JPH03176867A - Data recording and reproducing device - Google Patents

Data recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH03176867A
JPH03176867A JP31331689A JP31331689A JPH03176867A JP H03176867 A JPH03176867 A JP H03176867A JP 31331689 A JP31331689 A JP 31331689A JP 31331689 A JP31331689 A JP 31331689A JP H03176867 A JPH03176867 A JP H03176867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
error
circuit
bit
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31331689A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Ikeda
哲也 池田
Takashi Hoshino
隆司 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP31331689A priority Critical patent/JPH03176867A/en
Publication of JPH03176867A publication Critical patent/JPH03176867A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

PURPOSE:To securely detect even a data error over the whole block units by providing an error control circuit for error-correcting or error-detecting an output data of a demodulation circuit with an error correction code or an error detection code, added in each block unit. CONSTITUTION:The error correction code or the error detection code is added to the data of the block unit by a 1st means (error control circuit) 11, while an output data of the 1st means 11 is converted in the block unit into other code and modulated by a 2nd means (modulation circuit) 7 in accordance with a previously set modulation table. Then, an output data of the 2nd means 7 is recorded and reproduced by a 3rd means 4, while a reproduced data by the 3rd means 4 is reversely converted in the block unit into the original code and demodulated by a 4th means (demodulation circuit) 10 in accordance with a conversion table, and also a reproduced data in the block unit of other code than in the conversion table is reversely converted into a data of a prescribed value excluding 0. Furthermore, an output data of the 4th means 10 is error- corrected or error-detected by a 5th means 11 with the error correction code or the error detection code, added in the block unit. By this method, even the data error over the whole block units can securely be detected.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ディスクなどの記録媒体にディジタルデー
タの記録再生を行なうデータ記録再生装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data recording and reproducing apparatus for recording and reproducing digital data on a recording medium such as an optical disk.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

光ディスクなどにディジタルデータを記録再生する場合
、たとえばセクタ単位など、あるブロック単位のデータ
毎に誤り訂正符号(FCC)や誤り検出符号(CRC)
を付加し、これらデータをディジタル変調したビットパ
ターンとして記録する。
When recording and reproducing digital data on an optical disk, etc., an error correction code (FCC) or error detection code (CRC) is applied to each block of data, such as a sector unit.
is added and these data are recorded as a digitally modulated bit pattern.

再生時には、そのビットパターンを読み取って復調し、
しかる後、ブロック単位でデータの誤り訂正や誤り検出
処理を行なっている。これにより、光ディスクなどから
信頼性が高い再生データを得ることができる。
During playback, the bit pattern is read and demodulated,
Thereafter, data error correction and error detection processing is performed on a block-by-block basis. Thereby, highly reliable reproduction data can be obtained from an optical disc or the like.

このようなデータ記録再生装置において、記録媒体上に
欠陥があると、その部分で元のビットパターンと異なる
他の変調パターンと入れ換わり、この変調パターンが元
のディジタルデータに対すルヒットパターンとしては存
在し得ないビットパターンとなることがある。このよう
なデータ誤りは誤り制御処理部で訂正することができる
が、データ復調時に予じめデータの誤りが検出できれば
この誤り位置が判別できるので、いわゆる「消失訂正」
が可能となり、誤り訂正能力や誤り検出能力が向上する
In such a data recording/reproducing device, if there is a defect on the recording medium, the original bit pattern is replaced with another modulation pattern different from the original bit pattern in that part, and this modulation pattern becomes a hit pattern for the original digital data. This may result in a bit pattern that cannot exist. Such data errors can be corrected by the error control processing unit, but if data errors can be detected in advance during data demodulation, the error position can be determined, so the so-called "erasure correction"
This makes it possible to improve error correction ability and error detection ability.

このように1再生したビットパターンに誤りパターンが
あるか否かを判別し、誤り制御処理部に誤りを知らせて
誤り訂正能力や誤り検出能力を高める方法があり、この
ようなデータ記録再生装置の復調回路が特開昭63−1
!19429号公報に詳細に記載されている。
There is a method of determining whether or not there is an error pattern in the bit pattern reproduced once and notifying the error control processing section of the error to improve the error correction ability and error detection ability. The demodulation circuit is based on JP-A-63-1.
! It is described in detail in Japanese Patent No. 19429.

これは、8ビツトのデータを15ビツトのデータのビッ
トパターンに変換して記録再生する4/15変調方弐忙
よるデータ記録再生装置のデータ復調回路であって、記
録時この15ビツトのビットパターンに”’101”の
パターンが含まれていなくようにし、再生したビットパ
ターンに特定の存在し得ないパターン’ 101 ”が
あると、これを検出してエラー検出信号を出力する。誤
り制御処理部は、このエラー検出信号により、誤り訂正
や誤り検出を行なう。
This is a data demodulation circuit for a data recording/reproducing device based on the 4/15 modulation method, which converts 8-bit data into a 15-bit data bit pattern and records/reproduces it. If there is a specific pattern '101' in the reproduced bit pattern that cannot exist, it detects this and outputs an error detection signal.Error control processing unit performs error correction and error detection using this error detection signal.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上記従来技術によると、たとえば光ディスクのセクタ単
位のように、FCCやCRCが付加される一連のデータ
中の数ケ所の誤りについては、誤り訂正能力や誤り検出
能力が向上するが、バースト誤りのようにECCやCR
Cが付加されるブロックのデータ全部が誤るような場合
や、交替セクタ処理などにおける領域指定誤りによる未
記録領域の読み出しや再生信号の調整の乱れなどによっ
てセクタデータ全体が誤るといったような場合には、誤
り訂正が不能となって効果がない。
According to the above-mentioned conventional technology, the error correction ability and error detection ability are improved for several errors in a series of data to which FCC and CRC are added, such as in the sector unit of an optical disk, but for burst errors, etc. ECC and CR
If all the data in the block to which C is added is incorrect, or if the entire sector data is incorrect due to readout of an unrecorded area due to an error in specifying an area during replacement sector processing, or a disturbance in the adjustment of the reproduction signal, etc. , error correction becomes impossible and is ineffective.

また、上記の場合、誤りパターンとして検出されたビッ
トパターンをデータ復調回路で復調すると、これが別の
データに変わることになるが、このデータがたとえば1
バイトでの「0」(以下、[」で示す数値は10進数と
する)という値のデータに変ったとすると、FCCやC
RC,あるいはECCとCRCによって誤り訂正および
誤り検出されるデータがすべて「0」という値のとき、
FCCやCRCの演算によるシンドローム結果も原理的
に値が「0」となってしまい、したがって誤りがないと
判断されることになる。これは、誤りデータである釦も
かかわらず、誤り訂正どころか誤り検出すらできなくな
り、システム上大きな問題となる。
In addition, in the above case, when the bit pattern detected as an error pattern is demodulated by the data demodulation circuit, this will change to other data, but if this data is
Assuming that the data changes to the value "0" in bytes (hereinafter, numbers shown in brackets are decimal numbers), FCC and C
When all data that is error corrected and detected by RC or ECC and CRC has a value of "0",
In principle, the syndrome result obtained by FCC or CRC calculations will also have a value of "0", and therefore it will be determined that there is no error. This poses a major problem in terms of the system, as even though the button contains erroneous data, it is no longer possible to correct the error or even detect the error.

本発明の目的は、かかる問題点を解消し、ブロック単位
全体にわたるようなデータの誤りについても、誤り検出
が確実に達成できるデータ記録再生装置を提供すること
にある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a data recording and reproducing apparatus that can solve such problems and reliably detect errors even in data errors that cover entire blocks.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的を達成するために、本発明は、ブロック単位の
データに誤り訂正符号もしくは誤り検出符号を付加する
第1の手段と、予め設定された変調テーブルに従って該
第1の手段の出力データを該ブロック単位で他の符号に
該第2の手段の出力データを記録、再生する第3の手段
と、 該第3の手段による再生データを該ブロック単位で該変
換テーブルに従い元の符号に逆変換して復調するととも
に、該変換テーブルにない符号の該ブロック単位の再生
データを0でない所定値のデータに逆変換する第4の手
段と、 該第4の手段の出力データを該ブロック単位で付加され
ている誤り訂正符号もしくは誤り検出符号により誤り訂
正もしくは誤り検出する第5の手段、 とで構成する。
In order to achieve the above object, the present invention includes a first means for adding an error correction code or an error detection code to data in units of blocks, and a method for converting output data of the first means according to a preset modulation table. a third means for recording and reproducing the output data of the second means in another code in units of blocks; and converting the data reproduced by the third means back into the original code in accordance with the conversion table in units of blocks; a fourth means for demodulating the code and inversely converting the reproduced data in the block unit of the code not in the conversion table into data with a predetermined value other than 0; and adding the output data of the fourth means in the block unit. and a fifth means for correcting or detecting errors using an error correction code or an error detection code.

〔作用〕[Effect]

記録されるデータのブロック単位毎の符号パターンは、
必ず変調テーブル内の符号パターンのいずれかである。
The code pattern for each block of recorded data is
Must be one of the code patterns in the modulation table.

したがって、このデータが誤りなく再生されたときには
、そのブロック単位毎忙変調テーブルに従って符号の逆
変換を行なうことにより、元のデータが復元されるし、
また、再生データのブロック単位の符号を変調テーブル
の符号と照合することにより、ブロック単位のデータが
誤っているか否かが判定できる。
Therefore, when this data is reproduced without errors, the original data is restored by performing inverse code conversion according to the block-by-block busy modulation table.
Furthermore, by comparing the code of the reproduced data in units of blocks with the code in the modulation table, it can be determined whether the data in units of blocks is incorrect.

ブロック単位の再生データに誤りがあると、この再生デ
ータは「0」以外の値のデータに逆変換される。これに
より、誤り制御を行なう手段では、ブロック単位のデー
タが全て誤るような場合でも、このデータが全て「0」
の値になることはないから、このブロック単位のデータ
が誤っていることを検出することが可能となる。
If there is an error in the reproduced data in units of blocks, this reproduced data is inversely converted to data with a value other than "0". As a result, in the error control means, even if all the data in a block is erroneous, all of this data is set to "0".
, it is possible to detect that this block-based data is incorrect.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を図面により説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明によるデータ記録再生装置の一実施例を
示す構成図であって、1は光ディスク、2はスピンドル
モータ、3はサーボ回路、4は光学ヘッド、5は同期再
生回路、6はトラッキング制御回路、7は変調回路、8
はA/D変換回路、9はビット検出回路、10は復調回
路、11は誤り制御回路、12は外部インターフェース
制御回路、13はデータ入出力端子である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a data recording/reproducing apparatus according to the present invention, in which 1 is an optical disk, 2 is a spindle motor, 3 is a servo circuit, 4 is an optical head, 5 is a synchronous playback circuit, and 6 is a synchronous playback circuit. Tracking control circuit, 7 is a modulation circuit, 8
1 is an A/D conversion circuit, 9 is a bit detection circuit, 10 is a demodulation circuit, 11 is an error control circuit, 12 is an external interface control circuit, and 13 is a data input/output terminal.

同図において、データ入出力端子13iCは図示しない
コンピュータなどが接続され、外部インターフェース制
御回路12により、外部のコンピュータなどとのインタ
ーフェースが制御される。
In the figure, a data input/output terminal 13iC is connected to a computer (not shown), and an external interface control circuit 12 controls the interface with the external computer.

この外部のコンピュータなどからのデータを記録する場
合には、スピンドルモータ2がサーボ回路3の制御のも
とに回転することにより、記録再生可能な光ディスク1
が所定の回転数で回転する。
When recording data from an external computer, etc., the spindle motor 2 rotates under the control of the servo circuit 3, so that the optical disc 1, which can be recorded and reproduced,
rotates at a predetermined number of rotations.

外部のコンピュータなどから出力されるデータはデータ
入出力端子16から入力され、外部インターフェース制
御回路12に供給されて、その転送速度が光ディスク1
に記録するのに適合するように制御される。このように
外部インターフェース制御回路12で制御されたデータ
は、誤り制御回路11に供給されてセクタ単位でFCC
およびCRCが付加され、さらに、変調回路7に供給さ
れて光デイスク1上で単位ビットパターンが所定ビット
数のパターンとなるようにビットパターン変換された後
、光学ヘッド4に供給されて光ディスク1に記録される
Data output from an external computer etc. is input from the data input/output terminal 16 and is supplied to the external interface control circuit 12, so that the data transfer speed is adjusted to the optical disc 1.
controlled so that it is suitable for recording. The data controlled by the external interface control circuit 12 in this way is supplied to the error control circuit 11 and is FCC-controlled in sector units.
and CRC are added, and further supplied to the modulation circuit 7 and subjected to bit pattern conversion so that the unit bit pattern becomes a pattern of a predetermined number of bits on the optical disc 1, and then supplied to the optical head 4 and recorded on the optical disc 1. recorded.

ここで、変調方式としては、4/11変調方変調用いら
れている。これは% 1バイトのデータを11ビツトの
ビットパターンに変換するものである。
Here, 4/11 modulation is used as the modulation method. This converts %1 byte of data into an 11-bit bit pattern.

1バイトのデータは16進数の(00)〜(FF)(以
下、()で示す数値は16進数とする)の256通りの
ビットパターンがある。また、11ビツトのビットパタ
ーンとしては、11個のチャンネルビット(2°ピツト
、21ビツト、・・、210ビツト)のうち4個のチャ
ンネルビットを光ディスク1でのビット(丁なわち I
11#ビット)となるようにする。このような11ビツ
トのビットパターンは、、C4==530通りあり、こ
のうちの256個の異なるビットパターンを選んで上記
1バイトのデータの256個のビットパターンに夫々対
応させる。
One byte of data has 256 bit patterns of hexadecimal numbers (00) to (FF) (hereinafter, numerical values shown in parentheses are hexadecimal numbers). Furthermore, as an 11-bit bit pattern, 4 channel bits out of 11 channel bits (2° pit, 21 bit, . . . , 210 bit) are converted into bits (i.e., I) on optical disc 1.
11# bit). There are C4==530 such 11-bit bit patterns, and 256 different bit patterns are selected from these and made to correspond to the 256 bit patterns of the 1-byte data, respectively.

以下、このように選ばれた256個の11ビツトからな
るビットパターンを変調パターンといい、この変調パタ
ーンの一例を第3図に示す。但し、同図において、0〜
255の数値は1バイトのデータの10進数で表わした
値であって、1バイトのデータの値とこれに対する変調
パターンとを対応させて示している。たとえば、第3図
(a)において、値が「0」の1バイトのデータは、変
調回路7(第1図)により、@10010010010
’の変調パターンとなる。第3図(a)は値が「0」〜
[127Jの1バイトのデータに対する変調パターンを
示し、同図(b)は値が(−128J〜「255」の1
バイトのデータに対する変調パターンを示している。
Hereinafter, the bit pattern consisting of 256 11 bits selected in this way will be referred to as a modulation pattern, and an example of this modulation pattern is shown in FIG. However, in the same figure, 0 to
The numerical value 255 is a value expressed in decimal notation of one byte of data, and indicates the correspondence between the value of one byte of data and the corresponding modulation pattern. For example, in FIG. 3(a), 1 byte of data with the value "0" is sent to @10010010010 by the modulation circuit 7 (FIG.
' is the modulation pattern. In Figure 3 (a), the value is "0" ~
[The modulation pattern for 1 byte of data of 127J is shown, and (b) of the same figure shows the modulation pattern for 1 byte of data of 127J.
It shows a modulation pattern for byte data.

第1図に戻って、再生時には、サーボ回路3の制御のも
とにスピンドルモータ2が回転して光ディスク1が回転
し、光学ヘッド4によって光ディスク1から変調パター
ンによるビットパターンを表わす信号(ビットパターン
信号)が再生される。
Returning to FIG. 1, during reproduction, the spindle motor 2 rotates under the control of the servo circuit 3 to rotate the optical disk 1, and the optical head 4 sends a signal (bit pattern) representing a bit pattern based on a modulation pattern from the optical disk 1. signal) is played.

このビットパターン信号は波形がなまってアナログ信号
状となっており、A/D変換回路8で変調パターンのチ
ャンネルビット周期毎に8ビツトにティジタル化されて
ディジタル信号に変換された後、ピット検出回路9に供
給される。また、光学ヘッド4から出力されるビットパ
ターン信号は同期再生回路5にも供給され、そのチャン
ネルビット周期の同期信号が再生される。
This bit pattern signal has a distorted waveform and becomes an analog signal, and is digitized into 8 bits for each channel bit period of the modulation pattern by the A/D conversion circuit 8 and converted to a digital signal, and then sent to the pit detection circuit. 9. Further, the bit pattern signal output from the optical head 4 is also supplied to a synchronization reproduction circuit 5, and a synchronization signal of the channel bit period is reproduced.

ビット検出回路?では、同期再生回路5からの同期信号
により、入力された8ビツトのディジタルデータの値か
ら変調パターンでの“1″ビツト(丁なわち、光デイス
ク1上でのビット)を判別し、変調パターンを検出する
。この変調パターンは復調回路10に供給され、第3図
に示した変調テーブルに従って元の1バイトのデータに
変換復調されるが、供給される変調パターンが第3図に
示した変調パターン以外(たとえば、@11110oo
oooo’)のとき、1バイトの特定パターンデータが
誤り検出信号として出力される。この誤り検出データは
値「255」のビットパターンである。
Bit detection circuit? Then, using the synchronization signal from the synchronization reproducing circuit 5, the "1" bit in the modulation pattern (that is, the bit on the optical disk 1) is determined from the value of the input 8-bit digital data, and the modulation pattern is Detect. This modulation pattern is supplied to the demodulation circuit 10, where it is converted and demodulated into the original 1-byte data according to the modulation table shown in FIG. 3.However, the supplied modulation pattern is other than the modulation pattern shown in FIG. , @11110oo
oooo'), 1 byte of specific pattern data is output as an error detection signal. This error detection data is a bit pattern with a value of "255".

復調回路10の出力データは誤り制御回路11に転送さ
れる。この談り制御回路11では、供給されたデータが
セクタ単位にまとめられ、セクタ単位でECCによる誤
り訂正処理とCRCによる誤り検出処理とがなされる。
The output data of the demodulation circuit 10 is transferred to the error control circuit 11. In the chatter control circuit 11, the supplied data is collected in units of sectors, and error correction processing by ECC and error detection processing by CRC are performed in each sector.

このように処理されたデータと誤り検出処理による誤り
訂正処理で訂正できなかった誤りを表わす誤り検出信号
とは、外部インターフェース制御回路12で転送速度が
変換された後、データ入出力端子13から図示しないコ
ンピュータなどに転送される。
The error detection signal representing the error that could not be corrected by the data processed in this way and the error correction processing by the error detection processing is the data that is transmitted from the data input/output terminal 13 after the transfer rate is converted by the external interface control circuit 12. It will be transferred to a computer etc. that will not be used.

なお、再生時、トラッキング制御回路6は光ディスク1
に記録されたトラッキング制御用信号を再生してサーボ
回路3を制御し、トラッキング制御を行なう。
Note that during playback, the tracking control circuit 6 controls the optical disc 1.
The tracking control signal recorded in the servo circuit 3 is reproduced to control the servo circuit 3 to perform tracking control.

以上のように、この実施例では、バースト誤りや、読み
出し領域指定の誤りによって未記録領域の読み出しが行
なわれてブロック全体にわたってデータが誤るといった
場合でも、復調回路10がこの誤りを検出して値が「0
」以外の誤り検出データを出力するので、誤り制御回路
11では、確実な誤り検出が可能となる。
As described above, in this embodiment, even if an unrecorded area is read due to a burst error or an error in the readout area specification and data is erroneous over the entire block, the demodulation circuit 10 detects this error and changes the value. is “0”
”, the error control circuit 11 can perform reliable error detection.

第5図は第1図におけるピット検出回路9の一実施例を
示すブロック図であって、14.15は入力端子、16
はシフトレジスタ、17〜24はレジスタ、25は比較
選択回路、26は比較回路、27はレジスタ制御回路、
27はOR回路、29は出力端子である。
FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of the pit detection circuit 9 in FIG.
is a shift register, 17 to 24 are registers, 25 is a comparison selection circuit, 26 is a comparison circuit, 27 is a register control circuit,
27 is an OR circuit, and 29 is an output terminal.

同図において、入力端子14には、A/D変換回路8(
第1図)からの並列8とットデータAが入力される。こ
の並列8とットデータAは、11ビツトの変調パターン
のチャンネルビット周期で入力され、レジスタ17〜2
0および比較回路26に供給される。
In the figure, the input terminal 14 is connected to the A/D conversion circuit 8 (
Parallel 8-bit data A from FIG. 1) is input. This parallel 8-bit data A is input at a channel bit period of an 11-bit modulation pattern, and is input to registers 17 to 2.
0 and is supplied to the comparison circuit 26.

レジスタ17〜20は8ビツトのレジスタであり、レジ
スタ制御回路2ブによって制御されて入力端子14から
のデータ(以下、入力データという)Aを記録する。比
較選択回路25はレジスタ17〜20に記録されている
データのうちの最小値のデータを選択し、この選択デー
タBと入力データAとが比較回路26で比較される。レ
ジスタ制御回路27は、比較回路26からの比較結果信
号Cに応じて動作し、入力データAが選択データBより
も大きいときには、レジスタ17〜20のうちのこの選
択データBを記録しているレジスタを比較選択回路25
からの選択判別信号りによって判別し、このレジスタを
この入力データ人で書き換え、入力データAが選択デー
タBよりも小さいときには、いずれのレジスタ17〜2
0もデータの書き換えを行なわせない。これにより、1
1ビツトからなる1つのディジタル化されたビットパタ
ーン信号が入力端子14から入力されたときKは、この
ビットパターン信号のビット(すなわち、変調パターン
の″1#ビット)を表わる4つのディジタル値が夫々シ
フトレジスタ17〜20に記録される。
Registers 17 to 20 are 8-bit registers, and are controlled by register control circuit 2b to record data A from input terminal 14 (hereinafter referred to as input data). The comparison and selection circuit 25 selects the minimum value data among the data recorded in the registers 17 to 20, and the selection data B and the input data A are compared in the comparison circuit 26. The register control circuit 27 operates according to the comparison result signal C from the comparison circuit 26, and when the input data A is larger than the selection data B, the register control circuit 27 selects one of the registers 17 to 20 that records the selection data B. comparison selection circuit 25
This register is rewritten with this input data, and when input data A is smaller than selection data B, any register 17 to 2 is
0 also prevents data from being rewritten. This results in 1
When one digitized bit pattern signal consisting of one bit is input from the input terminal 14, K is the four digital values representing the bits of this bit pattern signal (i.e., "1# bit of the modulation pattern)". The signals are recorded in shift registers 17 to 20, respectively.

一方、入力端子15からシフトレジスタ16に同期再生
回路5で再生された同期信号Eが供給される。シフトレ
ジスタ16は11個の出力端子を有しており、供給され
る同期信号Eを11ビツトのビットパターン信号Aのチ
ャンネルビット周期でシフトして11個の出力端子から
順番にシフトする。したがって、シフトレジスタ16は
チャンネルビット周期で並列11ビツトのデータFを出
力することになる。この出力データFは必ず1つのチャ
ンネルビットが′1”ビットであって、しかも、出力順
に第1チヤンネルビツト、第2チヤンネルビツト、・・
・・・・の順で“1″ビツトが移っていきt同期信号E
が入力されると、再び第1チヤンネルビツトが1”ビッ
トとなる。
On the other hand, the synchronization signal E reproduced by the synchronization reproduction circuit 5 is supplied from the input terminal 15 to the shift register 16 . The shift register 16 has 11 output terminals, and shifts the supplied synchronizing signal E at the channel bit period of the 11-bit bit pattern signal A, sequentially starting from the 11 output terminals. Therefore, the shift register 16 outputs parallel 11-bit data F at the channel bit period. In this output data F, one channel bit is always a '1' bit, and in the order of output, the first channel bit, the second channel bit, etc.
The "1" bit is transferred in the order of... and the synchronization signal E
When input, the first channel bit becomes 1'' bit again.

シフトレジスタ16の出力データFは11ビツトのレジ
スタ21〜24に同時に供給される。これらレジスタ2
1〜24もレジスタ制御回路27によって制御される。
Output data F of the shift register 16 is simultaneously supplied to 11-bit registers 21-24. These registers 2
1 to 24 are also controlled by the register control circuit 27.

すなわち、いま、レジスタ制御回路27がレジスタ17
の書き換えを行なうとすると、これと同時に、レジスタ
21にシフトレジスタ16の出力データFを記録する。
That is, the register control circuit 27 now controls the register 17.
At the same time, the output data F of the shift register 16 is recorded in the register 21.

同様にして、レジスタ18.19または20で書き換え
が行なわれると、これと同時に、レジスタ22.25ま
たは24でシフトレジスタ16の出力データFが記録さ
れる。
Similarly, when registers 18, 19 or 20 are rewritten, output data F of shift register 16 is simultaneously recorded in registers 22, 25 or 24.

そこで、いま、たとえばレジスタ18にピットパターン
信号Aの第1チヤンネルビツトのディジタル値が記録さ
れたとすると、レジスタ21に第1チヤンネルビツトの
みが″″1#1#ビツト11ビツトのデータFが記録さ
れる。したがって、入力端子14から入力されるビット
パターン信号Aが” 10010010010’とする
と、たとえばレジスタ21に’1oooooooooo
 ’  のバターレジスタ22に0001000 〉のデータFが、 0000”のパターンのデータFが、レジスタ23に0
0000010000”のパターンのデータFが、レジ
スタ24に” 00000000010” のパターン
のデータFが夫々記録されることになる。
Therefore, for example, if the digital value of the first channel bit of the pit pattern signal A is recorded in the register 18, only the first channel bit is recorded in the register 21. Ru. Therefore, if the bit pattern signal A input from the input terminal 14 is "10010010010", then the register 21 has, for example, "1oooooooooooo".
The data F of pattern 0001000 is in the butter register 22 of ', and the data F of pattern 0000 is 0 in the register 23.
Data F with a pattern of "0000010000" and data F with a pattern of "00000000010" are respectively recorded in the register 24.

これらレジスタ21〜24に記録された夫々のデータは
、OR回路28により、同位チャンネルビット毎に論理
和される。これにより、出力端子29には、上記11ビ
ツトのパターン” 10010010010”の変調パ
ターンGが得られる。
The respective data recorded in these registers 21 to 24 are logically summed for each channel bit of the same rank by an OR circuit 28. As a result, the modulation pattern G of the 11-bit pattern "10010010010" is obtained at the output terminal 29.

以上のように、レジスタ17〜20、比較選択回路25
、比較回路26およびレジスタ制御回路27により、入
力ピットパターン信号Aのビットを表わすチャンネルビ
ットとそのタイミングが検出され、これにもとづいて、
レジスタ21〜24.OR回路28によ1ハピット位置
を表わす変調パターンのビット位置検出信号が得られる
As described above, the registers 17 to 20, the comparison selection circuit 25
, the comparison circuit 26 and the register control circuit 27 detect the channel bits representing the bits of the input pit pattern signal A and their timing, and based on this,
Registers 21-24. The OR circuit 28 obtains a bit position detection signal of a modulation pattern representing one happy pit position.

第2図は第1図における復調回路10の一具体例を示す
ブロック図であって、60は入力端子、51はデータ変
換回路、32は誤りパターン検出回路、66は固定デー
タ発生回路、34は切換回路、55.56は出力端子で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of the demodulation circuit 10 in FIG. In the switching circuit, 55 and 56 are output terminals.

同図において、ビット検出回路9011ビツトの出力デ
ータGは入力端子30から入力され、データ変換回路6
1と誤りパターン検出回路52とに供給される。データ
変換回路51は、入力データGのビットパターンを第3
図に示した変調テーブルでのビットパターンと比較し、
この入力データGのビットパターンがこの変調テーブル
内にあるときには、これに対応した8ビツトのデータH
に変換する。また、誤りパターン検出回路62は、4個
のチャンネルビットのみが″1#ビットで第3図の変調
テーブルにない11ビツトのビットパターン(以下、誤
りパターンという)と入力データGのビットパターンと
を比較し、この入力データGがこれら誤りパターンのい
ずれかであるとき、この入力データGは誤りとして誤り
検出信号Iを出力する。なお、4個のチャンネルビット
のみが1#である11ビツトのビツトパターンハ4.C
4−360通りあり、また、第3図の変調パターンに2
8−256通りあるから、誤りパターンに660−25
6=74通りある。
In the same figure, output data G of a bit detection circuit 9011 bits is input from an input terminal 30, and is input to a data conversion circuit 6.
1 and the error pattern detection circuit 52. The data conversion circuit 51 converts the bit pattern of the input data G into a third
Compare it with the bit pattern in the modulation table shown in the figure,
When the bit pattern of this input data G is in this modulation table, the corresponding 8-bit data H
Convert to In addition, the error pattern detection circuit 62 detects a bit pattern of input data G with an 11-bit bit pattern (hereinafter referred to as an error pattern) in which only four channel bits are "1# bits" and is not in the modulation table of FIG. When the input data G is in any of these error patterns, the input data G is determined to be an error and an error detection signal I is output. Pattern Ha4.C
There are 4-360 modulation patterns, and there are 2 modulation patterns in Figure 3.
There are 8-256 patterns, so there are 660-25 error patterns.
There are 6=74 ways.

切換回路64は、通常データ変換回路61の出力データ
Hを選択し、出力端子65から娯り制御回路11(第1
図)に供給するが、誤りパターン検出回路32が誤り検
出信号工を出力すると、これにより、固定データ発生回
路66が出力する値が「0」でない固定値のデータ、す
なわち固定データJを選択して誤り制御回路11に供給
する。
The switching circuit 64 selects the output data H of the normal data conversion circuit 61 and outputs the output data H from the output terminal 65 to the entertainment control circuit 11 (first
When the error pattern detection circuit 32 outputs an error detection signal, the fixed data generation circuit 66 selects fixed value data other than "0", that is, fixed data J. and is supplied to the error control circuit 11.

この固定データJは、たとえば先にあげた値1−255
jの8ピツトデータである。
This fixed data J is, for example, the value 1-255 given earlier.
This is the 8 pit data of j.

なお、誤り検出信号Iは、また、出力端子66から第1
図の誤り制御回路11に供給される。
Note that the error detection signal I is also transmitted from the output terminal 66 to the first
The signal is supplied to the error control circuit 11 shown in the figure.

第3図は第1図における復調回路10の他の具体例を示
すブロック図であって、37は入力端子、58はレジス
タであり、第2図に対応する部分には同一符号をつけて
重複する説明を省略する。
3 is a block diagram showing another specific example of the demodulation circuit 10 in FIG. 1, 37 is an input terminal, 58 is a register, and parts corresponding to those in FIG. 2 are given the same reference numerals and are duplicated. Omit the explanation.

同図において、通常切換回路34はデータ変換回路51
の出力データHな選択している。この切換回路34の出
力データLは、出力端子35から誤り制御回路11(第
1図)に供給されるとともに、レジスタ38にも供給さ
れ、入力端子67からの入力データGと同一周期のクロ
ックKによって記録される。したがって、レジスタ68
には、常に、データ変換回路61から現在出力されてい
るデータHよりも1つ前に出力されたデータが記録され
ていることになる。
In the figure, the normal switching circuit 34 is the data conversion circuit 51.
The output data of H is selected. The output data L of the switching circuit 34 is supplied from the output terminal 35 to the error control circuit 11 (FIG. 1) and also to the register 38, and is supplied to the clock K having the same period as the input data G from the input terminal 67. recorded by. Therefore, register 68
This means that the data outputted immediately before the data H currently outputted from the data conversion circuit 61 is always recorded.

ここで、誤りパターン検出回路32から誤り検出信号工
が出力されると、切換回路64はレジスタ68の出力デ
ータを選択し、出力端子35を介して誤り制御回路11
に供給するとともに、レジスタ38にも供給する。これ
により、入力データGに誤りがあるが、このようなデー
タが入力されている期間、最初の誤りがある入力データ
Gの直前の正しい入力データGに対するデータ変換回路
31の出力データHが、繰り返し誤り制御回路11に送
られることになる。
Here, when the error detection signal is output from the error pattern detection circuit 32, the switching circuit 64 selects the output data of the register 68 and sends it to the error control circuit 11 via the output terminal 35.
It is also supplied to the register 38. As a result, although the input data G has an error, during the period when such data is being input, the output data H of the data conversion circuit 31 for the correct input data G immediately before the input data G with the first error is repeatedly It will be sent to the error control circuit 11.

以上のように、この具体例では、第2図の具体例のよう
に誤りパターンを固定データとするのではなく、課りが
あった11ビツトのデータGの直前の正しい11ビツト
のデータを復調した8ビツトのデータとする。この具体
例を用いる第1図の実施例では、記録再生されるデータ
のアプリケーションとして画像データを扱う場合などに
、赳り訂正制御回路11(第1図)で誤り訂正できない
データが前値補正されることになり、誤りが目立たなく
なる。
As described above, in this specific example, instead of using fixed data as the error pattern as in the specific example shown in Figure 2, the correct 11-bit data immediately before the imposed 11-bit data G is demodulated. This is 8-bit data. In the embodiment shown in FIG. 1 using this specific example, when image data is handled as an application for data to be recorded and reproduced, the error correction control circuit 11 (FIG. 1) corrects the previous value of data that cannot be error-corrected. This makes errors less noticeable.

第4図は第11忙おける復調回路10のさらに他の具体
例を示すブロック図であって、39は誤りパターン変換
回路であり、第2図に対応する部分には同一符号をつけ
て重複する説明を省略する。
FIG. 4 is a block diagram showing still another specific example of the demodulation circuit 10 in the 11th mode, in which 39 is an error pattern conversion circuit, and parts corresponding to those in FIG. 2 are given the same reference numerals and are duplicated. The explanation will be omitted.

同図において、誤りパターン変換回路69は。In the figure, an error pattern conversion circuit 69 is shown.

入力データGの変調パターンが第3図に示す変調テーブ
ルにないとき、誤り検出信号工を出力するとともに、こ
の誤りの変調パターンに最もハミング距離が近い第3図
の変調テーブルでの変調パターンに対する復調データM
(但し、この復調データは値が「0」でない)に変換す
る。切換回路64は、談り検出信号lがあると、誤りパ
ターン変換回路39の出力データMを選択し、出力端子
35から誤り制御回路11(第1図)に送る。
When the modulation pattern of input data G is not in the modulation table shown in Fig. 3, an error detection signal is output and demodulation is performed for the modulation pattern in the modulation table shown in Fig. 3 whose Hamming distance is closest to the modulation pattern of this error. Data M
(However, the value of this demodulated data is not "0"). When the switching circuit 64 receives the tampering detection signal l, it selects the output data M of the error pattern conversion circuit 39 and sends it from the output terminal 35 to the error control circuit 11 (FIG. 1).

以上のように、この具体例では、誤り変調パターンがこ
れに最も近い変調パターンに対する復調パターンに変換
されるから、誤った再生データが正しいデータに変換さ
れる確率が上がり、データの誤り訂正率が向上する。
As described above, in this specific example, since the error modulation pattern is converted to the demodulation pattern for the modulation pattern closest to it, the probability that erroneous reproduced data is converted to correct data increases, and the data error correction rate increases. improves.

なお、上記実施例においては、変調方式を4/11変調
方式としたが、これ以外の変調方式であってもよいし、
また、本発明は、FCCやCRCを付加したディジタル
データを変、復調するシステム全般に適用できることは
いうまでもない。
In addition, in the above embodiment, the modulation method is the 4/11 modulation method, but other modulation methods may be used.
Furthermore, it goes without saying that the present invention can be applied to all systems that modulate and demodulate digital data added with FCC or CRC.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明によれば、ECCやCRC
が付加されたブロック単位のデータが全体にわたって峡
っても、その誤りを確実に検出することができる。
As explained above, according to the present invention, ECC and CRC
Even if the data in units of blocks to which is added is scattered throughout, the error can be reliably detected.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明によるデータ記録再生装置の一実施例を
示す構成図、第2図〜第4図は夫々第1図における復調
回路の具体例を示すブロック図、第5図は第1図におけ
るビット検出回路の−具体例を示すブロック図、第3図
は第1図に示した実施例に用いられる変調テーブルの一
例を示す図である。 1・・・光ディスク 4・・・光学ヘッド 7・・・変調回路 8・・・A/D変換回路 9・・・ピット検出回路 10・・・復調回路 11・・・誤り制御回路 61・・・データ変換回路 32・・・誤りパターン検出回路 33・・・固定データ発生回路 64・・・切換回路 38・・・レジスタ 39・・・誤りパターン変換回路。 63 : 11oooooo1o1 127 : 10110000010 第 61I¥1 Cb) 1つ2 110000001in
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the data recording/reproducing apparatus according to the present invention, FIGS. 2 to 4 are block diagrams showing specific examples of the demodulation circuit in FIG. 1, and FIG. FIG. 3 is a block diagram showing a specific example of a bit detection circuit in the embodiment shown in FIG. 1. FIG. 3 is a diagram showing an example of a modulation table used in the embodiment shown in FIG. 1... Optical disk 4... Optical head 7... Modulation circuit 8... A/D conversion circuit 9... Pit detection circuit 10... Demodulation circuit 11... Error control circuit 61... Data conversion circuit 32...Error pattern detection circuit 33...Fixed data generation circuit 64...Switching circuit 38...Register 39...Error pattern conversion circuit. 63: 11oooooo1o1 127: 10110000010 61I ¥1 Cb) 1 2 110000001in

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、ブロック単位のデータに誤り訂正符号もしくは誤り
検出符号を付加する第1の手段と、 予め設定された変調テーブルに従って該第1の手段の出
力データを該ブロック単位で他の符号に変換して変調す
る第2の手段と、 該第2の手段の出力データを記録、再生する第3の手段
と、 該第3の手段による再生データを該ブロック単位で該変
換テーブルに従い元の符号に逆変換して復調するととも
に、該変換テーブルにない符号の該ブロック単位の再生
データを0でない所定値のデータに逆変換する第4の手
段と、該第4の手段の出力データを該ブロック単位で付
加されている誤り訂正符号もしくは誤り検出符号により
誤り訂正もしくは誤り検出する第5の手段 とを有することを特徴とするデータ記録再生装置。 2、請求項1において、 前記第4の手段で逆変換によって得られる前記0でない
所定値のデータは、固定した値のデータであることを特
徴とするデータ記録再生装置。 3、請求項1において、 前記第4の手段で逆変換によって得られる前記0でない
所定値のデータは、前記変換テーブルに従って既に復調
されて得られるデータのうちで最後に逆変換して得られ
たデータと等しい値のデータであることを特徴とするデ
ータ記録再生装置。 4、請求項1において 前記第4の手段で逆変換によって得られる前記0でない
所定値のデータは、該データの元の再生データに前記変
換テーブル上でハミング距離の最も近い再生データが前
記変換テーブルに従って逆変換されたデータであること
を特徴とするデータ記録再生装置。
[Claims] 1. A first means for adding an error correction code or an error detection code to data in units of blocks, and converting the output data of the first means in units of blocks according to a preset modulation table. a second means for converting and modulating the output data of the second means; a third means for recording and reproducing the output data of the second means; and a third means for recording and reproducing the output data of the second means; a fourth means for inversely converting and demodulating the original code, and inversely converting the reproduced data of the block unit of the code not in the conversion table into data of a predetermined value other than 0; and output data of the fourth means. a fifth means for correcting or detecting an error using an error correction code or an error detection code added to each block. 2. The data recording and reproducing apparatus according to claim 1, wherein the data of the predetermined value other than 0 obtained by the inverse transformation by the fourth means is data of a fixed value. 3. In claim 1, the data of the predetermined value other than 0 obtained by inverse transformation by the fourth means is the data obtained by inverse transformation last among the data already demodulated and obtained according to the conversion table. A data recording/reproducing device characterized in that the data has the same value as the data. 4. In claim 1, the data of the predetermined value other than 0 obtained by the inverse transformation by the fourth means is such that the reproduced data having the closest Hamming distance on the conversion table to the original reproduced data of the data is the one in the conversion table. A data recording/reproducing device characterized in that the data is inversely converted according to the following.
JP31331689A 1989-12-04 1989-12-04 Data recording and reproducing device Pending JPH03176867A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31331689A JPH03176867A (en) 1989-12-04 1989-12-04 Data recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31331689A JPH03176867A (en) 1989-12-04 1989-12-04 Data recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03176867A true JPH03176867A (en) 1991-07-31

Family

ID=18039764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31331689A Pending JPH03176867A (en) 1989-12-04 1989-12-04 Data recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03176867A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008311785A (en) * 2007-06-12 2008-12-25 Kenwood Corp Digital radio equipment, and control method and program
JP2009510924A (en) * 2005-09-29 2009-03-12 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション Error correction in packet communication networks using verification sets

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510924A (en) * 2005-09-29 2009-03-12 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション Error correction in packet communication networks using verification sets
JP2008311785A (en) * 2007-06-12 2008-12-25 Kenwood Corp Digital radio equipment, and control method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920065B2 (en) Data recording method, recording apparatus, reproducing apparatus and reproducing method
JPH0770177B2 (en) Digital signal reproducing device
JPS6220180A (en) Pcm signal recording and reproducing device
US5805469A (en) Digital audio signal processing apparatus and method for error concealment
US5878184A (en) Device and method for data playback using interpolation address signal
JPH03176867A (en) Data recording and reproducing device
JPH02270168A (en) Error correction controller
JP2730892B2 (en) Disc recording method
JP3520156B2 (en) Digital signal reproducing method and digital signal reproducing apparatus
JP3219318B2 (en) Error signal correction device
JPH02131625A (en) Error correction device
JP4518586B2 (en) Data recording apparatus and rewrite determination method thereof
JPS6117060B2 (en)
JPS6313175A (en) Optical disk device
JP3302896B2 (en) Error correction circuit, disk reproducing apparatus and CD-ROM drive using the same
JP2840782B2 (en) Disc player
JP3282425B2 (en) Digital signal recording device
JP3759992B2 (en) Recorded information playback device
JPH11232039A (en) Digital data reproduction device
KR100283144B1 (en) Digital recording / playback device
JP2607366B2 (en) Disk device
JPS62249532A (en) Data transmitting method
JPS63316366A (en) Optical system data file device
JP2622953B2 (en) Malfunction detection method for digital recording / reproducing equipment
JPH03116586A (en) Recording and reproducing device and recording and reproducing system