JPH03194669A - 車線端認識装置 - Google Patents

車線端認識装置

Info

Publication number
JPH03194669A
JPH03194669A JP1332571A JP33257189A JPH03194669A JP H03194669 A JPH03194669 A JP H03194669A JP 1332571 A JP1332571 A JP 1332571A JP 33257189 A JP33257189 A JP 33257189A JP H03194669 A JPH03194669 A JP H03194669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lane
lane edge
vehicle
lane end
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1332571A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saito
浩 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1332571A priority Critical patent/JPH03194669A/ja
Publication of JPH03194669A publication Critical patent/JPH03194669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/44Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components
    • G06V10/443Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components by matching or filtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (Pf’業上の利用分野) 本発明は、走行中の車両から走行路前方の車線端を認識
する車線端認識装置に関する。
(従来の技術) この種の車線端認識装置としては、従来、例えば特開昭
62−221800に開示されたものがある。この車線
端認識装置においては、車両前方をカラーカメラで撮像
したカラー画像から車線端を表す「白色」または「黄色
」の領域を抽出し、そのストロークを追跡して車線端を
認識するものである。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の車線端認識装置においては、(1)カラ
ー画像を利用していること、(2)2値化処理によって
車線端の抽出を行っていること、(3)ストロークの追
跡を行うことで画面全体をアクセスする必要があるため
、C11)カラーカメラ、デコーダ等が必要となり、装
置規模が大きくなるとともに、高価であること、(b)
例えば、晴天、話人、雨天、昼間、夜間、トンネル内等
の環境の電化に対応し難く、誤抽出することがあること
、(c)全画面にわたる処理の必要であるため、処理時
間がかかること、(d)途切れた車線端の認識が困難で
あること等という問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、種々の環境に対応でき、処理効率が向上す
ることができる車線端詔識装置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の車線端認識装置は、
車両走行路の車線端を認識する車線端認識装置であって
、車両に取り付は−られ、車両の進行方向の前方を撮像
する撮像手段lと、該撮像手段で撮像した画像情報のう
ち車線端が撮像される所定の領域を決定する領域決定手
段3と、該領域決定手段で決定された所定の領域におけ
る明度分布を強調するフィルタ手段5と、該フィルタ手
段で強調された明度分布に基づいて前記所定の領域にお
りる車線端を検出する車線端検出手段7とを有すること
を要旨とする。
(作用) 本発明の車線端認識装置では、撮像手段で撮像した画像
情報のうち車線端が撮像される所定の領域を決定し、該
所定の領域における明度分布をフィルタ手段で強調し、
この強調された明度分布に基づいて車線端を検出してい
る。
(実施例) 以ド、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例に係わる車線端認識装置の構
成を示すブロック図である。同図に示す実施例は、車両
と該車両が走行する車線である道路の端部を示すべく道
路に描かれている車線端との相対位置を判断して、適切
な走行位置を保持しているか否かを判定する装置として
本発明の車線端認識装置を利用したものであり、車両1
0の前部に設置され、車両10の前方の車線端を含む走
行路を撮像するカメラ11と、該カメラ11で撮像した
画像信号をA/D変換するA/D変換器21と、謙A 
/ D変換器21から出力されるディジタル画像データ
を記憶する画像メモリ23と、前記カメラ11で撮像し
た全画像領域のうちの処理エリアを限定する処理エリア
設定部25と、該処理エリア設定部25で設定された処
理エリア内の各点での車線端らしさを表す評価値を算出
する車線端らしさ算出部27と、該車線端らしさ算出部
27で算出した車線端らしさの重心位置を算出する重心
位置算出部29と、該重心位置算出[29で算出した結
果から車両と車線端との相対位置関係を判断する相対位
置判断部31と、車両と車線端との位置関係に異常があ
る場合に警報を出力する警報出力部33とから構成され
ている。
次に、第3図に示すフローチャートを基に第4図以降を
参照して作用を説明する。なお、この作用においては、
第4図に示すように、片側1車線道路を左側通行してい
る車両が進行方向左側の線で示す車線端13を認識する
装置を例に挙げて説明する。
まず、車両10に搭載されたカメラ11によって進行)
j向前方の画像を撮像し、この撮像した画像をA/D変
換器21によってディジタル信号に変換して、入力画I
I (x、y)として画像メモリ23に記憶する(第3
図のステップ110)。
この入力画像1 (x、y)は、例えば第5図に示すよ
うになり、車両が左側車線の中央を道路に沿って走って
いると仮定すると、道路のカーブ状態に関わり゛なく、
常に領域A内に車線端13が捕捉されることになる。な
お、車両の微小な上下動により車線端位置は多少上下す
るが、その動きは小さいものとする。
入力画像1 (x、y)が画像メモリ23に記憶される
と、次に処理エリア設定部25において該入力画像1 
 (x、y)上に第5図の領域Aを設定する(ステップ
120)。これは領域の端点の座Jll x 1 r 
 x 2 +  y 1 、)’ 2を記憶することに
よって行われる。なお、各数値を予め記憶させておいて
も問題はない。この場合には処理エリア設定部25は不
要となる。
次に、上述した領域A内の各点の車線端らしさを車線端
らしさ算出部27によって以下に説明するようにフィル
タリング処理に基づいて算出する(ステップ130)。
なお、車線端は通常白色または黄色のペイントで表され
ているため、路面に比べて明度が高くなっている。これ
は天候、昼夜、トンネル内外等の違いに依らず不変であ
る。従って、本装置では、この明度に基づいて車線端ら
しさの算出を行う。
ここで、車線端を積切る方向の明度の分布を観察すると
、車線端を表す部分が明度が大きく、明るいことがわか
る。詳細には、第6図(a)に示すような人力画像の領
域AにおいてX軸方向に平行にxlからx2に線L−L
’を引いた場合、この線L−L’上の明度分布は第6図
(b)に示すように車線端13を表す部分の明度が突出
して大きくなる。
従つて、この明度分布の中から車線端を表す部位を強調
するために第7図に示す車線端抽出用フィルタを作用さ
せる。このフィルタは暗い領域に囲まれた明るい領域を
強調するものである。そして、第、′図に示す各フィル
タ係数と対応する入力画像I  (x、y)上の明度値
の積和がフィルタ中央(x、y)に記憶される。第6図
(b)の明度分布(正確にはそのラインを含む3ライン
分の明度分布)に上述したフィルタを作用させると、フ
ィルタ出力F (x、y)はほぼ第6図(C)に示すよ
うになり、このフィルタ出力F (x、y)により車線
端らしさが得られる。このフィルタ出力F (x、y)
は第6図(a)の原入力画像1 (x。
y)の閉域A内の各点に対して求められる。そして、こ
の算出したフィルタ出力F (x、y)は第6図(C)
のようになる。また、第6図(d)はフィルタ出力F 
(x、y)の生成例を示すものである。なお、作用させ
るフィルタ幅(第7図における2P+1)は領域A内で
予想される車線端幅(白線幅)の最大値に設定しておく
ことが望ましい。
上述したように、領域A内に車線端13が存在する場合
には、フィルタ出力F (x、y)はその車線端I3が
存在する部分で突出値を呈し、車線端13がない場合に
は、フィルタ出力F (x、y)は小さな値を出力する
だけである。従って、フィルタ出力F (x、y)を適
切なしきい値Thでスライスし、領域A内の車線幅13
の有無を判定する(ステップ140)。
この判定の結果、車線端13がないと判定された場合に
は、車両と車線端13の相対関係に通報すべき変化をき
たしたと判断して、前記警報出力部33を駆動して警報
を発生し、運転者に注意を促す(ステップ170)。
また、領域A内に車線端13が捕捉されていると判定さ
れた場合には、前記重心位置算出部29においてフィル
タ出力F (x、y)の重心位置を算出する(ステップ
150)。重心位51G(x。
y、)は次式から算出できる。
Σx−F (X、Y) ^ x、−ΣF (x、y) ^ Σ y  −F  (x、  y) ^ yl−ΣF (x、y) ^ このように算出した重心位ftG (x、、y、)は領
域A内の車線端13のおおよその位置を表している。従
って、車両と車線端13との相対関係によって領域A内
の重心Gの位置が移動する。
次に、第8図に示すように、領域Aを3つの小領域R1
,R2,R2に分割する。そして、前述したように算出
された重心G(XM、YE)は、車両が車線端13と適
切な位置関係にあれば、小領域R7>内に観測されるこ
とになる。また、車両が車線端13に近づきすぎると、
重心Gは小領域R3内に観測され、車両が車線端13か
ら遠くにあると、重心Gは小領域R1内にそれぞれ観測
されることになるというように重心Gの位置の判断を行
う(ステップ160)。
この判断は相対位置判断部31において行い、重心Gが
小領域R1またはR3内に観測された場合には、走行位
置に変化をきたしたと判断し、警報出力部33から警報
を発し、運転者に注意を促す(ステップ170)。
第9図は本発明の他の実施例の説明図で、ちる。
同図に示す実施例は、人力1!II (x、y)内に複
数の領域A、Bを設定し、各領域で重心GA。
G、を算出し、これらの各重心Gを連絡した線分の方向
、すなわち線GA−〇11と水平線のなす角0を車線端
13の方向として認識するものである。
そして、これにより車線端13の位置とともにその方向
も認識し、更に高精度に車両と車線端13との相対位置
を評価しようとするものである。
なお、上記実施例においては、例えば第4図に示すよう
に連続した車線端13を検出して車両の走行位置を保持
する場合について説明したが、車線端は必ずしも連続し
ている必要はなく、例えば第10図に示すように断続的
に途切れた車線端130でも同様に認識し得るものであ
る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、撮像手段で撮像
した画像情報のうち車線端が撮像される所定の領域を決
定し、該所定の領域における明度分布をフィルタ手段で
強調し、この強調された明度分布に基づいて車線端を検
出しているので、撮像手段、!シてカラーカメラである
必要はなく、小型化および経済化を図ることができると
ともに、更に種々の環境に対応でき、また処理効率を向
上することができるし、また途切れた車線端でも認識す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明の一
実施例に係わる車線端認識装置の構成を示すブロック図
、第3図は第2図の車線端認識装置の作用を示すフロー
チャート、jI4図は第2図の車線端認識装置が適用さ
れる車両と車線端との関係を示す説明図、第5図は第2
図の車線端認識装置のカメラで撮像した入力画像を示す
図、第6図は第5図の入力画像のフィルタリング処理を
示す説明図、第7図は車線端抽出用フィルタを示す図、
第8図は小領域の設定を示す図、第9図は本発明の他の
実施例の説明図、第10図は途切れ線の車線端を示す図
である。 11・・・カメラ 23・・・画像メモリ 25・・・処理エリア設定部 27・・・車線端らしさ算出部 29・・・重心位置算出部 31・・・相対位置判断部 嬉1図 纂2図 第3区 −4−0 ぜ1躯砧りに ど 第4図 第5図 ロ 0 548−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車両走行路の車線端を認識する車線端認識装置であっ
    て、車両に取り付けられ、車両の進行方向の前方を撮像
    する撮像手段と、該撮像手段で撮像した画像情報のうち
    車線端が撮像される所定の領域を決定する領域決定手段
    と、該領域決定手段で決定された所定の領域における明
    度分布を強調するフィルタ手段と、該フィルタ手段で強
    調された明度分布に基づいて前記所定の領域における車
    線端を検出する車線端検出手段とを有することを特徴と
    する車線端認識装置。
JP1332571A 1989-12-25 1989-12-25 車線端認識装置 Pending JPH03194669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332571A JPH03194669A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 車線端認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332571A JPH03194669A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 車線端認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03194669A true JPH03194669A (ja) 1991-08-26

Family

ID=18256411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1332571A Pending JPH03194669A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 車線端認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03194669A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6591000B1 (en) 1998-04-21 2003-07-08 Denso Corporation Apparatus and method for preprocessing a picked-up image, lane mark recognizing system, related vehicle traveling control system, and recording media

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6591000B1 (en) 1998-04-21 2003-07-08 Denso Corporation Apparatus and method for preprocessing a picked-up image, lane mark recognizing system, related vehicle traveling control system, and recording media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5847755A (en) Method and apparatus for detecting object movement within an image sequence
US9070023B2 (en) System and method of alerting a driver that visual perception of pedestrian may be difficult
Hautière et al. Real-time disparity contrast combination for onboard estimation of the visibility distance
US7366325B2 (en) Moving object detection using low illumination depth capable computer vision
JP2004145852A (ja) レーンマーカー位置検出方法及びレーンマーカー位置検出装置並びに車線逸脱警報装置
CN101739686A (zh) 运动目标跟踪方法及其系统
WO2001033503A1 (en) Image processing techniques for a video based traffic monitoring system and methods therefor
JP4528283B2 (ja) 車両周辺監視装置
CN107886034B (zh) 行车提醒方法、装置及车辆
Liu et al. Development of a vision-based driver assistance system with lane departure warning and forward collision warning functions
JP3849505B2 (ja) 障害物監視装置及びプログラム
CN111967396A (zh) 障碍物检测的处理方法、装置、设备及存储介质
CN107798688A (zh) 运动目标识别方法、预警方法以及汽车防追尾预警装置
EP1037186A9 (en) Method for monitoring a position of vehicle in a lane of a roadway
Balisavira et al. Real-time object detection by road plane segmentation technique for ADAS
Kanhere et al. Real-time detection and tracking of vehicle base fronts for measuring traffic counts and speeds on highways
KR100355993B1 (ko) 차선 이탈 경보장치 및 방법
JP2002190023A (ja) 車種判別装置及び車種判別方法及び車種判別方法を行うプログラムをコンピュータ読み取り可能なように記憶させた記憶媒体
Siyal et al. Image processing techniques for real-time qualitative road traffic data analysis
Dai et al. A driving assistance system with vision based vehicle detection techniques
JP3844750B2 (ja) 赤外線画像認識装置、及び赤外線画像認識装置を用いた警報装置
JPH03194669A (ja) 車線端認識装置
JP3771729B2 (ja) 交通流計測システム
WO2021161443A1 (ja) 視認負荷値推定装置、視認負荷値推定システム、視認負荷値推定方法、及び視認負荷値推定プログラム
JP2946620B2 (ja) 速度計測機能付き車番自動読取装置