JPH0319147A - 光記録媒体および光記録方法 - Google Patents
光記録媒体および光記録方法Info
- Publication number
- JPH0319147A JPH0319147A JP1152206A JP15220689A JPH0319147A JP H0319147 A JPH0319147 A JP H0319147A JP 1152206 A JP1152206 A JP 1152206A JP 15220689 A JP15220689 A JP 15220689A JP H0319147 A JPH0319147 A JP H0319147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- optical recording
- recording medium
- crystalline polymer
- crystalline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 12
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 claims description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 14
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 5
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 50
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 17
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 11
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 9
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 3
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 3
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 3
- MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethene Chemical compound FC=C(F)F MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N F.F.F.F.C=C Chemical compound F.F.F.F.C=C PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N diazene Chemical compound N=N RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000071 diazene Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical class C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001008 quinone-imine dye Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、書き換え可能な光記紐媒体及びそれによる光
記録方法に関する。
記録方法に関する。
C従来の技術]
近年において、レーザー光等の高エネルギー密度のビー
ムを用いる情報の記録方法が開発され、すでに実用化さ
れているものもある。情報記録媒体は基本的にプラスチ
ック、ガラス等からなる基板と、この上に設けられた記
録層とから構成される。記録層に用いられる記録材料と
しては、BiSSn,InSTe,Se等の金属または
半金属、およびシアニン系、フタ口シアニン系、キノン
系、金属錯体系等の色素が知られている。情報の書き込
みは例えばレーザービームを照射することにより行なわ
れ、記録層の照射部分が局所的に温度上昇する結果、物
理的あるいは化学的な変化を生じてその光学的特性を変
えることにより情報が記録される。記録層の変化として
は、ビット形成、凹部形成、気泡形威、相変化を利用す
る方法、磁化反転を利用する方法などが知られている。
ムを用いる情報の記録方法が開発され、すでに実用化さ
れているものもある。情報記録媒体は基本的にプラスチ
ック、ガラス等からなる基板と、この上に設けられた記
録層とから構成される。記録層に用いられる記録材料と
しては、BiSSn,InSTe,Se等の金属または
半金属、およびシアニン系、フタ口シアニン系、キノン
系、金属錯体系等の色素が知られている。情報の書き込
みは例えばレーザービームを照射することにより行なわ
れ、記録層の照射部分が局所的に温度上昇する結果、物
理的あるいは化学的な変化を生じてその光学的特性を変
えることにより情報が記録される。記録層の変化として
は、ビット形成、凹部形成、気泡形威、相変化を利用す
る方法、磁化反転を利用する方法などが知られている。
特に書き換え可能な記録媒体には相変化を利用する方法
及び磁化反転を利用する方法が代表的である。相変化を
利用して記録を行なう系としては、Ge−Sb−Te系
の非品記録材料、磁化反転を利用して記録を行なう系と
しては、Tb−Fe−Co系結晶質合金が知られている
。
及び磁化反転を利用する方法が代表的である。相変化を
利用して記録を行なう系としては、Ge−Sb−Te系
の非品記録材料、磁化反転を利用して記録を行なう系と
しては、Tb−Fe−Co系結晶質合金が知られている
。
以上の様に記録材料としては従来より、金属及び半金属
などの無機材料または色素類が用いられてきた。また最
近になり、安全性、製造性、コストなどの点で優れてい
る高分子材料を記録材料に使用する種々の方法が発表さ
れている。
などの無機材料または色素類が用いられてきた。また最
近になり、安全性、製造性、コストなどの点で優れてい
る高分子材料を記録材料に使用する種々の方法が発表さ
れている。
例えばポリマーブレンドの相分離を利用したもの(特開
昭63−37994 、特開昭63−23234 )、
ボリマーの相変化を利用したもの(特開昭63−279
440) 、ボリマーの熱膨張を利用したもの(特開昭
[i0− 89848)等が発表されている。しかしな
がら前述したボリマーの相分離を利用したもの、相変化
を利用したものはいずれも相分離したり、相変化したり
する温度が高い、変化する時間が遅いという欠点を有し
ている。
昭63−37994 、特開昭63−23234 )、
ボリマーの相変化を利用したもの(特開昭63−279
440) 、ボリマーの熱膨張を利用したもの(特開昭
[i0− 89848)等が発表されている。しかしな
がら前述したボリマーの相分離を利用したもの、相変化
を利用したものはいずれも相分離したり、相変化したり
する温度が高い、変化する時間が遅いという欠点を有し
ている。
また熱膨張を利用するものは記録が本質的に形状変化で
あるために単板化は難しい等の欠点をHしており、今だ
満足出来る記録材料、方法は開発されていないのが現状
である。
あるために単板化は難しい等の欠点をHしており、今だ
満足出来る記録材料、方法は開発されていないのが現状
である。
また、最近になって結晶性の熱可塑性樹脂を含む高分子
を用い、溶融状態となる温度まで加熱し急冷、徐今によ
り結晶性高分子の結晶化の度合を変化させる光記録材料
、方法が提案されている。(特開昭62−240587
) Lかしながら上記結晶性高分子自体はレーザー光等
の光に対する吸収が小さいために、該結晶性高分子単独
では実際には充分な情報の記録を行なうことが出来ず、
そのまま実用化することは困難である。
を用い、溶融状態となる温度まで加熱し急冷、徐今によ
り結晶性高分子の結晶化の度合を変化させる光記録材料
、方法が提案されている。(特開昭62−240587
) Lかしながら上記結晶性高分子自体はレーザー光等
の光に対する吸収が小さいために、該結晶性高分子単独
では実際には充分な情報の記録を行なうことが出来ず、
そのまま実用化することは困難である。
さらにどういう物理量をもって溶融状熊と見なしている
のかについても明らかでない。
のかについても明らかでない。
〔発明が解決しようとする課題]
本発明の目的は、前記従来技術の問題点に鑑み、記釘速
度が速く、安価にかつ容易に製造出来、安全性に優れた
書き換え可能な光記録媒体および光記録方法を提供する
ことにある。
度が速く、安価にかつ容易に製造出来、安全性に優れた
書き換え可能な光記録媒体および光記録方法を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段]
本発明者らは前記課題を解決すべく、種々の白゛機系材
料について鋭意検討した結果、結晶性高分子材料を融点
以上に昇暦させ、その後冷却速度を変化させて冷却する
ことにより結晶化度が可逆的に変化し、光学的特性が変
化すること、さらに該結晶性高分子を主成分とする層上
に熱可塑性樹脂を主成分とする別層を積層することによ
り前述した結晶性高分子の結晶化度の変化が大きくなり
、それに伴い光学的変化も槓層しない場合に比べ、大き
くなるという新規な現象を見出し、さらに該結晶性高分
子材料を主成分とする層中または該層と接する別層中に
光吸収性物質を含有させることにより、例えばレーザー
光の様な光を照射し、光吸収性物質にその光エネルギー
を吸収させ、該光吸収性物質を発熱させた後、この発熱
1こよって光照斗1部分に相当する桔品性高分子材料を
融点以上まで昇温することが出来、その後冷却速度を変
化させて冷却することにより該桔品性高分子材料の桔晶
化度が可逆的に固定され、光学的特性が変化すること、
すなわち光での記録一消去が可逆的に出来ることを見出
し、本発明に至った。
料について鋭意検討した結果、結晶性高分子材料を融点
以上に昇暦させ、その後冷却速度を変化させて冷却する
ことにより結晶化度が可逆的に変化し、光学的特性が変
化すること、さらに該結晶性高分子を主成分とする層上
に熱可塑性樹脂を主成分とする別層を積層することによ
り前述した結晶性高分子の結晶化度の変化が大きくなり
、それに伴い光学的変化も槓層しない場合に比べ、大き
くなるという新規な現象を見出し、さらに該結晶性高分
子材料を主成分とする層中または該層と接する別層中に
光吸収性物質を含有させることにより、例えばレーザー
光の様な光を照射し、光吸収性物質にその光エネルギー
を吸収させ、該光吸収性物質を発熱させた後、この発熱
1こよって光照斗1部分に相当する桔品性高分子材料を
融点以上まで昇温することが出来、その後冷却速度を変
化させて冷却することにより該桔品性高分子材料の桔晶
化度が可逆的に固定され、光学的特性が変化すること、
すなわち光での記録一消去が可逆的に出来ることを見出
し、本発明に至った。
すなわち、本発明は、
(1〉温度変化により結晶化度が可逆的に変化する結品
性の高分子材料を主成分とする層と、非晶質もしくは結
晶質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を順次積層してな
る記録層を有することを特徴とする書き換え可能な光記
録媒体および 〈2)前記<1)記載の光記録媒体において、温度変化
により結晶化度が可逆的に変化する桔品性の高分子材料
を主成分とする層中または該層と接する別層中に含有さ
れた先吸収性物質に光エネルギーを吸収させ、該光吸収
性物質を発熱させた後、この発熱によって光照射部分に
相当する該結晶性高分子材料を融点以上まで昇温させ、
その後急冷もしくは徐冷することにより、該結晶性高分
子の結晶化度を変化させ、それに伴う光学的特性の変化
により情報を記録することを特徴とする光記録方法であ
る。
性の高分子材料を主成分とする層と、非晶質もしくは結
晶質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を順次積層してな
る記録層を有することを特徴とする書き換え可能な光記
録媒体および 〈2)前記<1)記載の光記録媒体において、温度変化
により結晶化度が可逆的に変化する桔品性の高分子材料
を主成分とする層中または該層と接する別層中に含有さ
れた先吸収性物質に光エネルギーを吸収させ、該光吸収
性物質を発熱させた後、この発熱によって光照射部分に
相当する該結晶性高分子材料を融点以上まで昇温させ、
その後急冷もしくは徐冷することにより、該結晶性高分
子の結晶化度を変化させ、それに伴う光学的特性の変化
により情報を記録することを特徴とする光記録方法であ
る。
本発明により得られる光記録媒体は結晶状態の変化を利
用したものであり、非常に高速な記憶が可能であること
、さらに系が単純であること、キャスト法で製膜出来る
こと等の理由で安価に製造することが出来る。
用したものであり、非常に高速な記憶が可能であること
、さらに系が単純であること、キャスト法で製膜出来る
こと等の理由で安価に製造することが出来る。
本発明で言うところの結晶性高分子材料の融点とは、示
差熱分析(DSC)で測定することが出来る吸熱ピーク
温度で定義される。
差熱分析(DSC)で測定することが出来る吸熱ピーク
温度で定義される。
本発明による書き換え可能光記録媒体は、融点以上に昇
温後、冷却速度を急冷、徐冷と変えて冷却することによ
り結晶化度がそれぞれ可逆的に固定され、光学的特性が
変化する結晶性高分子材料を主成分とする層と、非晶質
もしくは結晶質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を順次
積層した記録層を有し、かつ該結晶性高分子層中もしく
は該層と接する別層中に光吸収性物質を含有させること
により基本的に構成される。
温後、冷却速度を急冷、徐冷と変えて冷却することによ
り結晶化度がそれぞれ可逆的に固定され、光学的特性が
変化する結晶性高分子材料を主成分とする層と、非晶質
もしくは結晶質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を順次
積層した記録層を有し、かつ該結晶性高分子層中もしく
は該層と接する別層中に光吸収性物質を含有させること
により基本的に構成される。
本発明で使用される記録層を構成する結晶性高分子材料
を主成分とする層を、該結晶性高分子材料の融点以上ま
で昇温し、その後急冷すると該結晶性高分子材料は結晶
化度の低い状態で固定され、光の透過率は大きく、クロ
スニコル下で暗の状態となる。また該結晶性高分子材料
からなる層を該結晶性高分子材料の融点以上まで昇温し
、その後徐冷すると該結晶性高分子材料は結晶化度の高
い状態で固定され、光の透過率は小さく、クロスニコル
下で明の状態となる。
を主成分とする層を、該結晶性高分子材料の融点以上ま
で昇温し、その後急冷すると該結晶性高分子材料は結晶
化度の低い状態で固定され、光の透過率は大きく、クロ
スニコル下で暗の状態となる。また該結晶性高分子材料
からなる層を該結晶性高分子材料の融点以上まで昇温し
、その後徐冷すると該結晶性高分子材料は結晶化度の高
い状態で固定され、光の透過率は小さく、クロスニコル
下で明の状態となる。
さらに該結晶性高分子を主成分とする層に非晶質もしく
は結晶質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を積層するこ
とにより、急冷により結晶性高分子の結晶化度をより低
い状態に、また徐冷により結晶性高分子の結晶化度をよ
り高い状態に固定できる。すなわち非晶質もしくは結晶
質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を結晶性高分子を主
成分とする層に積層することにより、急冷、徐冷による
透過率の変化が積層しない場合に比べ大きくなり、記録
に対して好ましい特性を与える。
は結晶質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を積層するこ
とにより、急冷により結晶性高分子の結晶化度をより低
い状態に、また徐冷により結晶性高分子の結晶化度をよ
り高い状態に固定できる。すなわち非晶質もしくは結晶
質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を結晶性高分子を主
成分とする層に積層することにより、急冷、徐冷による
透過率の変化が積層しない場合に比べ大きくなり、記録
に対して好ましい特性を与える。
積層することにより、より高い結晶化度の状態及びより
低い結晶化度の状態がなぜ固定できるかは不明である。
低い結晶化度の状態がなぜ固定できるかは不明である。
さらに該結晶性高分子を主成分とする層中もしくは該層
と接する別層中に必要に応じて光吸収性物質を含有させ
ることにより、例えばレーザー光のような光を照射し、
光吸収性物質にその先エネルギーを吸収させ、該光吸収
性物質を発熱させた後、この発熱によって光照射部分に
相当する結晶性高分子材料を融点以上まで昇温させ、そ
の後冷却速度を変化させて冷却することにより(たとえ
ば、ビーム径、照射時間等をコントロールすることによ
り)、該結晶性高分子材料の結晶化度を可逆的に変化さ
せること、すなわち、光により光学的特性を可逆的に変
化させることが出来る。
と接する別層中に必要に応じて光吸収性物質を含有させ
ることにより、例えばレーザー光のような光を照射し、
光吸収性物質にその先エネルギーを吸収させ、該光吸収
性物質を発熱させた後、この発熱によって光照射部分に
相当する結晶性高分子材料を融点以上まで昇温させ、そ
の後冷却速度を変化させて冷却することにより(たとえ
ば、ビーム径、照射時間等をコントロールすることによ
り)、該結晶性高分子材料の結晶化度を可逆的に変化さ
せること、すなわち、光により光学的特性を可逆的に変
化させることが出来る。
本発明で使用される結晶性ボリマーとしては、フッ化ビ
ニリデンと三フッ化エチレンの共重合体、フッ化ビニリ
デンと四フッ化エチレンの共重合体、ボリアミド、ポリ
エチレン、塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体、フッ化ビ
ニリデンと四フッ化エチレン及びヘキサフルオロプロピ
レンの共重合体、塩化ビニリデン、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリエチレンオキシド、セルロース系樹脂、
ポリプロピレン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピ
ロリドン等がある。
ニリデンと三フッ化エチレンの共重合体、フッ化ビニリ
デンと四フッ化エチレンの共重合体、ボリアミド、ポリ
エチレン、塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体、フッ化ビ
ニリデンと四フッ化エチレン及びヘキサフルオロプロピ
レンの共重合体、塩化ビニリデン、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリエチレンオキシド、セルロース系樹脂、
ポリプロピレン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピ
ロリドン等がある。
この他例えば「高分子の分子物性 上」 (化学同人出
版)に記載されている桔晶性ボリマーも使用することが
出来る。
版)に記載されている桔晶性ボリマーも使用することが
出来る。
非晶質または結晶質の熱可塑性樹脂としては、例えばア
クリル樹脂、ポリビニルブチラール、ボリスチレン、ポ
リエステル、ポリウレタン、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニ
ル樹脂、ナイロン樹脂等が使川できる。
クリル樹脂、ポリビニルブチラール、ボリスチレン、ポ
リエステル、ポリウレタン、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニ
ル樹脂、ナイロン樹脂等が使川できる。
また本発明で必要に応じて使用される光吸収性物質とし
てはシアニン色素、スクワリリウム色素、メチン系色素
、ナフトキノン系色素、キノンイミン系色素、キノンジ
イミン系色素、フタロシアニン色素、ナフタロシアニン
色素、ジチオール金属錯体色索、アントラキノン系色素
、アゾ系色素、トリスアゾ系色素、ピリリウム塩系色素
、アミニウム塩系色素等の赤外線吸収色素、G e s
C r、Pt%Ti,St,A1%Si02等の無機
材料がある。
てはシアニン色素、スクワリリウム色素、メチン系色素
、ナフトキノン系色素、キノンイミン系色素、キノンジ
イミン系色素、フタロシアニン色素、ナフタロシアニン
色素、ジチオール金属錯体色索、アントラキノン系色素
、アゾ系色素、トリスアゾ系色素、ピリリウム塩系色素
、アミニウム塩系色素等の赤外線吸収色素、G e s
C r、Pt%Ti,St,A1%Si02等の無機
材料がある。
本発明で使用される基板材料としては各種のプラスチッ
ク、金一、ガラス等がある。
ク、金一、ガラス等がある。
次に本発明の光記録媒体の好ましい構威について説明す
る。
る。
本発明の記録媒体は、第1図に模式的に示す様に基本的
には結晶性高分子材料中に必要に応じて光吸収性物質を
溶解または分散させた層と熱可塑性樹脂層を積層させた
記録層及び基板からなる。さらに第2図に示すように結
晶性高分子材料層に接して、必要に応じて光吸収性物質
を含有する層を設けても良い。
には結晶性高分子材料中に必要に応じて光吸収性物質を
溶解または分散させた層と熱可塑性樹脂層を積層させた
記録層及び基板からなる。さらに第2図に示すように結
晶性高分子材料層に接して、必要に応じて光吸収性物質
を含有する層を設けても良い。
また記録層上もしくは基板と記録層との間には情報の再
生時におけるS/N比向上、記録時の感度向上等の目的
で、A l s C r、Ni,Ag等からなる反射層
を設けても良い。更にエボキシ・樹脂、シリコン樹脂、
アクリル樹脂、ウレタン樹脂等からなる保護層を記録層
上に設けても良い。
生時におけるS/N比向上、記録時の感度向上等の目的
で、A l s C r、Ni,Ag等からなる反射層
を設けても良い。更にエボキシ・樹脂、シリコン樹脂、
アクリル樹脂、ウレタン樹脂等からなる保護層を記録層
上に設けても良い。
[実施例]
以下に実施例を挙げ、本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
結晶性高分子であるフツ化ビニリデン(VDF)とトリ
フルオロエチレン(T r F E)の共重合体[P
(VDF/T r FE) 、共重合モル比VDF/T
r FE=73/27、セントラル硝子製]のlOν
t%、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)溶液を
調製した。実施例で用いたP(VDF/TrFE)の融
点は示差熱分析より141’cである(第3図)。厚さ
1.2mmのガラス基板上に浸漬塗布(ディッピング
)によりP(VDF/TrFE)のDMF溶液を塗布し
、100℃で減圧乾燥し、膜厚3.0μ園のP (VD
F/TrFE)!l1を作製した。次にナイロン樹脂(
アルコール可溶性ナイロンC M − 8000東レ製
)の10vt%メタノール溶液を用意し、前もって作製
したガラス基板上のP(VDF/TrFE)膜上の半分
に浸漬塗布によりナイロン樹脂膜を乾燥後の膜厚が1.
5μ一になるように設け、半分がP (VDF/TrF
E) 、半分がP(VDF/TrFE)/ナイロン樹脂
積層の試料を作製した。作製した試料をオーブンに入れ
、融点(+41”c)以上のl80℃に加熱し、オーブ
ンより取り出し室温まで徐冷したところ、膜は白濁し、
ナイロン樹脂が積層されている部分がより白濁していた
。白濁した試料を再びオープンに入れ160℃に加熱後
、直ちに水中に入れ急冷したところ、試料は透明になっ
た。白濁状態、透明状態のX線回折パターンを第4、5
図に示す。ナイロン樹脂を積層した方が白濁状態での結
晶化度が大きくなっていることが判る。
フルオロエチレン(T r F E)の共重合体[P
(VDF/T r FE) 、共重合モル比VDF/T
r FE=73/27、セントラル硝子製]のlOν
t%、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)溶液を
調製した。実施例で用いたP(VDF/TrFE)の融
点は示差熱分析より141’cである(第3図)。厚さ
1.2mmのガラス基板上に浸漬塗布(ディッピング
)によりP(VDF/TrFE)のDMF溶液を塗布し
、100℃で減圧乾燥し、膜厚3.0μ園のP (VD
F/TrFE)!l1を作製した。次にナイロン樹脂(
アルコール可溶性ナイロンC M − 8000東レ製
)の10vt%メタノール溶液を用意し、前もって作製
したガラス基板上のP(VDF/TrFE)膜上の半分
に浸漬塗布によりナイロン樹脂膜を乾燥後の膜厚が1.
5μ一になるように設け、半分がP (VDF/TrF
E) 、半分がP(VDF/TrFE)/ナイロン樹脂
積層の試料を作製した。作製した試料をオーブンに入れ
、融点(+41”c)以上のl80℃に加熱し、オーブ
ンより取り出し室温まで徐冷したところ、膜は白濁し、
ナイロン樹脂が積層されている部分がより白濁していた
。白濁した試料を再びオープンに入れ160℃に加熱後
、直ちに水中に入れ急冷したところ、試料は透明になっ
た。白濁状態、透明状態のX線回折パターンを第4、5
図に示す。ナイロン樹脂を積層した方が白濁状態での結
晶化度が大きくなっていることが判る。
一方透明状態での結晶化度はナイロン樹脂の有無で差は
ほとんど見られない。
ほとんど見られない。
次に白濁状態の試料をメトラー社製サーモシステムF
P 8000を使用し、昇温速度5℃7winで180
℃まで加熱し、その後降温速度5℃/IIinで冷却し
、透過率の温度による変化を測定した(第6、7図)。
P 8000を使用し、昇温速度5℃7winで180
℃まで加熱し、その後降温速度5℃/IIinで冷却し
、透過率の温度による変化を測定した(第6、7図)。
吸熱ピーク温度以上で急激に透過率が高くなり、150
℃位でほぼ平衡に達し、徐冷することにより元の状態に
戻ることが判る。
℃位でほぼ平衡に達し、徐冷することにより元の状態に
戻ることが判る。
またナイロン樹脂を積層した方が白濁の程度が大きくな
っている。
っている。
次に1.2m厚のガラス板にCrを1000λ厚に蒸着
し光吸収性物質含有層とし、P (VDF/TrFE)
のlOvt%DMF溶岐を、乾燥後の膜厚が1.5μ−
になるように浸漬塗布した。ついでナイロン樹脂のメタ
ノール溶液を乾燥後の膜厚がl.0μ■になるように浸
漬塗布し、ガラス基板/C r/P (VDF/T r
F E) /ナイロン樹脂から構成される光記録媒体
を作製した。
し光吸収性物質含有層とし、P (VDF/TrFE)
のlOvt%DMF溶岐を、乾燥後の膜厚が1.5μ−
になるように浸漬塗布した。ついでナイロン樹脂のメタ
ノール溶液を乾燥後の膜厚がl.0μ■になるように浸
漬塗布し、ガラス基板/C r/P (VDF/T r
F E) /ナイロン樹脂から構成される光記録媒体
を作製した。
作製した光記録媒体を180℃で加熱し、徐冷すること
によって白濁状態とし、基板側より半導体レーザー光(
発振波長780rv、ビーム径5μIl)を周波数30
kllzでガラス基板側より照射したところ、照11パ
ワ一6mW以上で透明な円形ピットが得られた。
によって白濁状態とし、基板側より半導体レーザー光(
発振波長780rv、ビーム径5μIl)を周波数30
kllzでガラス基板側より照射したところ、照11パ
ワ一6mW以上で透明な円形ピットが得られた。
実施N2
アクリル樹脂(BR−83 三菱レーヨン製)のトル
エン溶液を川い、アクリル樹脂を積層した以外は実施例
1と全く同社の条件で半分がP(VDF/TrFE)
半分がP (VDF/TrFE)/アクリル樹脂積層
の試料を作製した。実施例1と同様の処理をして白濁状
態、透明状態にした試料のX線回折パターンを第8、9
図に示す。アクリル樹脂を積層した方が白濁状態での結
晶化度が大きく、透明状態での結晶化度が小さくなって
いることが判る。
エン溶液を川い、アクリル樹脂を積層した以外は実施例
1と全く同社の条件で半分がP(VDF/TrFE)
半分がP (VDF/TrFE)/アクリル樹脂積層
の試料を作製した。実施例1と同様の処理をして白濁状
態、透明状態にした試料のX線回折パターンを第8、9
図に示す。アクリル樹脂を積層した方が白濁状態での結
晶化度が大きく、透明状態での結晶化度が小さくなって
いることが判る。
次に白濁状態の試料をメトラー社製サーモシステムF
P 11000を使用し、昇温速度5℃/m1nでlf
30℃まで加熱し、その後降温速度5℃/sinで冷却
し、透過率の温度による変化を測定した(第10、11
図)。吸熱ピーク温度以上で急激に透過率が高くなり、
l50℃位でほぼ平衡に達し、徐冷することにより元の
状態に戻ることが刊る。またアクリル樹脂を積層した方
が白濁の程度が大きくなっていることも判る。
P 11000を使用し、昇温速度5℃/m1nでlf
30℃まで加熱し、その後降温速度5℃/sinで冷却
し、透過率の温度による変化を測定した(第10、11
図)。吸熱ピーク温度以上で急激に透過率が高くなり、
l50℃位でほぼ平衡に達し、徐冷することにより元の
状態に戻ることが刊る。またアクリル樹脂を積層した方
が白濁の程度が大きくなっていることも判る。
次に 1.2■厚のガラス基板を用い、P (VDF/
TrFE)の10wL%DMF溶液に光吸収性物質とし
て下記構造式を有するナフタロシアニン色素をP (V
D F/T r F E)に対して1wL%加えて溶解
した溶液を用意し、浸漬塗布により乾燥後の膜厚が2.
0μ一になるようにP(VDF/T r F E) /
ナフタロシアニン色素膜を設けた。次いでアクリル樹脂
(BR−83、三菱レーヨン製)のlovt%トルエン
溶液を用い、浸漬塗布によりアクリル樹脂膜を乾燥後の
膜厚がL.Ou mになるようにP(VDF/TrFE
)/ナフタロシアニン膜上に積層し、光記録媒体を作製
した。作製した光記録媒体を160℃に加熱し、白濁状
態にした後、基板側より半導体レーザー光(発振波長7
80nm、ビーム径5μm)を周波数30kHzでガラ
ス基板側より照射したところ、照射パワー4mW以上で
透明な円形ピットがナフタロシアニン色素 [発明の効果] 以上説明したように、本発明の構成による光記録媒体は
、高速で悄報の記録および消去が可能で、しかも結晶性
高分子材料を主成分とする層上に熱可塑性樹脂を主成分
とする層を設けたことにより、光学的変化を一層増幅す
ることができ、信頼性が高く、かつ容易に製造すること
ができる。
TrFE)の10wL%DMF溶液に光吸収性物質とし
て下記構造式を有するナフタロシアニン色素をP (V
D F/T r F E)に対して1wL%加えて溶解
した溶液を用意し、浸漬塗布により乾燥後の膜厚が2.
0μ一になるようにP(VDF/T r F E) /
ナフタロシアニン色素膜を設けた。次いでアクリル樹脂
(BR−83、三菱レーヨン製)のlovt%トルエン
溶液を用い、浸漬塗布によりアクリル樹脂膜を乾燥後の
膜厚がL.Ou mになるようにP(VDF/TrFE
)/ナフタロシアニン膜上に積層し、光記録媒体を作製
した。作製した光記録媒体を160℃に加熱し、白濁状
態にした後、基板側より半導体レーザー光(発振波長7
80nm、ビーム径5μm)を周波数30kHzでガラ
ス基板側より照射したところ、照射パワー4mW以上で
透明な円形ピットがナフタロシアニン色素 [発明の効果] 以上説明したように、本発明の構成による光記録媒体は
、高速で悄報の記録および消去が可能で、しかも結晶性
高分子材料を主成分とする層上に熱可塑性樹脂を主成分
とする層を設けたことにより、光学的変化を一層増幅す
ることができ、信頼性が高く、かつ容易に製造すること
ができる。
第1、2図は本発明の光記録媒体の構成を模式的に説明
する図、第3図はP (VDF/TrFE)の示差熱分
析グラフ、第4図、第5図は実施例1における光記録媒
体層の白濁状態および透明状態でのX線回折パターンを
それぞれ示すグラフ、第6図、第7図は同白濁状態の記
録媒体を昇温速度5℃/IIinで165℃まで加熱し
、その後降温速度5℃/minで冷却した場合の透過率
の変化を示すグラフ、第8、9図は丈施例2における光
記録媒体記録層の白濁状態および透明状態でのX線回折
パターンをそれぞれ示すグラフ、第10、11図は、同
白濁状態の記録媒体を昇温速度5℃/旧nで165℃ま
で加熱し、その後降温速度5℃/Ilinで冷却した場
合の透過率の変化を示すグラフ。
する図、第3図はP (VDF/TrFE)の示差熱分
析グラフ、第4図、第5図は実施例1における光記録媒
体層の白濁状態および透明状態でのX線回折パターンを
それぞれ示すグラフ、第6図、第7図は同白濁状態の記
録媒体を昇温速度5℃/IIinで165℃まで加熱し
、その後降温速度5℃/minで冷却した場合の透過率
の変化を示すグラフ、第8、9図は丈施例2における光
記録媒体記録層の白濁状態および透明状態でのX線回折
パターンをそれぞれ示すグラフ、第10、11図は、同
白濁状態の記録媒体を昇温速度5℃/旧nで165℃ま
で加熱し、その後降温速度5℃/Ilinで冷却した場
合の透過率の変化を示すグラフ。
Claims (2)
- (1)温度変化により結晶化度が可逆的に変化する結晶
性の高分子材料を主成分とする層と、非晶質もしくは結
晶質の熱可塑性樹脂を主成分とする層を順次積層してな
る記録層を有することを特徴とする書き換え可能な光記
録媒体。 - (2)請求項(1)記載の光記録媒体において、温度変
化により結晶化度が可逆的に変化する結晶性の高分子材
料を主成分とする層中または該層と接する別層中に含有
された光吸収性物質に光エネルギーを吸収させ、該光吸
収性物質を発熱させた後、この発熱によって光照射部分
に相当する該結晶性高分子材料を融点以上まで昇温させ
、その後急冷もしくは徐冷することにより、該結晶性高
分子の結晶化度を変化させ、それに伴う光学的特性の変
化により情報を記録することを特徴とする光記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1152206A JPH0319147A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 光記録媒体および光記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1152206A JPH0319147A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 光記録媒体および光記録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0319147A true JPH0319147A (ja) | 1991-01-28 |
Family
ID=15535386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1152206A Pending JPH0319147A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 光記録媒体および光記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0319147A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002315649A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-29 | Nhk Spring Co Ltd | 車両用シートバックフレーム |
KR100466249B1 (ko) * | 2002-05-21 | 2005-01-13 | 한국과학기술원 | 기록 안정성이 향상된 광학 기록 소자 |
US9154207B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-10-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Communication apparatus and communication method |
US9822841B2 (en) | 2013-10-31 | 2017-11-21 | Exedy Corporation | Flywheel assembly |
-
1989
- 1989-06-16 JP JP1152206A patent/JPH0319147A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002315649A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-29 | Nhk Spring Co Ltd | 車両用シートバックフレーム |
KR100466249B1 (ko) * | 2002-05-21 | 2005-01-13 | 한국과학기술원 | 기록 안정성이 향상된 광학 기록 소자 |
US9154207B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-10-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Communication apparatus and communication method |
US9822841B2 (en) | 2013-10-31 | 2017-11-21 | Exedy Corporation | Flywheel assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6386458B1 (en) | Optical data storage | |
JPH0415112B2 (ja) | ||
JPH0210492B2 (ja) | ||
US4636804A (en) | Recording medium comprising a microporous polymer exhibiting enhanced signal to noise ratio | |
JPH0535489B2 (ja) | ||
EP0348122B1 (en) | Optical data recording medium and manufacturing method thereof | |
JPH0319147A (ja) | 光記録媒体および光記録方法 | |
JPH06236579A (ja) | 光記録媒体 | |
JP2001184649A (ja) | 光記録システム及び光記録媒体 | |
JP3008406B2 (ja) | 光情報記録媒体及びその製造方法 | |
JP2899008B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP3395104B2 (ja) | 記録再生可能な光記録媒体及び光記録方法 | |
JPH033129A (ja) | 光記録媒体および光記録方法 | |
Kim et al. | The optical characteristics in the layers of Compact Disc-Recordable | |
JPH06309695A (ja) | 光情報記録媒体及びその記録、消去方法 | |
JP2823209B2 (ja) | 光情報記録媒体及びその製造方法 | |
JPH0155119B2 (ja) | ||
JP2778132B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JPH02276675A (ja) | 記録方法 | |
JPH04329185A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH0267179A (ja) | 書換え可能な光記録媒体およびその消去法 | |
JPH0332887A (ja) | 光記録媒体、および、それを用いる記録方法 | |
JPH0342278A (ja) | 光記録媒体 | |
JP2004087070A (ja) | 追記型光記録媒体 | |
JPH0920076A (ja) | 光情報記録媒体及びその製造方法 |