JPH03191194A - 硬化肉盛層の形成方法 - Google Patents

硬化肉盛層の形成方法

Info

Publication number
JPH03191194A
JPH03191194A JP33078089A JP33078089A JPH03191194A JP H03191194 A JPH03191194 A JP H03191194A JP 33078089 A JP33078089 A JP 33078089A JP 33078089 A JP33078089 A JP 33078089A JP H03191194 A JPH03191194 A JP H03191194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
section
curing
recess
base metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33078089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541796B2 (ja
Inventor
Junji Ono
潤治 小野
Yoshinobu Shimoitani
良信 下井谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKUMURA KIKAI SEISAKU KK
SUTAAROI SANGYO KK
Original Assignee
OKUMURA KIKAI SEISAKU KK
SUTAAROI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKUMURA KIKAI SEISAKU KK, SUTAAROI SANGYO KK filed Critical OKUMURA KIKAI SEISAKU KK
Priority to JP33078089A priority Critical patent/JPH03191194A/ja
Publication of JPH03191194A publication Critical patent/JPH03191194A/ja
Publication of JPH0541796B2 publication Critical patent/JPH0541796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は岩石破砕用ヒツト等耐摩耗性を要する工旦類の
表面硬度を大巾に向にさせるための硬化肉(;に層の形
成方法に関する。
[従来の技術] lA製金合金超硬チップを植設した工具が土木工°1τ
その他で広く使用されている。例えば、トンネル下車等
に使用されるカッタービットは、鋼製の合金の刃先部に
断面楔状の刃先を有する超硬チップをろう付により植設
したものが一般的であり、この超硬チップで岩石の破砕
を行なうようになっているか、上記超硬チップが植設さ
れている刃先部よりも基部側の部分は合金自体が露出し
ているため、この部分の摩耗か激しく、短時間の使用で
チップか浮き−Fって脱落するという問題点があった。
これを改良するものとして、合金部分の表面に硬化肉盛
層を形成した工具が使用さねているが、鋼材そのものよ
りは耐摩耗性が得られるものの、厳しい使用条件のもと
ては耐摩耗性が充分ではなかった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、上記従来の硬化肉盛層の強度をさらに向上し
、厳しい使用条件でも長時間の使用に耐えることがてき
るような硬化肉盛層を提供することを課題としている。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため1本発明は次のような構成を採
用した。
すなわち、本発明にかかる硬化肉盛層の形成方法は、硬
化肉盛層を形成すべき台金面に所定間隔をおいて所定深
さの凹部を形成し、該凹部の深さよりも高さの高い超硬
チップを該凹部に植設した状態で、該超硬チップを含む
台金面に硬化肉盛材を肉(;汗することを特徴としてい
る。
また、硬化肉盛層を形成すべき台金面に所定深さの第1
凹部を形成するとともに、詠第1[19部の底部に所定
の間隔て第2凹部を形成し、その後該第2凹部に該第2
凹部の深さよりも高さの高い超硬チップを埋設したのち
、該超硬チップを含む第1凹部に硬化肉盛材を充填肉盛
するようにすると、その効果か顕著である。
[作用] 合金に設けられた凹部に超硬チップを埋め込んた状態て
その上から硬化肉盛層を形成することにより、超硬チッ
プか硬化肉盛層と一体となって合金に固定される。硬化
肉盛層中に高強度の超硬チップかH4しているため、話
肉盛層の耐摩耗性が大[[]に向1−する。
U実施例] 以ド、図面にあられされた実施例について説明する。
第1図はトンネル工事等に使用されるカッタビットを示
すもので、この岩石破砕用カッターヒツト1は外形円盤
状のディスクビットであって、円形の鋼製合金2の芯部
に嵌合穴3か穿設され、外周部には断面楔状の刃先部4
が形成されている。刃先部4には、外周に沿ってチップ
植設用の溝4aか形成され、この溝4aに断面楔状の刃
先用超嫂チップ5か植設されている。超硬チップ5の材
質は、例えばW C−Co系超硬合金であるか、場合に
よってはセラミック等地の硬質刃体でもよい。
楔形の刃先部4におけるチップ5の露出部よりも若干中
心寄りの傾斜面には、全周にわたって硬化肉盛層7か環
状に形成されている。この硬化肉盛層7は、第1図(C
)に示す如く、台金2の傾斜面部に所定間隔て所定の深
さ1(1は例えば3mm)の凹部9を形成し、その凹部
にボタン形の補強用超硬チップ10を植設した後、該超
硬チップを含む台金面に硬化肉盛材を肉盛りすることに
より形成されたものである。ホタン形の補強用超硬チッ
プ10は、例えば外径がf5mm、高さか約6mmであ
り、凹部の深さよりも高さか高くなっている。この超硬
チップ10は、−rめ台金の凹部9にろう接又は圧入笠
の方法て固定しておいてもよいか、単に嵌合しておくだ
けでも良い。
硬化肉盛材の材質としてはタンクスデンカーハイト系肉
盛材等通常使用されているハードフエーシンク用のもの
を使用することかできる。要は、鋼製台金に対する密着
性が良好で、硬度が高く耐摩耗性に富んだものであわば
よい。航記補強用チップ10は肩部に傾斜面部10aが
形成され、上方の径が次第に小さくなっているので、上
から硬化肉盛材を被せることによって合金にしっかりと
固定される。また、硬化肉盛層形成時には超硬チップ1
0も高温に加熱されるので、超硬チップ10の表層の一
部が硬化肉盛材中に溶融拡散し、両者が強固に接合一体
化される。
第2図は−F記と異なる実施例をあられすものて、本例
では楔形の刃先部をなす傾斜面に、比較的広い第1の凹
部11か形成され、該凹部の底11aに所定間隔で小面
積の第2の凹部12が形成さハている。そして、この第
2の凹部12には該凹部の深さ(例えば3mm)よりも
高さの高い超硬チップ10が植設され、その1−から第
1の凹部11の全体にわたって硬化肉盛り層7か形成さ
れている。この硬化肉盛層7の表面は、合金の而と同一
面となっている。
つきに、第3図は上記のようなディスクヒツトではなく
、角型のカッタービット50を例示するものて、このカ
ッタービット50は、カッターユニットに取り付けるた
めの嵌合溝51とビン穴52とが形成された鋼製台金5
3に楔状の刃先部54を形成し、この部分に楔状の刃先
用超硬チップ55が植設されている。そして、台金53
の楔状傾斜面には第1の凹部56が形成され、この第1
の凹部の底部に第2の凹部58が形成されている。そし
て、この第2の凹部58には棒状の補強用超硬チップ5
9が植設され、その上から硬化肉盛層57か形成されて
いる。なお、この補強用チップとしては、円柱状または
ボタン状のものを複数個間隔をおいて埋設しておいても
よい。
(記ディスク型のカッターピッl−1は、第4図、第5
図に示すようなロータリーカッター20の回転ヘラ[・
21に設けられている複数のカッターユニット22の枠
体25に取り付けて使用されるものて、枠体25の固定
軸27に軸受29を介して回転自在に取り付けられたハ
ブ30に嵌着され支持される。使用時にはカッタービッ
ト1か岩石等の被破砕面上に押し付けられて転勤し、楔
状に尖)た刃先用超硬チップ5が岩石等の表面に食い込
んでこれを破砕する。第3図に示す角型カッタービット
の場合は、回転ヘッド21に固定して使用される。
このカッタービットの刃先部には硬度の高い超硬チップ
か外周にそって埋設されているので、岩石の破砕が効果
的に行なわれるとともに、刃先部付近の合金の傾斜表面
には硬化肉盛層が形成されているので、合金の111期
摩耗が防止される。しかもこの硬化肉盛層は合金表面に
凹部を形成し、そこに超硬チップを植設した後、その上
から硬化肉盛材を肉盛しているのて、超硬チップによっ
て肉盛材か補強され、耐摩耗性が著しく向上するのであ
る。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明にかかる硬化肉
盛層の形成方法によれば、肉盛層か形成される台金面に
予め凹部が形成され、該凹部に超硬チップを植設した後
そのトから肉盛されているのて、硬化肉盛材層が高強度
の超硬チップによって補強され、耐摩耗性が大巾に向上
する。
なお、以上の説明では岩石破砕用ビットを例にとって説
明したか、他の工具等、例えば農業機械器具、建設機械
器具等の耐摩耗性を要する部分に本発明を施すことかて
きることは明らがである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b) 、 (c)は本発明の1実
施例をあられずカッターヒツトの正面図、要部拡大図、
X−X断面図、第2図および第3図は異なる実施例の・
凹部の一部断面図、第4図はロータリーカッターの説明
図、第5図はカッターユニットの一部断面側面図である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硬化肉盛層を形成すべき台金面に所定間隔をおい
    て所定深さの凹部を形成し、該凹部の深さよりも高さの
    高い超硬チップを該凹部に植設した状態で該超硬チップ
    を含む台金面に硬化肉盛材を肉盛することを特徴とする
    硬化肉盛層の形成方法。
  2. (2)硬化肉盛層を形成すべき台金面に所定深さの第1
    凹部を形成するとともに、該第1凹部の底部に所定の間
    隔で第2凹部を形成し、その後該第2凹部に該第2凹部
    の深さよりも高さの高い超硬チップを埋設したのち、該
    超硬チップを含む第1凹部に硬化肉盛材を充填肉盛する
    ことを特徴とする硬化肉盛層の形成方法。
JP33078089A 1989-12-19 1989-12-19 硬化肉盛層の形成方法 Granted JPH03191194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33078089A JPH03191194A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 硬化肉盛層の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33078089A JPH03191194A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 硬化肉盛層の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03191194A true JPH03191194A (ja) 1991-08-21
JPH0541796B2 JPH0541796B2 (ja) 1993-06-24

Family

ID=18236465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33078089A Granted JPH03191194A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 硬化肉盛層の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03191194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023851A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 株式会社スターロイ ローラカッタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023851A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 株式会社スターロイ ローラカッタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541796B2 (ja) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844185A (en) Rotary drill bits
US5566779A (en) Insert for a drill bit incorporating a PDC layer having extended side portions
US4339009A (en) Button assembly for rotary rock cutters
US7523794B2 (en) Wear resistant assembly
US4673044A (en) Earth boring bit for soft to hard formations
US4889017A (en) Rotary drill bit for use in drilling holes in subsurface earth formations
US2121202A (en) Rotary bit
US5499688A (en) PDC insert featuring side spiral wear pads
US5484191A (en) Insert for tungsten carbide tool
US5979579A (en) Polycrystalline diamond cutter with enhanced durability
GB2290325A (en) Improvements in or relating to elements faced with superhard material
US5131725A (en) Rotatable cutting tool having an insert with flanges
JPS6140989A (ja) ロータリードリルビツト
EP0381793B1 (en) Method of forming a cutting element having a v-shaped diamond cutting face
US7600543B2 (en) Stump grinding disk and wear strips therefor
JP2001515164A (ja) 部分強化ドリルビット
JPH03191194A (ja) 硬化肉盛層の形成方法
US5947216A (en) Cutter assembly for rock bits with back support groove
JP2022513118A (ja) トンネルボーリングマシン用のディスクカッター及びその製造方法
JPH0387494A (ja) カッタービット
US11933107B2 (en) Disc cutter for undercutting apparatus and a method of manufacture thereof
JPH08333978A (ja) カッタービット
JP3297367B2 (ja) ディスクカッタ
EP1134355A2 (en) Rotary drill bit
JP3920711B2 (ja) ローラビットの超硬チップ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees