JPH0320696A - 低温核融合反応を行わせる方法およびその装置 - Google Patents

低温核融合反応を行わせる方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0320696A
JPH0320696A JP1154625A JP15462589A JPH0320696A JP H0320696 A JPH0320696 A JP H0320696A JP 1154625 A JP1154625 A JP 1154625A JP 15462589 A JP15462589 A JP 15462589A JP H0320696 A JPH0320696 A JP H0320696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy hydrogen
fusion reaction
nuclear fusion
nuclei
deuterium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1154625A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Yamaguchi
栄一 山口
Takashi Nishioka
孝 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1154625A priority Critical patent/JPH0320696A/ja
Publication of JPH0320696A publication Critical patent/JPH0320696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1000℃以下の低温にて固体中で高効率に重
水素の低温核融合反応を行わせる方法およびその装置に
関するものである。
[従来の技術] 従来、1000℃以下の低温にて固体中で重水素の核融
合反応を行わせる方法としては、重水(D20)の′は
気分解に基くものか提案されている。
すなわち、室温においてD,Oを主体として構成される
電解液中にパラジウムもしくはチタンからなる陰電極と
、金からなる陽電極とを挿入し、3ないし25Vの電圧
を印加して陰電極に重水素を蓄積させて核融合反応に至
らしめる方法である。
もとより2つの重水素原子Dの原子核dが核融合を起こ
すためには、電子のクーロン反発力から生ずるポテンシ
ャル障壁をトンネル過程で通り抜けて、同じ位置に止ま
る必要がある。従来の方法では、中性子の検出結果から
1秒間にd1対あたり10−23回の確率で反応が起こ
っ”Cいると見積もられている。この値は、平衡系Cあ
る固体中ないし気体中の2つのD原子が核融合反応を起
こす確率(】o−70)よりはるかに大きいものの、エ
ネルギー源として実用化するには極めて小さい値であり
、その実現の可能性はごくとぼしいものであった。
【発明が解決しようとする課題] そこで、本発明の目的は、重水素を陽イオン、すなわち
はだかの原子核dとしてIkV以上の高エネルギーで基
板に高密度に照射させることにより互いの重水素が同じ
位置に存在する確率を高め、これにより核融合反応を起
こす確率を飛躍的に増大させる低温核融合反応を行わせ
る方法およびその装置を提供することにある。
[課題を解決するための千段] このような目的を達成するために、本発明方法は、圧力
10−4Torr以下の真空状態のもとで、重水素イオ
ンを生成させ、生成ざれた這水素イオンをlkV以上の
電圧で加速し、パラジウム.ニッケル.チタン.グラフ
ァイトおよび窒化ボロンの少なくとも1種を含む固定基
板に照射することにより、温度1000℃以下の状態で
固定基板の表面層において重水素の核融合反応を起こさ
せることを特徴とする。
さらに本発明装置は、高真空中で重水素イオンを生成す
る手段と、生成された重水素イオンをlkV以上の電圧
で加速する手段と、加速された重水素イオンを照射して
その表面で核融合反応を起こさせるためのパラジウム.
ニッケル1チタン.グラフ?イトおよび窒化ボロンのう
ちの少なくとも1種を含む固体基板とを具えたことを特
徴とする。
[作 用] 本発明によれば、10−4Torr以下の真空中で、張
水素7オンD+を制御よく生威させ、そこで生成された
4水素イオンD0を1kV以上の電圧により加速せしめ
てターゲットとして設けた固定基板に高密度に照射させ
るようにする。これにより、固定基板の表面層において
照射された重水素が同じ位置に存在する確率を高め、重
水素の核融合反応を起こす確率を飛躍的に増大させるこ
とができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明装置の実施例の概略を示す図である。こ
こで、1は重水素ガス供給部、2は重水素を重水素イオ
ン08と電子とに分離させるプラズマ生成室、3は1k
eV以上のSIX/B”を発生させる高電圧発生部、4
は絶縁されたイオン加速管、5はアース.56はーイオ
ン走行管、7は高真空発生用ボンブ、8はパラジウム基
板、9}ま水を冷却媒体とするヒートシンク、ioは電
流計である。
以上・D構成において、高真空発生用ボンプ7に,l:
り木発明装置内部をI. l] − ″T O i’ 
l一以下に減圧せしめたのら、逗水素ガス供給部iJ.
り噴水素ガスを気圧10””Torrまでブシズマ生成
室2に導入4る。プラズマ生威室2におい゜(、マイク
ロ波を印力[}シ・゛r本水素ガスをプラズマ化さゼる
。その後,高電汗発生部3により100kV (ハ電圧
まで重木才イ埼ンを・昇圧し、イオン加速q4+.=引
き込んで加連させる。加速された重水索イオン,すムわ
ちけフ1′かの重水素原子核dは、イオン走行管6内2
・ヒ・一l・、私に走行して、パラジウムi&i8に1
・〜5m11程瓜σ)直径を有する円スポット状に照射
される。dの照射個数は電流計10によって81測され
る。
以上によりはだかの重水素原子核dは、パラジウム基板
の照射部位(表面から1μ隊以下の深さの範囲に最大1
023c+a−’程度の密度で蓄積さむる。
したがってdが電子を得てクー・ロンII壁も・つまで
の非平衡過程K′おい(、.d同士が核融.合反応4・
起こしうるほビ充分近くに接近する確率は従,来の技術
に比べて飛躍的に高く、1秒間にd1対あたり1G−2
0回以上の確率で反応が起こる。しかも、ここでイオン
注入の過・程で生じた基板表面の欠陥は、dの蓄積効果
をざらに増大させる効果を有する。
なお、以上の実施例において、重水素イオンD4を明射
させる固定基板はパラジウム基板として説明したが、こ
の固定基板としてはチタン基板を用いても上記と同様の
結果が得られた。
さらに、同定基板の組成としては、パラジウム,チタン
,ニッケル,グラファイトおよび窒化ボロンのうちの少
i< (とも!種を含むようにしてもよい。
[発明の効果] 以上から明らかなように、本発明によれば、1(1−4
Torr以下の真空中で、重水素イオンD1を制御よく
生成させ、そこで生威された重水素イ才ン『を1kV以
上の電圧により加速せしめてターゲット七して設けた固
定基板に高密度に照射さ1ウ゛る。これにより固定基板
の表面層において重水素のiooo℃以下での低温核融
合反応を起こす確率を飛躍的に高めることができ、加う
るに重水素の注入量を制御することも可能であることか
ら、高効率で安定性の高いエネルギー源として用いるこ
とを可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は木発明装置の実施例を示す概略図である。 1・・・重水素ガス供給部、 2・・・プラズマ生成室、 3・・・高電圧発生部、 4・・・イオン加速管、 5・・・アース、 6・・・イオン走行管、 7・・・高真空発生用ボンブ 8・・・パラジウム基板、 9・・・ヒートシンク、 10・・・電流計。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)圧力10^−^4Torr以下の真空状態のもとで
    、重水素イオンを生成させ、生成された前記重水素イオ
    ンを1kV以上の電圧で加速し、パラジウム、ニッケル
    、チタン、グラファイトおよび窒化ボロンの少なくとも
    1種を含む固定基板に照射することにより、温度100
    0℃以下の状態で前記固定基板の表面層において重水素
    の核融合反応を起こさせることを特徴とする低温核融合
    反応を行わせる方法。 2)高真空中で重水素イオンを生成する手段と、 生成された前記重水素イオンを1kV以上の電圧で加速
    する手段と、 加速された重水素イオンを照射してその表面で核融合反
    応を起こさせるためのパラジウム、ニッケル、チタン、
    グラファイトおよび窒化ボロンのうちの少なくとも1種
    を含む固体基板と を具えたことを特徴とする低温核融合反応を行わせる装
    置。
JP1154625A 1989-06-19 1989-06-19 低温核融合反応を行わせる方法およびその装置 Pending JPH0320696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1154625A JPH0320696A (ja) 1989-06-19 1989-06-19 低温核融合反応を行わせる方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1154625A JPH0320696A (ja) 1989-06-19 1989-06-19 低温核融合反応を行わせる方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0320696A true JPH0320696A (ja) 1991-01-29

Family

ID=15588276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1154625A Pending JPH0320696A (ja) 1989-06-19 1989-06-19 低温核融合反応を行わせる方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004061318A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 拡散材料の表面反応過程分析装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293692A (ja) * 1989-05-09 1990-12-04 Agency Of Ind Science & Technol 低温核融合法
JPH02298891A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Seiko Epson Corp 核融合炉

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293692A (ja) * 1989-05-09 1990-12-04 Agency Of Ind Science & Technol 低温核融合法
JPH02298891A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Seiko Epson Corp 核融合炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004061318A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 拡散材料の表面反応過程分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Van Duppen Isotope separation on line and post acceleration
US4764394A (en) Method and apparatus for plasma source ion implantation
Lewis et al. Improved techniques for heavy-ion simulation of neutron radiation damage
Bhuyan et al. Ion beam emission in a low energy plasma focus device operating with methane
Bajeat et al. Development of target ion source systems for radioactive beams at GANIL
Mori et al. Development of the KEK volume H− ion source
JPH0320696A (ja) 低温核融合反応を行わせる方法およびその装置
Kolpakov et al. Formation of an out-of-electrode plasma in a high-voltage gas discharge
JP3474176B2 (ja) 低エネルギーイオンビーム照射によるポリマー表面の電気伝導性及び機械的物性の向上方法とその装置
Kerns et al. Study of an electron‐beam discharge into a vacuum diode with polyethylene anode
Lebedev et al. Theory of the beam-plasma discharge
He et al. The influence of low energy titanium ion beam irradiation on secondary electron emission of metal materials by electron impact
JPH08165563A (ja) 電子ビームアニール装置
US20210151206A1 (en) Apparatus And Method For Sourcing Fusion Reaction Products
JP2791034B2 (ja) カーボンイオンビーム発生方法
JPH11195397A (ja) 低エネルギー重イオン立体照射法
Andreichik et al. Generation of electron beam with millisecond pulse duration by plasma-cathode source based on the arc discharge in the fore-vacuum pressure range
Takagi et al. KEK multicusp negative hydrogen ion source
Voronin et al. Development of the Intense Neutron Generator SNEG-13
Proskurovsky Surface treatment of electrodes by intense flows of charged particles as the method for improvement of vacuum insulation
Golubev et al. Point-like neutron source based on high-current electron cyclotron resonance ion source with powerful millimeter wave plasma heating
RU2643523C1 (ru) Способ генерации импульсов нейтронов
Bacal et al. Fundamental Processes of Hydrogen Negative Ion Production in Ion Source Plasma Volume
Sato et al. Development of Neutralization Apparatus and Francium Source for the Francium Electric Dipole Moment Search
Saminathan et al. Design and commissioning of a versatile surface ion source