JPH03184273A - 多列フーブ材の巻取り装置 - Google Patents

多列フーブ材の巻取り装置

Info

Publication number
JPH03184273A
JPH03184273A JP1323332A JP32333289A JPH03184273A JP H03184273 A JPH03184273 A JP H03184273A JP 1323332 A JP1323332 A JP 1323332A JP 32333289 A JP32333289 A JP 32333289A JP H03184273 A JPH03184273 A JP H03184273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoop material
winding
bobbin
row
elongation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1323332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2770511B2 (ja
Inventor
Tetsushiro Torigoe
鳥越 哲史郎
Eiji Yoshida
栄二 吉田
Hiroji Sotozono
外園 廣二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1323332A priority Critical patent/JP2770511B2/ja
Publication of JPH03184273A publication Critical patent/JPH03184273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2770511B2 publication Critical patent/JP2770511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電池とくに円筒密閉型ニッケルーカドニウム
蓄電池に用いられるフープ材からなる極板のスリッター
後の帯状をなした多列フープ材の巻取り装置に関するも
のである。
従来の技術 従来、円筒密閉型ニッケルーカドニウム蓄電池における
極板のスリッター工程後の巻取り方法は、第3図に示す
ように一括巻取すシフトの巻取りボビンに巻き取るもの
が一般的でその巻取り距l1i(長さ〉は約最大100
m巻程度であった。
発明が解決しようとする課題 巻取りボビンに対し、スリッターにより裁断したフープ
材を巻つけることのできる距離は前記のように最大Lo
om程度であった。ボビン形状を改良してそれ以上巻取
りを行うと、多列に裁断されたフープ材の何本かにたる
み又は伸び等が発生して一括した巻取り不能とし、又そ
の後のスリッターによる裁断時に裁断幅にバラツキを生
じるという問題点があった。
課題を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するために、スリッターに
より裁断した帯状の多列フープ材を、−括巻込みローラ
ーにより一括して巻込む巻込み部と、各々単独し裁断し
たフープ材に対応して設けられた押えローラーを有し、
この押えローラーが、スリッター時の伸び又は巻取時の
たるみの発生により、自動的に動作するようにした手段
と、個々単独の巻取り部分くボビン〉にスリップ機構を
設けた多列フープ材の巻取り装置を提供するものである
作用 このような本発明は、スリッター等により裁断した多列
のフープ材を連続して、伸びやたるみに関係なく、フー
プ材が切れることなく、一定したテンションにして、長
い距離巻取ることができる高い信頼性の高い巻取りが可
能である。
実施例 以下、本発明の実施例を図により説明する。第1図は本
発明における多列フープ材の巻取り装置の正面図を示す
ものである。lはフープ材、2は巻取り部分としてのボ
ビン、3°はフープ材1の極板輻に応じた裁断を行なう
スリッター装置であり、短幅に裁断された多列のフープ
材は巻取り部分としてのボビン3に独立して巻取られる
。6はスリッター時にフープ材の伸び、又は巻取り時に
たるみが発生した場合にこれを検知する検知部、5は前
記フープ材の伸び又は、たるみ発生時に動作する押さえ
ローラー、7はターンローラーをそれぞれ示す。スリッ
ター装置3により短幅に裁断されたフープ材1は、スリ
ッターの送り込み速さ以上の速さを持つ、駆動ローラー
4と押えローラー5とで押えられてスリップのない状態
でボビン2への巻込み送りが行われる。フープ材にたる
み、又は伸びが発生しない場合には、巻取り部分2にお
いてそれぞれ単独にスリップ機構をもつボビンにより一
定テンションを保持しながら単独で巻取りが行われる。
伸び又はたるみが発生した場合には、検知部6によりこ
れが検知され押えローラー5がエアーシリンダーのアク
チエーターによりフープ材への押しっけを解除され、前
記発生部のフープ材のみ、巻取りボビンの巻取り速さで
巻き取られ、発生したたるみ、又は伸びを一定時間内で
吸収される。
発明の効果 このように、本装置によれば、スリッター等により裁断
された多列のフープ材が、前工程のスリッター裁断に影
響を与えることなく、又、スリッター時のフープ材の伸
び、あるいはこれの巻取時のたるみを吸収し、長いフー
プ材であっても、これを多列で円滑に巻取れるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明巻取り装置の実施例を示す正面図、第
2図は同平面図、第3図は従来の巻取り装置を示す図で
ある。 1・・・・・・フープ材(極板)、2・・・・・・巻取
り部であるボビン、3・・・・・・スリッター装置、4
・・・・・・駆動ローラー 5・・・・・・押えローラ
ー、6・・・・・・検知部、7・・・・・・ターンロー
ラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スリッター等により裁断した帯状の多列フープ材
    を巻込み駆動ローラーにより一括して巻込む巻込み部と
    、各々単独し前記裁断したフープ材に対応して設けられ
    、フープ材に伸び又は、たるみが発生した場合に動作す
    る押えローラーと、前記巻込み部の個々に単独した巻取
    り部分(ボビン)に設けたスリップ機構を有する多列フ
    ープ材の巻取り装置。
  2. (2)前記巻込みローラーの一括巻込み駆動ローラーの
    速度は、スリッター等の送り速度以上の速さで、かつ巻
    取り部分(ボビン)の速度よりも遅いものである特許請
    求の範囲第1項記載の多列フープ材の巻取り装置。
JP1323332A 1989-12-13 1989-12-13 多列フーブ材の巻取り装置 Expired - Lifetime JP2770511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323332A JP2770511B2 (ja) 1989-12-13 1989-12-13 多列フーブ材の巻取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323332A JP2770511B2 (ja) 1989-12-13 1989-12-13 多列フーブ材の巻取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03184273A true JPH03184273A (ja) 1991-08-12
JP2770511B2 JP2770511B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=18153615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1323332A Expired - Lifetime JP2770511B2 (ja) 1989-12-13 1989-12-13 多列フーブ材の巻取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2770511B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2841372A4 (en) * 2012-04-27 2016-11-09 Web Ind Inc IMPROVED PROCESSING METHOD AND APPARATUS
US10029876B2 (en) 2012-04-27 2018-07-24 Web Industries, Inc. Interliner method and apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2841372A4 (en) * 2012-04-27 2016-11-09 Web Ind Inc IMPROVED PROCESSING METHOD AND APPARATUS
US10029876B2 (en) 2012-04-27 2018-07-24 Web Industries, Inc. Interliner method and apparatus
CN108996338A (zh) * 2012-04-27 2018-12-14 伟博工业公司 改进的中间衬片方法和设备
US10322899B2 (en) 2012-04-27 2019-06-18 Web Industries Inc. Interliner method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2770511B2 (ja) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4922683A (en) Shrink banding machine
ATE3271T1 (de) Vorrichtung und verfahren zum aufwickeln endloser bahnen.
KR100553023B1 (ko) 연신 포장 플라스틱 필름의 제조 방법 및 제조 장치
CA2064064A1 (en) Process and device for winding continuous webs of material, in particular paper or carton
DE60033868D1 (de) Verfahren und Apparat zum Wickeln von Film, Verfahren und Apparat zum Zuführen von Wickelkernen und Verfahren und Apparat zum Kontrollieren des Zustandes von Filmrollen
CN207957286U (zh) 一种薄膜分切装置
ITFI910073A1 (it) Metodo e dispositivo per il taglio di materiale in nastro in specie in una ribobinatrice
CA2303311A1 (en) Method and apparatus for slitting a sheet material web
CN205941396U (zh) 带有品检系统的模切机
US6383430B1 (en) Method for producing stretch wrap plastic film
JPH03184273A (ja) 多列フーブ材の巻取り装置
US4516736A (en) Method and apparatus for slitting metal strip
CA2272111A1 (en) Method and apparatus for winding a material web
US7341217B2 (en) Electrostatic tension control of webs
KR20020009628A (ko) 스트립 테이프로 제품, 특히 의약 및/또는 활성물질 함유제품 및 충전가능한 용기 또는 가장자리가 밀폐된 백을제조하기 위한 방법 및 장치
BR8906546A (pt) Processo e aparelho para fabricar fitas orientadas de camadas multiplas
JP2002154721A (ja) ラベル紙ロールの小巻装置
CN218453831U (zh) 一种柔性切纸机
JPH03264453A (ja) 帯状物の通紙装置
JP2775724B2 (ja) 包装装置
JP2003104592A (ja) フープ状素材の送出装置
JPH08127445A (ja) シート材の巻回装置
CN111547558A (zh) 一种高速自动圆切孔分切设备
JPH0417858B2 (ja)
JPH02175554A (ja) 帯状材料の巻出し方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080417

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12