JPH0318840B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318840B2
JPH0318840B2 JP60044403A JP4440385A JPH0318840B2 JP H0318840 B2 JPH0318840 B2 JP H0318840B2 JP 60044403 A JP60044403 A JP 60044403A JP 4440385 A JP4440385 A JP 4440385A JP H0318840 B2 JPH0318840 B2 JP H0318840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bark
moss
colored
minutes
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60044403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61202900A (ja
Inventor
Teruo Ootani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4440385A priority Critical patent/JPS61202900A/ja
Publication of JPS61202900A publication Critical patent/JPS61202900A/ja
Publication of JPH0318840B2 publication Critical patent/JPH0318840B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は樹皮、及び苔を素材に用いて希少価
値の高い動物などの工芸飾具の製造に関するもの
である。
(ロ) 従来の技術 従来より室内の飾具としては、油絵、水彩画、
写真、その他、工芸品があるが、いづれもその製
作には特定の技術と取得する期間を必要とするの
と、その人の適性に左右され一般的には困難であ
つた。
仮に、自宅にて愛玩動物を飼育していて、この
実像を製作する場合などは、専門家に高額な代価
を払つて依頼するより方法がなかつた。
特に、現代の生活様式に愛玩動物を飼育する傾
向が増えるのに鑑み、老若男女が趣味と実益を兼
ね製作する事も可能にした事と、多量生産に適応
した工程順による動物などの工芸飾具を作る事を
目的としたものである。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 従来の油絵、水彩、写真などは個人独自の単な
る美術品であり、同一作品を多数作ることは不可
能であつた。
特に前記した動物の表現には樹皮独特の素材に
よる柔らかさと、あたゝかみが表現できるのと、
材料も至るところで簡単に入手出来るので高価と
ならない。
一定の工程に従つて作るので、特殊な技術を必
要としないものであり、老若男女を問わず作り得
るのと、趣味の教育や老化防止、心身障害者の自
立などにも役立つ工芸飾具の製法を目的としたも
のである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 この発明に用いる素材は針葉樹、及び広葉樹
で、立木、又は風倒木など、至るところ入手し易
いもので、特に長さを指定する必要も無く切断し
た木の樹皮を表面から順次に剥がしていくもので
あつて、これを図面に基ずいて説明すると、第1
図、第2図に図示のように樹皮の表面より内側に
向つて10枚目までのものを利用する。
樹皮を順次別に色彩を以つて分類を付すと、グ
レー色樹皮1、白色樹皮2、卵色樹皮3、レモン
色樹皮4、黄色樹皮5、肌色樹皮6、山吹色樹皮
7、黄土色樹皮8、赤茶色樹皮9、焦げ茶色樹皮
10、となるので使用場所の目印となり限定する
事が可能である。
次に、自然の土地にある苔類を黄色イ、緑色
ロ、深緑色ハ、等に染め上げたものを草の部分や
地面に重厚さを表現でき、効果のあがるもので、
予めキヤンパスに下絵を描き、上記の素材を接着
剤を用い、貼り順A,B,C,D,Eと貼つてい
く事を特徴とする。
樹皮、及び苔を素材とする動物などの工芸飾具
の製法である。
(ホ) 作用、実施例 上述の素材により動物などの工芸飾具を作る場
合の工程、並に実施態様を図面により詳細に説明
する。
本作用に述べる1実施例は天然記念物に指定さ
れている、北海道犬(アイヌ犬)を飾具に製作す
る場合の方法を説明するならば、 (1) 第一工程−針葉樹、及び広葉樹の立木、又は
風倒木(あまり期間の経過しない)の樹皮を樹
皮の表側より1から10までの層を剥がす。樹皮
にはそれぞれの自然の色彩をもつているので、
これを選別し符号をグレー色樹皮1、白色樹皮
2、卵色樹皮3、レモン色樹皮4、黄色樹皮
5、肌色樹皮6、山吹色樹皮7、黄土色樹皮
8、赤茶色樹皮9、焦げ茶色樹皮10として表
記し、これを該樹皮に含む水分を和紙、又は、
その他の紙を間隙に挿入し重石を加え除去し、
これを乾燥室にて35℃〜42℃で乾燥し、それぞ
れ符号別に整理保管する第1工程。
苔の種類は水苔、サルオガセ、ホウオウ、コ
ウノマンネン、オオカサを採取し、数分間程度
を自然乾燥を施す。
次ぎに変色防止のため染色洗剤を容器にて
180℃〜200℃にて加熱を10〜15分沸騰させた中
に前述の乾燥苔を入れ、20分間程度煮詰め染色
をし、この色止のため苔を直ぐ水温5℃の中に
漬け、30分程度にて掬いあげ充分染色されたも
のを乾燥室に移し、完全乾燥を施す第2工程。
(3) 工芸飾具に適当した下地材になるベニア板、
キヤンバス類、その他の平板に前述の動物の下
絵(輪郭)を描き、この下絵の全体を分割する
バツクA、頭部B、尾C、胴体D、地面Eと
し、前述した第1、第2工程によつて作られた
素材を接着剤を用いて、次の順に貼つていく。
方法は第3図に図示の如く、バツクAには白色
樹皮2と卵色樹皮3、及び肌色樹皮6を貼る。
頭部Bの耳B1には卵色樹皮3と肌色樹皮
6、及び焦げ茶色樹皮10を貼る。
顔B2にはグレー色樹皮1、白色樹皮2、肌
色樹皮6、及び赤茶色樹皮9を貼る。
目B3には白色樹皮2と焦げ茶色樹皮10を
貼る。
鼻B4には肌色樹皮6と赤茶色樹皮9、及び
焦げ茶色樹皮10を貼る。
口B5には肌色樹皮6と黄土色樹皮8、焦げ
茶色樹皮10を貼つて頭部を終る。
尾Cにはグレー色樹皮1、及び白色樹皮2に
赤茶色樹皮9と焦げ茶色樹皮10を貼る。
胴体Dの背中D1にはグレー色樹皮1、白色
樹皮2、赤茶色樹皮9、肌色樹皮6を貼る。次
に、腹D2には黄土色8と赤茶色樹皮9、及び
焦げ茶色樹皮10を貼る。足D3には白色樹皮
2に肌色樹皮6、及び赤茶色樹皮9と焦げ茶色
樹皮10を貼つて胴体を終り、これでバツクと
動物の本体に樹皮を貼り終る。
次に、地面Eには苔を貼る。先ず、草E1に
苔の黄色イと緑色ロに深緑色ハを交互に貼る。
影E2には樹皮の黄土色樹皮8に赤茶色樹皮9
と焦げ茶色樹皮10を厚めに影らしく貼る。地
上E3には苔の黄色イと緑色ロを地上らしい色
彩を配慮しながら貼る。動物や地面に盛り上り
とか、厚みをもたせる事は自由自在に表現出来
る。
以上の工程を経て貼り終つたら、布を当てゝ80
℃の温度を加えてプレス仕上を施すことにより、
保存効果に優れた工芸飾具が成形される製法を提
供するものである。
(ハ) 発明の効果 この発明に係る樹皮、及び苔を素材とする動物
などの工芸飾具の製法は、一定の条件による樹皮
と苔を素材とし、予め描かれた下絵の指定個所に
貼り付けていくので特殊な技術を必要としない
で、慣れるにつれて作品の向上と完成日数が早く
なる。従つて、老若男女を問わず作り得る事と、
最近の子供達の工作技術の低下を補い、創造の喜
びを与える工作教科目とも成るのと、心身障害者
の自立にも役立つものであり、応用によつては特
殊な動物の工芸飾具も機械的な方法によつて多量
生産も可能であるので、趣味と実益のいづれにも
効果の多い発明であり、この製法により風景はも
とより、建造物、人物、その他の製作が可能であ
り、作品に柔らかさと温かみのある発明を提供せ
んとするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は素材に使用する木材の斜視図、第2図
は使用する樹皮層の断面図、第3図は実施例に使
用した北海道犬の正面図である。 1……グレー色樹皮、2……白色樹皮、3……
卵色樹皮、4……レモン色樹皮、5……黄色樹
皮、6……肌色樹皮、7……山吹色樹皮、8……
黄土色樹皮、9……赤茶色樹皮、10……焦げ茶
色樹皮、A……バツク、B……頭部、C……尾、
D……胴体、E……地面、B1……耳、B2……
顔、B3……目、B4……鼻、B5……口、D1
……背中、D2……腹、D3……足、E1……草
の部分、E2……影の部分、E3……地上。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (1) 針葉樹、及び広葉樹の立木、風倒木の樹
    皮をグレー色樹皮1、白色樹皮2、卵色樹皮3
    レモン色樹皮4、黄色樹皮5、肌色樹皮6、山
    吹色樹皮7、黄土色樹皮8、赤茶色樹皮9焦げ
    茶色樹皮10、までの順次の層の樹皮を剥がし
    たものを重ね、該樹皮に含む水分を除去するた
    め、和紙、その他の紙を間隙に挿入し加重を加
    え取り去つた後、乾燥室にて35℃〜42℃にて乾
    燥を施す第1工程。 (2) 自然界にて生育した苔にして、種類は水苔サ
    ルオガセ、ホウオウ、コウヤノマンネン、オオ
    カサを採取し、付着した泥をよく水洗いにより
    落とし、金網板上にのせて水切りを充分にし、
    3日間程度の自然乾燥を施す。 次ぎに変色防止のため、植物性の粉末染色洗
    剤を容器に入れ180℃〜200℃にて加熱を10〜15
    分間染色剤が溶ける迄沸騰させる。 この中へ上記の自然乾燥した苔を挿入し、20
    分間程度煮詰める。色止のため苔を直ぐ水温5
    ℃の中に30分位漬け、充分染色されたものを乾
    燥室に移し完全乾燥を施す第2工程。 (3) 適当な大きさと形状より成るキヤンパス類の
    動物の下絵を描き、接着剤を用い、次ぎの分割
    工程で樹皮、及び苔をバツクA、頭部B尾C、
    胴体D、地面Eの位置に貼り終わり、その表面
    に布を当て約80℃位の温度にてプレス仕上げを
    施す第3工程。 以上の工程を経た製法により造ることを特徴と
    する樹皮、及び苔を素材とする動物などの工芸飾
    具の製法。
JP4440385A 1985-03-06 1985-03-06 樹皮、及び苔を素材とする動物などの工芸飾具の製法 Granted JPS61202900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4440385A JPS61202900A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 樹皮、及び苔を素材とする動物などの工芸飾具の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4440385A JPS61202900A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 樹皮、及び苔を素材とする動物などの工芸飾具の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61202900A JPS61202900A (ja) 1986-09-08
JPH0318840B2 true JPH0318840B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=12690541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4440385A Granted JPS61202900A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 樹皮、及び苔を素材とする動物などの工芸飾具の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202900A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513117Y2 (ja) * 1976-10-01 1980-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61202900A (ja) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Donnan Moche portraits from ancient Peru
Hughes Representing the Family: Portraits and Purposes in Early Modern Italy
Edgar Graeco-Egyptian coffins, masks and portraits
Greiner Polynesian decorative designs
JPH0318840B2 (ja)
Brigham Ka hana kapa: The making of bark-cloth in Hawaii
Saint-Gilles Mingei: Japan's enduring folk arts
JP2015124312A (ja) 装飾用生革チップの作製方法及びその方法により作製された装飾用生革チップ
Kingsley The terracottas of the Tarantine Greeks
CN108382122A (zh) 一种采用鱼鳞鱼骨材料制作中国画的工艺
Manheim Sustainable jewellery
Walsh Acquisitions/1983
Allen et al. Grass roots art of the Solomons: images and islands
Sánchez et al. A gem with Christian motifs at the Bilbao Fine Arts Museum
CN207808687U (zh) 一种花钿背胶礼品纸
JPS6036315Y2 (ja) 鳥型の置物
Richter Catalogue of Greek and Roman antiquities in the Dumbarton Oaks collection
Sheftel THE IVORY, BONE AND SHELL OBJECTS FROM GORDION FROM THE CAMPAIGNS OF 1950 THROUGH 1973.
Ruutz-Rees Home occupations
Walsh Acquisitions/1986
Arbeit Tapa in Tonga
Punsmann Daruma, a Symbol of Luck
JPS63154189A (ja) 乳歯利用記念品
Strozzi An unpublished crucifix by Andrea del Verrocchio
Lewis Mexican art & culture