JPH03207161A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JPH03207161A
JPH03207161A JP901490A JP149090A JPH03207161A JP H03207161 A JPH03207161 A JP H03207161A JP 901490 A JP901490 A JP 901490A JP 149090 A JP149090 A JP 149090A JP H03207161 A JPH03207161 A JP H03207161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
memory
data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP901490A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Nonoshita
野々下 博
Yasuhisa Ishizawa
石沢 康久
Yoshitsugu Yamanashi
山梨 能嗣
Kenjiro Cho
長健 二朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP901490A priority Critical patent/JPH03207161A/en
Priority to DE69016123T priority patent/DE69016123T2/en
Priority to EP90308463A priority patent/EP0411921B1/en
Publication of JPH03207161A publication Critical patent/JPH03207161A/en
Priority to US08/093,038 priority patent/US5295000A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To use an image memory efficiently by converting image data which is stored in a table memory according to information on an output position and read out of a storage position to the format of image data to be outputted. CONSTITUTION:A latch circuit 46 latches the image data which is read out of an image memory 14 temporarily when an image is outputted and image data to be written in the image memory 14 temporarily when an image is inputted. A look-up table LUT 48 converts respective image data from a selector 47 into image data in format matching an output device and an LUT 53 converts image data from an input device into image data in storage format corresponding to a preset kind; and a selector and shifter 54 outputs respective image data from the LUT 53 together. Consequently, various image data are stored efficiently on the same memory together without being reduced in information amount, and the storage efficiency is improved greatly.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像処理装置に関し、特に2値、多値、カラー
等が混在する画像データを処理する画像処理装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image processing device, and particularly to an image processing device that processes image data containing a mixture of binary, multivalued, color, and the like.

[従来の技術] 第10図は従来の画像処理装置のブロック構成図である
。図において、1は装置全体を制御するCPU、2はC
PU 1のプログラムを記憶したり、CPU 1がワー
クエリアとして使用するメインメモリ、3はイーサネッ
ト等のローカルエリアネットワーク(LAN)と接続す
る通信インタフェース(通信i/f).4は文字コード
等を入力するキーボード、5は表示画面上の位置を指示
するボインテイングデバイス(PD)、6はキーボード
やPD5をCPUIに接続する入力装置インタフェース
(入力装置i/f)、7はCPUIのシステムバス、8
は画像データを表示するCRTディスプレイ装置(CR
T)、9はCRT表示用のビデオデータを記憶するビデ
オRAM (VRAM) 、1 0はユーザファイルを
記憶するフロッピーディスクドライブ(FD).11は
システムファイルを記憶しているハードディスクドライ
ブ(HD).12はFDIOやHD11をcpuiに接
続するディスクインタフェース(ディスクi/f)  
20はプリンタ等の出力装置、52はスキャナ等の入力
装置、19は入/出力装置52.20を接続する入出力
装置インタフェース(入出力装置i/f)、49は画像
データを記憶するイメージメモリ、50はイメージメモ
リ49の読み書きを制御するメモリコントローラ、51
はイメージコントローラボードである。
[Prior Art] FIG. 10 is a block diagram of a conventional image processing device. In the figure, 1 is a CPU that controls the entire device, 2 is a C
A main memory is used to store programs of the PU 1 and is used as a work area by the CPU 1, and a communication interface (communication I/F) 3 is connected to a local area network (LAN) such as Ethernet. 4 is a keyboard for inputting character codes, etc., 5 is a pointing device (PD) for indicating the position on the display screen, 6 is an input device interface (input device I/F) for connecting the keyboard and PD5 to the CPUI, and 7 is a CPUI system bus, 8
is a CRT display device (CR) that displays image data.
T), 9 is a video RAM (VRAM) that stores video data for CRT display, and 10 is a floppy disk drive (FD) that stores user files. 11 is a hard disk drive (HD) that stores system files. 12 is a disk interface (disk I/F) that connects FDIO and HD11 to CPU
20 is an output device such as a printer, 52 is an input device such as a scanner, 19 is an input/output device interface (input/output device I/F) for connecting the input/output devices 52 and 20, and 49 is an image memory for storing image data. , 50 is a memory controller that controls reading and writing of the image memory 49, 51
is the image controller board.

以上において、従来は、プリンタ20が例えば8ビット
の白黒グレープリンタの場合は、画像が1ビット/ビク
セルの文字パターンデータであってもビットOを00,
4、ビット1をFFHの多値画像データに変換してイメ
ージメモリ49に展開していた。
In the above, conventionally, when the printer 20 is, for example, an 8-bit black and white gray printer, bit O is set to 00, even if the image is character pattern data of 1 bit/pixel.
4. Bit 1 was converted into FFH multivalued image data and developed in the image memory 49.

また、スキャナ52が例えば8ビットの白黒グレースキ
ャナの場合は、原稿画像が白黒文字であってもスキャナ
が読み取った多値画像データ00.−FF.をそのまま
イメージメモリ49に記憶していた。
Further, if the scanner 52 is, for example, an 8-bit black and white gray scanner, even if the original image is black and white characters, the multivalued image data 00. -FF. was stored as is in the image memory 49.

このように、従来は、システムの一画素当りのビット数
が決まると、イメージメモリ49に記憶する画素データ
は2値画像データ、多値画像データ、カラー画像データ
にかかわらず、何処でも同じビット数であった。このた
め、イメージメモリの無駄を生じ、そのアクセスも効率
的ではなかった。
In this way, conventionally, once the number of bits per pixel in the system is determined, the pixel data stored in the image memory 49 has the same number of bits regardless of whether it is binary image data, multivalued image data, or color image data. Met. This resulted in wasted image memory and inefficient access.

[発明が解決しようとする課題] 本発明は上述した従来技術の欠点を除去するものであり
、その目的とする所は、イメージメモリを効率良く使用
する画像処理装置を提供することにある。
[Problems to be Solved by the Invention] The present invention eliminates the drawbacks of the prior art described above, and its purpose is to provide an image processing device that uses image memory efficiently.

[課題を解決するための手段及び作用]本発明の画像処
理装置は上記の目的を達成するために、画像データを記
憶するイメージメ.モリと、画像データを出力する出力
手段と、前記イメージメモリに記憶した画像データのデ
ータ形式の情報を前記出力手段への出力位置の情報と対
応付けて記憶するテーブルメモリと、前記出力手段への
出力位置の情報に従って前記テーブルメモリに記憶され
た当該出力位置の情報に対応する前記イメージメモリの
記憶位置から読み出した画像データを前記出力手段に出
力する画像データの形式に変換する変換手段を備えるこ
とをその概要とする。
[Means and operations for solving the problems] In order to achieve the above object, the image processing device of the present invention uses an image processor for storing image data. an output means for outputting image data; a table memory for storing data format information of the image data stored in the image memory in association with information on an output position to the output means; A conversion means is provided for converting image data read from a storage position of the image memory corresponding to the output position information stored in the table memory according to the output position information into an image data format to be output to the output means. The outline is as follows.

これにより、イメージメモリには様々なビット/ビクセ
ルの画像データを効率良くコンパクトにして記憶し、プ
リント又は表示の際には高速で高品位な画像を再生する
As a result, image data of various bits/pixels can be efficiently compacted and stored in the image memory, and high-quality images can be reproduced at high speed when printed or displayed.

また本発明の画像処理装置は上記の目的を達成するため
に、画像データを入力する入力手段と、画像データを出
力する出力手段と、画像データを記憶するイメージメモ
リと、前記イメージメモリに記憶すべき画像データのデ
ータ形式の情報を前記出力手段における出力位置の情報
と対応付けて記憶するテーブルメモリと、前記入力手段
から入力した画像データを前記テーブルメモリの情報に
従って前記イメージメモリへの書込データに変換する変
換手段を備えることをその概要とする。
Further, in order to achieve the above object, the image processing apparatus of the present invention includes an input means for inputting image data, an output means for outputting the image data, an image memory for storing the image data, and an image processing apparatus for storing the image data in the image memory. a table memory for storing information on a data format of image data to be output in association with information on an output position in the output means; and data for writing image data input from the input means into the image memory according to information in the table memory. The outline thereof is to include a conversion means for converting into.

これにより、例えば原稿画像上の各画像の性質に応じて
、如何なる画像の品位をも損なわずに、それらの画像デ
ータをコンパクトにしてイメージメモリに格納する。
Thereby, for example, depending on the nature of each image on the original image, the image data is compacted and stored in the image memory without impairing the quality of any image.

[実施例の説明] 以下、添付図面に従って本発明による実施例を詳細に説
明する。
[Description of Embodiments] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図は実施例の画像処理装置のブロック構成図である
。尚、第10図と同等の部分には同一番号を付して説明
を省略する。図において、300はメインメモリであり
、CPUIが実行する例えば第7図のプリント処理及び
第8図のスキャナ読み込み処理のプログラムを格納する
●l4はイメージメモリであり、1ビット/ビクセルの
ビットマップデータ、4ビット/ビクセルのグレーデー
タ、RGB各8ビットのフル力ラーデー夕等の各種の画
像データを効率良くコンパクトに混在させて記憶する。
FIG. 1 is a block diagram of an image processing apparatus according to an embodiment. Incidentally, parts equivalent to those in FIG. 10 are given the same numbers and their explanations are omitted. In the figure, 300 is the main memory, which stores programs executed by the CPU, such as the print processing shown in Fig. 7 and the scanner reading processing shown in Fig. 8. l4 is the image memory, which stores bitmap data of 1 bit/pixel. , 4-bit/pixel gray data, 8-bit R, G, and B full-color data, etc., are efficiently and compactly mixed and stored.

このようなイメージメモリ14は必要に応じてメモリ容
量を増減可能である。15はメモリコントローラであり
、イメージメモリ14へのデータの読み書きを制御する
。16は種類位置情報レジスタであり、イメージメモリ
14の各部分に記憶されるべき画像データの種類の情報
(即ち、l画素当りのビット数に相当する情報)を、該
画像データの原稿上又はプリンタ用紙や表示画面上の開
始位置及びサイズの情報(即ち、記録材又は画面への出
力画素位置の情報)に対応付けて記憶する。18はデー
タ変換回路であり、イメージメモリ14から読み出した
画像データをその種類の情報(1ビット/ビクセル、4
ビット/ビクセル等)に従って出力装置200に適合す
る形式の画像データ(各8ビット/ビクセルのRGBデ
ータ等)に変換したり、あるいは入力装置52から送ら
れる画像データ(各8ビット/ビクセルのRGBデータ
等)をその種類の情報(1ビット/ビクセル、4ビット
/ビクセル等)に応じたメモリ展開形式の画像データに
変換する。190は入出力装置インタフェース(入出力
装置i / f )であり、入/出力装置52,200
との間で夫々に適した形式の画像データのやりとりをす
ると共に、入/出力装置52,200からの各種動作タ
イミング信号(VSYNC信号、HSYNK信号、画素
クロツク信号等)を受けて現時点における原稿画像の読
み取り画素位置又は用紙上のプリント画素位置を把握す
るための各種同期信号を出力する。17はアクセスアド
レス制御回路であり、前記の各種同期信号及び種類位置
情報レジスタ16の内容に従ってイメージメモリl4上
のどのアドレスのどの種類の画像データを読み出すか、
あるいはイメージメモリ14のどのアドレスにどの種類
の画像データを書き込むかを制御する。
The memory capacity of such an image memory 14 can be increased or decreased as necessary. A memory controller 15 controls reading and writing of data to the image memory 14. A type position information register 16 stores information on the type of image data to be stored in each part of the image memory 14 (that is, information corresponding to the number of bits per pixel) on the document or printer of the image data. It is stored in association with information on the starting position and size on the paper or display screen (that is, information on the output pixel position on the recording material or screen). 18 is a data conversion circuit, which converts the image data read from the image memory 14 into information of the type (1 bit/pixel, 4
image data sent from the input device 52 (RGB data of 8 bits/pixel, etc.) in a format compatible with the output device 200 (RGB data of 8 bits/pixel, etc.). etc.) into image data in a memory expansion format according to the type of information (1 bit/pixel, 4 bits/pixel, etc.). 190 is an input/output device interface (input/output device i/f), and input/output devices 52, 200
In addition to exchanging image data in a format suitable for each device, the current document image is received by receiving various operation timing signals (VSYNC signal, HSYNK signal, pixel clock signal, etc.) from the input/output devices 52 and 200. It outputs various synchronization signals for grasping the read pixel position or print pixel position on the paper. Reference numeral 17 denotes an access address control circuit which reads out which type of image data at which address on the image memory 14 according to the various synchronization signals and the contents of the type position information register 16.
Alternatively, it controls which type of image data is written to which address in the image memory 14.

13は上記の構成l4〜18及び190を搭載するイメ
ージインタフェースポードである。
Reference numeral 13 denotes an image interface board on which the above configurations 14 to 18 and 190 are mounted.

ここで、実施例の画像処理装置に接続するフルカラープ
リンタ200の構成を第9図に従って説明しておく。図
において、701はデータ変換回路(DCNV)であり
、入出力装置i / f190からのR,G,Bデータ
をY,M,C,Bkのアナログ画像信号に変換する。7
78はパルス幅変調回路であり、アナログ画像信号を所
定周期の三角波信号と比較することによりパルス幅変調
(PWM)された2値画像信号を形成する。この2値画
像信号は後段のレーザ出力部71lに印加され、レーザ
ダイオードをオン/オフ変調して階調画像を形成する。
Here, the configuration of the full color printer 200 connected to the image processing apparatus of the embodiment will be explained with reference to FIG. In the figure, 701 is a data conversion circuit (DCNV) that converts R, G, and B data from the input/output device i/f 190 into Y, M, C, and Bk analog image signals. 7
A pulse width modulation circuit 78 forms a pulse width modulated (PWM) binary image signal by comparing the analog image signal with a triangular wave signal of a predetermined period. This binary image signal is applied to the subsequent laser output section 71l, and modulates the laser diode on/off to form a gradation image.

711はビームスキャナであり、PWM778からの2
値画像信号を光信号に変換するレーザ出力部、多面体(
例えば8面体)のポリゴンミラ−712、該ミラー71
2を高速で回転させるモータ(不図示)及びf/θレン
ズ(結像レンズ)713等を有する。714は反射ミラ
ーであり、レーザ光の光路を変更する。715は感光ド
ラムである。以上により、レーザ出力部から出射したレ
ーザ光はポリゴンミラ−712で反射され、f/θレン
ズ713及びミラー714を通って感光ドラム715の
面を線状に走査(ラスタースキャン)し、画像データに
対応した潜像を形成する。更に、717は一次帯電器、
718は全面露光ランプ、723は転写されなかった残
留トナーを回収するクリーナ部、724は転写前帯電器
であり、これらの部材は感光ドラム715の周囲に配設
されている。726は現像器ユニットであり、感光ドラ
ム715の表面に形成された静電潜像を現像する。
711 is a beam scanner, and the 2 from PWM778
Laser output section that converts value image signals into optical signals, polyhedron (
For example, an octahedral polygon mirror 712, the mirror 71
2 at high speed, an f/θ lens (imaging lens) 713, and the like. A reflecting mirror 714 changes the optical path of the laser beam. 715 is a photosensitive drum. As described above, the laser beam emitted from the laser output section is reflected by the polygon mirror 712, passes through the f/θ lens 713 and the mirror 714, and linearly scans (raster scan) the surface of the photosensitive drum 715, converting it into image data. A corresponding latent image is formed. Furthermore, 717 is a primary charger,
Reference numeral 718 is a full-surface exposure lamp, 723 is a cleaner section for collecting residual toner that has not been transferred, and 724 is a pre-transfer charger, and these members are arranged around the photosensitive drum 715. A developing unit 726 develops the electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum 715.

731Y,731M,731C,731Bkは夫々感光
ドラム715と接して直接現像を行なう現像スリーブ、
730Y,730M,730C,7308kは各色の予
備トナーを保持しておくトナーホッパ、732は各色の
現像剤の移送を行うスクリューであって、これらのスリ
ーブ731Y〜7318k,  トナーホツバ730Y
〜7308k及びスクリュー732により現像器ユニツ
ト726が構成され、これらの部材は現像器ユニットの
回転軸Pの周囲に配設されている。
731Y, 731M, 731C, and 731Bk are development sleeves that directly perform development in contact with the photosensitive drum 715, respectively;
730Y, 730M, 730C, and 7308k are toner hoppers that hold spare toner of each color, and 732 is a screw that transports the developer of each color, these sleeves 731Y to 7318k, and a toner hopper 730Y.
7308k and the screw 732 constitute a developing unit 726, and these members are arranged around the rotation axis P of the developing unit.

これにより、例えばイエローのトナー像を形成する時は
本図の位置でイエロートナーによる現像を行い、次にマ
ゼンタのトナー像を形成する時には現像器ユニット72
6を図の軸Pを中心に回転して感光体715に接する位
置にマゼンタ現像器内の現像スリーブ731Mを配設さ
せる。シアン、ブラックの現像も同様である。
As a result, for example, when forming a yellow toner image, development with yellow toner is performed at the position shown in this figure, and then when forming a magenta toner image, development is performed using the developing device unit 72.
6 is rotated around the axis P in the figure, and the developing sleeve 731M in the magenta developing device is disposed at a position in contact with the photoreceptor 715. The same applies to cyan and black development.

更に、716は感光ドラム715上に形成されたトナー
像を用紙に転写する転写ドラム、719は転写ドラム7
16の移動位置を検出するためのアクチュエー夕板、7
20はこのアクチュエー夕板719と近接することによ
り転写ドラム716がホームポジション位置に移動した
のを検出するポジションセンサ、725は転写ドラムク
リーナ、727は紙押えローラ、728は除電器、及び
729は転写帯電器であり、これらの部材719,72
0,725,727,729は転写ローラ716の周囲
に配設されている。
Furthermore, 716 is a transfer drum that transfers the toner image formed on the photosensitive drum 715 onto paper, and 719 is a transfer drum 7.
an actuator plate for detecting the movement position of 16, 7
20 is a position sensor that detects when the transfer drum 716 has moved to the home position by coming close to the actuator plate 719; 725 is a transfer drum cleaner; 727 is a paper press roller; 728 is a static eliminator; and 729 is a transfer unit. It is a charger, and these members 719, 72
0,725,727,729 are arranged around the transfer roller 716.

一方、735,736は用紙(紙葉体)79lを収納す
る給紙カセット、737,738はカセット735,7
36から用紙を給紙する給紙ローラ、739,740,
741は給紙及び搬送のタイミングをとるタイミングロ
ーラであり、これらを経由して給紙搬送された用紙は紙
ガイド749に導かれて先端を後述のグリツパに担持さ
れながら転写ドラム716に巻き付き、像形成過程に移
行する。
On the other hand, 735, 736 are paper feed cassettes that store 79 liters of paper (paper sheets), and 737, 738 are cassettes 735, 7
Paper feed rollers that feed paper from 36, 739, 740,
Reference numeral 741 denotes a timing roller that takes the timing of paper feeding and conveyance, and the paper fed and conveyed via these is guided by a paper guide 749 and wound around the transfer drum 716 while the leading edge is carried by a gripper (to be described later), forming an image. Shift to the formation process.

550はドラム回転モータであり、感光ドラム715と
転写ドラム716を同期回転する。
A drum rotation motor 550 rotates the photosensitive drum 715 and the transfer drum 716 synchronously.

750は像形成過程が終了後、用紙を転写ドラム716
から取りはずす剥離爪、742は取りはずされた用紙を
搬送する搬送ベルト、743は搬送ベルト742で搬送
されて来た用紙を定着する画像定着部であり、画像定着
部743は一対の熱圧カローラ744及び745を有す
る。
750 transfers the paper to the transfer drum 716 after the image forming process is completed.
742 is a conveyor belt that conveys the removed paper, 743 is an image fixing unit that fixes the paper conveyed by the conveyor belt 742, and the image fixing unit 743 is a pair of thermopressure rollers 744. and 745.

第2図は実施例のデータ変換回路18のブロック構成図
である。図において、イメージメモリl4は1度に32
ビット分のデータをアクセスできる。46はラッチ回路
であり、画像の出力時にはイメージメモリ14から読み
出した画像データを、画像の入力時にはイメージメモリ
14に書き込む画像データを一時的にラッチする。47
はセレクタであり、入力の32ビットデータのうちから
画像データの種類(1ビット/ビクセル,4ビット/ビ
クセル等)に応じたビット数の画像データを順次出力す
る。48はルックアップテーブル(LUT)であり、セ
レクタ47からの各画像データ(1ビット/ビクセル,
4ビット/ビクセル等)を出力装置200に適合する形
式の画像データ(各8ビット/ビクセルのRGB画像デ
ータ)に変換する。即ち、カラーパレットの役目を果す
FIG. 2 is a block diagram of the data conversion circuit 18 of the embodiment. In the figure, the image memory l4 has 32
Bits of data can be accessed. A latch circuit 46 temporarily latches image data read from the image memory 14 when outputting an image, and temporarily latches image data written to the image memory 14 when inputting an image. 47
is a selector, which sequentially outputs image data of the number of bits according to the type of image data (1 bit/pixel, 4 bits/pixel, etc.) from among the input 32-bit data. 48 is a lookup table (LUT), which stores each image data (1 bit/pixel,
4 bits/pixel, etc.) into image data (RGB image data of 8 bits/pixel each) in a format compatible with the output device 200. In other words, it serves as a color palette.

53はルックアップテーブル(LUT)であり、入力装
置52からの画像データ(各8ビット/ビクセルのRG
B画像データ)を予め設定した種類に応じた記憶形式の
画像データ(1ビット/ビクセル,4ビット/ビクセル
等)に変換する。
53 is a look-up table (LUT) that stores image data (8 bits/pixel each) from the input device 52.
B image data) is converted into image data in a storage format (1 bit/pixel, 4 bits/pixel, etc.) according to a preset type.

54はセレクタ&シフタであり、ルックアップテーブル
53からの各画像データをまとめて合計32ビットを単
位として出力する。55は制御信号発生回路であり、デ
ータの変換等の各種制御信号を発生する。
A selector and shifter 54 outputs the image data from the lookup table 53 in units of 32 bits in total. Reference numeral 55 denotes a control signal generation circuit, which generates various control signals such as data conversion.

第3図(A)は読み取り、又はプリントされる画像の一
例を示す図である。図において、21はグレー文字の部
分であり、4ビット/ビクセルの′グレーデータ(16
階調)で記憶できる。22は白黒文字の部分であり、1
ビット/ビクセルのドットパターンデータで記憶できる
。23はフルカラー写真の部分であり、24ビット/ビ
クセルのフルカラーデータで記憶できる。即ち、R,G
,Bの夫々について8ビット(256階調)あり、最大
1670万色を記憶できる。24はパレットカラー画像
の部分であり、8ビット/ビクセルのパレット力ラーデ
ー夕で最大256色を記憶できる。
FIG. 3(A) is a diagram showing an example of an image to be read or printed. In the figure, 21 is the gray character part, 4 bits/pixel 'gray data (16
can be memorized in terms of gradations). 22 is the black and white text part, 1
Can be stored as bit/pixel dot pattern data. 23 is a full-color photo portion, which can be stored as 24-bit/pixel full-color data. That is, R,G
, B each has 8 bits (256 gradations), and can store up to 16.7 million colors. 24 is a palette color image part, which can store up to 256 colors in an 8-bit/pixel palette format.

第3図(B)は第3図(A)の画像について規定した各
部分画像の位置、サイズを示す図である。図において、
グレー文字の部分21は表示画面(即ち、読取原稿又は
プリント用紙)上の画素アドレス(XO,YO)で始ま
り、横WOと縦HOのサイズを有する。残りの部分22
〜24についても同様である。尚、白黒文字の部分22
は処理の便宜により4つの矩形ブロックに分けられてい
る。
FIG. 3(B) is a diagram showing the position and size of each partial image defined for the image of FIG. 3(A). In the figure,
The gray character portion 21 starts at the pixel address (XO, YO) on the display screen (ie, the original to be read or the print paper) and has a size of horizontal WO and vertical HO. remaining part 22
The same applies to 24. In addition, the black and white text part 22
is divided into four rectangular blocks for convenience of processing.

第4図(A)は第3図(A)の各種画像のイメージメモ
リ14における記憶態様を示す図である。図において、
アドレス#aOで始まるエリア25は4ビット/ビクセ
ルのグレー画像データ■を、アドレス#bOで始まるエ
リア26は1ビット/ビクセルの白黒2値画像データ■
を、アドレス#cOで始まるエリア27は24ビット/
ビクセルのフルカラー画像データ◎を、アドレス#dO
で始まるエリア28は8ビット/ビクセルのパレットカ
ラ−画像データOを、夫々記憶している。尚、アドレス
#eOで始まるエリア29は未使用の空きエリアである
。また、白黒2値画像データ■のエリア26はアドレス
#bo、#b1、#b2、#b3で夫々始まる4つのエ
リアに分れている。このように、実施例のイメージメモ
リ14は第3図(A)の余白の部分の画像データは記憶
しない。
FIG. 4(A) is a diagram showing how the various images shown in FIG. 3(A) are stored in the image memory 14. In the figure,
Area 25 starting at address #aO contains 4 bits/pixel gray image data ■, and area 26 starting at address #bO contains 1 bit/pixel black and white binary image data ■
, area 27 starting at address #cO is 24 bits/
Bixel full color image data ◎, address #dO
Areas 28 starting with 28 store 8-bit/pixel palette color image data O, respectively. Note that the area 29 starting with address #eO is an unused empty area. Furthermore, the area 26 of the black and white binary image data (2) is divided into four areas starting with addresses #bo, #b1, #b2, and #b3, respectively. In this way, the image memory 14 of the embodiment does not store the image data of the margin portion in FIG. 3(A).

第4図(B)は種類位置情報レジスタl6の記憶態様を
示す概念図である。図において、30は画像データ■の
種類、31は画像データ■の入/出力画素位置、32は
画像データ■の種類、33は画像データ■の入/出力画
素位置、34は画像データ◎の種類、35は画像データ
◎の入/出力画素位置、36は画像データ■の種類、3
7は画像データ■の入/出力画素位置、に夫々相当する
情報を記憶している。
FIG. 4(B) is a conceptual diagram showing the storage mode of the type and position information register l6. In the figure, 30 is the type of image data ■, 31 is the input/output pixel position of image data ■, 32 is the type of image data ■, 33 is the input/output pixel position of image data ■, and 34 is the type of image data ◎. , 35 is the input/output pixel position of image data ◎, 36 is the type of image data ■, 3
7 stores information corresponding to the input/output pixel positions of the image data (2).

第4図(C)は種類位置情報レジスタ16の具体的な記
憶内容を示す図である。図において、画像データ■の種
類(タイプ)は2であり、読み取り原稿又はプリント用
紙の入/出力画素位置は(XO,YO)に始まり、サイ
ズ(WO,HO)を有するエリアである。また画像デー
タ■の種類(タイプ)はOであり、入/出力画素位置及
びサイズは(Xi,Yl).(Wl,Hl)のエリアと
、(X2,Y2),(W2,H2)のエリアと、(X3
,Y3),(W3,H3)のエリアと、(X4,Y4)
,(W4,H4)のエリアである。他も同様である。
FIG. 4(C) is a diagram showing specific storage contents of the type position information register 16. In the figure, the type of image data ■ is 2, and the input/output pixel position of the read original or print paper is an area starting from (XO, YO) and having a size (WO, HO). The type of image data ■ is O, and the input/output pixel positions and sizes are (Xi, Yl). (Wl, Hl) area, (X2, Y2), (W2, H2) area, (X3
, Y3), (W3, H3) and (X4, Y4)
, (W4, H4). The same applies to others.

第5図は画像データの種類のコード表を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a code table of types of image data.

図において、タイブOは1ビット/ビクセル、タイブ2
は4ビット/ビクセル等である。他も同様である。
In the figure, type O is 1 bit/vixel, type 2
is 4 bits/vixel, etc. The same applies to others.

第7図は実施例のプリント処理のフローチャートである
。図において、ステップS1ではオペレータは各種画像
の所望のプリント処理を得るためにCRT画面上でレイ
アウトやデータの入力を行う。そのレイアウトに従って
各画像データの種類や出力画素位置情報の指定入力を行
う。これにより、CPU 1はイメージメモリ14上に
、文字データ等はコード情報をドットデータに、画像デ
ータは種類毎の形式(lビット/ビクセル、4ビット/
ビクセル等でパッキングした形式)で展開し、併せて種
類位置情報レジスタl6には展開した各画像データの種
類、出力装置200への出力開始位置、サイズの情報を
書き込む。ステップS2では上記の設定を終了したか否
かを判別し、設定終了ならステップS3で出力装置20
0にプリントコマンドを発行し、かつアクセスアドレス
制御回路17の起動フラグを立てる等をして出力動作の
起動を掛ける。ステップS4ではアクセスアドレス制御
回路17は、出力装置200における出力画素位置との
関係で、種類位置情報レジスタ16の内容を参照したり
、イメージメモリl4から読み出すべき画像データのア
ドレスを決定する。ステップS5ではイメージメモリ1
4から読み出すべき画像データの有無を判断する。
FIG. 7 is a flowchart of print processing according to the embodiment. In the figure, in step S1, an operator inputs layout and data on a CRT screen in order to obtain desired print processing for various images. According to the layout, the type of each image data and the output pixel position information are specified and input. As a result, the CPU 1 stores code information on the image memory 14 for character data, etc., and converts image data into formats for each type (1 bit/pixel, 4 bit/pixel, etc.).
The image data is expanded in a pixel-packed format), and information on the type of each expanded image data, output start position to the output device 200, and size is written in the type and position information register l6. In step S2, it is determined whether or not the above settings have been completed, and if the settings have been completed, in step S3 the output device 2
A print command is issued to 0, and the start flag of the access address control circuit 17 is set to start the output operation. In step S4, the access address control circuit 17 refers to the contents of the type position information register 16 and determines the address of the image data to be read from the image memory l4 in relation to the output pixel position in the output device 200. In step S5, image memory 1
4, it is determined whether there is image data to be read.

ここで、アクセスアドレス制御回路17における出力画
素位置とイメージメモリ14の読み出しアドレス等との
関係を第6図に従って説明する。
Here, the relationship between the output pixel position in the access address control circuit 17 and the read address of the image memory 14 will be explained with reference to FIG.

まず、出力装置200の走査方向は画面左上を先頭とし
て左から右へ主走査し、右端へ来ると1つ下のラインの
左端へと移動して各ラインを上から下へと主走査して行
くものとする。従って出力装置200における最初の出
力画素位置は(0,O)である。ところで、第3図(A
)の画像の例では、用紙の先頭、即ち、出力画素位置(
0,O)で始まるエリアは余白部分である。
First, the scanning direction of the output device 200 is to main scan from left to right starting from the top left of the screen, and when it reaches the right end, move to the left end of the next line below, and main scan each line from top to bottom. I shall go. Therefore, the first output pixel position in the output device 200 is (0,O). By the way, Figure 3 (A
), the top of the paper, that is, the output pixel position (
The area starting with 0, O) is a blank space.

これを第6図の関係で見ると、出力画素位置(0,O)
で始まるエリアは読み出しアドレスが無し(−)であり
、即ち、イメージメモリ14にも種類位置情報レジスタ
l6にも対応する情報が無く、かつ画像データの種類は
O(1ビット/ビクセル)とされている。そこで、処理
はステップS8に進み、入出力装置i / f 1 9
 0に出力データがO(余白)である旨を通知する。ス
テップS9では、入出力装置i / f 1 9 0は
画像データの出力画素位置をモニタしながら出力装置2
00に同期させて余白に相当する信号(例えばNull
)を出力する。ステップSIOでは1画面分の画像デー
タの出力終了か否かを判別し、終了でなければステップ
Sllに進み、入出力装置i / f 1 9 0はア
クセスアドレス制御回路17に対して次の画像データを
要求する。
Looking at this in relation to Figure 6, the output pixel position (0, O)
The area starting with has no read address (-), that is, there is no corresponding information in either the image memory 14 or the type position information register l6, and the type of image data is O (1 bit/vixel). There is. Therefore, the process proceeds to step S8, where the input/output device i/f 1 9
0 that the output data is O (margin). In step S9, the input/output device i/f 190 outputs the output device 2 while monitoring the output pixel position of the image data.
00 and a signal corresponding to the margin (for example, Null
) is output. In step SIO, it is determined whether or not the output of image data for one screen has been completed. If not, the process proceeds to step Sll, and the input/output device i/f 190 outputs the next image data to the access address control circuit 17. request.

こうして、やがて出力画素位置が(XO,YO)の手前
になると、ステップS4でアクセスアドレス制御回路1
7は種類位置情報レジスタ16の内容を参照して出力画
素位置情報の一致を得、更に第6図のテーブルからイメ
ージメモリ14の読み出しアドレス#aOを出力する。
In this way, when the output pixel position eventually reaches (XO, YO), the access address control circuit 1
7 refers to the contents of the type position information register 16 to obtain a match in output pixel position information, and further outputs the read address #aO of the image memory 14 from the table shown in FIG.

また画像データの種類2を出力する。Also, type 2 of image data is output.

こうして、ステップS5の判別ではプリントすべき画像
データがあるのでステップS6に進み、メモリコントロ
ーラl5はイメージメモリ14のアドレス#aOから画
像データを読み出してデータ変換回路18に与える。ス
テップS7ではデータ変換回路18はアクセスアドレス
制御回路17からの画像データの種類としてタイプ=2
(4ビット/ビクセル〉を通知されおり、ラッチ回路4
6でラッチした32ビット分の画像データをセレクタ4
7に与え、該セレクタ47は32ビット分の画像データ
を4ビットずつ順番に選択(アンバツク)して1画素ク
ロツク当り4ビット単位でルックアップテーブル48を
参照せしめ、該ルックアップテーブル48は各4ビット
に対応する24ビット/ビクセルのRGB画像データを
入出力装@ i / f 1 9 0に与える。ステッ
プS9では、入出力装置i / f 1 9 0が出力
位置200のタイミング信号に同期させてデータ変換回
路18よりのRGB画像データを出力する。
In this way, in the determination in step S5, since there is image data to be printed, the process proceeds to step S6, where the memory controller l5 reads image data from address #aO of the image memory 14 and supplies it to the data conversion circuit 18. In step S7, the data conversion circuit 18 selects type=2 as the type of image data from the access address control circuit 17.
(4 bits/vixel) is notified, and the latch circuit 4
Selector 4 selects the 32 bits of image data latched in 6.
7, the selector 47 sequentially selects (unbacks) 32 bits of image data in 4-bit units and refers to the look-up table 48 in units of 4 bits per pixel clock. 24-bit/pixel RGB image data corresponding to the bits is provided to the input/output device @i/f 190. In step S9, the input/output device i/f 190 outputs the RGB image data from the data conversion circuit 18 in synchronization with the timing signal of the output position 200.

以下同様にしてプリント処理が進み、やがて出力画素位
置が(XO+WO,YO)になると、第6図の関係から
読み出しアドレスは無しになり、クイブはOになる。更
に、出力画素位置が(XO,YO+1)になると、イメ
ージメモリ14の読み出しアドレスは#(ao+Wo/
2)になり、タイプは2である。即ち、イメージメモリ
l4のこの部分は4ビット/ビクセルなので読み出しア
ドレスは出力画素位置の増加分WOに対してWO/2進
む。こうしてステップS4〜S9の動作を一画面分終了
するまで繰り返す。
Thereafter, the printing process proceeds in the same manner, and when the output pixel position eventually reaches (XO+WO, YO), the read address disappears from the relationship shown in FIG. 6, and the quib becomes O. Furthermore, when the output pixel position becomes (XO, YO+1), the read address of the image memory 14 becomes #(ao+Wo/
2), and the type is 2. That is, since this part of the image memory l4 has 4 bits/vixel, the read address advances by WO/2 relative to the increase in the output pixel position WO. In this way, the operations of steps S4 to S9 are repeated until one screen is completed.

第8図は画像データの入力処理のフローチャートである
。図において、ステップS21ではオペレータが読み取
り原稿の文章、図形、画像等の配置から所望のレイアウ
トを決め、各画像のブロックについて入力装置52にお
ける入力画素位置、画像データの種類を種類位置情報レ
ジスタ16に設定する。ステップS22では設定終了か
否かを判別し、設定終了ならステップS23に進んで入
力装置52や入出力装置i / f 1 9 0に起動
を掛ける。ステップS24では入出力装置i / f 
1 9 0は人力装置52に同期をとって24ビット/
ビクセルのRGB画像データを入力する。ステップS2
5ではデータ変換回路l8は画像データの種類の情報に
従って読み取り画像データを対応する形式の画像データ
(1ビット/ビクセル、4ビット/ビクセル等にバック
した形式の画像データ)に変換する。ステップ826で
はアクセスアドレス制御回路l7は種類位置情報レジス
タ16の内容を参照し、第6図の関係からイメージメモ
リ14への書き込みアドレスを決定する。ステップS2
7では、メモリコントローラ15はイメージメモリ14
の決定されたアドレスに前記変換された画像データを書
き込む。ステップS28では1画像分終了か否かを判別
し、終了でなければステップS29に進み、入出力装置
i / f 1 9 0はアクセスアドレス制御回路1
7に対して次の画像データの書き込みを要求する。こう
して1画像分の終了までステップS24からステップS
27までの処理を繰り返す。
FIG. 8 is a flowchart of image data input processing. In the figure, in step S21, the operator determines a desired layout from the arrangement of sentences, figures, images, etc. in the read document, and inputs the input pixel position and type of image data in the input device 52 for each image block to the type position information register 16. Set. In step S22, it is determined whether or not the settings have been completed, and if the settings have been completed, the process advances to step S23 to activate the input device 52 and the input/output device i/f190. In step S24, input/output device i/f
1 9 0 is synchronized with the human power device 52 and outputs 24 bits/
Input pixel RGB image data. Step S2
In step 5, the data conversion circuit 18 converts the read image data into image data in a corresponding format (image data in a format backed up to 1 bit/pixel, 4 bits/pixel, etc.) according to information on the type of image data. At step 826, the access address control circuit 17 refers to the contents of the type and position information register 16 and determines the write address to the image memory 14 from the relationship shown in FIG. Step S2
7, the memory controller 15 connects the image memory 14
The converted image data is written to the determined address. In step S28, it is determined whether one image has been completed, and if not, the process advances to step S29, where the input/output device i/f 190 is connected to the access address control circuit 1.
7 to write the next image data. In this way, from step S24 to step S until the end of one image.
Repeat the process up to 27.

尚、上述実施例の各種ビット/ビクセルは一例でありこ
れに限らない。
Note that the various bits/vixels in the above-described embodiments are merely examples, and are not limited thereto.

また画像データもR,G,Bで述べたがY,M,C,B
kでも良いし、白黒の多値でハーフトーンを扱っても良
い。
Also, the image data was described as R, G, B, but Y, M, C, B
k may be used, or halftones may be handled using black and white multi-values.

[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、各種の画像データは夫
々の情報量を失うことなく同一メモリ上に効率よく混在
し、記憶効率が格段に向上する。またメモリ容量を情報
量の最も多いデータで1画分持つ必要がなく、全体のメ
モリ容量に応じて使用するデータの種類を変えることに
よりメモリの節約が可能となる。しかも、入/出力装置
のデータ形式による制限を受けない。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, various types of image data are efficiently mixed in the same memory without losing their respective information amounts, and storage efficiency is significantly improved. Furthermore, it is not necessary to reserve one fraction of the memory capacity for data with the largest amount of information, and memory can be saved by changing the type of data used depending on the total memory capacity. Moreover, it is not limited by the data format of the input/output device.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は実施例の画像処理装置のブロック構成図、 第2図は実施例のデータ変換回路18のブロック構成図
、 第3図(A)は読み取り、又はプリントされる画像の一
例を示す図、 第3図(B)は第3図(A)の画像について規定した各
部分画像の位置、サイズを示す図、第4図(A)は第3
図(A)の各種画像のイメージメモリ14における記憶
態様を示す図、第4図(B) は種類位置情報レジスタ 16の 記憶態様を示す概念図、 第4図 (C) は種類位置情報レジスタ 16の 具体的な記憶内容を示す図、 第5図は画像データの種類のコード表を示す図、 第6図は出力装置200の出力位置とイメージメ モ リ 1 4の読み出しア ドレスの関係を示す 図、 第7図は実施例のプリント処理のフローチャート、 第8図は画像データの入力処理のフローチャート、 第9図は実施例の画像処理装置に接続するフルカラープ
リンタ200の構成図、 第10図は従来の画像処理装置のブロック構成図である
。 図中、1・・・CPU,300・・・メインメモリ、3
・・・通信インタフェース、4・・・キーボード、5・
・・ボインテイングデバイス(PD),6・・・入力装
置インタフェース、7・・・システムバス、8・・・C
RT,9・・・VRAM% 10・・・フロッピーディ
スクドライブ、11・・・ハードディスクドライブ、1
2・・・ディスクインタフェース、13・・・イメージ
インタフェースポード、14・・・イメージメモリ、1
5・・・メモリコントローラ、16・・・種類位置情報
レジスタ、17・・・アクセスアドレス制御回路、18
・・・データ変換回路、19・・・入出力装置インタフ
ェース、52・・一人力装置、200・・・出力装置、
46・・・ラッチ回路、47・・・セレクタ、48.5
3・・・ルックアップテーブル(LUT) 、54・・
・セレクタ&シフタ、55・・・制御信号発生回路であ
る。 第3 図(A) 第3図(B) (A) 第4図 第6図
FIG. 1 is a block configuration diagram of an image processing apparatus according to an embodiment. FIG. 2 is a block diagram of a data conversion circuit 18 according to an embodiment. FIG. 3 (A) is a diagram showing an example of an image to be read or printed. , FIG. 3(B) is a diagram showing the position and size of each partial image defined for the image in FIG. 3(A), and FIG. 4(A) is a diagram showing the position and size of each partial image defined for the image in FIG.
FIG. 4(A) is a diagram showing the storage mode of various images in the image memory 14, FIG. 4(B) is a conceptual diagram showing the storage mode of the type position information register 16, and FIG. 5 is a diagram showing a code table of types of image data. FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the output position of the output device 200 and the read address of the image memory 14. FIG. 7 is a flowchart of print processing in the embodiment, FIG. 8 is a flowchart of image data input processing, FIG. 9 is a configuration diagram of a full-color printer 200 connected to the image processing device of the embodiment, and FIG. 10 is a conventional image FIG. 2 is a block configuration diagram of a processing device. In the figure, 1... CPU, 300... Main memory, 3
...Communication interface, 4...Keyboard, 5.
...Bointing device (PD), 6...Input device interface, 7...System bus, 8...C
RT, 9...VRAM% 10...Floppy disk drive, 11...Hard disk drive, 1
2... Disk interface, 13... Image interface port, 14... Image memory, 1
5... Memory controller, 16... Type position information register, 17... Access address control circuit, 18
... data conversion circuit, 19 ... input/output device interface, 52 ... one-person device, 200 ... output device,
46...Latch circuit, 47...Selector, 48.5
3... Lookup table (LUT), 54...
-Selector & shifter, 55... Control signal generation circuit. Figure 3 (A) Figure 3 (B) (A) Figure 4 Figure 6

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)画像データを記憶するイメージメモリと、 画像データを出力する出力手段と、 前記イメージメモリに記憶した画像データのデータ形式
の情報を前記出力手段への出力位置の情報と対応付けて
記憶するテーブルメモリと、前記出力手段への出力位置
の情報に従つて前記テーブルメモリに記憶された当該出
力位置の情報に対応する前記イメージメモリの記憶位置
から読み出した画像データを前記出力手段に出力する画
像データの形式に変換する変換手段を備えることを特徴
とする画像処理装置。
(1) An image memory for storing image data, an output means for outputting the image data, and storing information on the data format of the image data stored in the image memory in association with information on an output position to the output means. A table memory, and an image that outputs to the output means image data read from a storage position of the image memory corresponding to the information of the output position stored in the table memory according to the information of the output position to the output means. An image processing device characterized by comprising a conversion means for converting into a data format.
(2)画像データを入力する入力手段と、 画像データを出力する出力手段と、 画像データを記憶するイメージメモリと、 前記イメージメモリに記憶すべき画像データのデータ形
式の情報を前記出力手段における出力位置の情報と対応
付けて記憶するテーブルメモリと、 前記入力手段から入力した画像データを前記テーブルメ
モリの情報に従つて前記イメージメモリへの書込データ
に変換する変換手段を備えることを特徴とする画像処理
装置。
(2) an input means for inputting image data; an output means for outputting the image data; an image memory for storing the image data; and an output means for outputting data format information of the image data to be stored in the image memory. The image forming apparatus is characterized by comprising: a table memory that stores information in association with position information; and a conversion means that converts image data input from the input means into data to be written to the image memory according to information in the table memory. Image processing device.
JP901490A 1989-08-02 1990-01-10 Image processor Pending JPH03207161A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP901490A JPH03207161A (en) 1990-01-10 1990-01-10 Image processor
DE69016123T DE69016123T2 (en) 1989-08-02 1990-08-01 Image processing device.
EP90308463A EP0411921B1 (en) 1989-08-02 1990-08-01 Image processing apparatus
US08/093,038 US5295000A (en) 1989-08-02 1993-07-19 Image processing apparatus with flexible use of memory and variable number of bits per pixel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP901490A JPH03207161A (en) 1990-01-10 1990-01-10 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03207161A true JPH03207161A (en) 1991-09-10

Family

ID=11502894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP901490A Pending JPH03207161A (en) 1989-08-02 1990-01-10 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03207161A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493415A (en) Imgae processing system
US7679795B2 (en) Image processing apparatus and method thereof
US5646670A (en) Color image forming apparatus which reduces toner consumption during image formation
US6222545B1 (en) Image processing apparatus and method
US5295000A (en) Image processing apparatus with flexible use of memory and variable number of bits per pixel
JP3927948B2 (en) Image forming apparatus control method and image forming apparatus
EP0395405B1 (en) Image processing system
US6048116A (en) Method and apparatus for drawing characters for display in a draft mode and a high resolution mode
JP3950839B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US6249361B1 (en) Image processing apparatus and method
JP4115294B2 (en) Image processing apparatus and method
EP0542570B1 (en) Binary to multilevel image data conversion
JPH03207161A (en) Image processor
JP2009177307A (en) Image forming apparatus and method for generating thumbnail image
JP3133848B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JPH08256255A (en) Image forming device
JPH02295766A (en) Imaging system
JP2006245920A (en) Image forming device and image processing method
JP3101285B2 (en) Document processing method and apparatus
JP2721347B2 (en) Image processing device
JPH07228005A (en) Printer
US6618569B2 (en) Image forming apparatus capable of forming two identical images on an intermediate transfer member
JP3039656B2 (en) Image processing device
JPH02288466A (en) Picture processing system
JPH02295767A (en) Imaging system