JPH03206349A - 電磁式燃料噴射弁 - Google Patents

電磁式燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH03206349A
JPH03206349A JP34470889A JP34470889A JPH03206349A JP H03206349 A JPH03206349 A JP H03206349A JP 34470889 A JP34470889 A JP 34470889A JP 34470889 A JP34470889 A JP 34470889A JP H03206349 A JPH03206349 A JP H03206349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel injection
needles
needle
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34470889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Takeda
英人 武田
Nobuo Ri
李 信男
Norihiko Nakamura
徳彦 中村
Toshio Tanahashi
敏雄 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP34470889A priority Critical patent/JPH03206349A/ja
Publication of JPH03206349A publication Critical patent/JPH03206349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は内燃機関、特に、2サイクル等の燃料噴射内
燃機関において筒内への直接燃料噴射を行う燃料噴射内
燃機関に使用するのに適した電磁式燃料噴射弁に関する
〔従来の技術〕
ガソリン直接燃料噴射内燃機関では、筒内圧が下がるピ
ストンが下死点から幾分上昇したクランク角度位置と、
ピストンが上死点まで向かって動くとき吸気ポートがピ
ストンによって閉鎖される付近のクランク角度位置との
間のクランク角度範囲内において燃料噴射を行うように
なっている。
この燃料噴射を行うことができるクランク角度範囲は通
常のマニホルド噴射において燃料噴射を行うことができ
るクランク角度範囲より相当に狭く限定されており、通
常の燃料噴射方式では所望の燃料噴射量を得ることが困
難である。そこで、インジェクタの駆動をコンデンサデ
ィスチャージ方式(内燃機関の点火装置におけるCD点
火方式に類似する)とし、インジェクタの駆動エネルギ
を多くする、又は特公昭61−5543号公報に示され
るように一つの気簡に2本のインジェクタを設け、1本
と2本とを切り換えることによってストローク当たりの
燃料噴射量を多くし、所望量の燃料噴射を短いクランク
角度範囲で行うようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、コンデンディスチャージ方式の場合はコ
ンデンサの信頼性が若干欠ける面があり、一つの気簡に
複数のインジエクタを設ける場合は燃焼室回りのレイア
ウトが制約され、性能を低下させるなどの別の問題点を
発生する恐れがある。
この発明は充分な信頼性を確保しつつ、レイアウト的な
制約も受けることがない燃料噴射弁の構造を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明によれば、燃料噴射内燃機関の電磁弁において
、一つの電磁弁ハウジングに複数の二ドルが弁軸方向に
平行に設けられ、弁軸方向に間隔を置いて夫々のニード
ルの駆動のためのソレノイドがハウジングに固定される
ことを特徴とする電磁式燃料噴射弁が提供される。
〔作用〕
各ニードルは夫々のソレノイドによって独立に開弁駆動
され、独立に燃料噴射が制御される。
〔実施例〕 第4図は吸気弁および排気弁を備えた2サイクル内燃機
関を示しており、図において、100はシリンダブロッ
ク、102はシリンダヘッド、104はピストン、10
6は吸気弁、108は吸気ポート、110は排気弁、1
12は排気ポート、113は燃焼室である。吸気ポート
108は掃気ポンブとしての複葉回転ポンプ等114に
接続され、その駆動軸114a上にプーIJ114bが
設けられ、図示しないベルトによって内燃機関のクラン
ク軸に接続される。燃料噴射弁116がシリンダヘッド
102に設けられ、燃料噴射弁116は燃焼室113に
直接に開口するように配置される。燃料噴射弁116は
マイクロコンピュータとしての制御回路118によって
駆動される。
制御回路118にクランク角度センサ120が接続され
、クランク軸の所定回転角度、例えば30°CA毎のパ
ルス信号が入力される。また、吸入空気量センサ122
が吸気管に設けられ、エンジンに導入される吸入空気量
に応じた信号が入力される。また、必要に応じてその外
のセンサが設けられる。
第1図は燃料噴射弁の全体を示す。フランジ1はボルト
孔2を有し、図示しないボルトによってフランジ1はシ
リンダヘッドl02(第4図)に固定される。外開弁3
,4は内燃機関の燃焼室113に面するように配置され
る。ニードル5,6はそれぞれスプリング7 8によっ
て図の上方に押し上げられ、外開弁3,4はバルブシー
1− 34. 35にそれぞれ着座(閉弁)している。
磁性体で造られるムービングコア9,10はスプリング
11.12によって下方に押され、ニ一ドル5.6に接
触している。
ムービングコアlOの周囲にコイル13が設けられ、そ
れぞれ磁性材料から戒る中空円筒状のハウジングl4、
コネクタl5、ステータl6と共にソレノイドl7を構
成している。ムービングコア9の周囲にはコイルl8が
設けられ、それぞれ磁性材料よりなる中空円筒状のハウ
ジングl9、コネクタ20、ステータ2lと共にソレノ
イド22を構成している。コイルl3とステータl6と
の間、コイル13とコネクタ15との間にはそれぞれO
リング23.24が配置される。同様にコイル18とス
テータ21との間、コイルl8とコネクタとの間にそれ
ぞれOリング25、26が配置される。
コネクタ20の上側部は図示しない燃料供給管にOリン
グ27を介して連結されており、コネク夕20内には供
給燃料中に混在する異物を補集するためのフィルタ28
が設けられる。燃料はフィルタ28、スプリング12を
調整するパイプ29を通り、ムービングコア10とコネ
クタl5の間の隙間、ステータl6の孔30を通り、更
に馬蹄形状のシム31、32からストツパ33を通って
シ一ト34、35まで来る。
ニ一ドル5は円形断面の上側ロツド部5−1と、中間の
三角断面部5−2と、円形断面の下側ロツド部5−3と
から或り、ロッド部5−3の下端面が前記外聞弁3を形
威している。ロツド部5−3と外聞弁3との接合部にス
ワール溝部5−4があり、スワール溝部5−4はらせん
状の突起とその間のらせん状溝とを形威し、その結果本
体との内周にらせん通路が形戊され、開弁時にスワール
状の噴射流が得られる。同様に、ニードル6は円形断面
の上側ロッド部6−1と、中間の三角断面部6−2と、
円形断面の下側ロッド部6−3とから戒り、ロツド部6
−3の下端面が前記外聞弁4を形成している。また、ス
ワール噴射を行うためのスワール溝部6−4が設けられ
る。ニードル5,6の具体的な形状は第2図参照。三角
形状の中間部5−2. 6−2はストツパ33の内周に
対して摺動接触している(第3図参照)が、その三角形
状故に中間部5−2. 6−2の外面とストッパ33の
内面との間に燃料が通過する通路が形威される。一方、
円形断面のロッド部5−1はその外径がコネクタ15.
 16の内周より相当小さく、その間を燃料が自由に通
過することができる。また、円形断面のロッド部6−1
はその外径がコネクタ16の内周より相当小さく、同様
にその間を燃料が通過することができる。
第2図に示すようにシム31は円錐状の凹部311を有
し、この凹部3l−1はニードル5,6の上側部5−1
. 6−1 と中間部5−2. 6−2との接合部にお
ける円錐状部5−5. 6−5に係合され、一方シム3
2は前記シム31とストツパ33との間に配置され、ス
プリング7.8による圧縮量はシムの厚みにより調節す
ることができる。即ち、ニードル5.6をストッパ33
に挿入した状態で馬蹄形のシム31,32は外部より挿
入される。
第1図において、コイル13、18はターミナル36、
37に接続されており、第4図の制御回路118からワ
イヤーハーネスを介して電圧が引加される。ターミナル
36、37はハウジングl419と一体にされる合成樹
脂製のコネクタ38内に埋設固定される。
コネクタ20はコネクタl5に向かって延びるボス部5
4を有し、このボス部54内にムービングコア9が配置
され、スプリングl1によってムービングコア9はコネ
クタ15に向かつて付勢される。しかし、スプリング1
1と7との強さを比較した場合、スプリング11〈スプ
リング7であり、ムービングコア9は上方にばね力によ
って付勢され、ニードル5はバルブシート34に着座し
、このときムービングコア9とコネクタ15との間には
小さな隙間Slが形成される。同様に、コネクタ15は
ステータ16と対向するボス部56を有しており、ボス
部56にムービングコアIOか配置され、スプリング1
2によってムービングコアIOはコネクタl6に向かっ
て下方に付勢される。
しかし、スプリング12と8との強さを比較した場合、
スプリング12〈スプリング8であり、ムビングコアl
Oは上方にスプリング8によって上方に付勢され、ニー
ドル6はバルブシート35に着座し、このときムービン
グコアIOとコネクタi6との間に小さな隙間S2が形
或される。
次に、第l図の電磁式燃料噴射弁の作動を説明すると、
ターミナル37、38を介してコイルl3、18に電圧
が引加されていない状態では、コイル13、18より上
方への吸引力が働かすムービングコア9、10にはスプ
リング7、8による上向きの力とスプリングl1、12
による下向きの力とが働《が、前述のようにスプリング
11<スプリング7であり、スプリング12〈スプリン
グ8であるため、上向きの力が優勢となりニードル5.
6はそれぞれハルブシート34. 35に着座される。
そして、ムービングコア9,IOはニードル5,6によ
り押上られ、ムービングコア9とコネクタl5との間、
ムービングコア10とコネクタl6との間には幾分の隙
間S1,S2が形成される。
コイル18が通電されると、コイル18を出てムービン
グコア9に入り、ムービングコア9を出て、ムービング
コア9とコネクタ15の間の隙間S,を通り、コイルl
8に戻る閉ループの磁力線l1が形威され、ムービング
コア9は下方にコネクタ2lと接触するまで(即ちクリ
ャランスS−oとなるまで)移動され、ムービングコア
9はこの動きをニードル5に伝達し、ニードル5はスプ
リング7に抗して下方に移動されバルブシ一ト34は開
けられ、燃料が噴射される。
コイル13が通電されると、コイルl3を出てムービン
グコア10に入り、ムービングコア10を出て、ムービ
ングコア10とコネクタ■6との間の隙間S2を通り、
コイル13に戻る閉ループの磁力線12が形或され、ム
ーヒングコア10は下方にコネクタ16と接触するまで
く即ちクリャランスS2=0となるまで)移動され、ム
ービングコア10はこの動きをニードル6に伝達し、ニ
ードル6はスプリング8に抗して下方に移動されパルブ
シ一ト35は開けられ、燃料が噴射される。
第5図において、縦軸は動的燃料噴射量qを示しており
、横軸は燃料噴射パルスの幅である。Xはエンジンのl
周期に相当し、Yは吸気マニホルド噴射で使うことが可
能な燃料噴射期間であり、Zは筒内直接噴射で使うこと
が可能な燃料噴射期間を示す。T,は最小駆動パルス幅
(これ以上パルス幅が短いと燃料噴射が行われない最小
のパルス幅であり、燃料噴射制御の遅れ要因に原因して
パルス幅がこれ以下であると安定な燃料噴射制御が不可
能どなる)。T2は筒内直接噴射における最大パルス幅
であり、T2゛  はマニホルド噴射の場合の最大パル
ス幅である。最小パルス幅T,が最小燃料噴射量q m
anに対応し、最大パルス幅T2, T2’ が最大の
燃料噴射量q6,、に対応しよう。従って、筒内噴射の
場合はmのような噴射特性となり、マニホルト噴射の場
合はm′の噴射特性となる。
(Toはm,m−を外挿したときのq・0に対応するパ
ルス幅でδ・T,−Toが最小有効パルス幅となる。)
図から分かるように筒内直接噴射では燃料噴射を行うこ
とができるクランク角度の期間がマニホルド噴射と比較
して限定されているため、必然的に最大燃料噴射を得る
ための燃料噴射弁の駆動パルス幅が小さくなり、必要な
特性はmのように急峻となる。ところが、このmの特性
では最小噴射量Q mlaを得ることができない。特性
的には第5図のT,゛ を駆動パルス幅とすればよいよ
うに見えるがこのパルス幅T1′ ではパルス幅が短す
ぎるため安定な燃料噴射制御を行いえない。しかるに、
この発明の実施例のように一つの燃料噴射弁に複数のニ
ードル5,6を設け、ニードルを選択的に駆動すること
により駆動パルス幅の制限内で必要量の燃料を噴射する
ことが可能である。即ち、第6図において01は一本の
ニードルのみを作動させたときの燃料噴射量特性を示し
、T2の最大パルス幅においてQ am。/2の燃料量
を得ることができ、二本のニードルを作動させることで
T2の最大パルス幅においてqmaxまでの燃料を得る
ことができる。
第7図はこの発明の燃料噴射弁による燃料噴射方式を説
明する概略的なフローチャートであり、このルーチンは
各気簡の燃料噴射タイミング毎に実行され、このタイミ
ングは、周知のように、基準位置から計測されるクラン
ク角度センサ120からの例えば30°CA毎のパルス
信号の数により識別することができる。ステップ150
では燃料噴射量Tが吸入空気量及びエンジン回転数によ
り算出される。ステップ152ではT>72か否か判定
される。
T2は筒内直接噴射において一本の燃料噴射弁で噴射可
能な燃料噴射量である(第6図の■)。T<T2のとき
は一本の燃料噴射弁で必要な燃料噴射量を得ることがで
きる運転域であり、ステップ154に進みF=1か否か
判定される。ここにFは二つの外開弁の何れを開弁させ
るかを決定するフラグである。F=1 とすれば、ステ
ップ156に進みF・0とし、ステップ158では第1
の二一トル5からの噴射を行うべく、ソレノイド22に
信号が印加され、ニートル5はステップ150で算出さ
れた燃料噴射量Tに応じた時間開弁せしめらる。
次の噴射のときはF=0であるためステップ154より
ステップ160に進み、F=1 とされ、次いでステソ
プ162に進み、第2ニードル6からTeの噴射を行う
べく、ソレノイトl7に制御信号が印加される。このよ
うにして、一本のニードルによって必要燃料噴射量を賄
える低回転時はニードル5.6は交互に噴射せしめられ
る。
T>T2のときはステップ152よりステップ164に
進み、ステップ150で算出されるTの半分が燃料噴射
量とされ、ステップ166では第1のニードル5からの
その量の噴射を行うべく、ソレノイド22に信号が印加
され、ステップ168では第2のニードル6から同量噴
射を行うべく、ソレノイド17に信号が印加される。か
くして、高回転時は二本のニードル5,6より同時に半
分づつ燃料噴射が行われる。
第8図は燃料噴射弁の変形実施例を示すものであり、二
つのニードル5.6は同一の長さを有し、ムービングコ
ア9.10は並列に設置され、同一のコイル13によっ
てムービングコア9,10は駆動される。片方のムービ
ングコア9を付勢するスプリングl1の上端は別のムー
ビングコア40の下端に当接しており、ムービングコア
40の上端とステータ45との間にスプリング48が配
置される。ムービングコア40の囲りにコイル43が配
置され、コイル4lは、ヨーク42,43.44及びス
テータ44と共にソレノイド46を構或する。コイル4
1はターミナル47によって外部の制御回路からの通電
を受ける。他の構或は第l図と同様であるので、同一部
材には同一番号を付して表し、詳細説明は省略する。
片側ニードル作動のときは、ソレノイド17のコイル↓
3に通電すると共にソレノイド46のコイル4丁に通電
する。コイルl3に通電することにより、コイル13よ
りコネクタ15を介してムビングコア9に入り、ムービ
ングコア9よりステータ16を介してコイル13に戻る
閉ループの磁束l1及びコイル13よりコネクタ15を
介してムービングコアIOに入り、ムービングコア10
よりステータ16を介してコイル13に戻る閉ルブの磁
束l2が形或される。コイル41に通電することにより
、コイル41よりヨーク42を介してムーヒングコア4
0に入り、ムービングコア40よりステータ45、ヨー
ク43を41に戻るl3のような閉ループの磁束が形成
される。磁束l1によってムービングコアIOは下降し
、スプリング8に抗してニードル6は開弁ずる。一方、
磁束l3によりムービングコア40はスプリング48に
抗して上方にステータ45に当接するまで移動され、こ
の移動のストローク分だけスプリング11のセット力が
弱くなる。そのため、スプリング7により上方への付勢
力が上回り、磁束12によるムービングコア9の下方へ
の付勢力に係わらずニードル5は閉弁を維持する。即ち
、ソレノイド17.46の通電により片方のニートル6
のみ開弁ずることができる。
ソレノイド46の通電をしない場合は磁束l3の磁束が
消失し、ムービングコア40は下降し、スプリング1l
のセット力は本来の大きさとなり、相対的にスプリング
7か弱くなるので、ソレノイト17に通電することによ
りムービングコア9はスプリング7に抗して下降し、ニ
ートル5は開弁ずることができ、結果として二本のニー
ドル56が作動することになる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、一つの弁ハウシング内に複数のニー
ドルが弁軸方向に平行に設けられ、これらのニートルを
独立に駆動するためのソレノイドが弁軸方向に離間して
設置される。そのため、設置上の制約なく、一つの気簡
に複数のニードルを設けることができ、かつ所期の作動
信頼性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の燃料噴射弁の弁軸方向断面図。 第2図は第1図の燃料噴射弁のニードルの構成を示す斜
視図。 第3図はストツパとニードルの位置関係を示す断面図。 第4図は第l図の燃料噴射弁を備えた内燃機関の概略図
。 第5図は筒内噴射と、マニホルド噴射とで駆動パルス幅
と燃料噴射量との関係を説明するグラフ。 第6図はこの発明における駆動パルス幅と燃料噴射量と
の関係を説明するグラフ。 第7図は第1図の燃料噴射弁による燃料噴射制御の概略
フローチャート。 第8図は第2実施例における燃料噴射弁を示す。 3,4・・・外開弁、5,6・・・ニードル、7.8・
・・スプリング、9,10・・ムービングコア、11.
 12・・・スプリング、13・・・コイル、17・・
・ソレノイド、18・・・コイル、22・・ソレノイド
、28・・・フィルタ、33・・・ストツパ、34. 
35・・・バルブシ一ト、41・・・コイル、46・・
・ソレノイト。 33・・・ストツバ l1 第 5 図 T1 T2 駆動パルス幅 第 6 図 第 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料噴射内燃機関の電磁弁において、一つの電磁弁ハウ
    ジングに複数のニードルが弁軸方向に平行に設けられ、
    弁軸方向に間隔を置いて夫々のニードルの駆動のための
    ソレノイドがハウジングに固定されることを特徴とする
    電磁式燃料噴射弁。
JP34470889A 1989-12-29 1989-12-29 電磁式燃料噴射弁 Pending JPH03206349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34470889A JPH03206349A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 電磁式燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34470889A JPH03206349A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 電磁式燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03206349A true JPH03206349A (ja) 1991-09-09

Family

ID=18371365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34470889A Pending JPH03206349A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 電磁式燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03206349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016519251A (ja) * 2013-05-21 2016-06-30 デルフィ・インターナショナル・オペレーションズ・ルクセンブルク・エス・アー・エール・エル 燃料噴射器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016519251A (ja) * 2013-05-21 2016-06-30 デルフィ・インターナショナル・オペレーションズ・ルクセンブルク・エス・アー・エール・エル 燃料噴射器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5417373A (en) Electromagnet for valves
JP6115032B2 (ja) 直噴エンジンの燃料噴射弁
EP2048360B1 (en) Reciprocating fluid pump employing reversing polarity motor
EP0187112A1 (en) Solenoid valve, particularly as bypass valve with fuel injector
US4238110A (en) Electromagnetic fuel metering valve assembly
JP2014009630A (ja) 直噴エンジンの燃料噴射装置
US5197428A (en) Fuel injector surrounding intake valve stem
US6758419B2 (en) Fuel injector
JP6951224B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4222286B2 (ja) 燃料噴射装置
KR0172131B1 (ko) 전자기 작동식 연료 분사 밸브
JPH03206349A (ja) 電磁式燃料噴射弁
US6857585B2 (en) Fuel-injector valve
US6966504B2 (en) Fuel injector
US6915960B2 (en) Fuel-injection and a method for setting the same
US6766968B2 (en) Fuel injection valve
US5449119A (en) Magnetically adjustable valve adapted for a fuel injector
US20040124278A1 (en) Fuel-injection valve
US6776139B1 (en) Fuel injector assembly having multiple control valves with a single actuator
JP2014009633A (ja) エンジンの高圧燃料供給装置
JP3915347B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH039308B2 (ja)
JP2000045781A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP2005325704A (ja) 流体噴射弁
JPH03206350A (ja) 電磁式燃料噴射弁