JPH03199763A - Controller for automatic transmission - Google Patents

Controller for automatic transmission

Info

Publication number
JPH03199763A
JPH03199763A JP33686289A JP33686289A JPH03199763A JP H03199763 A JPH03199763 A JP H03199763A JP 33686289 A JP33686289 A JP 33686289A JP 33686289 A JP33686289 A JP 33686289A JP H03199763 A JPH03199763 A JP H03199763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
valve
gear
speed
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33686289A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuji Fujiwara
藤原 卓治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP33686289A priority Critical patent/JPH03199763A/en
Publication of JPH03199763A publication Critical patent/JPH03199763A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the occurrence of a shock at the time of shift to the D or R range from N, by setting the conclusion condition of each friction conclusion element within a predetermined period so that predetermined speed shift steps may be attained, and at the same time opening the bypass passage of a throttle element. CONSTITUTION:At the time of the N-D or N-R operation, a control means, during a predetermined period, conducts the changeover of a shift valve 63 so that predetermined speed shift steps of more than 2 speeds may be attained, and at the same time conducts control so that an opening/closing means 103 provided at a bypass passage 153 may be opened. Accordingly, oil pressure is speedily supplied without passing a throttle element (one way orifice) 73 at an oil pressure supply passage 120 to a servo piston 45' which is a friction conclusion element concluded at a predetermined speed shift step, and conclusion is made before or at least at the same time with the conclusion of friction conclusion elements which are concluded at all forward speed steps, and going by way of speed shift steps of more than two speeds is surely made, and next, changeover to one speed or a backward speed is made. Thus, the occurrence of a speed shift shock can be restrained.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動変速機の制御装置、特にNレンジからDレ
ンジもしくはNレンジへのシフト操作時に所定の高変速
段を経由して1速もしくは後退速に切換えるようにした
自動変速機の制御装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial Application Field) The present invention relates to a control device for an automatic transmission, and particularly to a control device for an automatic transmission. The present invention relates to a control device for an automatic transmission that switches to reverse speed.

(従来の技術) 一般に自動車に搭載される自動変速機は、トルクコンバ
ータと、変速歯車機構と、該変速歯車機構の動力伝達経
路を切換える複数の摩擦締結要素とを組合せ、これらの
摩擦締結要素を運転状態に応じて自動的に、或は運転者
の手動操作によるレンジの切換えに応じて選択的に締結
させることにより、所定の変速段に切換えるように構成
したもので、例えば発進時におけるNレンジからDレン
ジへの操作時には、全摩擦締結要素が切断されたニュー
トラル状態から所定の摩擦締結要素が締結されて、変速
段が1速に切換えられることになる。
(Prior Art) Automatic transmissions generally installed in automobiles combine a torque converter, a speed change gear mechanism, and a plurality of friction engagement elements that switch the power transmission path of the speed change gear mechanism, and these friction engagement elements are It is configured to switch to a predetermined gear by automatically engaging it depending on the driving condition or selectively depending on the range switching by the driver's manual operation, such as N range when starting. When operating from to D range, a predetermined friction engagement element is engaged from a neutral state in which all friction engagement elements are disconnected, and the gear stage is switched to first speed.

ところで、このN−D操作時において、上記のように所
定の摩擦締結要素が締結されて変速段が1速に切換わっ
たとき、エンジンの出力トルクが1速の減速比に相当す
る大きな比率で増大されて車輪に伝達されるため、所謂
NDショックが発生し、これが乗員に不快感を与えると
いった問題がある。
By the way, during this N-D operation, when the predetermined frictional engagement element is engaged as described above and the gear stage is switched to 1st gear, the output torque of the engine is at a large ratio corresponding to the reduction ratio of 1st gear. Since the shock is increased and transmitted to the wheels, a so-called ND shock occurs, which causes discomfort to the occupants.

この問題に対しては、例えば特開昭61−65949号
公報に開示されているように、N−D操作時に、ニュー
トラル状態から直接1速に切換えずに、所定の高変速段
を経由して1速に切換えることが考えられている。つま
り、減速比が小さな高変速段では変速機の出力トルクが
比較的小さいから、このトルクが車輪側へ伝達される際
のショックが低減されるのである。そして、その後、こ
の高変速段から発進可能な1速に切換えるのである。
To solve this problem, for example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-65949, when the N-D operation is performed, the driver does not switch directly from the neutral state to 1st gear, but via a predetermined high gear. The idea is to switch to 1st speed. In other words, since the output torque of the transmission is relatively small at a high gear stage with a small reduction ratio, the shock when this torque is transmitted to the wheels is reduced. Thereafter, the high gear is switched to first gear, which allows the vehicle to start.

(発明が解決しようとする課題) ところで、2速以上の高変速段においては、般に、1速
から最高速段までの全前進変速段で常に締結される摩擦
締結要素と、l速以外の各変速段でそれぞれ締結される
摩擦締結要素の少なくとも2つの要素が締結されるので
、上記のようにND操作時に高変速段を経由させるよう
にした場合、ニュートラル状態から少なくとも2つの摩
擦締結要素が同時に締結されることになる。しかし、こ
の場合、これらの摩擦締結要素のアクチュエータへの油
圧供給通路の長さや、各通路におけるオリフィスやアキ
ュムレータの有無等によって、各アクチュエータへの油
圧の導入タイミングが微妙にずれることがある。そして
、このタイミングのずれにより、当該高度速段で締結さ
れる摩擦締結要素のうち、特に、1速を含む全前進変速
段で締結される摩擦締結要素が当該高度速段で締結され
る他の摩擦締結要素より先に締結された場合に、後者の
摩擦締結要素が締結されるまでの間、変速段は1速とな
る。つまり、N−D操作時に高変速段を経由させるよう
に制御しても、実際にはニュートラル状態から一旦1速
に切換わり、その後、所定の高変速段を経由して再び1
速に切換わることになり、ニュートラル状態から直接1
速に切換わることによるNDショックが実質上、解消さ
れないのである。
(Problem to be Solved by the Invention) By the way, in high gears such as 2nd gear or higher, there is generally a friction engagement element that is always engaged in all forward gears from 1st gear to the highest gear, and a friction engagement element that is always engaged in all forward gears from 1st gear to the highest gear. At least two of the frictional engagement elements are engaged at each gear, so if a high gear is used during the ND operation as described above, at least two frictional engagement elements are engaged from the neutral state. It will be concluded at the same time. However, in this case, the timing of introducing hydraulic pressure to each actuator may be slightly shifted depending on the length of the hydraulic pressure supply passage to the actuator of these frictional engagement elements, the presence or absence of an orifice or an accumulator in each passage, etc. Due to this timing shift, among the frictional engagement elements that are engaged in the advanced gear, especially the frictional engagement elements that are engaged in all forward gears including 1st gear, the friction engagement elements that are engaged in the other gears that are engaged in the advanced gear are If the friction engagement element is engaged before the friction engagement element is engaged, the gear position remains at 1st speed until the latter friction engagement element is engaged. In other words, even if it is controlled to go through a high gear during N-D operation, it actually switches from the neutral state to 1st gear, and then goes through a predetermined high gear and then goes through 1st gear again.
1 speed directly from the neutral state.
This means that the ND shock caused by switching to high speed is not substantially eliminated.

そこで、本発明は、N−D操作時、または該操作時と同
様のショックが発生するN−R操作時に、必ず高変速段
を経由させるようにして、これらの操作時におけるショ
ックの発生を確実に防止することを課題とする。
Therefore, the present invention ensures that a high gear is used during the N-D operation or the N-R operation that generates a shock similar to the N-D operation, thereby ensuring that a shock occurs during these operations. The challenge is to prevent this from happening.

(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本発明は次のようにm戒した
ことを特徴とする。
(Means for Solving the Problems) In order to solve the above problems, the present invention is characterized by the following precepts.

すなわち、本発明に係る自動変速機の制御装置は、変速
歯車機構と、該変速歯車機構の動力伝達経路を切換える
複数の摩擦締結要素と、これらの摩擦締結要素を選択的
に締結させる油圧制御回路とを有する自動変速機におい
て、上記油圧制御回路に、2速以上の所定変速段で締結
される摩擦締結要素への油圧供給通路を絞る絞り要素と
、該絞り要素をバイパスするバイパス通路と、該バイパ
ス通路を開閉する開閉手段とを設け、且つNレンジから
DレンジもしくはRレンジへのシフト操作時に、所定期
間の間、各摩擦締結要素の締結状態を上記所定変速段が
遠戚されるように設定すると共に、この所定期間の間、
上記バイパス通路を開通させるように開閉手段を駆動す
る制御手段を備えたことを特徴とする。なお、通常の変
速動作時におけるショック対策等として、油圧制御回路
に上記絞り要素、バイパス通路、及び開閉手段が既に設
けられている場合は、これらをそのまま利用することが
できる。
That is, the automatic transmission control device according to the present invention includes a speed change gear mechanism, a plurality of friction engagement elements that switch the power transmission path of the speed change gear mechanism, and a hydraulic control circuit that selectively engages these friction engagement elements. In the automatic transmission, the hydraulic control circuit includes a throttle element that throttles a hydraulic pressure supply passage to a friction engagement element that is engaged at a predetermined gear position of second speed or higher, a bypass passage that bypasses the throttle element, and a bypass passage that bypasses the throttle element. an opening/closing means for opening and closing the bypass passage, and at the time of a shift operation from the N range to the D range or the R range, the engagement state of each friction engagement element is set so that the above-mentioned predetermined gear stage is distantly related for a predetermined period of time. In addition to setting, for this predetermined period,
The present invention is characterized by comprising a control means for driving the opening/closing means to open the bypass passage. Note that, if the hydraulic control circuit is already provided with the above-mentioned throttle element, bypass passage, and opening/closing means as a countermeasure against shocks during normal gear shifting operations, these can be used as they are.

(作  用) 上記の構成によれば、N−DもしくはN−R操作時に、
所定期間の間、2速以上の所定の変速段が遠戚されるよ
うに、具体的には、全前進変速段で締結される摩擦締結
要素と当該所定変速段で締結される摩擦締結要素とが締
結されるように、制御手段が動作すると共に、このとき
、該制御手段は、バイパス通路に設けられた開閉手段を
開くように制御する。そのため、所定変速段で締結され
る摩擦締結要素に対しては、該要素への油圧供給通路に
設けられた絞り要素を通過することなく、バイパス通路
により油圧が速かに供給されることになり、該摩擦締結
要素が全前進変速段で締結される摩擦締結要素よりも先
に、もしくは少なくとも同時に締結されることになる。
(Function) According to the above configuration, during N-D or N-R operation,
For a predetermined period of time, a friction engagement element that is engaged at the full forward gear stage and a friction engagement element that is engaged at the predetermined gear stage are connected so that the predetermined gear stages of second speed or higher are distantly related. The control means operates so that the bypass passage is fastened, and at this time, the control means controls the opening/closing means provided in the bypass passage to open. Therefore, hydraulic pressure is quickly supplied to the frictional engagement element that is engaged at a predetermined gear stage through the bypass passage without passing through the throttle element provided in the hydraulic pressure supply passage to the element. , the frictional engagement element is engaged before, or at least simultaneously with, the frictional engagement element that is engaged at the full forward gear stage.

従って、NレンジからDレンジもしくはRレンジへの切
換え時に、2速以上の変速段を確実に経由し、その後、
1速もしくは後退速に切換わることになる。
Therefore, when switching from N range to D range or R range, the gears are reliably passed through 2nd gear or higher, and then,
It will switch to 1st speed or reverse speed.

(実 施 例) 以下、本発明の実施例について説明する。(Example) Examples of the present invention will be described below.

まず、第1図によりこの実施例に係る自動変速機の機械
的構成を説明すると、この自動変速機10は、主たる構
成要素として、トルクコンバータ20と、該コンバータ
20の出力により駆動される変速歯車機構30と、該機
構30の動力伝達経路を切換えるクラッチやブレーキ等
の複数の摩擦締結要素41〜46及びワンウェイクラッ
チ51.52とを有し、これらにより走行レンジとして
のり、2,1.Hの各レンジと、Dレンジでの1〜4速
、2レンジでの1〜3速、ルンジでの1〜2速とが得ら
れるようになっている。
First, the mechanical configuration of the automatic transmission according to this embodiment will be explained with reference to FIG. It has a mechanism 30, a plurality of frictional engagement elements 41 to 46 such as clutches and brakes, and one-way clutches 51 and 52 that switch the power transmission path of the mechanism 30, and these act as a driving range. Each of the H ranges, 1st to 4th speeds in the D range, 1st to 3rd speeds in the 2nd range, and 1st to 2nd speeds in the lunge are available.

上記トルクコンバータ20は、エンジン出力軸1に連結
されたケース21内に固設されたポンプ22と、該ポン
プ22に対向状に配置されて該ポンプ22により作動油
を介して駆動されるタービン23と、該ポンプ22とタ
ービン23との間に介設され且つ変速機ケース11にワ
ンウェイクラッチ24を介して支持されてトルク増大作
用を行うステータ25と、上記ケース21とタービン2
3との間に設けられ、該ケース21を介してエンジン出
力軸1とタービン23とを直結するロックアツプクラッ
チ26とで構成されている。そして、上記タービン23
の回転がタービンシャフト27を介して上記変速歯車機
構30側に出力されるようになっている。ここで、上記
エンジン出力軸1にはタービンシャフト27内を貫通す
るポンプシャフト12が連結され、該シャフト12によ
り変速機後端部に備えられたオイルポンプ13が駆動さ
れるようになっている。
The torque converter 20 includes a pump 22 fixedly installed in a case 21 connected to the engine output shaft 1, and a turbine 23 disposed opposite to the pump 22 and driven by the pump 22 via hydraulic oil. , a stator 25 that is interposed between the pump 22 and the turbine 23 and supported by the transmission case 11 via the one-way clutch 24 to increase torque; and the case 21 and the turbine 2
3, and a lock-up clutch 26 that directly connects the engine output shaft 1 and the turbine 23 via the case 21. Then, the turbine 23
The rotation is outputted to the speed change gear mechanism 30 side via the turbine shaft 27. Here, a pump shaft 12 passing through a turbine shaft 27 is connected to the engine output shaft 1, and the shaft 12 drives an oil pump 13 provided at the rear end of the transmission.

一方、上記変速歯車機構30はラビニョ型プラネタリギ
ヤ装置で構成され、上記タービンジャブト27上に遊嵌
合された小径のスモールサンギヤ31と、該サンギヤ3
1の後方において同じくタービンシャフト27上に遊嵌
合された大径のラージサンギヤ32と、上記スモールサ
ンギヤ31に噛合された複数個のショートピニオンギヤ
33と、前半部が該ショートピニオンギヤ33に噛合さ
れ且つ後半部が上記ラージサンギヤ32に噛合されたロ
ングピニオンギヤ34と、該ロングピニオンギヤ34及
び上記ショートピニオンギヤ33を回転自在に支持する
キャリヤ35と、ロングピニオンギヤ34の前半部に噛
合されたリングギヤ36とで構成されている。
On the other hand, the speed change gear mechanism 30 is composed of a Ravigneau-type planetary gear device, and includes a small sun gear 31 with a small diameter loosely fitted on the turbine jab 27, and the sun gear 3.
1, a large diameter large sun gear 32 loosely fitted on the turbine shaft 27, a plurality of short pinion gears 33 meshed with the small sun gear 31, and a front half meshed with the short pinion gear 33. It is composed of a long pinion gear 34 whose rear half meshes with the large sun gear 32, a carrier 35 that rotatably supports the long pinion gear 34 and the short pinion gear 33, and a ring gear 36 which meshes with the front half of the long pinion gear 34. has been done.

そして、上記タービンシャフト27とスモールサンギヤ
31との間に、フォワードクラッチ41と第1ワンウエ
イクラツチ51とが直列に介設され、またこれらのクラ
ッチ41.51に並列にコーストクラッチ42が介設さ
れていると共に、タービンシャフト27とキャリヤ35
との間には3−4クラツチ43が介設され、さらに該タ
ービンシャフト27とラージサンギヤ32との間にリバ
ースクラッチ44が介設されている。また、上記ラージ
サンギヤ32とリバースクラッチ44との間には、ラー
ジサンギヤ32を固定するバンドブレーキでなる2−4
ブレーキ45が設けられていると共に、上記キャリヤ3
5と変速機ケース11との間には、該キャリヤ35の反
力を受は止める第2ワンウエイクラツチ52と、キャリ
ヤ35を固定するローリバースブレーキ46とが並列に
設けられている。そして、上記リングギヤ36が出力ギ
ヤ14に連結され、該出力ギヤ14から差動装置を介し
て左右の車輪(図示せず)に回転が伝達されるようにな
っている。
A forward clutch 41 and a first one-way clutch 51 are interposed in series between the turbine shaft 27 and the small sun gear 31, and a coast clutch 42 is interposed in parallel with these clutches 41 and 51. In addition, the turbine shaft 27 and carrier 35
A 3-4 clutch 43 is interposed between the turbine shaft 27 and the large sun gear 32, and a reverse clutch 44 is interposed between the turbine shaft 27 and the large sun gear 32. Further, between the large sun gear 32 and the reverse clutch 44, a 2-4 band brake for fixing the large sun gear 32 is provided.
A brake 45 is provided, and the carrier 3
5 and the transmission case 11, a second one-way clutch 52 that receives and stops the reaction force of the carrier 35, and a low reverse brake 46 that fixes the carrier 35 are provided in parallel. The ring gear 36 is connected to the output gear 14, and rotation is transmitted from the output gear 14 to left and right wheels (not shown) via a differential gear.

ここで、上記各クラッチやブレーキ等の摩擦締結要素4
1〜46及びワンウェイクラッチ51゜52の作動状態
と変速段との関係をまとめて第1表に示す。
Here, the frictional engagement elements 4 such as the above-mentioned clutches and brakes, etc.
Table 1 summarizes the relationship between the operating states of clutches 1 to 46 and one-way clutches 51 and 52 and the gear positions.

以下余白 次に、第2図により上記各摩擦締結要素41〜46のア
クチュエータに対して油圧を給排する油圧制御回路につ
いて説明する。ここで、上記各アクチュエータのうち、
2−4ブレーキ45の油圧アクチュエータ45″はアプ
ライボート45aとリリースボート45b′とを有する
サーボピストンで構成され、アプライボート45a′の
みに油圧が供給されているときに2−4ブレーキ45を
締結し、両ボート45a′、45b’とも油圧が供給さ
れていないとき及び両ボート45a45b′とも油圧が
供給されているときに、2−4ブレーキ45を解放する
ようになっている。また、その他の摩擦締結要素41〜
44.46のアクチュエータは通常の油圧ピストンで構
成され、油圧が供給されたときに当該摩擦締結要素を締
結する。
Margins below Next, a hydraulic control circuit for supplying and discharging hydraulic pressure to and from the actuators of each of the frictional engagement elements 41 to 46 will be described with reference to FIG. Here, among the above actuators,
The hydraulic actuator 45'' of the 2-4 brake 45 is composed of a servo piston having an apply boat 45a and a release boat 45b', and engages the 2-4 brake 45 when hydraulic pressure is supplied only to the apply boat 45a'. , the 2-4 brake 45 is released when hydraulic pressure is not supplied to both boats 45a' and 45b', and when hydraulic pressure is supplied to both boats 45a45b'. Fastening element 41~
The actuator 44.46 consists of a conventional hydraulic piston, which engages the frictional engagement element when hydraulic pressure is supplied.

この油圧制御回路60には、主たる構成要素として、第
1図に示すオイルポンプ13からメインライン110に
吐出された作動油の圧力を所定のライン圧に調整するレ
ギュレータバルブ61と、手動操作によってレンジの選
択を行うマニュアルバルブ62と、変速段に応じて作動
して各摩擦締結要素(アクチュエータ)41〜46に対
する油圧の給排を行う1−2.2−3.3−4の各シフ
トバルブ63.64.65とが備えられている。
This hydraulic control circuit 60 includes, as main components, a regulator valve 61 that adjusts the pressure of hydraulic oil discharged from the oil pump 13 to the main line 110 to a predetermined line pressure, and a range control circuit that can be operated manually. a manual valve 62 that selects a gear, and each shift valve 63 of 1-2.2-3.3-4 that operates according to the gear stage to supply and discharge hydraulic pressure to each friction engagement element (actuator) 41 to 46. .64.65 are provided.

上記マニュアルバルブ62は、メインライン110から
ライン圧が導入される入力ボートeと、第1〜第4出力
ボートa % dとを有し、スプール62aの移動によ
り、上記入力ボートeが、Dレンジ及び2レンジでは第
1.第2出力ボートabに、ルンジでは第1〜第4出力
ボートa、cに、またRレンジでは第4出力ボートdに
それぞれ連通されるようになっている。そして、各出力
ボートa〜dには、それぞれ第1〜第4出カライン11
1〜114が接続されている。
The manual valve 62 has an input boat e into which line pressure is introduced from the main line 110, and first to fourth output boats a%d, and by movement of the spool 62a, the input boat e is switched to the D range. and 1st in range 2. It is connected to the second output boat ab, to the first to fourth output boats a and c in the lunge, and to the fourth output boat d in the R range. Each output boat a to d has first to fourth output lines 11, respectively.
1 to 114 are connected.

また、上記1−2.2−3.:3−4シフトバルブ63
,64.65は、それぞれスプール63a、64a、6
5aをスプリング(図示省略〉により図面上、右側に付
勢した構成で、これらのスプールの右側にパイロットボ
ー)63b、64b、65bが設けられている。そして
、1−2シフトバルブ63のパイロットボート63bに
は、上記メインライン110から導かれた第1パイロツ
トライン115が、2−3.3−4シフトバルブ64.
65のパイロットボート64b、65bには、上記第1
出カライン111からライン116を介して分岐された
第2.第3パイロットライン117,118がそれぞれ
接続されていると共に、これらのパイロットライン11
5,117.118には、それぞれ1.第2.第3ソレ
ノイドバルブ66.67.68が設けられている。
Also, 1-2.2-3 above. :3-4 shift valve 63
, 64.65 are the spools 63a, 64a, 6, respectively.
5a is biased toward the right side in the drawing by a spring (not shown), and pilot bows 63b, 64b, and 65b are provided on the right side of these spools. A first pilot line 115 led from the main line 110 is connected to the pilot boat 63b of the 1-2 shift valve 63 for the 2-3, 3-4 shift valve 64.
65 pilot boats 64b and 65b have the above-mentioned first
The second. Third pilot lines 117 and 118 are connected to each other, and these pilot lines 11
5,117.118 each have 1. Second. A third solenoid valve 66,67,68 is provided.

これらのソレノイドバルブ66〜68は、それぞれON
のときに、当該パイロットライン115,117.11
8をドレンさせて、各対応するシフトバルブ63〜65
のパイロットボート63b〜65b内のパイロット圧を
排出することにより、スプール63a〜65aを図面上
、右側に位置させ、またOFFのときに上記パイロット
ボート63b〜65bに各パイロットライン115,1
17.118からパイロット圧を導入させて、スブール
63a〜65aをそれぞれ左側に位置させるようになっ
ている。
These solenoid valves 66 to 68 are respectively ON.
When the pilot line 115, 117.11
8 and drain each corresponding shift valve 63-65.
By discharging the pilot pressure in the pilot boats 63b to 65b, the spools 63a to 65a are positioned on the right side in the drawing, and when the pilot boats 63b to 65b are OFF, the pilot lines 115, 1 are connected to the pilot boats 63b to 65b.
Pilot pressure is introduced from 17 and 118 to position the suburs 63a to 65a on the left side.

そして、これらのソレノイドバルブ66〜68のON、
OFF動作にともなう各シフトバルブ63〜65のスプ
ール63a〜65aの移動によって各摩擦締結要素41
〜46のアクチュエータに通じる油路が切換ることによ
り、これらの摩擦締結要素41〜46が各変速段につい
て第1表に示す組合せで締結されるようになっている。
Then, these solenoid valves 66 to 68 are turned on,
Each frictional engagement element 41 is moved by the movement of the spools 63a to 65a of each shift valve 63 to 65 due to the OFF operation.
By switching the oil passages leading to the actuators 41 to 46, these frictional engagement elements 41 to 46 are engaged in the combinations shown in Table 1 for each gear stage.

そして、その場合の各変速段と各ソレノイドバルブ66
〜68のON、OFFの組合せパターンとの関係は第2
表に示すように設定されている。
In that case, each gear stage and each solenoid valve 66
The relationship with the ON and OFF combination patterns of ~68 is the second
The settings are as shown in the table.

以下、余白 一方、上記マニュアルバルブ62における各出力ボート
a〜dに接続された第1〜第4出カライン111〜11
4のうち、D、2.1の各前進レンジでメインライン1
10に連通される第1出カライン111がらは上記ライ
ン116が分岐され、このライン116がフォワードク
ラッチラインとされて、ワンウェイオリフィス71を介
してフォワードクラッチ41に導がれている。従って、
D、2.ルンジで、フォワードクラッチ41が常時締結
されることになる。ここで、上記フォワードクラッチラ
イン116には、ライン119を介してフォワードクラ
ッチ締結時の緩衝用のN−Dアキュムレータ72が接続
されている。
The following is a blank space, and the first to fourth output lines 111 to 11 connected to each output boat a to d in the manual valve 62 are shown below.
4, main line 1 in each forward range of D, 2.1
The first output line 111 connected to the first output line 110 is branched from the line 116, and this line 116 is used as a forward clutch line and is led to the forward clutch 41 via the one-way orifice 71. Therefore,
D.2. During lunge, the forward clutch 41 is always engaged. Here, an N-D accumulator 72 for buffering when the forward clutch is engaged is connected to the forward clutch line 116 via a line 119.

また、第1出カライン111は上記1−2シフトバルブ
63に導かれ、上記第1ソレノイドバルブ66がONと
なってスプール63aが右側へ位置した時にサーボアプ
ライライン120に連通し、ワンウェイオリフィス73
を介してサーボピストン45′のアプライボート45a
゛に至る。
Further, the first output line 111 is guided to the 1-2 shift valve 63, and when the first solenoid valve 66 is turned on and the spool 63a is positioned to the right, it communicates with the servo apply line 120, and is connected to the one-way orifice 73.
Apply boat 45a of servo piston 45' via
Reach ゛.

従って、D、2.ルンジで第1ソレノイドバルブ66が
ONのとき、即ちDレンジでの2,3゜4速、2レンジ
の2,3速、及びルンジの2速で、上記アプライボート
45a゛に油圧(サーボアプライ圧〉が導入され、リリ
ースポート45b′に油圧(サーボリリス圧)が導入さ
れていないときに2−4ブレーキ45が締結される。な
お、上記サーボアプライライン120にも、2−4ブレ
一キ締結時の緩衝用の1−2アキユムレータ74が接続
されている。
Therefore, D.2. When the first solenoid valve 66 is ON in lunge, that is, in 2nd and 3rd gears in D range, 2nd and 3rd gears in 2nd range, and in 2nd gear in lunge, hydraulic pressure (servo apply pressure) is applied to the apply boat 45a. > is introduced, and the 2-4 brake 45 is engaged when hydraulic pressure (servo release pressure) is not introduced to the release port 45b'.The servo apply line 120 also has a line that indicates when the 2-4 brake is engaged. A 1-2 buffering accumulator 74 is connected.

また、D、2レンジでメインライン110に連通する上
記第2出カライン112は、2−3シフトバルブ64に
導かれている。そして、該ライン112は、第2ソレノ
イドバルブ67がOFFでスプール64aが左側に位置
するときに、ワンウェイオリフィス75を介して3−4
クラツチライン121に連通する。そして、このライン
121はさらにワンウェイオリフィス76を介して3−
4クラツチ43に至る。従って、D、2レンジで第2ソ
レノイドバルブ67がOFFのとき、即ちDレンジの3
,4速、及び2レンジの3速で3−4クラツチ43が締
結されることになる。
Further, the second output line 112 communicating with the main line 110 in the D and 2 ranges is led to a 2-3 shift valve 64. Then, when the second solenoid valve 67 is OFF and the spool 64a is located on the left side, the line 112 is connected to 3-4 through the one-way orifice 75.
It communicates with the clutch line 121. This line 121 further passes through the one-way orifice 76 to the 3-
4 clutch 43 is reached. Therefore, when the second solenoid valve 67 is OFF in the D, 2 range, that is, in the D range, the 3
, 4th speed, and 3rd speed of the 2nd range, the 3-4 clutch 43 is engaged.

ここで、上記3−4クラツチライン121がらは第1.
第2ドレンライン122,123が分岐され、これらの
うち、第1ドレンライン122は3−4シフトハルプロ
5に導がれ、第3ソレノイドバルブ68がOFF (ス
プール65aが左側〉のときにライン124に連通して
、2−3シフトバルブ64のドレンボートに通じる。ま
た、第2ドレンライン123は、ワンウェイオリフィス
77、固定オリフィス78及びワンウェイオリフィス7
9を介して同じく3−4シフトバルブ65に導かれ、第
3ソレノイドバルブ68がON(スプール65aが右側
〉のときに上記ライン124に連通して、2−3シフト
バルブ64のドレンボートに通じる。これらにより、3
−2.4−2シフトダウン変速時に3−4クラツチ43
がら油圧(3−4クラツチ圧〉が排出されることになる
。なお、第2ドレンライン123のワンウェイオリフィ
ス77と固定オリフィス78との間には、3−4クラッ
チ作動時の緩衝用の2−3アキユムレータ80が接続さ
れている。
Here, the above-mentioned 3-4 clutch line 121 is connected to the first clutch line 121.
The second drain lines 122 and 123 are branched, and among these, the first drain line 122 is led to the 3-4 shift HAL PRO 5, and when the third solenoid valve 68 is OFF (the spool 65a is on the left side), the first drain line 122 is 124 and to the drain boat of the 2-3 shift valve 64.The second drain line 123 also connects to the one-way orifice 77, the fixed orifice 78, and the one-way orifice 7.
9 to the 3-4 shift valve 65, and when the third solenoid valve 68 is ON (the spool 65a is on the right side), it communicates with the above line 124 and leads to the drain boat of the 2-3 shift valve 64. .Through these, 3
-2.4-2 3-4 clutch 43 when downshifting
However, hydraulic pressure (3-4 clutch pressure) is discharged. Furthermore, between the one-way orifice 77 of the second drain line 123 and the fixed orifice 78, there is a 2-way valve for buffering when the 3-4 clutch is activated. Three accumulators 80 are connected.

また、上記第1ドレンライン122に接続されて、第2
ソレノイドバルブ67がOFFで、2−3シフトバルブ
64のスプール64aが左側に位置するときに第2出カ
ライン112に連通するライン125は、3−4シフト
バルブ65に導がれ、第3ソレノイドバルブ68がOF
Fでスプール65aが左側に位置するときにサーボリリ
ースライン126に連通する。このライン126は、ワ
ンウェイオリフィス81.82を介してサーボピストン
45′のリリースポート45b′に至る。従って、D、
2レンジで第2.第3ソレノイドバルブ67.68がと
もにOFFの時、即ちDレンジの3速及び2レンジの3
速で、サーボピストン45aのリリースポート45b′
にサーボリリース圧が導入され、2−4ブレーキ45が
解放される。
Also, a second drain line connected to the first drain line 122 is connected to the first drain line 122.
When the solenoid valve 67 is OFF and the spool 64a of the 2-3 shift valve 64 is located on the left side, the line 125 that communicates with the second output line 112 is led to the 3-4 shift valve 65, and the spool 64a of the 2-3 shift valve 64 is located on the left side. 68 is OF
When the spool 65a is located on the left side at F, it communicates with the servo release line 126. This line 126 leads to the release port 45b' of the servo piston 45' via a one-way orifice 81.82. Therefore, D,
2nd range in 2 ranges. When the third solenoid valves 67 and 68 are both OFF, that is, 3rd gear in D range and 3rd gear in 2nd range.
release port 45b' of servo piston 45a.
A servo release pressure is introduced to release the 2-4 brake 45.

さらに、上記サーボリリースライン126の2つのワン
ウェイオリフィス81.82間から分岐されたライン1
27は、コーストコントロールバルブ83、ワンウェイ
オリフィス84及びボールバルブ85を介してコースト
クラッチライン128に通じ、コーストクラッチ42に
至っている。
Furthermore, a line 1 branched from between the two one-way orifices 81 and 82 of the servo release line 126
27 communicates with the coast clutch line 128 via the coast control valve 83, one-way orifice 84, and ball valve 85, and reaches the coast clutch 42.

従って、サーボリリースライン126内に油圧が導入さ
れるDレンジの3速及び2レンジの3速でコーストクラ
ッチ42が締結される。一方、上記第3ソレノイドバル
ブ68がOFFで3−4シフトバルブ65のスプール6
5aが左側に位置し、且つ第2ソレノイドバルブ67が
ONで2−3シフトバルブ64のスプール64aが右側
に位置するときに、上記フォワードクラッチライン11
6が、その分岐ライン129.3−4シフトバルブ65
、ライン130及び2−3シフトバルブ64を介してラ
イン131に連通する。このライン131は、上記ボー
ルバルブ85を介してコーストクラッチライン128に
通じ、従って、コーストクラッチ42は、第2ソレノイ
ドバルブ67がONで、第3ソレノイドバルブ68がO
FFのとき、即ち2レンジの2速及びルンジの1,2速
でも締結される。
Therefore, the coast clutch 42 is engaged in the 3rd speed of the D range and the 3rd speed of the 2nd range where hydraulic pressure is introduced into the servo release line 126. On the other hand, when the third solenoid valve 68 is OFF, the spool 6 of the 3-4 shift valve 65
5a is located on the left side, and when the second solenoid valve 67 is ON and the spool 64a of the 2-3 shift valve 64 is located on the right side, the forward clutch line 11
6 is the branch line 129.3-4 shift valve 65
, line 130 and 2-3 shift valve 64 to line 131 . This line 131 communicates with the coast clutch line 128 via the ball valve 85, and therefore, the coast clutch 42 operates when the second solenoid valve 67 is ON and the third solenoid valve 68 is OFF.
It is also engaged when in FF, that is, in 2nd gear of 2nd range and 1st and 2nd gear of lunge.

また、マニュアルバルブ62によりルンジでメインライ
ン110に連通する第3出カライン113は、減圧バル
ブとしてのローレデューシングバルブ86及びライン1
32を介して1−2シフトバルブ63に導かれている。
Further, the third output line 113, which is connected to the main line 110 by the manual valve 62, is connected to the low reducing valve 86 as a pressure reducing valve and the line 1.
32 to the 1-2 shift valve 63.

そして、このライン132は、第1ソレノイドバルブ6
6がOFFでスプール63aが左側に位置するときに、
ワンウェイオリフィス87及びボールバルブ88を介し
てローリバースブレーキライン133に連通し、ローリ
バースブレーキ46に至る。従って、■レンジで第1ソ
レノイドバルブ66がOFFのとき、即ちルンジの1速
でローリバースブレーキ46が締結される。
This line 132 is connected to the first solenoid valve 6
6 is OFF and the spool 63a is located on the left side,
It communicates with the low reverse brake line 133 via the one-way orifice 87 and the ball valve 88, and reaches the low reverse brake 46. Therefore, when the first solenoid valve 66 is OFF in the ■ range, that is, in the first lunge gear, the low reverse brake 46 is engaged.

さらに、Rレンジでメインライン110に連通する第4
出カライン114は、該ライン114から分岐されたラ
イン134、ワンウェイオリフィス89及び上記ボール
バルブ88を介して上記ローリバースブレーキライン1
33に連通する一方、リバースクラッチライン135と
なって、ワンウェイオリフィス90を介してリバースク
ラッチ44に至る。従って、Rレンジでは、常にローリ
バースブレーキ46とリバースクラッチ44とが締結さ
れる。ここで、上記リバースクラッチライン135には
、リバースクラッチ締結時のM衝用のN−Rアキュムレ
ータ91が接続されている。
Furthermore, a fourth line that communicates with the main line 110 in the R range
The output line 114 is connected to the low reverse brake line 1 via a line 134 branched from the line 114, the one-way orifice 89, and the ball valve 88.
33, and becomes a reverse clutch line 135, which leads to the reverse clutch 44 via a one-way orifice 90. Therefore, in the R range, the low reverse brake 46 and reverse clutch 44 are always engaged. Here, an N-R accumulator 91 for M impact when the reverse clutch is engaged is connected to the reverse clutch line 135.

また、この油圧制御回路6oには、第1図に示すトルク
コンバータ20内のロックアツプクラッチ26を作動さ
せるためのロックアツプバルブ92が備えられている。
The hydraulic control circuit 6o is also provided with a lock-up valve 92 for operating the lock-up clutch 26 in the torque converter 20 shown in FIG.

このバルブ92には、レギュレータバルブ61がらトル
クコンバータライン136が導かれていると共に、一端
に設けられたパイロットボート92bには、メインライ
ン110から分岐されてソレノイドレデューシングバル
ブ93により減圧された油圧が導入されるパイロットラ
イン137が接続されている。そして、このライン13
7にロックアツプ用の第4ソレノイドバルブ94が設け
られ、該バルブ94がONのときにスプール92aが右
側に位置することにより、上記トルクコンバータライン
136がトルクコンバータ20内に通じるトルクコンバ
ータインライン138に連通し、これにより該トルクコ
ンバータ20の内圧が高まってロックアツプクラッチ2
6が締結される。また、上記ソレノイドバルブ94がO
FFとなってスプール92aが左側へ移動すれば、上記
トルクコンバータライン136がロックアツプ解放ライ
ン139に連通し、トルクコンバータ20内にロックア
ツプ解放圧が導入されて、ロックアツプクラッチ26が
解放されるようになっている。
A torque converter line 136 is led to this valve 92 from the regulator valve 61, and a pilot boat 92b provided at one end is connected to a hydraulic pressure branched from the main line 110 and reduced in pressure by a solenoid reducing valve 93. A pilot line 137 is connected thereto. And this line 13
7 is provided with a fourth solenoid valve 94 for lock-up, and when the valve 94 is ON, the spool 92a is located on the right side, so that the torque converter line 136 is connected to the torque converter in-line 138 leading into the torque converter 20. As a result, the internal pressure of the torque converter 20 increases and the lock-up clutch 2
6 is concluded. Also, the solenoid valve 94 is
When the FF is activated and the spool 92a moves to the left, the torque converter line 136 communicates with the lock-up release line 139, lock-up release pressure is introduced into the torque converter 20, and the lock-up clutch 26 is released. It has become.

さらに、この油圧制御回路60には、上記レギュレータ
バルブ61によって調整さるライン圧の制御用として、
スロットルモデュレータバルブ95、該バルブ作動用の
デユーティソレノイドバルブ96、及びカットバックバ
ルブ97が備えられている。
Further, this hydraulic control circuit 60 includes a line pressure control circuit for controlling the line pressure adjusted by the regulator valve 61.
A throttle modulator valve 95, a duty solenoid valve 96 for operating the valve, and a cutback valve 97 are provided.

上記スロットルモデュレータバルブ95には、メインラ
イン110から上記ソレノイドレデューシングバルブ9
3及びライン137を介してライン140が導かれてい
ると共に、該ライン140内の油圧を基にして周期的に
開閉するデユーティソレノイドバルブ96によって調整
されたパイロット圧がスプール95aの一端に導入され
、このデユーティソレノイドバルブ96のデユーティ率
(1周期中における開弁時間比率〉に応じたスロットル
モデュレータ圧を生成するようになっている。その場合
に、上記デユーティ率はエンジンのスロットル開度に応
じて設定されると共に、これに対応するスロットルモデ
ュレータ圧がライン141によってレギュレータバルブ
61の増圧ボート61aに導入されることにより、該バ
ルブ61で調整されるライン圧がエンジンのスロットル
開度の増大に応じて高くされることになる。
The throttle modulator valve 95 is connected to the main line 110 by the solenoid reducing valve 9.
3 and line 137, and a pilot pressure regulated by a duty solenoid valve 96 that periodically opens and closes based on the oil pressure in the line 140 is introduced into one end of the spool 95a. , the throttle modulator pressure is generated in accordance with the duty rate (valve opening time ratio in one cycle) of this duty solenoid valve 96. In that case, the duty rate is determined by the throttle opening of the engine. By introducing the corresponding throttle modulator pressure into the pressure increasing boat 61a of the regulator valve 61 through the line 141, the line pressure adjusted by the valve 61 is set according to the throttle opening of the engine. It will be increased as the degree increases.

また、上記カットバックバルブ97には、上記スロット
ルモデュレータ圧をレギュレータバルブ61に供給する
ライン141から分岐されたライン142と、上記レギ
ュレータバルブ61の一端に設けられた減圧ボート61
bに通じるライン143とが接続されていると共に、該
カットバックバルブ97の一端部には、上記ライン14
2から分岐されライン144によりスロットルモデュレ
ータ圧が導入されるモデュレータ圧ボート97Cが設け
られている。また、該バルブ97の中間部及び他端部に
は第1、第2制御ボー)97d。
The cutback valve 97 also includes a line 142 branched from a line 141 that supplies the throttle modulator pressure to the regulator valve 61, and a pressure reducing boat 61 provided at one end of the regulator valve 61.
The cutback valve 97 is connected to the line 143 leading to the line 14b, and one end of the cutback valve 97 is connected to
A modulator pressure boat 97C is provided which is branched from 2 and into which throttle modulator pressure is introduced via line 144. Further, the intermediate portion and the other end portion of the valve 97 are provided with first and second control bows) 97d.

97eが設けられ、第1制御ボート97dには、D、2
.ルンジの1速において上記第1ソレノイドバルブ66
がOFFのときに発生するパイロット圧がライン145
を介して導入され、また第2制御ボートート97eには
、2レンジの2速及びルンジの1.2速で上記2−3シ
フトバルブ64からコーストクラッチ42にコーストク
ラッチ圧を供給するライン131から分岐されたライン
146により、コーストクラッチ圧が導入されるように
なっている。そして、これらの制御ボート97d、97
eへのパイロット圧及びコーストクラッチ圧の導入状態
に応じて第1、第2スプール97a、97bが移動し、
両油圧が共に導入されていなくて、第1スプール97a
が左側に位置するときに上記ライン142,143が連
通して、レギュレータバルブ61の減圧ボート61bに
スロットルモデュレータ圧が導入され、これにより上記
Dレンジの1速、2レンジの1,2速及びルンジの1,
2速以外の変速段でライン圧が減圧されるようになって
いる。
97e is provided, and the first control boat 97d includes D, 2
.. In the first gear of lunge, the first solenoid valve 66
The pilot pressure generated when is OFF is the line 145.
A line 131 that supplies coast clutch pressure from the 2-3 shift valve 64 to the coast clutch 42 at the 2nd speed of the 2nd range and the 1.2nd speed of the lunge is introduced into the second control port 97e. Coast clutch pressure is introduced through the line 146. And these control boats 97d, 97
The first and second spools 97a and 97b move according to the introduction state of pilot pressure and coast clutch pressure to e,
Both hydraulic pressures are not introduced together, and the first spool 97a
is located on the left side, the lines 142 and 143 communicate with each other, and the throttle modulator pressure is introduced into the pressure reducing boat 61b of the regulator valve 61, thereby controlling the first speed of the D range and the first and second speeds of the second range. and 1 of Lunge,
Line pressure is reduced at gears other than 2nd speed.

また、以上の構成に加えて、この油圧制御回路60には
、各変速時における油圧の給排タイミングの調整用とし
て、前記のコーストコントロールバルブ83の他に、バ
イパスバルブ101.2−3コントロールバルブ102
、及びタイミングバルブ103が備えられている。
In addition to the above configuration, this hydraulic control circuit 60 also includes a bypass valve 101.2-3 control valve in addition to the coast control valve 83 for adjusting the supply and discharge timing of hydraulic pressure during each gear shift. 102
, and a timing valve 103.

これらのうち、コーストコントロールバルブ83は、前
述のように、サーボリリースライン126から分岐され
てコーストクラッチライン128に通じるライン127
上に設けられていると共に、該ライン127からのサー
ボリリース圧と、フォワードクラッチライン116から
分岐されたライン147からのライン圧(フォワードク
ラッチ圧〉とが制御圧として導入される。そして、Dレ
ンジ及び2レンジの2−3シフトアップ変速時に、サー
ボリリース圧が十分上昇した時点、っまり2−4ブレー
キ45が確実に解放された時点でスプール83aが右側
へ移動して、コーストクラッチ圧を供給するようになっ
ている。
Among these, the coast control valve 83 is connected to the line 127 which is branched from the servo release line 126 and leads to the coast clutch line 128, as described above.
Servo release pressure from the line 127 and line pressure (forward clutch pressure) from a line 147 branched from the forward clutch line 116 are introduced as control pressures. When the 2-3 shift up in the 2-range is performed, the spool 83a moves to the right side and supplies coast clutch pressure when the servo release pressure rises sufficiently, and when the 2-4 brake 45 is completely released. It is supposed to be done.

また、バイパスバルブ101は、3−4クラツチライン
121に設けられたワンウェイオリフィス76をバイパ
スするバイパスライン148上に設けられ、該3−4ク
ラツチライン121のワンウェイオリフィス76より下
流の油圧(3−4クラツチ圧)と、スロットルモデュレ
ータバルブ95からライン149,150を介して導か
れるスロットルモデュレータ圧とが制御圧として導入さ
れる。そして、2−3シフトアップ変速時に、3−4ク
ラツチ圧が所定値以上に上昇してスプール101aが左
側に移動したときに、上記バイパスライン148が遮断
されることにより、3−4クラツチ圧が、供給開始時に
はバイパスライン148により速かに、その後ワンウェ
イオリフィス76によって緩やかに供給されるようにな
っている。
Further, the bypass valve 101 is provided on a bypass line 148 that bypasses the one-way orifice 76 provided in the 3-4 clutch line 121, and is installed on the hydraulic pressure (3-4 clutch pressure) and a throttle modulator pressure led from the throttle modulator valve 95 via lines 149, 150 are introduced as control pressures. During a 2-3 upshift, when the 3-4 clutch pressure rises above a predetermined value and the spool 101a moves to the left, the bypass line 148 is cut off and the 3-4 clutch pressure increases. At the beginning of supply, the bypass line 148 supplies the fluid quickly, and then the one-way orifice 76 supplies the fluid slowly.

さらに、2−3コントロールバルブ102は、サーボリ
リースライン126上の油圧供給方向に絞り作用を行う
ワンウェイオリフィス81をバイパスするバイパスライ
ン151上に設けられ、上記3−4クラツチライン12
1内の油圧(3−4クラツチ圧)と、ライン149及び
ライン152を介して導かれるスロットルモデュレータ
圧と、当該バイパスライン151の下流におけるサーボ
リリース圧とが導入される。そして、これらの油圧に応
じてスプール102aが移動して上記バイパスライン1
51を開通もしくは遮断することにより、サーボリリー
ス圧を3−4クラツチ圧及びスロットルモデュレータ圧
に対応させて調圧するようになっている。
Furthermore, the 2-3 control valve 102 is provided on the bypass line 151 that bypasses the one-way orifice 81 that performs a throttling action in the hydraulic pressure supply direction on the servo release line 126, and is installed on the 3-4 clutch line 126.
1 (3-4 clutch pressure), throttle modulator pressure led via line 149 and line 152, and servo release pressure downstream of the bypass line 151. Then, the spool 102a moves according to these oil pressures to connect the bypass line 1.
By opening or closing 51, the servo release pressure is regulated in accordance with the 3-4 clutch pressure and the throttle modulator pressure.

さらに、タイミングバルブ103は、サーボアプライラ
イン120上のワンウェイオリフィス73をバイパスす
る第1バイパスライン153と、上記サーボリリースラ
イン126上のワンウェイオリフィス82(及び81)
をバイパスする第2バイパスライン154と、上記3−
4クラツチ圧の第2ドレンライン123における固定オ
リフィス78(及びワンウェイオリフィス79)をバイ
パスする第3バイパスライン155とに跨って設けられ
ている。そして、スプール103aの一端にメインライ
ン110からライン156を介して導かれたパイロット
ライン157が接続されていると共に、該ライン157
に第5ソレノイドパルプ104が設けられている。
Further, the timing valve 103 has a first bypass line 153 that bypasses the one-way orifice 73 on the servo apply line 120, and a one-way orifice 82 (and 81) on the servo release line 126.
a second bypass line 154 that bypasses the above-mentioned 3-
It is provided across a third bypass line 155 that bypasses the fixed orifice 78 (and one-way orifice 79) in the second drain line 123 of 4 clutch pressure. A pilot line 157 led from the main line 110 via a line 156 is connected to one end of the spool 103a.
A fifth solenoid pulp 104 is provided.

このタイミングバルブ103は、上記第5ソレノイドバ
ルブ104の作動により上記第1〜第3バイパスライン
153,154,155を開通、3J!断し、1−2シ
フトダウン変速時、3−2シフトダウン変速時、及び4
−2シフトダウン変速時における油圧の給排タイミング
を適切に制御するようになっている。
This timing valve 103 opens the first to third bypass lines 153, 154, 155 by the operation of the fifth solenoid valve 104, and 3J! 1-2 downshift, 3-2 downshift, and 4
-2 The timing of supplying and discharging hydraulic pressure during downshifting is appropriately controlled.

以上のような構成の油圧制御回路60に加えて、本実施
例に係る自動変速機10には、第3図に示すように、上
記第1〜第5ソレノイドバルブ66.67.68,94
,104及びデユーティソレノイドバルブ96の作動を
電気的に制御するコトローラ160が備えられている。
In addition to the hydraulic control circuit 60 configured as described above, the automatic transmission 10 according to this embodiment includes the first to fifth solenoid valves 66, 67, 68, 94, as shown in FIG.
, 104 and a controller 160 that electrically controls the operation of the duty solenoid valve 96.

このコントローラ160には、当該自動車の車速を検出
する車速センサ161がらの信号と、エンジンの負荷を
検出する負荷センサ162がらの信号と、運転者によっ
て選択されているレンジを検出するレンジセンサ163
からの信号とが入力されるようになっている。そして、
該コントローラ160は、上記各入力信号に基づき、各
レンジにおいて予め設定された変速パターンと実際の運
転状B(車速及びエンジン負荷)とを比較して、そのと
きの運転状態に応じた変速段を選択すると共に、その変
速段が得られるON、OFFの組み合わせとなるように
変速用の第1〜第3ソレノイドバルブ66〜68に制御
信号を出力する。また、運転状態に応じてロックアツプ
クラッチ26を制御するように第4ソレノイドバルブ9
4に制御信号を出力すると共に、エンジン負荷に応じて
ライン圧を調整するようにデユーティソレノイドバルブ
96に制御信号を出力し、さらに1−2シフトアップ変
速時、3−2シフトアツプ変速時、及び4−2シフトア
ツプ変速時の作動油の給排タイミングを適切に制御する
ように第5ソレノイドバルブ104に制御信号を出力す
る。
This controller 160 receives signals from a vehicle speed sensor 161 that detects the vehicle speed of the vehicle, a signal from a load sensor 162 that detects the engine load, and a range sensor 163 that detects the range selected by the driver.
The signal from the and,
The controller 160 compares the preset shift pattern in each range with the actual driving condition B (vehicle speed and engine load) based on each input signal, and selects a gear position according to the current driving condition. At the same time as the selection, a control signal is output to the first to third solenoid valves 66 to 68 for shifting so that the ON/OFF combination is selected to obtain the selected gear. Further, the fourth solenoid valve 9 is configured to control the lock-up clutch 26 according to the operating state.
4, and also outputs a control signal to the duty solenoid valve 96 to adjust the line pressure according to the engine load, and also outputs a control signal to the duty solenoid valve 96 to adjust the line pressure according to the engine load, and also outputs a control signal to the duty solenoid valve 96 during a 1-2 shift up shift, a 3-2 shift up shift, and 4-2 A control signal is output to the fifth solenoid valve 104 to appropriately control the timing of supplying and discharging hydraulic oil during upshifting.

次に、本実の特徴部の構成とその作用を第4〜6図を用
いて説明する。
Next, the structure and operation of the characteristic portion of the actual product will be explained using FIGS. 4 to 6.

上記タイミングバルブ103は、第4図に拡大して示す
ように、スプール103aと、これを図面上右側へ付勢
するスプリング103bとを有すると共に、1−2シフ
トバルブ63がらワンウェイオリフィス73を介してサ
ーボピストン45゜のアプライボート45a°にサーボ
アプライ圧を供給するライン120に設けられたバイパ
スライン153上に設置されている。また、このタイミ
ングバルブ103の右側の端部にはパイロットボート1
03cが設けられ、該ボート103cに第5ソレノイド
バルブ104が備えられたライン157が接続されてい
る。そして、第1ソレノイドバルブ66がOFFがらO
Nに切換わって、1−2シフトバルブ63から上記ライ
ン120にサーボアプライ圧が供給される1−2シフト
アップ変速時に、まず、上記第5ソレノイドバルブ1O
4もOFFからONに切換わっでパイロットボート10
3cからパイロット圧が排出されることにより、該タイ
ミングバルブ103のスプール103aが右側へ移動し
て、上記バイパスライン153が開通する。そして、そ
の後、第5ソレノイドバルブ104が再びOFFに切換
わっでスプール103aが左側へ移動することにより、
上記バイパスライン153が遮断される。従って、1−
2シフトアップ変速時に、サーボアブライン圧は、変速
動作の初期においては、上記バイパスライン153を介
してサーボピストン45”のアプライボート45a′に
速かに供給されると共に、変速動作の後期は、上記ワン
ウェイオリフィス73を通って緩やかに供給され、これ
により変速ショックや変速動作の遅れ等を生じることな
く、1−2シフトアツプ変速が良好に行われることにな
る。
As shown in an enlarged view in FIG. 4, the timing valve 103 has a spool 103a and a spring 103b that biases the spool to the right side in the drawing. It is installed on the bypass line 153 provided in the line 120 that supplies servo apply pressure to the apply boat 45a° of the servo piston 45°. Also, a pilot boat 1 is attached to the right end of this timing valve 103.
A line 157 equipped with a fifth solenoid valve 104 is connected to the boat 103c. Then, the first solenoid valve 66 is turned off and then turned off.
At the time of the 1-2 shift up shift in which the switch is switched to N and the servo apply pressure is supplied from the 1-2 shift valve 63 to the line 120, first, the fifth solenoid valve 1O
4 also switched from OFF to ON and pilot boat 10
As the pilot pressure is discharged from 3c, the spool 103a of the timing valve 103 moves to the right, and the bypass line 153 opens. Then, the fifth solenoid valve 104 is turned off again and the spool 103a moves to the left, thereby
The bypass line 153 is cut off. Therefore, 1-
2. During upshifting, the servo abline pressure is rapidly supplied to the apply boat 45a' of the servo piston 45'' via the bypass line 153 at the beginning of the shifting operation, and at the later stage of the shifting operation. It is gradually supplied through the one-way orifice 73, thereby allowing the 1-2 shift up to be performed smoothly without causing any shift shock or delay in shift operation.

そして、このタイミングバルブ103は、N−D操作時
にも制御されて、NDショックを低減する作用を行うよ
うになっており、次に、この作用を第5図にフローチャ
ートを示すコントローラ160の制御動作にっ従って説
明する。
This timing valve 103 is also controlled during the N-D operation to perform the action of reducing the ND shock, and this action is then controlled by the control operation of the controller 160 whose flowchart is shown in FIG. I will explain according to the following.

まず、コントローラ160は、フローチャートのステッ
プS1で、現時点の時刻tと、レンジセンサ163から
の信号が示すレンジRとを読込み、次いでステップS2
で、レンジRが” D ”であるか否かを判定する。そ
して、“D”以外の場合は、ステップS3で、第1〜第
3ソレノイドバルブ66〜68のON、OFFの組合せ
パターンとして、前述の第2表に示す通常のパターンを
採用し、ステップS4でこのパターンとなるように第1
〜第3ソレノイドバルブ66〜68に制御信号を出力す
る。ここで、第6図に示すように、第1〜第3ソレノイ
ドバルブのNレンジ及びDレンジの1速でのON、OF
Fパターンは同一であって、第1ソレノイドバルブ66
がOFF、第2、第3ソレノイドバルブ67.68がO
Nである。
First, in step S1 of the flowchart, the controller 160 reads the current time t and the range R indicated by the signal from the range sensor 163, and then in step S2
Then, it is determined whether the range R is "D". If the result is other than "D", in step S3, the normal pattern shown in Table 2 above is adopted as the ON/OFF combination pattern of the first to third solenoid valves 66 to 68, and in step S4, The first one should follow this pattern.
- Outputs a control signal to the third solenoid valves 66-68. Here, as shown in FIG.
The F pattern is the same, and the first solenoid valve 66
is OFF, and the second and third solenoid valves 67 and 68 are O.
It is N.

また、このとき、第4図に示すタイミングバルブ103
の作動を制御する第5ソレノイドバルブ104はOFF
である。
Also, at this time, the timing valve 103 shown in FIG.
The fifth solenoid valve 104 that controls the operation of is OFF.
It is.

また、レンジRが“D ”であるときは、コントローラ
160はステップS、で前回の制御サイクルで検出した
レンジR′を判定する。そして、この前回のレンジR′
が“D″または°゛N”でないときも、上記ステップS
、、S4で、通常のON、OFFパターンとなるように
第1〜第3ソレノイドバルブ66〜68に制御信号を出
力する。
Further, when the range R is "D", the controller 160 determines the range R' detected in the previous control cycle in step S. And this previous range R'
is not “D” or °゛N, the above step S
,, In S4, control signals are output to the first to third solenoid valves 66 to 68 so as to have a normal ON/OFF pattern.

一方、今回のレンジRが°°D′°であり、且つ前回の
レンジR°がN′′のとき、つまりN−D操作が行われ
たときは、コントローラ160はステップS2.S、か
らステップS6を実行し、その時点の時刻tをN−D操
作開始時刻tsとして設定する。そして、ステップS7
で、その開始時刻tsから現時点の時刻tまでの経過時
間(tts)が所定時間toを超えたか否かを判定し、
また次回の制御サイクル以降ではステップS6による操
作開始時刻tsの設定を行うことなくステップS7を実
行し、同様に経過時間が所定時間toを超えたか否かを
判定する。
On the other hand, when the current range R is °°D'° and the previous range R° is N'', that is, when the ND operation is performed, the controller 160 performs step S2. Step S6 is executed from S, and the time t at that point is set as the ND operation start time ts. And step S7
Then, it is determined whether the elapsed time (tts) from the start time ts to the current time t exceeds a predetermined time to,
In addition, from the next control cycle onward, step S7 is executed without setting the operation start time ts in step S6, and it is similarly determined whether the elapsed time has exceeded the predetermined time to.

そして、操作開始時からの経過時間が所定時間toを超
えるまでの間は、コントローラ160はステップS8を
実行し、第1〜第3ソレノイドバルブ66〜68のON
、OFFパターンとして第6図に示す全てONのN−D
操作時用のパターンを採用すると共に、第5ソレノイド
バルブ104もONに設定し、ステップS4でこのパタ
ーンとなるように制御信号を出力する。そして、その後
、上記所定時間t。が経過すれば、ステ・ンプSフから
上記ステップS、、S4を実行し、通常のON、OFF
パターン、即ちこの場合は、第1〜第3ソレノイドバル
ブ66〜68が1速のパターンで、第5ソレノイドバル
ブ104がOFFのノfターンとなるように制御信号を
出力する。その場合に、第1〜第3ソレノイドバルブ6
6〜68のN−D操作時用のパターンは、前記第2表に
示すように2速のパターン、つまりフォワードクラッチ
41と2−4ブレーキ45とが締結されるノくターンで
ある。
Then, until the elapsed time from the start of the operation exceeds the predetermined time to, the controller 160 executes step S8 and turns on the first to third solenoid valves 66 to 68.
, all ON N-D shown in Figure 6 as an OFF pattern.
In addition to adopting the pattern for operation, the fifth solenoid valve 104 is also set to ON, and a control signal is outputted so as to adopt this pattern in step S4. Then, after that, the predetermined time t. When the time has passed, execute steps S, S4 from step S to normal ON/OFF.
In this case, the control signal is output so that the first to third solenoid valves 66 to 68 are in the first speed pattern, and the fifth solenoid valve 104 is in the OFF turn. In that case, the first to third solenoid valves 6
The patterns 6 to 68 for the N-D operation are the 2nd speed patterns, that is, the no-turns in which the forward clutch 41 and the 2-4 brake 45 are engaged, as shown in Table 2 above.

そして、このようなソレノイドバルブ66〜68.10
4のON、OFF動作により、第4図に示す1−2シフ
トバルブ63及びタイミングバルブ103は、次のよう
に動作する。
And solenoid valves 66-68.10 like this
4, the 1-2 shift valve 63 and timing valve 103 shown in FIG. 4 operate as follows.

つまり、まずN−D操作に伴うマニュアルバルブ62の
スプール62aの移動により、フォワードクラッチ41
に通じる第1出カライン111(フォワードクラッチラ
イン116)がメインライン110に連通して、該クラ
ッチ41にフォワードクラッチ圧が供給されると共に、
第1ソレノイドバルブ66がONとなって、1−2シフ
トバルブ63のスプール63aが右側に移動することに
より、上記第1出カライン111がサーボアブラインラ
イン120に連通して、サーボピストン45′のアプラ
イポート45a′にサーボアプライ圧が供給される。
That is, first, due to the movement of the spool 62a of the manual valve 62 due to the N-D operation, the forward clutch 41
A first output line 111 (forward clutch line 116) leading to the main line 110 is connected to the main line 110, and forward clutch pressure is supplied to the clutch 41.
When the first solenoid valve 66 is turned ON and the spool 63a of the 1-2 shift valve 63 moves to the right, the first output line 111 is communicated with the servo brine line 120, and the servo piston 45' is applied. Servo apply pressure is supplied to port 45a'.

そして、このとき、第5ソレノイドバルブ104も同時
にONとなることにより、上記サーボアプライライン1
20上のワンウェイオリフィス73をバイパスするバイ
パスライン153が開通されるのであり、そのためサー
ボアプライ圧は上記アプライボート45a′に速かに供
給されることになる。一方、上記第1出カライン111
から分岐されてフォワードクラッチ41にフォワードク
ラッチ圧を供給するライン116には、第2図に示すよ
うにワンウェイオリフィス71が設けられているので、
上記バイパスライン153により速かに供給されるサー
ボアプライ圧に比較して、フォワードクラッチ圧の供給
が遅くなり、従って2−4ブレーキ45が締結された後
にフォワードクラッチ41が締結されることになり、も
しくは少なくとも2−4ブレーキ45の締結に先立って
フォワードクラッチ41が締結されることがなくなる。
At this time, the fifth solenoid valve 104 is also turned ON, so that the servo apply line 1
Bypass line 153 that bypasses one-way orifice 73 on 20 is opened, so that servo apply pressure is quickly supplied to apply boat 45a'. On the other hand, the first output line 111
As shown in FIG. 2, a one-way orifice 71 is provided in the line 116 which is branched from the line 116 and supplies forward clutch pressure to the forward clutch 41.
Compared to the servo apply pressure that is quickly supplied by the bypass line 153, the supply of forward clutch pressure is slow, so the forward clutch 41 is engaged after the 2-4 brake 45 is engaged. Or at least the forward clutch 41 is not engaged before the 2-4 brake 45 is engaged.

これにより、N−D操作時に、2−4ブレーキ45より
フォワードクラッチ41が先に締結されて、ニュートラ
ル状態から一旦1速に切換わることが防止されて、ニュ
ートラル状態から必ず2速に切換わる。そして、所定時
間toの経過後、上記第1ソレノイドバルブ66及び第
5ソレノイドバルブ104がOFFとなり、変速段が1
速に切換わっで発進可能な状態に移行する。
This prevents the forward clutch 41 from being engaged before the 2-4 brake 45 and switching from the neutral state to the first speed during the N-D operation, and ensures that the neutral state changes to the second speed. Then, after the predetermined time to has elapsed, the first solenoid valve 66 and the fifth solenoid valve 104 are turned off, and the gear stage is changed to 1.
The vehicle switches to high speed and becomes ready to start.

ここで、この実施例では、N−D操作時用パターンの設
定を所定時間t。が経過するまでの期間としたが、第1
図に示すタービンシャフト27の回転速度を検出し、該
速度が所定値以下に低下するまでの期間としてもよい。
Here, in this embodiment, the pattern for N-D operation is set for a predetermined time t. The period is until the end of the first period.
The rotational speed of the turbine shaft 27 shown in the figure may be detected and the period may be a period until the speed decreases to a predetermined value or less.

また、以上の構成はN−R操作時にも同様に適用するこ
とができ、この場合、当該操作により、所定時間の間、
例えばフォワードクラッチ41と2−4ブレーキ45と
を締結するように制御すると共に、このときにサーボア
プライライン120のバイパスライン153を開通させ
、その後、リバースクラッチ44とローリバースブレー
キ46とを締結させるir!iとなる。
Furthermore, the above configuration can be similarly applied during the N-R operation, and in this case, the operation causes the
For example, the forward clutch 41 and the 2-4 brake 45 are controlled to be engaged, and at this time the bypass line 153 of the servo apply line 120 is opened, and then the reverse clutch 44 and the low reverse brake 46 are engaged. ! It becomes i.

(発明の効果) 以上のように本発明によれば、N−D操作時もしくはN
−R操作時に、2速以上の所定変速段を経由させるよう
にした自動変速機において、上記操作時に所定変速段で
締結される摩擦締結要素への油圧供給通路に設けられた
絞り要素をバイパスして該摩擦締結要素に油圧を供給す
るようにしたから、この摩擦締結要素の締結動作が、1
速を含む全前進変速段で締結される摩擦締結要素の締結
動作よりも遅れることが防止されて、ニュートラル状態
から確実に上記の所定変速段に切換えられることになる
。これにより、高変速段を経由するように制御している
にも拘らず、ニュートラル状態から1速に切換わって、
大きなショクが発生することが防止され、N−Dもしく
はN−Hの切換え動作が良好に行われることになる。
(Effects of the Invention) As described above, according to the present invention, during N-D operation or N-D operation,
- In an automatic transmission that is configured to pass through a predetermined gear position of 2nd speed or higher during the R operation, the throttle element provided in the hydraulic pressure supply passage to the friction engagement element that is engaged at the predetermined gear position during the above operation is bypassed. Since hydraulic pressure is supplied to the frictional engagement element by the friction engagement element, the engagement operation of the frictional engagement element is performed in one step.
This prevents a delay in the engagement operation of the frictional engagement element that is engaged in all forward gears including the forward speed, and ensures that the neutral state is switched to the above-mentioned predetermined gear. As a result, even though it is controlled to go through a high gear, it switches from neutral to 1st gear,
A large shock is prevented from occurring, and the N-D or N-H switching operation is performed satisfactorily.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は自動変速
機の機械的構成を示す骨子図、第2図は油圧制御回路を
示す回路図、第3図は電気制御回路を示すブロック図、
第4図は上記油圧制御回路における要部の拡大図、第5
図はN−D操作時の制御動作を示すフローチャート図、
第6図は該操作時におけるソレノイドバルブのON、O
FFパターンの説明図である。 10・・・自動変速機、30・・・変速歯車機構、41
〜46・・・摩擦締結要素、60・・・油圧制御回路、
73・・・絞り要素(ワンウェイオリフィス>、103
,104・・・開閉手段(タイミングバルブ、ソレノイ
ドバルブ)、120・・・油圧供給通路(サーボアプラ
イライン)、153・・・バイパス通路、160・・・
制御手段(コントローラ)。 第3 図 60 572− 第 5 図 第 図
The drawings show an embodiment of the present invention; FIG. 1 is a schematic diagram showing the mechanical configuration of an automatic transmission, FIG. 2 is a circuit diagram showing a hydraulic control circuit, and FIG. 3 is a block diagram showing an electrical control circuit. figure,
Figure 4 is an enlarged view of the main parts of the above hydraulic control circuit;
The figure is a flowchart showing the control operation during N-D operation,
Figure 6 shows the ON and OFF states of the solenoid valve during this operation.
FIG. 3 is an explanatory diagram of an FF pattern. 10... Automatic transmission, 30... Speed change gear mechanism, 41
~46...Friction engagement element, 60...Hydraulic control circuit,
73... Aperture element (one-way orifice>, 103
, 104... Opening/closing means (timing valve, solenoid valve), 120... Hydraulic pressure supply passage (servo apply line), 153... Bypass passage, 160...
Control means (controller). Figure 3 60 572- Figure 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)変速歯車機構と、該変速歯車機構の動力伝達経路
を切換える複数の摩擦締結要素と、これらの摩擦締結要
素を選択的に締結させる油圧制御回路とを有する自動変
速機の制御装置であつて、上記油圧制御回路に、2速以
上の所定変速段で締結される摩擦締結要素への油圧供給
通路を絞る絞り要素と、該絞り要素をバイパスするバイ
パス通路と、該バイパス通路を開閉する開閉手段とが設
けられ、且つNレンジからDレンジもしくはRレンジへ
のシフト操作時に、所定期間の間、各摩擦締結要素の締
結状態を上記所定変速段が達成されるように設定すると
共に、この所定期間の間、上記バイパス通路を開通させ
るように開閉手段を駆動する制御手段が設けられている
ことを特徴とする自動変速機の制御装置。
(1) A control device for an automatic transmission comprising a speed change gear mechanism, a plurality of friction engagement elements that switch the power transmission path of the speed change gear mechanism, and a hydraulic control circuit that selectively engages these friction engagement elements. The hydraulic control circuit includes a throttle element that throttles the hydraulic pressure supply passage to the frictional engagement element engaged at a predetermined gear stage of second speed or higher, a bypass passage that bypasses the throttle element, and an opening/closing mechanism that opens and closes the bypass passage. and means for setting the engagement state of each friction engagement element for a predetermined period so that the predetermined gear stage is achieved during a shift operation from the N range to the D range or the R range, and A control device for an automatic transmission, comprising: a control means for driving an opening/closing means to open the bypass passage during a period.
JP33686289A 1989-12-25 1989-12-25 Controller for automatic transmission Pending JPH03199763A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33686289A JPH03199763A (en) 1989-12-25 1989-12-25 Controller for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33686289A JPH03199763A (en) 1989-12-25 1989-12-25 Controller for automatic transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03199763A true JPH03199763A (en) 1991-08-30

Family

ID=18303346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33686289A Pending JPH03199763A (en) 1989-12-25 1989-12-25 Controller for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03199763A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100216461B1 (en) * 1994-04-19 1999-08-16 정몽규 Hydraulic control device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100216461B1 (en) * 1994-04-19 1999-08-16 정몽규 Hydraulic control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100327131B1 (en) Hydraulic control device
JPH0535784B2 (en)
JPH0666364A (en) Shift control device for automatic transmission
JPH03199763A (en) Controller for automatic transmission
JPH03157561A (en) Line pressure controller for automatic transmission
KR100310912B1 (en) Automatic transmission control device
JP3299011B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3302780B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH0276968A (en) Oil pressure control device for automatic speed change gear
JPH04140557A (en) Speed change control device for automatic transmission
JPS62233554A (en) Control device for automatic transmission
JPH06341534A (en) Control device for automatic transmission
JP3552303B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3135989B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JP2729814B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JPH03204467A (en) Control device for automatic transmission
JP3115303B2 (en) Control device for automatic transmission
JP3133837B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JP3425700B2 (en) Control device for automatic transmission
JP3113683B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH0510432A (en) Speed change controller for automatic transmission
JPH0617918A (en) Speed change control unit of automatic transmission
JPH07127726A (en) Shift controller for automatic transmission
JPH07158726A (en) Speed change controller of automatic transmission
JPH03189465A (en) Control device for automatic transmission