関係で片側にしか形成できない場合でも
有効である。
〔発明の効果〕
以上説明した様に9本発明によれば、ウェハーに形成す
るパターンの微細化に対して1寸法忠実度の高いパター
ンを形成することができる。
しかも、現像余裕度が大きいのでパターンを形成するプ
ロセスが容易である。
本発明は素子の微細化、高性能化に寄与するところが大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(C)は本発明の詳細な説明するため
の図。 第2図(a)、 (b)は実施例を説明するための図。 第3図(a)乃至(C)は従来例を説明するための図 である。 図において。 1は開孔部であって主開孔部。 2a、 2bは副開孔部。 3aは主開孔部を通った光の電界強度。 3bは副開孔部を通った光の電界強度。 3cは合成の電界強度。 4は光強度。 5はレジスト膜。 6はレジスト主開孔部。 7a、 7bはレジスト副開孔部。 8.9はレジスト開孔部 Cb> 本・沼θ目の爪ヂ里に色化θ月1ルめの閏y 1 図 (α) 禎こ  施  5イダ・] 稟2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 幅W_1の主開孔部(1)と、該主開孔部(1)の両側
    或いは片側に該主開孔部(1)と平行に形成された幅W
    _2の副開孔部(2a、2b)を有する投影露光用マス
    クであって、 投影露光装置の開口数をNA、縮小倍率をm、露光波長
    をλとする時、該幅W_1は0.5×m×(λ/NA)
    以下であり、該幅W_1に対する該幅W_2の比は0.
    4〜0.6の範囲であり、該主開孔部(1)の中心線と
    該副開孔部(2a、2b)の中心線の間隔はほぼ1.2
    ×m×(λ/NA)であることを特徴とする投影露光用
    マスク。
JP757390A 1990-01-16 1990-01-16 投影露光用マスク Expired - Fee Related JP2881892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP757390A JP2881892B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 投影露光用マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP757390A JP2881892B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 投影露光用マスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03210560A true JPH03210560A (ja) 1991-09-13
JP2881892B2 JP2881892B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=11669553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP757390A Expired - Fee Related JP2881892B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 投影露光用マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881892B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503512A (ja) * 1992-11-28 1996-04-16 ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト ポリアルキレンポリアミンの縮合生成物、その製法および紙を製造する際のその使用
JP3009925B2 (ja) * 1994-02-09 2000-02-14 マイクロユニティ システムズ エンジニアリング,インコーポレイテッド 軸外照明を用いたリソグラフィックパターンニング用マスク
US6453457B1 (en) 2000-09-29 2002-09-17 Numerical Technologies, Inc. Selection of evaluation point locations based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects in a fabrication layout
US6523162B1 (en) 2000-08-02 2003-02-18 Numerical Technologies, Inc. General purpose shape-based layout processing scheme for IC layout modifications
US6541165B1 (en) 2000-07-05 2003-04-01 Numerical Technologies, Inc. Phase shift mask sub-resolution assist features
US6584609B1 (en) 2000-02-28 2003-06-24 Numerical Technologies, Inc. Method and apparatus for mixed-mode optical proximity correction
US6625801B1 (en) 2000-09-29 2003-09-23 Numerical Technologies, Inc. Dissection of printed edges from a fabrication layout for correcting proximity effects
US6665856B1 (en) 2000-12-01 2003-12-16 Numerical Technologies, Inc. Displacing edge segments on a fabrication layout based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects
US6670082B2 (en) 2001-10-09 2003-12-30 Numerical Technologies, Inc. System and method for correcting 3D effects in an alternating phase-shifting mask
US6777141B2 (en) 2000-07-05 2004-08-17 Numerical Technologies, Inc. Phase shift mask including sub-resolution assist features for isolated spaces
US6792590B1 (en) 2000-09-29 2004-09-14 Numerical Technologies, Inc. Dissection of edges with projection points in a fabrication layout for correcting proximity effects
WO2005083515A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Renesas Technology Corp. 半導体装置の製造方法およびマスクパターンデータ作成方法
US7024655B2 (en) 1999-04-30 2006-04-04 Cobb Nicolas B Mixed-mode optical proximity correction
JP2006293081A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toshiba Corp 集積回路のパターンレイアウト、フォトマスク、半導体装置の製造方法、及びデータ作成方法
US7172838B2 (en) 2002-09-27 2007-02-06 Wilhelm Maurer Chromeless phase mask layout generation
JP2007156496A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Headway Technologies Inc フォトレジストパターンの形成方法および孤立形状の電気的形成方法
US7384712B2 (en) 2003-04-30 2008-06-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Photo mask, exposure method using the same, and method of generating data
US7604910B2 (en) 2006-02-20 2009-10-20 Tdk Corporation Exposure mask, method of forming resist pattern and method of forming thin film pattern
CN103777462A (zh) * 2012-10-25 2014-05-07 Hoya株式会社 显示装置制造用光掩模和图案转印方法

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503512A (ja) * 1992-11-28 1996-04-16 ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト ポリアルキレンポリアミンの縮合生成物、その製法および紙を製造する際のその使用
JP3009925B2 (ja) * 1994-02-09 2000-02-14 マイクロユニティ システムズ エンジニアリング,インコーポレイテッド 軸外照明を用いたリソグラフィックパターンニング用マスク
US7024655B2 (en) 1999-04-30 2006-04-04 Cobb Nicolas B Mixed-mode optical proximity correction
US6584609B1 (en) 2000-02-28 2003-06-24 Numerical Technologies, Inc. Method and apparatus for mixed-mode optical proximity correction
US6988259B2 (en) 2000-02-28 2006-01-17 Synopsys, Inc. Method and apparatus for mixed-mode optical proximity correction
US6541165B1 (en) 2000-07-05 2003-04-01 Numerical Technologies, Inc. Phase shift mask sub-resolution assist features
US6777141B2 (en) 2000-07-05 2004-08-17 Numerical Technologies, Inc. Phase shift mask including sub-resolution assist features for isolated spaces
US7585595B2 (en) 2000-07-05 2009-09-08 Synopsys, Inc. Phase shift mask including sub-resolution assist features for isolated spaces
US6523162B1 (en) 2000-08-02 2003-02-18 Numerical Technologies, Inc. General purpose shape-based layout processing scheme for IC layout modifications
US6625801B1 (en) 2000-09-29 2003-09-23 Numerical Technologies, Inc. Dissection of printed edges from a fabrication layout for correcting proximity effects
US6792590B1 (en) 2000-09-29 2004-09-14 Numerical Technologies, Inc. Dissection of edges with projection points in a fabrication layout for correcting proximity effects
US6918104B2 (en) 2000-09-29 2005-07-12 Synopsys, Inc. Dissection of printed edges from a fabrication layout for correcting proximity effects
US7003757B2 (en) 2000-09-29 2006-02-21 Synopsys, Inc. Dissection of edges with projection points in a fabrication layout for correcting proximity effects
US6453457B1 (en) 2000-09-29 2002-09-17 Numerical Technologies, Inc. Selection of evaluation point locations based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects in a fabrication layout
US6665856B1 (en) 2000-12-01 2003-12-16 Numerical Technologies, Inc. Displacing edge segments on a fabrication layout based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects
US7131101B2 (en) 2000-12-01 2006-10-31 Synopsys Inc. Displacing edge segments on a fabrication layout based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects
US7926004B2 (en) 2000-12-01 2011-04-12 Synopsys, Inc. Displacing edge segments on a fabrication layout based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects
US7562319B2 (en) 2000-12-01 2009-07-14 Synopsys, Inc. Displacing edge segments on a fabrication layout based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects
US6670082B2 (en) 2001-10-09 2003-12-30 Numerical Technologies, Inc. System and method for correcting 3D effects in an alternating phase-shifting mask
US6830854B2 (en) 2001-10-09 2004-12-14 Numerical Technologies, Inc. System and method for correcting 3D effects in an alternating phase-shifting mask
US7172838B2 (en) 2002-09-27 2007-02-06 Wilhelm Maurer Chromeless phase mask layout generation
US7794899B2 (en) 2003-04-30 2010-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Photo mask, exposure method using the same, and method of generating data
US7662523B2 (en) 2003-04-30 2010-02-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Photo mask, exposure method using the same, and method of generating data
US7384712B2 (en) 2003-04-30 2008-06-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Photo mask, exposure method using the same, and method of generating data
WO2005083515A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Renesas Technology Corp. 半導体装置の製造方法およびマスクパターンデータ作成方法
US7736839B2 (en) 2004-02-26 2010-06-15 Renesas Technology Corp. Process for fabricating semiconductor device and method for generating mask pattern data
JP2006293081A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toshiba Corp 集積回路のパターンレイアウト、フォトマスク、半導体装置の製造方法、及びデータ作成方法
US7682757B2 (en) 2005-04-12 2010-03-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern layout for forming integrated circuit
JP4634849B2 (ja) * 2005-04-12 2011-02-16 株式会社東芝 集積回路のパターンレイアウト、フォトマスク、半導体装置の製造方法、及びデータ作成方法
JP2007156496A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Headway Technologies Inc フォトレジストパターンの形成方法および孤立形状の電気的形成方法
US7604910B2 (en) 2006-02-20 2009-10-20 Tdk Corporation Exposure mask, method of forming resist pattern and method of forming thin film pattern
CN103777462A (zh) * 2012-10-25 2014-05-07 Hoya株式会社 显示装置制造用光掩模和图案转印方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2881892B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03210560A (ja) 投影露光用マスク
DE60112355T2 (de) Verfahren zum Entwurf und Verfahren zur Verwendung einer Phasenverschiebungsmaske
JP3495734B2 (ja) 半導体デバイス製造プロセスでのリソグラフィーパタン形成方法
US4415262A (en) Photomask
JPH01283925A (ja) 露光方法及び素子の形成方法並びに半導体素子の製造方法
DE102006026248A1 (de) Photolithographische Maske, Verfahren zur Herstellung einer photolithographischen Maske sowie Verfahren und System zur Verwendung derselben
KR100490913B1 (ko) 교번 위상 마스크
JP2005258462A (ja) 位相シフトマスクの製造における位相シフト領域形成時のアライメント決
US5432044A (en) Method of forming a pattern using a phase shifting mask
Levenson et al. The vortex mask: making 80-nm contacts with a twist!
JP2000003848A (ja) 光強度分布解析方法
US7361433B2 (en) Photomask for forming photoresist patterns repeating in two dimensions and method of fabricating the same
JP2661529B2 (ja) 位相シフトマスク
US6811933B2 (en) Vortex phase shift mask for optical lithography
Mack Corner rounding and line-end shortening in optical lithography
US7465522B2 (en) Photolithographic mask having half tone main features and perpendicular half tone assist features
US6432588B1 (en) Method of forming an improved attenuated phase-shifting photomask
US5945238A (en) Method of making a reusable photolithography mask
US6168904B1 (en) Integrated circuit fabrication
Mack et al. Lithography performance of contact holes: II. Simulation of the effects of reticle corner rounding on wafer print performance
JPH08254813A (ja) 位相シフトマスク及びそれを用いた半導体装置の製造方法
Toh et al. Design methodology for dark-field phase-shifted masks
JPH0817703A (ja) パターン形成方法
JP4950411B2 (ja) 光学リソグラフィー用ボルテックス位相シフトマスク
JPH10142769A (ja) フォトマスク及び半導体装置のパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees