JPH03205464A - 迷彩用着色塗料 - Google Patents

迷彩用着色塗料

Info

Publication number
JPH03205464A
JPH03205464A JP18490890A JP18490890A JPH03205464A JP H03205464 A JPH03205464 A JP H03205464A JP 18490890 A JP18490890 A JP 18490890A JP 18490890 A JP18490890 A JP 18490890A JP H03205464 A JPH03205464 A JP H03205464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
camouflage
paint
weight
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18490890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559152B2 (ja
Inventor
Atsushi Sumi
角 穆
Yasuo Iida
飯田 安男
Susumu Ito
進 伊藤
Junichi Harukawa
順市 春川
Shojiro Horiguchi
堀口 正二郎
Yoshio Abe
阿部 好夫
Michiei Nakamura
道衛 中村
Masaru Hasegawa
勝 長谷川
Yoshiyuki Zama
義之 座間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd, Japan Steel Works Ltd, Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP18490890A priority Critical patent/JPH03205464A/ja
Publication of JPH03205464A publication Critical patent/JPH03205464A/ja
Publication of JPH0559152B2 publication Critical patent/JPH0559152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規な軍用迷彩用着色塗料に関し、更に詳し
くは赤外線吸収性顔料としてのカーボンブラック系顔料
及び赤外線拡散反射剤としての含水珪酸微粒子又は無水
珪酸微粒子或いはこれらの混合物を含む塗膜で被覆され
た赤外線探索に有効な軍用迷彩用着色塗料を提供する。
本発明の迷彩用着色塗料で塗装された軍用装備品は、赤
外線の照射に対して低い赤外線反射性を有し、赤外線探
索に対して優れた迷彩効果を有する。
(従来の技術) 従来、軍用の施設、車両、艦艇、航空機或いは衣服等の
軍用装備品には、目視による発見を回避するために、そ
の周辺地域の環境や、そこに存在している物品との判別
を困難にし且つ錯覚を生ぜしめるような迷彩による偽装
が施されることが多い。
例えば、草原や森林等に於いては、植物に近い暗緑色を
基調とした迷彩を軍用装備品に施し、土、砂、岩等が主
体となる原野、山岳、砂漠等に於いては、暗茶色乃至暗
褐色を基調とした迷彩を軍用装備品に施し、また、雪原
に於いては、白色の布やシートで物品を被覆する迷彩方
法等が行われている。
(発明が解決しようとしている問題点)しかしながら、
最近の光電子機器の発達により、可視光線以外の電磁波
、例えば、赤外線を照射してその反射により軍用装備品
を探知し、該軍用装備品の方向へ誘導弾を誘導すること
が可能となり、夜間であっても或いは可視光線における
迷彩が十分であったとしても、赤外線探索によって攻撃
を加えることが可能になって来ている。
したがって、前記の如き軍用装備品には、目視に対する
迷彩のみならず、赤外線探索に対しても有効な迷彩手段
を施す技術の開発が要望されている。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記の如き従来技術の要望に応えるべく
鋭意研究の結果、特定の着色塗料で軍用装備品を被覆す
ることによって、赤外線に対して赤外線を拡散反射させ
る機能及び赤外線を吸収する機能を十分に保有させるこ
とによって、赤外線に対して有効な迷彩効果を与えるこ
とが出来ることを知見して本発明を完成した。
すなわち、本発明は、軍用装備品に赤外線探索に対する
迷彩塗装を施すために使用する迷彩塗料が、その構成成
分として全固形分中、カーボンブラック系顔料を0.1
〜20重量%、含水珪酸微粒子又は無水珪酸微粒子或い
はこれらの混合物を5〜30重量%及び皮膜形成材別を
25〜94,9重量%を含む塗料であって、該塗料によ
る塗膜の700〜2,000nmの赤外線照射に対する
分光反射率が10%以下であり月っ60度鏡面光沢度が
2%以下であることを特徴とする赤外線探索に有効な軍
用装備品用迷彩用着色塗籾である。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳細に説明
する。
本発明の塗料は軍用装備品を塗装して、赤外線の照射に
対して該軍用装備品の反射機能を著しく低下させて、探
索システムの受光部での検知を困難又は不能とする機能
を有する。
従来の赤外線探索システムで使用する赤外線は、主とし
て赤外線発光ダイオード、半導体レーザー、ガスレーザ
ー、固体レーザー等から発射される赤外線である。
本発明に於いては赤外線吸収性顔料としてカーボンブラ
ック系顔料、例えば、C.I.ビグメントブラック6、
C.I.ビグメン1・ブラック7、C.I.ピグメント
ブラック8、C.I.ピグメントブラック9又はC.I
.ビグメントブラック10等を使用する。
これらのカーボンブラック系顔料は塗別の全固形分中で
0.1〜20重量%の範囲で使用する。
0.1重量%未満の使用量では得られる軍用装備品の赤
外線反射率が高過ぎて不十分であり、方、20重量%を
越えると、赤外線放射が大きくなり、軍用装備品として
は好ましくない。
また、本発明に於いて使用する赤外線拡散反射剤とは、
上記の如き赤外線の入射に対して拡散反射を与える材料
であって、例えば、含水珪酸微粒子又は無水珪酸微粒子
或はこれらの混合物が好ましい。
これらの拡散反射剤は塗料の全固形分中で5〜30重量
%の範囲で使用する。5重量%未満の使用量では十分な
赤外線反射拡散効果が得られず、又、60度鏡面光沢度
が高くなり、一方、30重量%を越えると、塗膜の強度
等が低下するので好ましくない。
皮膜形成材料としては、従来の塗料に使用されているい
ずれの樹脂でもよい。
これらの被膜形成材別は塗料の全固形分中で、25〜9
4.9重量%の範囲で使用する。25重量%未滴の使用
量では十分な強度の被膜が形成されず、一方、94.9
重量%を越えると、軍用装備品の赤外線反射率が」ニリ
、又、60度鏡面光沢度も上がるので好ましくない。
本発明の塗料は、上記の2種類の材籾とこれらの材料を
保持する皮膜形成性材料とからなり、更に夫々の用途に
合わせて必要に応じて従来公知の適当な添加剤、例えば
、水、有機溶剤、可塑剤、架橋剤、触媒等を包含しても
よいのは当然であこれらの必須成分及び任意成分を配合
して、顔料及び含水硅酸等の微粒子を皮膜形成利利中に
混合分散して塗料化する方法は、いずれの従来公知の方
法でもよく、例えば、ボールミル、サンドミル、ア}へ
ライター、横型連続媒体分散機、二本ロール、三本ロー
ル、加圧二一ダー、バンバリーミキサー、エクストルー
ダー等を用いる従来公知の方法が挙げられる。
本発明の塗料が適用される軍用装備品としては、例えば
、艦艇、航空機、各種車両、武器、地上構築物等及びそ
れらに使用される相料が挙げられる。
上記軍用装備品に対する塗料の塗布方法としては、例え
ば、ブ1/−ドコーティング、ロッドコーティング、ナ
イフコーティング、スクイズコーティング、エアドクタ
ーコーティング、グラビアコーティング、スプレイコー
ティング、ロールコーティング、はけ塗り等が挙げられ
る。
以上の如き本発明の塗料によ“って得られる軍用迷彩装
備品は、赤外線反射性が著しく低下しており、例えば、
自記分″光光度計にて紫外部一可視部−近赤外部の分光
反射率を測定したところ、近赤外部である700〜2,
OOOnmの分光反射率は全て10%以下の値を示した
。又、J I SK5400に準じてその60度鏡面光
沢度を測定したところ、2%以下、好ましくは1%以下
の光沢度を示し、また、45度入射及びO度受光の酸化
マグネシウム常用標準白色面で校正した百分率で示す拡
散反射率を測定したところ、10%以下の反射率を示し
た。
(作用・効果) 以上の如き本発明によれば、本発明の塗料による軍用迷
彩装備品は、赤外線を照射して対象物を探知する赤外線
探索に対して、非常に低い赤外線反射性を示し、赤外線
探索に対して軍用装備品が反射を示さない物体であるか
或いは空間であるかのような反応を示すため、赤外線探
索に対して優れた迷彩効果を有する。
(実施例) 次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。尚、文
中、部又は%とあるのは特に断わりのない限り重量基準
である。
実施例1 カーボンブラック顔料      3.03部タルク 
           17.88部含水珪酸微粒子 
        6.o5部大豆油変性アルキッド樹脂
   56.75部(油長・53%、固形分:50%) ドライヤー(固形分:30%)   0.93部15.
36 合     計       100.00部上記の処
方にて配合し、常法に従いガラスビーズを加えてペイン
トシェーカーを使い分散させて本発明の塗料とした。
得られた塗料を金属材料用の常温乾燥型の黒色エナメル
として錆止塗料を塗布した鉄板上に塗布し、常法に従い
乾燥させて本発明による軍用迷彩装備品を得た。
上記塗板の可視光線及び赤外線に対する性質を見るため
に、紫外部一可視部一近赤外部の反射率を自記分光光度
計にて測定したところ下記の結果が得られた。
2  0m   ・ (%  ゛(nm r身・・′(
%300  4.0    1200  3.3400
   3.9    1300  3.3500   
3.7    1400  3.3600   3.6
    1500  3.3700   3.6   
 1600  3.3800   3.5    17
00  3.2900   3.3    1800 
 3.31000   3.3    1900  3
.31100   3.3    2000  3.4
また、上記塗板の光沢度をデジタル光沢計にてJ I 
S K 5 4 0 0に準じて60度で測定したとこ
ろ光沢度は0.3%であった。
また、上記塗板の入射角度45度及び受光角度0度にお
ける拡散反射率をJI SK5400に準じて測定した
ところ3.7%であった。これらの性能は、上記塗板が
赤外線照射の探索システム及び誘導弾に対して迷彩とし
て有効であることを示している。
実施例2 カーボンブラック顔料      5.04部無水珪酸
微粒子         5.04部含水珪酸微粒子 
        5.04部大豆油変性アルキッド樹脂
   60.58部(油長;53%、固形分:50%) ドライヤー(固形分+30%)    1.29部23
.01 合     計       100.00部上記の処
方にて配合し、実施例1と同様にして分散させて本発明
の塗料とした。
得られた塗料を金属材料用の常温乾燥型の黒色エナメル
として錆止塗料を塗布した鉄板上に塗布し、常法に従い
乾燥させて本発明による軍用迷彩装備品を得た。
実施例1と同様にして上記塗板の可視光線及び赤外線に
対する性質を見るために、紫外部一可視部一近赤外部の
反射率を自記分光光度計にて測定したところ下記の結果
が得られた。
゛一(nm    ・L(%  ゛ テnm    ・
が(%)300   3.6    1200  3.
2400   3.6    1300  3.250
0   3.4    1400  3.2600  
 3.4    1500  3.2700   3.
4    1600  3.2800   3.4  
  1700  3.2900   3.2    1
800 3.21000   3.2    1900
  3.31100  3.2    2000  3
.4また、上記塗板の光沢度をデジタル光沢計にてJ 
I SK5400に準じて60度で測定したところ光沢
度は0.3%であった。
また、上記塗板の入射角度45度及び受光角度0度にお
ける拡散反射率J I S K 5 4 0 0に準じ
て測定したところ3.4%であった。これらの性能は、
上記塗板が赤外線照射の探索システム及び誘導弾に対し
て迷彩として有効であるこどを示している。
1 1 尚、 本明細書に於いて「迷彩」 とは赤外線探索 を誤らせる性質を意味する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軍用装備品に赤外線探索に対する迷彩塗装を施す
    ために使用する迷彩塗料が、その構成成分として全固形
    分中、カーボンブラック系顔料を0.1〜20重量%、
    含水珪酸微粒子又は無水珪酸微粒子或いはこれらの混合
    物を5〜30重量%及び皮膜形成材料を25〜94.9
    重量%を含む塗料であって、該塗料による塗膜の700
    〜2,000nmの赤外線照射に対する分光反射率が1
    0%以下であり且つ60度鏡面光沢度が2%以下である
    ことを特徴とする赤外線探索に有効な軍用装備品用迷彩
    用着色塗料。
JP18490890A 1990-07-12 1990-07-12 迷彩用着色塗料 Granted JPH03205464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18490890A JPH03205464A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 迷彩用着色塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18490890A JPH03205464A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 迷彩用着色塗料

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63125953A Division JPH01297463A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 軍用迷彩装備品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03205464A true JPH03205464A (ja) 1991-09-06
JPH0559152B2 JPH0559152B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=16161441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18490890A Granted JPH03205464A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 迷彩用着色塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03205464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19540682A1 (de) * 1995-11-01 1997-05-07 Herberts Gmbh Beschichtungsmittel zur Herstellung von Wärmestrahlen reflektierenden Überzügen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19540682A1 (de) * 1995-11-01 1997-05-07 Herberts Gmbh Beschichtungsmittel zur Herstellung von Wärmestrahlen reflektierenden Überzügen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559152B2 (ja) 1993-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593968B2 (ja) 太陽熱遮蔽黒色塗料組成物及び被覆構造物
RU2728836C2 (ru) Покрытия для увеличения расстояния обнаружения до объекта, обнаруживаемого с помощью электромагнитного излучения ближнего инфракрасного диапазона
US5962143A (en) Coating composition for producing heat radiation-reflecting coatings
US5811180A (en) Pigments which reflect infrared radiation from fire
JP6323932B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
CZ294008B6 (cs) Nátěrová hmota s odrazovými vlastnostmi ve dvou oblastech vlnových délek a absorpčními vlastnostmi v jedné oblasti vlnových délek a její použití
WO1989004351A1 (en) Solar heat insulating paint composition and structures coated with said composition
RU2668922C1 (ru) Многослойная пленка покрытия и покрытый объект
JPH0152067B2 (ja)
BR112013028635B1 (pt) Composição de tinta arquitetônica refletora de infravermelho, teto ou parede exterior de uma construção revestida com a composição de tinta e método de redução da elevação da temperatura de um teto ou parede exterior de uma construção
JP2011026543A (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH0333753B1 (ja)
WO2022081072A1 (en) Low emissive coating compositions for camouflage, and products therefrom
JP2001311049A (ja) 熱線遮蔽塗料組成物
JPH0333752B2 (ja)
US20220267616A1 (en) Low emissive coating compositions for camouflage, and products therefrom
JP6302518B2 (ja) 遮熱塗料、遮熱性積層塗膜および塗装物品
JPH03205464A (ja) 迷彩用着色塗料
WO2015056715A1 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP3513149B1 (ja) 熱線遮蔽板
EP2010613B1 (en) Low-emissive paint
JP2007217540A (ja) 熱線反射塗膜および熱線反射塗料
KR102269267B1 (ko) 고내후성 적외선 저 방사율 도료 조성물
EP1326933B1 (en) A reflective paint and a method for its use
US5607995A (en) Low gloss compositions for high reflectance films in the infra red range

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 15