JPH03180323A - 熱収縮性蓋の製造方法 - Google Patents

熱収縮性蓋の製造方法

Info

Publication number
JPH03180323A
JPH03180323A JP31967789A JP31967789A JPH03180323A JP H03180323 A JPH03180323 A JP H03180323A JP 31967789 A JP31967789 A JP 31967789A JP 31967789 A JP31967789 A JP 31967789A JP H03180323 A JPH03180323 A JP H03180323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
skirt
skirt part
skirt portion
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31967789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Takaoka
高岡 一弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO ECHO KK
Original Assignee
TOYO ECHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO ECHO KK filed Critical TOYO ECHO KK
Priority to JP31967789A priority Critical patent/JPH03180323A/ja
Publication of JPH03180323A publication Critical patent/JPH03180323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、包装容器の蓋、特に熱収縮性蓋の製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
包装容器に蓋を取り付ける手段の一つとして、延伸フィ
ルムの熱収縮性を利用して蓋を加熱収縮させ、容器開口
部の周辺に固着する方法がある。
この方法は、蓋の取り付けが容易であり、かつ強固に取
り付けることができる利点がある。
しかしながら、このような熱収縮性蓋は、容器の開口部
周辺に、合成樹脂の収縮によって取り付けるものである
から、取り外すのが大変難しく、そのままでは、例えば
はさみで切るなどの方法が必要となる。
そのため、予め蓋の周縁にノツチを設けたり、タブを設
けたりしているが、前者は、熱収縮前の蓋の取り扱い時
に破損したり、熱収縮後にもノツチから亀裂が生じるな
どの問題があり、後者は、熱収縮によって変形してしま
い、引き裂きのために指でつまむのが困難になる問題が
ある。
〔発明の課題〕
そこで、蓋の周縁から垂下するスカート部の周縁を鋸歯
状にする提案が本発明者によってなされている。
しかしながら、上記のような縦方向に垂下するスカート
部の下端を鋸歯状にするためには、横方向からの打抜き
が必要となり打抜装置が?j[雑となり、また重ね抜き
も困難となる。
そこで、この発明の課題は、簡単に鋸歯状部を形成する
ことができる方法を提供することである。
〔課題の解決手段〕
上記の課題を解決するため、この発明においては、延伸
合成樹脂シートを成形して頂壁とその周縁から垂下する
スカート部を形成し、かつ前記スカート部に縦方向の突
条を適宜個所に複数形成し、前記スカート部の中途部分
を下向きの切断刃によって縦方向に切断する方法を採用
したのである。
〔作用] スカート部に縦方向の突条を形成することによって、丁
度襞が設けられたような状態となり、これを下向きの刃
で縦方向に切断すると切断線が鋸歯状となる。
〔実施例〕
まず、延伸合成樹脂フィルム又はシートを成形して、第
1図及び第2図に示すような蓋材10を作成する。この
蓋材10は、頂壁11と、この頂壁11の周縁から垂下
するスカート部12を有し、このスカート部12には、
縦方向の突条13が多数設けられている。
なお、この突条13は、任意個所に適宜数設けてもよく
、その断面形状も、丸みをおびた山形のほか、第3図(
イ)に示すような尖鋭なものでもよい。
さらに、第3図(ロ)に示すように間欠的に設けてもよ
い、なお、前記スカート部12は、外側にテーパ状に拡
がるようにしておくのがよい、また蓋材10の全体形状
も、図示のような丸形のほか、多角形状等任意に選択可
能である。
次に、前記蓋材10を、第4図のように、台座への上部
に複数個重ね合せて嵌め込み、円筒形力ックBによって
、スカート部12の中途部分を縦方向に切断する。即ち
、カッタBの切断刃の径Cが丁度スカート部12の中途
部分の径に相当するようにしておき、台座Aに対してカ
ッタBを下降させる。なお、台座Aの上端部は、蓋材1
0の内部に丁度嵌り込むようなテーパ面にしておく。
第5図(イ)に示すように、スカート部12の中途部分
を鎖線で示す縦方向に切断すると、突条13が斜めに切
断された状態となり、第5図(ロ)の点線で示すように
、個々の突条13の切断面が山形になる。これを全体と
してみれば、第6図に示すように、鋸歯状部14がスカ
ート部12に形成されたことになる。
得られた蓋10′の形状を第7図に示す、この蓋10′
を第8図のように容器20のフランジ21に被せて加熱
すると、第9図のように、収縮作用によって蓋10′の
スカート部12は、フランジ21に巻き込まれ、固定さ
れる。このとき、第6図に示すような収縮前の鋸歯状部
14は、熱収縮につれ、第10図に示すように山頂部1
4aが多く収縮し、谷底部14bが薄く、かつアール状
になるため、耐衝撃性が高まる。
〔効果〕
この発明によれば、以上のように、蓋材のスカート部に
突条を設け、これを下向きの切断刃によって縦方向に切
断するようにしたので、複雑な装置を必要とせず簡単に
鋸歯状部を形成することが可能となり、また重ね抜きも
できるので効率がよいなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は蓋材の斜視図、第2図は同上の平面図、第3図
は同上の他の例を示す部分拡大平面図、第4図は切断工
程を示す縦断面図、第5図は切断過程を示す側面線図及
び正面線図、第6図は切断後の鋸歯状部の部分拡大正面
図、第7図は完成した蓋の斜視図、第8図及び第9図は
同上の蓋を容器に被せて熱収縮させる過程を示す縦断面
図、第1O図は熱収縮後の鋸歯状部の一部拡大正面図で
ある。 10・・・・・・蓋材、    10′・・・・・lL
12・・・・・・スカート部、13・・・・・・突条、
14・・・・・・鋸歯状部、 20・・・・・・容器、
21・・・・・・フランジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)延伸合成樹脂シートを成形して頂壁とその周縁か
    ら垂下するスカート部を形成し、かつ前記スカート部に
    縦方向の突条を適宜個所に複数形成し、前記スカート部
    の中途部分を下向きの切断刃によって縦方向に切断する
    ことから成る熱収縮性蓋の製造方法。
JP31967789A 1989-12-08 1989-12-08 熱収縮性蓋の製造方法 Pending JPH03180323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31967789A JPH03180323A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 熱収縮性蓋の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31967789A JPH03180323A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 熱収縮性蓋の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03180323A true JPH03180323A (ja) 1991-08-06

Family

ID=18112957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31967789A Pending JPH03180323A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 熱収縮性蓋の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03180323A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050015A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Toyo Aluminum Ekco Products Kk シュリンクフィルムからなる蓋材
US9963573B2 (en) 2013-05-03 2018-05-08 Uponor Innovation Ab Polyolefin pipe
US10519286B2 (en) 2014-04-23 2019-12-31 Uponor Innovation Ab Polyolefin pipe

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050015A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Toyo Aluminum Ekco Products Kk シュリンクフィルムからなる蓋材
US9963573B2 (en) 2013-05-03 2018-05-08 Uponor Innovation Ab Polyolefin pipe
US10392496B2 (en) 2013-05-03 2019-08-27 Uponor Innovation Ab Polyolefin pipe
US10519286B2 (en) 2014-04-23 2019-12-31 Uponor Innovation Ab Polyolefin pipe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881656A (en) Tamper evident container lid and method of making the same
US3092439A (en) Method for producing a reinforced edge aperture in heat shrinkable material
US6983576B2 (en) Package of cylindrical articles and method for producing the same
US3746201A (en) Heat-shrinkable capsule
US3403779A (en) Opening device for package means
US20020020050A1 (en) Method for forming a decorative cover
US4241119A (en) Dimensionally heat-unstable products
US3259235A (en) Tearable shrink film cover including integral pull tabs
SE468893B (sv) Oeppningsanordning foer foerpackningsbehaallare
US4294367A (en) Container having rimmed shrink cap
EP0172558B1 (en) Rubbish container
US4893452A (en) Method for making a tamper-evident, differential pressure-thermoformed lidded plastic container
US3508473A (en) Flexible bag for packaging food items
JPH03180323A (ja) 熱収縮性蓋の製造方法
JP3065932B2 (ja) 熱収縮包装体
US4658568A (en) Process for covering articles with film
US4016807A (en) Box and method of covering a box edge
US4708242A (en) Process and apparatus for covering articles with film
JP2006240721A (ja) 断熱容器
JP2004018089A (ja) シュリンク包装材およびそれを用いたシュリンク包装体
JPH0487952A (ja) 熱収縮性蓋とその製造方法
US3391851A (en) Film removal tab
JP2582927B2 (ja) 引きはがし用切込みを有する包装容器及び切込み形成装置
JPH0369461A (ja) 熱収縮性蓋とその製造方法
US4004396A (en) Method for packing coils of wire netting