JPH03195788A - 紙管用セラミック接着剤 - Google Patents

紙管用セラミック接着剤

Info

Publication number
JPH03195788A
JPH03195788A JP33427089A JP33427089A JPH03195788A JP H03195788 A JPH03195788 A JP H03195788A JP 33427089 A JP33427089 A JP 33427089A JP 33427089 A JP33427089 A JP 33427089A JP H03195788 A JPH03195788 A JP H03195788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
inorganic
phosphate
heat
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33427089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Akao
赤尾 宏
Mitsuru Takenaka
充 竹中
Isao Hirasawa
平澤 勲
Keiun Kodo
黄堂 慶雲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33427089A priority Critical patent/JPH03195788A/ja
Publication of JPH03195788A publication Critical patent/JPH03195788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、発ガン性不燃性アスベスト紙管に替わる可燃
性有機繊維よりなる紙を、本セラミック接着剤で、含浸
接着させることにより、軽量、難燃、耐熱、断熱効果を
持たせることができる、不燃性紙管用含浸接着剤にがん
するものである。
[従来の技術] アスベスト紙性よりなる製品は、アスベスト自体が特に
難燃、耐熱、断熱に優れていたため、従来の接着剤(無
機・有機可燃性)でも、難燃、耐熱、断熱効果を示した
。しかし、アスベスト繊維には発ガン性を有し、溶鉱炉
などのような1300℃以上の高温環境において使用し
た場合には、アスベストは、微細な繊維微粉として飛散
し、よりおそろしい結果を生み出す、それに替わるべき
新素材を要望されているが、未だにそれは見いだされて
いない、そのうえアスベストは、比重が大きく、作業性
の面でも、より軽量のものが、望まれている。
[発明が解決しようとする課題点] 本発明は可燃性有機繊維を従来の抄紙技術で生産された
紙を、本発明の接着剤を使用し、接着させることにより
、アスベスト同等の難燃、耐熱、断熱効果をもたらすだ
けでなく、アスベストを使用した紙管よりも軽量になり
、発ガン性の心配もない、更にくわしく説明すれば、無
機質独立気泡球のセラミックの比重は、非常に低いため
、接着剤の比重も低く、気泡球の集合のため、熱伝導を
遅らせる効果をもち、又発ガン性のない紙管の製造、並
びに利用で、安全な作業をもたらす、高性能な接着剤を
、提供するものである。
[課題を解決するための手段」 ケイ酸ソーダは、紙に対して接着効果が高く、リン酸ア
ルミニウムは難燃、耐熱性は高い。これよりなる接着剤
は、クラフト紙をよく濡らして、紙の接着、並びに強度
を増す、特に水系の接着剤は、特にパルプの場合は、水
分吸収は高いので、表面での接着剤の濃縮効果高いのみ
ならず、一部、ケイ酸ソーダ、リン酸アルミニウム水溶
液は、単繊維層の中空の中に入り、難燃効果をあたえる
その結果、繊維層の内外部を、難燃化することになる。
特にケイ酸ソーダは、シリカ系と同質の気泡球をよく濡
らし、接着し、均一に、気泡球を表面に分散させて、断
熱効果を、あたえることになる。
[作用] 接着剤に適応できるものは、天然繊維(クラフト紙・麻
・綿・他)、合成繊維(ビニロン・ポリアクリロニトリ
ル繊維・他)があるが、ただしオレフィン系(ポリエチ
レン、ポリプロピレン・他)には、期待する接着効果は
得られなかった。天然繊維及び化学繊維(レーヨン・他
)からなる紙は。
単一繊維の中が中空であるため、無機接着剤の吸着力量
が多い、無機接着剤としては、ケイ酸ソーダ、リン酸塩
類(リン酸アルミニウム・リン酸アンモン・リン酸ナト
リウム・リン酸カリウム・他)、フィーラーとしては、
無機質(カオリン・タンカル・陶土・他)と有機質水溶
性物(キチン質・デンプン・タピオカ・PVA・他)が
あり、又同時に、独立気泡球の無機質とで構成される。
無機質独立気泡球は、耐酸、耐アルカリの性質を備えて
おり、それ自体、接着剤内で破壊されることはない、こ
れらのことにより本接着剤は、独立気泡球が多量に含ま
れた集合体であり、一種の空気膜体として、形成される
ことになり、断熱接着剤として効果することになる。
[他の実施例] 本発明の接着剤は、セラミック材の接着、及び耐熱、断
熱の用途に使用される材料の接着として使用するもので
ある1例えば熱電対の保障導線を保護する断熱紙管、壁
紙、ボード、保温材、等の住宅、建築材料の接着、車両
、航空機、保温梱包材料、電気部品、軽量断熱材料、機
械部品材料、等の接着があげられる。
[発明の効果] 本発明の接着剤は、無機質独立気泡球のセラミックと、
無機質接着剤からなるため、同種の接着剤と比べ、比重
が低く軽量である。昇温過程での、結合力の低下、ダス
ティングなどがない、耐熱、断熱効果が大きいという特
性は、下の表で表すことができる0条件は、パルプ紙を
使用した。実験は、鋼炉の溶鋼の温度測定に使用する熱
電対の先端部から通じる保障導線を保護する断熱紙管で
使用した。1530度の溶鋼に8秒間浸種した。使用し
たセラミック接着剤の材料の組成内訳は、ケイ酸ソーダ
、気泡球、他のフィーラ−(タンカル・カオリン・雲母
・陶土・他)である、セラミック接着剤の性能は、積層
したパルプと接着剤の表面から現れる炭化状態で、熱透
過度を計った。この結果、■■■■■■の順序で熱透過
度は劣化していた。又自己消火性も前と同じく■■■■
■■の順序で時間経過とともに、速くなっていることが
、認められた。効果としては、気泡球が多く含まれるほ
ど接着剤の断熱、耐熱効果は、増すことが認められた。
A、ケイ酸ソーダ B、気泡球 C1他のフィーラー D、熱透過度 重量比%で表す 重量比%で表す 重量比%で表す 表面からの炭化プライス で表す
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の断面図である。 1、本発明のセラミック接着剤 2、無機質独立気泡味 3、ケイ酸ソーダ 4、フィーラー 5、接着する紙 凹面 3ケイO斐ンーT

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無機接着剤に無機質独立気泡球のセラミックをフィーラ
    ーとし、混ぜてなる無機セラミック接着剤。又フィーラ
    ーとしての混合比は、重量比2%〜50%で構成される
    耐熱性紙管用接着剤。
JP33427089A 1989-12-22 1989-12-22 紙管用セラミック接着剤 Pending JPH03195788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33427089A JPH03195788A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 紙管用セラミック接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33427089A JPH03195788A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 紙管用セラミック接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03195788A true JPH03195788A (ja) 1991-08-27

Family

ID=18275465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33427089A Pending JPH03195788A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 紙管用セラミック接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03195788A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1046203A (en) Silicate-containing flame-resistant adhesive composition
ES2688274T3 (es) Fibra inorgánica revestida de fosfato y métodos de preparación y uso
US6987076B1 (en) Bonded fibrous materials
CN105189111B (zh) 包含玻璃纤维的真空绝热材料用外皮材料及包含其的真空绝热材料
JPWO2018003545A1 (ja) 断熱材およびその断熱材を用いた機器
JPH0431299B2 (ja)
CN107988851A (zh) 可溶性陶瓷纤维板材及其制备方法
CN107116640A (zh) 一种木地板阻燃剂及其制备方法
US6660190B2 (en) Fire and flame retardant material
JP2018091480A (ja) 断熱材およびその断熱材を用いた機器
JPH03195788A (ja) 紙管用セラミック接着剤
US6533897B2 (en) Thermally and structurally stable noncombustible paper
US3754948A (en) Refractory compositions
US2481390A (en) Method of applying sodium silicate binder
CN103392033A (zh) 无机纤维
CN107954740A (zh) 耐腐蚀微孔高铝矾土轻质耐火砖及其制备方法
US7744783B2 (en) Method of making non-flammable thermal insulatiion foam and products made by the method
CN102852042A (zh) 一种阻燃纸
JP6864384B2 (ja) 断熱材および断絶材の製造方法
US3991247A (en) Pipe lagging cloth and composition
CN114144500A (zh) 液体组合物、防火层、包括防火层的层合结构以及防火方法
NO176028B (no) Ikke-brennbare papir-, kartong- eller papplignende materialer samt fremstilling derav
JP2004138057A (ja) 内燃機関の排気構造及びその製造方法
US2861012A (en) Fireproof tar composition
CN107083210A (zh) 一种用于防火门的膨胀型防火胶及其制备方法