JPH03186262A - 紙おむつ - Google Patents

紙おむつ

Info

Publication number
JPH03186262A
JPH03186262A JP1328021A JP32802189A JPH03186262A JP H03186262 A JPH03186262 A JP H03186262A JP 1328021 A JP1328021 A JP 1328021A JP 32802189 A JP32802189 A JP 32802189A JP H03186262 A JPH03186262 A JP H03186262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
sheet
elastic
fixed
hot melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1328021A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kondo
修 近藤
Mutsumi Ishikawa
睦 石川
Mitsuru Ishibashi
満 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP1328021A priority Critical patent/JPH03186262A/ja
Publication of JPH03186262A publication Critical patent/JPH03186262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、バリヤーカフスを有する紙おむつに関する。
〔従来の技術〕
近年、バリヤーカフスを有する紙おむつが提案され、一
部実用に供されているものもある。
この種の紙おむつは、軟便の横漏れをバリヤーカフスで
堰止めようとするものである。
その代表的な具体例として、特開昭62−250201
号、同62−231004号公報などに記載の技術が提
案されている。この場合、バリヤーカフスとともにガス
ケットカフスをバリヤーカフスの外側に設けることも知
られている。
前記バリヤーカフスは軟便を堰止めることはできるけれ
ども、その堰止められた便と肌が直接接触するため、便
カブレが避けられなかった。
一方、特開平1−182807号公報には、バリヤーカ
フスの形成にあたり、弾性伸縮部材を長手方向の中央部
分については透液性シートに対して固定せずに、長手方
向両端部のみにおいて透液性シートに対して固定するこ
とで、使用時において、弾性伸縮部材の収縮力により紙
おむつが長手方向に収縮し、透液性シートを相対的に吸
収体から離間させフローティングカフスとすることが開
示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記特開平1−162807号公報開示の技術(以下先
行例という)の主たる目的は、使用時において、弾性伸
縮部材が着用者の体型や動きに応じて自由に幅方向に動
くようにすることにより、着用者に対するフィツト性を
高めることにある。
しかし、この先行例は會用者に対するフィツト性を高め
る一つの手段であるけれども、難便をバリヤーカフス(
この場合にはフローティングカフス)により阻止したと
き、その軟便が透液性シート上に滞留し、便カブレを生
じる現象に対して全く考慮がなされていない。
さらに、根本的に問題であるのは、弾性伸縮部材が紙お
むつの幅方向に移動すると、後に第4図を参照しながら
詳述するように、バリヤーカフスの起立高さが低くなり
、もって軟便の横漏れが生じ易くなる。しかも、両バリ
ヤーカフスの頂上位置間が狭まると、尿および軟便の吸
収領域が狭くなり、それらがバリヤーカフスを越えて横
漏れする危険性が高(なる。
したがって、弾性伸縮部材の幅方向位置を固定すること
が望まれ、このためにホットメルト接着剤によりバリヤ
ーシートの内面に固定することが考えられる。しかし、
製造過程でホットメルト接着剤をバリヤーシートに塗布
した後、暫くは硬化しないので、バリヤーシートまたは
弾性伸縮部材に塗布したホットメルト接着剤が透液性ト
ップシートに付着した状態で硬化し、このまま製品とし
て出荷したとき、バリヤーカフスが起立しない事態を生
じる。
そこで、本発明の主たる課題は、弾性伸縮部材の位置を
固定し、特に軟便の横漏れを防止すること、弾性伸縮部
材の固定に用いるホットメルト接着剤を介してのバリヤ
ーシートと透液性シートとの付着固定を防止することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は、不透液性シートの上面に吸収体を設け、こ
の吸収体の上面に透液性シートを配置し、さらに前後方
向に沿って紙おむつの表面がわに突出した弾性伸縮性を
有するバリヤーカフスを両側部に有する紙おむつにおい
て、 前記バリヤーカフスを形成するバリヤーシートの透液性
シート側下面に弾性伸縮部材を配置するとともに、この
弾性伸縮部材の下方にホットメルト接着剤が透過しない
バックアップシートを設け、少なくとも脚周り部分にお
いて前記弾性伸縮部材をバリヤーシートに対して一体的
に収縮するように固定したことで解決できる。
なお、本発明において、「弾性伸縮部材をバリヤーシー
トに対して一体的に収縮するように固定したJとは、後
述するように、直接バリヤーシートに固定することの外
、たとえばバックアップシートに固定し、このバックア
ップシートがバリヤーシートに対して固定するなども含
む。
〔作用〕
本発明では、バリヤーカフスを形成するための弾性伸縮
部材をバリヤーシートに対して固定するようにしである
。したがって、バリヤーカフスの起立高さが最大限とな
る位置に設定できるとともに、先行例のように、バリヤ
ーカフスの起立高さが低くなるまたは着用者の動きによ
って起立高さが変わることによる軟便の横漏れを防止で
きる。
しかも、バリヤーカフスの頂上開位置が狭くなることに
よる軟便の横漏れを防止できる。
他方、バリヤーカフスを構成する場合、外側部のみ紙お
むつ本体に固定し、他端を自由にすることが考えられる
が、この場合、実際の着用時においては自由端の位置が
定まらないことが多い。これに対して、先行例のように
、山形のバリヤーカフスを形成すると、両側固定部と弾
性伸縮部材が存する頂上部とで三角形が形成されるので
、弾性伸縮部材がバリヤーシートに固定されている限り
、着用時においてもバリヤーカフスの頂上部分の位置が
幅方向にずれることがない。したがって、バリヤーシー
ト内面に弾性伸縮部材を固定することが有効である。
しかし、このためにホットメルト接着剤を用いたとき、
前述のように、バリヤーシートと透液性トップシートと
が付着固定して、製品を実際に使用するとき、バリヤー
カフスが起立しないことがある。
これに対して、本発明にしたがって、弾性伸縮部材の下
方にホットメルト接着剤が透過しないバックアップシー
トを設け、少なくとも脚周り部分において前記弾性伸縮
部材をバリヤーシートに対して一体的に収縮するように
固定すると、バックアップシートにより、ホットメルト
接着剤を介しテノハリャーシートの透液性トップシート
への付着が防止され、バリヤーカフスの起立が約束され
る。
他方、両バリヤーカフスで阻止された軟便は、そのバリ
ヤーカフス間に留まる。その結果、残存軟便が着用者の
肌に直接接触し、いわゆる便カブレを招く。そこで、本
発明の好ましい一興体的態様に従って、バリヤーカフス
の中央部分側の壁に軟便の透過孔を形成すると、軟便が
その透過孔からバリヤーカフス内に透過し、軟便と着用
者の肌が直接接触することを防止できる。しかるに、こ
の態様の下で、もし先行例のように、弾性伸縮部材がバ
リヤーシートに対して自由であると、弾性伸縮部材が移
動して透過孔から着用者の机側に顔を出すことがあり、
肌触りが悪くなる。この点、本発明にしたがって、弾性
伸縮部材をバリヤーシートに対して固定すると、かかる
事態が生じない。
〔実施例〕
以下本発明を図面を参照しながら実施例によってさらに
詳説する。
本発明の紙おむつでは、ポリエチレン等からなる不透液
性バックシートlと、この不透液性バックシート1より
幅が狭い不織布等からなる親水性かつ透液性のトップシ
ート2との間に、綿状パルプ等からなる、たとえば砂時
計形のある程度剛性を有する吸収体3が介在されている
吸収体3は、その形状保持のために上面に開口を有する
リップ溝型(第2図は長手方向中間部の構造なので、吸
収体3の砂時計形状を得るための裁断により側縁が不連
続となっている)のクレープ紙4により包まれており、
その上面にやや幅狭の親水性不織布またはクレープ紙な
どからなる親水性セカンドシート5が設けられている。
さらに、前記透液性シート2は吸収体3の側縁より外方
に延在し、その延在部とバックシート1との間に片側当
たり、たとえば2本の糸ゴムなどからなる吸収体3の横
断面飛型変形用弾性伸縮部材6がホットメルト接着剤な
どにより固定されている。
一方、紙おむつの表面側にはバリヤーシート7.7が設
けられている。このバリヤーシート7.7の内側縁は3
の以上、より好ましくは4a!1以上離間して配置され
、内側縁部はトップシート2に対してホットメルト接着
剤により固定されている。
バリヤーシート7の外側縁はバックシート1の外側縁ま
で延在しており、外側縁部においてバックシート1とホ
ットメルト接着剤により相互に固着されている。また、
これらの内方および外方固定部の幅方向中間部は、トッ
プシート2に対して非固定となっている。
この非固定部の幅方向所定位置にバリヤーカフス用弾性
伸縮部材8が長手方向に沿って所要本数実施例では片側
当たり2本配設され、さらにこの弾性伸縮部材の下側に
不織布などからなるバックアップシート9が配置されて
いる。これらの弾性伸縮部材8とバックアップシート9
とバリヤーシート7との関係には種々の形態がある。
第1の形態は、少なくとも長手方向中間部(脚周り部)
において、弾性伸縮部材8がバリヤーシート7とバック
アップシート9の両者にホットメルト接着剤などにより
固定されている形態である。
この場合、弾性伸縮部材8およびまたはバックアップシ
ート9の長手方向両端部が延在しているか否か、延在し
ているとき長手方向両端部がトップシート2に対して固
定されているか否かは自由である。
第2の形態は、少なくとも長手方向中間部において、弾
性伸縮部材8がバリヤーシート7に対して固定されるが
、バックアップシート9には固定されていない形態であ
る。この場合、弾性伸縮部材8およびまたはバックアッ
プシート9の長手方間両端部が延在しているか否か、延
在しているとき長手方向両端部がトップシート2に対し
て固定されているか否かは自由である。
第3の形態は、少なくとも長手方向中間部において、弾
性伸縮部材8がバックアップシート9に対して固定され
るが、バリヤーシート7には固定されていない形態であ
る。この場合、弾性伸縮部材8およびまたはバックアッ
プシート9の長手方向両端部が延在しているか否かは自
由であるが、バックアップシート9はバリヤーシート7
に対して固定されているか、トップシート2に対して固
定されていることが望ましい。そして、バラアップシー
ト9がバリヤーシート7またはトップシート2に固定さ
れている限り、弾性伸縮部材8はバリヤーシート7と一
体となって収縮するようになる。
実施例では、上記の第1の形態が採られている。
しかし、第1の形態中、紙おむつの長手方向端部までは
延在していない。弾性伸縮部材8の固定に際しては、バ
リヤーシート7にホットメルト接着剤を塗布して重合固
定する、バックアップシート9にホットメルト接着剤を
塗布し重合固定するのホットメルト接着剤のバリヤーシ
ート7からの表面への滲み出し防止のために好ましいけ
れども、バリヤーシート7およびバックアップシート9
の両者にホットメルト接着剤を塗布して重合固定するか
、弾性伸縮部材8にホットメルト接着剤を塗布してバリ
ヤーシート7に重合固定することもできる。
いずれにしても、少なくとも脚周り部分において、弾性
伸縮部材は、先行例のように、フリーでななく、紙おむ
つの構成材料、実施例ではバリヤーシート7およびまた
はトップシート2に固定されているのが望ましい。
これに対して、前記先行例では、弾性伸縮部材がバリヤ
ーシートに対してその両端部を除いて非固定とされてい
る。しかし、便カブレ防止のために、後述のように軟便
の透過孔lOを形成した場合、先行例のフローティング
構造をそのまま適用すると、着用および排便があった後
、着用者の動きにより、弾性伸縮部材8が動いて透過孔
10位置に位置するようになると、侵入した軟便が弾性
伸縮部材8に付着し、これが透過孔10を介して着用者
の肌に触れることになり、折角便カブレ防止手段を講じ
た利点が損なわれかつ肌触りも悪化する。しかも、弾性
伸縮部材8が幅方向に移動すると、第4図のように(た
だし弾性伸縮部材8が一本の例)、バリヤーカフスBの
起立高さが低くなり、軟便の横漏れ防止効果が低下する
ことになる。
本発明においては、バリヤーシート7が不透液性シート
とされるが、このバリヤーシート7の形成材料として、
プラスチックシートでもよいけれども肌の感触性の点で
、不織布にシリコンなどにより撥水処理したものが好適
に使用される。一方、バリヤーシート7の内側固定部と
弾性伸縮部材8との幅方向中間に難便の透過孔10が形
成されている。この透過孔10としては、紙おむつの展
開状態においである面積をもって開口する孔でもよいが
、第3図のように、着用時バリヤーカフスBが起立する
ことにより初めて開口するように、長手方向に形成した
スリットでもよい。実施例ではその後者のスリット形式
を採用している。
なお、11は発泡ポリウレタンなどからなる弾性伸縮バ
ンド、12は止着テープである。
このように構成された紙おむつにおいては、製品の折り
畳み状態から展開し着用者に装着すると、主に弾性伸縮
部材8の収縮力によりバリヤーカフスBが幅方向中間の
非固定が第2図のように起立する。また、この起立に伴
って、軟便吸収用ポケット空間Pが形成されるとともに
、透過孔IOが第3図のように開口する。
この状態で尿の排出があると、尿はトップシート2を透
過し、セカンドシート5を介して吸収体3内に速やかに
吸収される。また排便の際において、バリヤーカフスB
、B間に排泄された軟便の液分も同様に吸収される。軟
便の固形分については、主にバリヤーシート7の透過孔
10を通ってポケット空間Pに侵入する。このように、
軟便そのものはバリヤーシート7を抜けるので、その固
部分がバリヤーシート7の内側壁より内方や、トップシ
ート2上に残ることがなく、もって便カブレが防止され
る。
また、排出された軟便は、幅方向にも移行しようとする
が、バリヤーカフスB、Bが着用者の胸回りに起立状態
で接触しているため、バリヤーカフスB、Bが障壁とな
って、幅方向の漏れを防止する。さらにバリヤーシート
7が疎水性であるため、尿および軟便の液分の横漏れを
より確実に防止できる。ただし、バリヤーシート7が疎
水性であっても、通気性を有することが望ましい。この
ような、バリヤーシート7を形成するためには、前述の
実施例のように、材質的に撥水処理した不織布を用いれ
ばよい。
上記の軟便透過孔10は、その機能からして、軟便の固
形分を通過できる程度の透孔を多数形成したものが好ま
しい。この場合の少なくとも透過孔の開口率はその形成
領域あたり、50%以上が好ましく、かつ透孔の形状は
、当初からまたはスリットが開口した後の状態において
、丸、三角、四角、菱形等の適宜の形状でよく、1つの
透孔径は3〜30B1より好ましくは7〜15mmであ
り、1つの透孔の開口面積は9〜900mm”が好まし
い。
一方、上記実施例では、バリヤーシート7.7を幅方向
に離間させ、その離間部においてトップシート2を露出
させている例であるが、第5図のように、−枚のバリヤ
ーシート7とし、少なくとも尿または軟便の液分の吸収
透過領域としての長手方向かつ幅方向中央部分において
、最小径3゜以上の尿の透液孔7Aを1以上形成したも
のでもよい。透液孔は円でなく楕円や矩形でもよい。こ
の場合、バリヤーシート7は、透液孔7Aの形成領域よ
り幅方向外側において、非固定の部分を確保して内側固
定部をトップシート2に、外側固定部はバックシート1
に固定することができる。さらに、バリヤーシート7の
長手方向両端部はトップシート2に固定することができ
る。
他方、上記例は、バリヤーシート7の幅方向外側部分は
、バックシート1に対して固定しであるが、トップシー
ト2を幅方向外側に延在させ、そのトップシート2に対
してホットメルト接着剤により固定する、あるいはバリ
ヤーシート7の幅を短くしてトップシート2に固定する
こともできる。
さらに、一つのバリヤーカフスB当たり、前記実施例で
は、2本の弾性伸縮部材8を設けであるが、−本でもよ
い。しかし、複数本設けると、バリヤーカフスBの頂上
がフラットにすることができ、もって肌への圧迫感が軽
減される。この場合、弾性伸縮部材8の配設幅(最内側
弾性部材と最外側弾性部材との幅方向長さ)は21n1
1以上とするのが好ましい。また、幅が2mm以上の一
本の帯弾性テープを設けるようにしてもよい。複数本弾
性伸縮部材を設けるとき、それに対応して複数本のバッ
クアップシートを設けることもできる。
〔発明の効果〕 以上の通り、本発明によれば、弾性伸縮部材の位置を固
定し、特に軟便の横漏れを防止することができるととも
に、弾性伸縮部材の固定に用いるホットメルト接着剤を
介してのバリヤーシートと透液性シートとの付着固定を
防止することできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る紙おむつの展開状態平面図、第2
図はその■−■線矢視図、第3図はその一部斜視図、第
4図は弾性伸縮部材を固定しない場合における幅方向移
動に伴うバリヤーカフスの高さ変化態様の概要説明図、
第5図は他の例の展開状態平面図である。 1・・・不透液性バックシート、2・・・透液性トップ
シート、3・・・吸収体、5・・・セカンドシート、7
・・・バリヤーシート、7A・・・透液孔、8・・・弾
性伸縮部材、9・・・バックアップシート、10・・・
透過孔、B・・・バリヤーカフス、P・・・ポケット空
間。 第 1 図 第 図 第 4 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不透液性シートの上面に吸収体を設け、この吸収
    体の上面に透液性シートを配置し、さらに前後方向に沿
    って紙おむつの表面がわに突出した弾性伸縮性を有する
    バリヤーカフスを両側部に有する紙おむつにおいて、 前記バリヤーカフスを形成するバリヤーシートの透液性
    シート側下面に弾性伸縮部材を配置するとともに、この
    弾性伸縮部材の下方にホットメルト接着剤が透過しない
    バックアップシートを設け、少なくとも脚周り部分にお
    いて前記弾性伸縮部材をバリヤーシートに対して一体的
    に収縮するように固定したことを特徴とする紙おむつ。
JP1328021A 1989-12-18 1989-12-18 紙おむつ Pending JPH03186262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328021A JPH03186262A (ja) 1989-12-18 1989-12-18 紙おむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328021A JPH03186262A (ja) 1989-12-18 1989-12-18 紙おむつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03186262A true JPH03186262A (ja) 1991-08-14

Family

ID=18205633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1328021A Pending JPH03186262A (ja) 1989-12-18 1989-12-18 紙おむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03186262A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05232182A (ja) * 1992-02-21 1993-09-07 Fujitsu Ltd 半導体特性評価装置
JPH0593428U (ja) * 1992-05-26 1993-12-21 大王製紙株式会社 紙おむつ
JPH0617726U (ja) * 1992-08-12 1994-03-08 ユニ・チャーム株式会社 上面シートに開孔部を有する使い捨ておむつ
US5342342A (en) * 1992-04-06 1994-08-30 Uni-Charm Corporation Disposable diapers
US5429632A (en) * 1992-04-01 1995-07-04 Uni-Charm Corporation Disposable diapers
US5624426A (en) * 1996-05-03 1997-04-29 The Procter & Gamble Company Diaper having an improved leg cuff
US6010490A (en) * 1992-12-18 2000-01-04 The Procter & Gamble Company Absorbent article having an upstanding transverse partition
US6120485A (en) * 1995-02-02 2000-09-19 Sca Hygiene Products Ab Absorbent pants product
US6186996B1 (en) * 1993-07-09 2001-02-13 Peaudouce Disposable absorbent sanitary article
WO2009016726A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Japan Absorbent Technology Institute 吸収体物品
JP2013144153A (ja) * 2013-03-27 2013-07-25 Daio Paper Corp 吸収体物品
US8715262B2 (en) 2011-06-17 2014-05-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Barrier flap for an absorbent article

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05232182A (ja) * 1992-02-21 1993-09-07 Fujitsu Ltd 半導体特性評価装置
US5429632A (en) * 1992-04-01 1995-07-04 Uni-Charm Corporation Disposable diapers
US5342342A (en) * 1992-04-06 1994-08-30 Uni-Charm Corporation Disposable diapers
JPH0593428U (ja) * 1992-05-26 1993-12-21 大王製紙株式会社 紙おむつ
JPH0617726U (ja) * 1992-08-12 1994-03-08 ユニ・チャーム株式会社 上面シートに開孔部を有する使い捨ておむつ
US6010490A (en) * 1992-12-18 2000-01-04 The Procter & Gamble Company Absorbent article having an upstanding transverse partition
US6186996B1 (en) * 1993-07-09 2001-02-13 Peaudouce Disposable absorbent sanitary article
US6120485A (en) * 1995-02-02 2000-09-19 Sca Hygiene Products Ab Absorbent pants product
US5906603A (en) * 1996-05-03 1999-05-25 The Procter & Gamble Company Diaper having an improved leg cuff
US5624426A (en) * 1996-05-03 1997-04-29 The Procter & Gamble Company Diaper having an improved leg cuff
WO2009016726A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Japan Absorbent Technology Institute 吸収体物品
JP5236646B2 (ja) * 2007-07-31 2013-07-17 大王製紙株式会社 吸収体物品
US8715262B2 (en) 2011-06-17 2014-05-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Barrier flap for an absorbent article
JP2013144153A (ja) * 2013-03-27 2013-07-25 Daio Paper Corp 吸収体物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2682821B2 (ja) 弾性化バリヤー壁脚フラツプを有する排泄物封じ込め衣服
US4795452A (en) Absorbent article having cantilevered cuff members
CA1311879C (en) Absorbent article having dual cuffs
US4795454A (en) Absorbent article having leakage-resistant dual cuffs
EP0311333B1 (en) Absorbent article having floating inner cuffs
JP2884355B2 (ja) 使い捨ておしめ
AU2009230764B2 (en) Absorbent product
JPH11104173A (ja) 使い捨て吸収性物品
AU2009201792B2 (en) Absorbent product
RU2719908C1 (ru) Впитывающее изделие
JPH03186262A (ja) 紙おむつ
US6503238B1 (en) Disposable liquid absorbent article with elasticizing members
JPH04150853A (ja) ポケット構造を備えた使い捨ておむつ
JPH04218157A (ja) 使い捨ておむつの製造法
JPH03186261A (ja) 紙おむつ
JP3117437B2 (ja) 使い捨て紙おむつ
JP2602070Y2 (ja) 紙おむつ
JP3343624B2 (ja) 吸収体製品
JP3209348B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP3171813B2 (ja) 使い捨て紙おむつ
JP2002085452A (ja) 使い捨て紙おむつ
US20030078557A1 (en) Absorbent article having double vertical cuff assembly
JPH03198851A (ja) ポケット構造を有する使い捨ておむつ
JP3145153B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2000316905A (ja) 使い捨て吸収性物品