JPH03173269A - Input scanning paper handling device having curved path cvt - Google Patents

Input scanning paper handling device having curved path cvt

Info

Publication number
JPH03173269A
JPH03173269A JP2305907A JP30590790A JPH03173269A JP H03173269 A JPH03173269 A JP H03173269A JP 2305907 A JP2305907 A JP 2305907A JP 30590790 A JP30590790 A JP 30590790A JP H03173269 A JPH03173269 A JP H03173269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
document
image
documents
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2305907A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fuyun Uon Ramu
ラム・フュン・ウォン
J Ferrara Joseph
ジョセフ・ジェイ・フェラーラ
J Lawler George
ジョージ・ジェイ・ローラー
A Nau Keith
キース・エイ・ナウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH03173269A publication Critical patent/JPH03173269A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE: To dispense with the difficult mechanical operation of an original and a copy for functions such as both-side copying, image rotation, editing by combining electronically inputting capacity of information and a usable output device. CONSTITUTION: A document D is driven along an inputting sheet route 24 into a scanning part 30, which is composed of upper and lower scanning elements 32 and 34. The upper scanning element 32 is fixed to a fixed position with respect to the sheet route 24 and consists of an upper scanning element frame 36 as a whole. The frame 36 is extended in right/left directions across and over a route where the document is moved and supports a scanning array for scanning the document passing under it. A member 40 acrosses a sheet-moving route and scans the document as a result of this. The member 40 is a comparatively rigid member fixed to the frame 36 with a fastener or adhesive and supports the array 38 at a position crossing the route for moving the document without suspending or distortion which makes the formation of an image imperfect.

Description

【発明の詳細な説明】 印刷された原稿文書から直接に電子加工用途に適応可能
な情報を得ることは、電子文書作成に関連して極めて好
適なものとなってきた。それが好適な重要な理由は、最
初に利用可能であった形式とは異なった形式で、情報を
編集し、収集し、かつ使用して、電子的に蓄積した情報
を後から操作できる能力のためである。かかる操作は、
もちろん最初に作成した画像情報についても可能であり
、また電子フォーマットとしても可能であるけれども、
このようなことが可能でない類似の画像情報についても
同様な能力があることが望ましい。従って、かかる情報
に対する画像情報入力能力が望ましい。電子的に蓄積し
た情報から新規の文書を作成するほかに、もしも画像情
報が電子的に利用可能であるならば、原稿文書から直接
に画像をコピーするところのライトレンズ(light
 1ens)型式の複写機によって可能なある種の複写
機能がさらに容易に達成されることが分かる。かくて情
報の電子的入力の能力と利用可能な出力装置とを組み合
わせることにより、たとえば両面コピー、画像回転、ク
ロッピング(cropping)、編集のごとき機能が
、原稿及びコピーの困難な機械的操作の必要なしに可能
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Obtaining information applicable to electronic processing applications directly from printed original documents has become highly desirable in connection with electronic document creation. An important reason why it is preferred is the ability to later manipulate electronically stored information by compiling, collecting, and using information in a different format than was originally available. It's for a reason. Such operations are
Of course, it is also possible for the image information created initially, and it is also possible in electronic format, but
It is desirable to have similar capabilities for similar image information for which this is not possible. Therefore, the ability to input image information for such information is desirable. In addition to creating new documents from electronically stored information, if the image information is available electronically, light lens copying directly from the original document can be used.
It can be seen that certain copying functions possible with a copier of the 1ens) type are more easily accomplished. Thus, by combining the capability of electronic input of information with the available output devices, functions such as duplex copying, image rotation, cropping, and editing can eliminate the need for difficult mechanical manipulation of originals and copies. It is possible without.

画像情報の電子的なW!得に関連する特定の問題は、入
力可能速度である。これまでのところでは、走査配列、
すなわち、照光画像からの光の検知用に適する半導体素
子の直線的配列もしくは二次元的配列は、大きな寸法の
ものを製作することが不可能であるために大きさが限定
され、そのために光学的拡大装置と焦点用素子によって
、走査用配列のセンサによる感知に適した文書からの画
像を取出すことが要求され、その結果として、センサ配
列の感度が落ちることになるのであった。これまでしば
しば必要となったことは、小型のセンサ配列(複数)の
長さを重複させることによって文書走査を行うのに適し
た長さを得ることである。
Electronic image information W! A particular issue that is particularly relevant is the speed at which input is possible. So far, the scan array,
That is, linear or two-dimensional arrays of semiconductor devices suitable for detecting light from illuminated images are limited in size due to the impossibility of fabricating them in large dimensions, and therefore optical The magnifying device and focusing element were required to retrieve an image from the document suitable for sensing by the sensor of the scanning array, resulting in a reduction in the sensitivity of the sensor array. It has often been necessary to overlap the lengths of small sensor arrays to obtain a suitable length for document scanning.

これらの走査配列は、ある程度成功ではあったけれども
、正しい出力画像を得るためには大がかりなソフトウェ
アの操作が必要であり、その結果、データ速度が遅くな
ったり画像獲得速度が遅かったりした。データ獲得速度
が遅いために、かかる配置では、速い文書処理システム
においては作業量が比較的少なかった。しかしながら、
最近では、文書の幅全体に拡がるセンサの直線的配列を
含む走査配置が可能となってきた。これらの配列は、単
一走査で文書を走査するために使用可能であって、走査
配列の大きさに適応するための画像拡大や光学的操作、
もしくは重複する配列からの画像のソフトウェアの操作
なしで済む。これらの配列は、また画像獲得速度も改善
しつつあって、それぞれのセンサで、所定の画像部位に
関して充分な光情報を取出したり、また情報を電子デー
タ処理装置に転送したりするために必要な時間が短くて
済むのである。かかる配列及びその従前の型式のセンサ
配列よりも便益とする点は、アラボ(^ragh i)
の米国特許第4,604,161号明細書中に記述され
ている。
Although these scanning arrays have had some success, they require extensive software manipulation to obtain the correct output image, resulting in slow data rates and slow image acquisition rates. Because of the slow data acquisition rate, such an arrangement required relatively little work in fast document processing systems. however,
More recently, scanning arrangements have become possible that include linear arrays of sensors that span the entire width of the document. These arrays can be used to scan documents in a single scan, including image magnification and optical manipulation to accommodate the size of the scanning array.
Alternatively, software manipulation of images from overlapping arrays may be avoided. These arrays are also improving image acquisition speeds, allowing each sensor to extract sufficient optical information for a given image region and to transfer the information to electronic data processing equipment. It takes less time. Such an arrangement and its advantages over previous types of sensor arrangements are:
No. 4,604,161.

以上の要因に鑑みて、速い文書取扱いを可能とする装置
、特にラスクー人力走査装置のこれらの適用に適応する
文書取扱いの装置を提供することが望ましくなってきた
。両面文書すなわち原稿文書の両面に画像情報のある文
書、画像情報が片面のみの片面文書、及び、ページ取扱
い装置を通過させるのに適応していない材料を走査する
ための走査装置を提供することが特に望ましい。過去に
おいては、このことについて、色々な方法でラスター人
力走査装置においてアプローチがなされた。
In view of the above factors, it has become desirable to provide a device that allows for rapid document handling, particularly a document handling device that is adapted to these applications of Lascou manual scanning devices. A scanning device is provided for scanning double-sided documents, i.e. documents with image information on both sides of the original document, single-sided documents with image information on only one side, and materials not adapted to be passed through a page handling device. Particularly desirable. In the past, this has been approached in raster manual scanning devices in a variety of ways.

ロックウッド(Lockwood)の米国特許4,74
3゜974号明細書では、走査部を通って移動する文書
を実質的に同時に両面走査するごとく対向して配置した
一対の走査素子を備えた走査装置を提案し、かつこのふ
たつ走査素子のうちのひとつの移動をプラテン式走査装
置として装備することを提案している。文書は、走査素
子によって形成された走査部を通して4本のロールCV
T (、定速搬送)によって、走査プラテンと概ね同平
面な経路、すなわち平たんな経路に沿って導かれる。し
かしながら、o−)クラッド(Lockwood)の米
国特許4,743.974号明細書においては、下部走
査素子がCVT配置を通り過ぎて移動することが要求さ
れている。当業者であるならば、非直線経路のCVT配
置を走査素子が通り過ぎることが可能な下部素子走査の
走査運動を設けたり、あるいは走査運動を所望するとき
CVTロールを旋回させる配置を設けるであろうが、か
かる解決法では、走査素子もしくはC,VTロールを走
査部の位置に再見当合せを所望するときに問題が生じる
Lockwood US Patent 4,74
No. 3.974 proposes a scanning device comprising a pair of scanning elements arranged opposite each other so as to substantially simultaneously scan both sides of a document being moved through the scanning section, and in which one of the two scanning elements is It is proposed to equip one of the movements as a platen scanning device. The document passes through the scanning section formed by the scanning element on four rolls CV
T (constant speed transport), the scanning platen is guided along a path that is generally coplanar with the scanning platen, that is, a flat path. However, in U.S. Pat. No. 4,743,974 to Lockwood, the lower scanning element is required to move past the CVT arrangement. One skilled in the art would provide a scanning motion for lower element scanning that would allow the scanning element to pass through the CVT arrangement in a non-linear path, or provide an arrangement for pivoting the CVT roll when scanning motion is desired. However, problems arise with such solutions when it is desired to reregister the scanning element or C,VT roll to the position of the scanning station.

本発明の一つの観点によれば、文書入力部と、文書を走
査部及び出力部に搬送するためのシート送り経路とを持
ち、走査部は、それぞれが感光センサの配列を支持する
二つの走査素子を有しており、それらは、平面走査プラ
テン配置によって規定されている紙送り経路の対向する
両側で相互に接近して隣接配置されており、そこを通過
する文書のそれぞれ反対の側の情報を実質的に同時に読
み取るものであるものと、文書を走査部を通過せせて方
向付けるための4個のロールCVT配置を持った入力走
査装置が装備される。4本のロールCVTに含むのは、
駆動ロールとアイドラーロールの組合せの上流組と下流
組であり、文書を走査部に出し入れする際に方向付ける
。下流組のロールは、プラテンの平面から外してあって
、シートがプラテンを離れると、そこから湾曲した経路
をたどることとなる。
According to one aspect of the invention, the scanning section has two scanning sections each supporting an array of photosensitive sensors, the scanning section having a document input section and a sheet feed path for conveying the document to a scanning section and an output section. elements arranged closely adjacent to each other on opposite sides of the paper feed path defined by the planar scanning platen arrangement, and which detect information on each opposite side of the document passing therethrough. An input scanning device is equipped with a four-roll CVT arrangement for directing documents past the scanning station and for substantially simultaneous reading of the documents. The four roll CVT includes:
Upstream and downstream sets of drive rolls and idler rolls direct documents as they enter and exit the scanning station. The downstream set of rolls are out of the plane of the platen so that the sheet follows a curved path as it leaves the platen.

従って本発明の特徴とするところは、走査運動を所望す
るときに、CVT配置を通過する非直線的な下部素子の
走査運動を行わせたり、あるいはCVTロールの組を旋
回させて所定位置から外す配置とすることなく、下部移
動用走査素子を走査部に対して素子位置から走査運動す
るために、下部移動用走査素子を配置し且つ支持するこ
とができ、これによって、走査素子もしくはCVTロー
ルの位置を走査部において再見当合せを所望するときに
生じる問題が避けられる。本発明によるシート経路によ
れば、信頼度の高い配置が装備される。なぜならば、旋
回部材に伴う移動部分の問題を避け、またこれを解決す
ることによってコストが比較的低くなるためである。更
なる特徴は、装置の動作を文書走査モードからプラテン
走査モードにに切り替えるためのオペレータ介在が不要
であることである。
It is therefore a feature of the present invention to provide a non-linear scanning motion of the lower element past the CVT arrangement or to pivot the set of CVT rolls out of position when scanning motion is desired. The lower-travel scanning element can be arranged and supported for a scanning movement of the lower-travel scanning element relative to the scanning section from the element position without having to position the scanning element or the CVT roll. The problems that arise when it is desired to reregister the position in the scanning section are avoided. The seat path according to the invention provides a highly reliable arrangement. This is because the problems of moving parts associated with pivoting members are avoided and the cost is relatively low by solving them. A further feature is that no operator intervention is required to switch the operation of the device from a document scanning mode to a platen scanning mode.

その他の目的及び特徴は次の記述を図面と併読すること
によって明白となるであろう。
Other objects and features will become apparent from the following description when read in conjunction with the drawings.

図面は、本発明の好適な実施例を例示する目的のために
示したのであって、実施例を限定する目的のために示し
たのではないが、第1図は本発明によるラスクー人力装
置10を示し、これは文書上の画像の電子的な表現を生
成するものである。
Although the drawings are shown for the purpose of illustrating a preferred embodiment of the invention and not for the purpose of limiting the embodiment, FIG. , which generates an electronic representation of an image on a document.

以下に使用する「文書」とは、コピーすることを所望す
る画像を担持する原稿のことである。文書は、画像支持
用材料であって、たとえばカットシート、フィルム状材
料の透明片その他の切片、連続した長さの材料を形成す
る切り離されていないコンピュータフオームもしくはそ
の他のコピーを所望する画像担持基体のごときものから
成る。必要があるときは、記述によって用途の分かる文
書のタイプが、きわめて特定して記述される。ここで使
用する「画像」とは、走査を所望する文書上の情報のこ
とであって、ある独の方法によって他の基体にコピーす
るもの、もしくは電子的M積媒体にコピーするものを指
す。以下に使用する「走査」とは、画像の電子的表現を
得る目的のため、もしくは画像に関する情報を得る目的
のための、文書に対する感光センサの相対的運動を指す
A "document" as used below refers to an original document bearing images that one desires to copy. The document may be any image-bearing material, such as a cut sheet, a transparent strip or other section of film-like material, an uncut computer form forming a continuous length of material, or any other image-bearing substrate from which copies are desired. It consists of things like. When necessary, the type of document for which the description is intended is very specific. As used herein, "image" refers to information on a document that is desired to be scanned, copied by some method to another substrate, or copied to an electronic storage medium. As used below, "scanning" refers to the relative movement of a light-sensitive sensor with respect to a document for the purpose of obtaining an electronic representation of an image or information about the image.

ラスクー人力装置10は、上部及び下部の枠部材12及
び14から構成することが出来る。上部及び下部枠部材
12及び14は、一般的に矩形の箱型形状の部材であり
得、それぞれ枠部材12及び14の下部及び上部の背部
端部に沿う丁番部材(図示せず)によって接続される。
The Lascoux human-powered device 10 can be constructed from upper and lower frame members 12 and 14. Upper and lower frame members 12 and 14 may be generally rectangular box-shaped members connected by hinge members (not shown) along the lower and upper back edges of frame members 12 and 14, respectively. be done.

上部及び下部枠部材12及び14は、丁番部材ではまぐ
り貝状に分離が可能であって、以下に記述するごとく内
部の区域を点検することが可能である。
The upper and lower frame members 12 and 14 can be clamshelled apart at the hinge members to allow inspection of the interior areas as described below.

上部枠部材12には文書人力ドレイ20が装備してあっ
て、この文書人力ドレイ20内に、データの獲得が所望
される、たとえばカットシート用・紙のような文書りの
スタックを表面を上向きにして保持する。文書人力ドレ
イ20には、文書フィーダ22が装備してあって、文書
りを文書人力ドレイ20から取出して送り出す。本発明
の好適な実施例では、文書フィーダ22は、1〜Nの順
序で文書を送り出すライトレンズ型式の複写機用の標串
文書フィーダに見出されるよく知られた頂部フィード式
の真空波型フィーダとすることができる。文書人力ドレ
イ20は、また上向きに傾斜させることも可能であり、
またはトレイエレベータ(図示せず)を装備して文書り
を送り位置に送り出すことが出来る。
The upper frame member 12 is equipped with a document tray 20 in which a stack of documents, such as cut sheets of paper, from which data is desired to be acquired is placed face up. and hold it. The manual document tray 20 is equipped with a document feeder 22, which takes out documents from the manual document tray 20 and sends them out. In the preferred embodiment of the present invention, document feeder 22 is a top-feed vacuum wave feeder, such as the well-known top-feed vacuum corrugated feeder found in light-lens copier document feeders that feed documents in an order of 1 to N. It can be done. The document tray 20 can also be tilted upward;
Alternatively, a tray elevator (not shown) can be provided to transport documents to a feeding position.

文1iDは、文書フィーダ22によって、入力シート経
路24に向けられて走査位置に仕向けられる。シート経
路24に沿って文書りはニップロール26によって駆動
される。ニップロール26は一対のゴムロールより成り
、ゴムロールが文書を前方方向にシート経路24に沿っ
て駆動する。第二のニップロール28は、交差ロールの
スキニー防止ニップが有利であって、走査部に入るに先
立って文書を所望の見当合せ位置に送る。駆動モータ(
図示せず)が装備されて、文書フィーダ、ニップ部の駆
動ローラならびにその他の入力走査装置10の駆動素子
を駆動する。
Sentence 1iD is directed by document feeder 22 to input sheet path 24 into a scanning position. The document is driven along sheet path 24 by nip rolls 26 . Nip rolls 26 consist of a pair of rubber rolls that drive the document forwardly along sheet path 24. The second nip roll 28, advantageously a cross-roll anti-skinny nip, directs the document to the desired registration position prior to entering the scanning section. Drive motor (
(not shown) to drive the document feeder, nip drive rollers, and other drive elements of the input scanning device 10.

文書りは、人力シート経路24に沿って駆動されて走査
部30に入る。走査130は、上部及び下部走査素子3
2及び34より成る。上部走査素子32は、シート経路
24に対して定位置に固定され、かつ全体として36と
して示される上部走査素子枠より成る。枠36は、文書
が移動する経路を横切って上方を左右方向に延びて、そ
の下を通過する文書を走査するための走査配列を支持す
る。枠36の上部分において、走査配列38が走査配列
支持部材40上に支持される。この走査配列支持部材4
0は、シート移動経路を横切っており、これにより文書
を走査する。走査配列支持部材40は、枠36に締結具
或いは接着剤により固定された比較的剛性の部材であり
、画像形成が不完全となる垂れ下がりやねじれなしに、
文書移動の経路と交差する位置に走査配列38を支持し
ている。走査配列38は、積分化期間中に文書から反射
する光を感知するために制御されるCCDあるいは光ダ
イオードのごとき感光センサの配列であっても差支えな
い。感光センサは、検知された光の量を示す電荷を発生
し、文書上の画像の電子的に蓄積された表現を同化して
使用するために画像処理装置へ送信される。本発明の好
適な実施例において、本配列は、それぞれ端部を突合わ
せしたいくつかの小型の配列であっても差し支えなく、
アラギ(Araghi)の米国特許第4.604,16
1号明細書中に記述のごとき断絶のない配列とすること
ができるが、これ以外のセンサ配列の配置も可能である
The document is driven along the manual seat path 24 and enters the scanning station 30 . Scanning 130 includes upper and lower scanning elements 3
Consists of 2 and 34. Upper scanning element 32 is fixed in position relative to sheet path 24 and consists of an upper scanning element frame, generally designated 36. Frame 36 extends upwardly and laterally across the path of travel of the document to support a scanning array for scanning the document passing beneath it. In the upper portion of the frame 36, a scanning array 38 is supported on a scanning array support member 40. This scanning array support member 4
0 traverses the sheet travel path, thereby scanning the document. The scanning array support member 40 is a relatively rigid member that is secured to the frame 36 by fasteners or adhesives so that it does not sag or twist resulting in incomplete imaging.
A scanning array 38 is supported at a location intersecting the path of document movement. Scanning array 38 can be an array of light sensitive sensors, such as CCDs or photodiodes, which are controlled to sense the light reflected from the document during the integration period. The light sensitive sensor generates a charge indicative of the amount of light detected, which is transmitted to an image processing device for assimilation and use of an electronically stored representation of the image on the document. In a preferred embodiment of the invention, the array may be several compact arrays, each end abutted;
Araghi U.S. Patent No. 4.604,16
Although it is possible to have an arrangement without discontinuity as described in the specification of No. 1, other arrangements of the sensor arrangement are also possible.

さて、今度は第1図と第2図についてであるが、走査素
子32を通過して指向される文書は、枠36によって支
持されランプ42及び開口部45を有するランプカバー
44から成り電源(図示せず)に接続され光を走査され
るべき文書の方向に向けるランプアセンブリによって照
明される。照明された文書からの光は、レンズ46に反
射される。
1 and 2, a document directed past the scanning element 32 is supported by a frame 36 and consists of a lamp cover 44 having a lamp 42 and an opening 45 and a power source (see FIG. (not shown) and directs light toward the document to be scanned. Light from the illuminated document is reflected onto lens 46.

レンズ46は、日本板硝子株式会社によりrSELFO
CJの商標の下に生産される画像伝送ファイバーレンズ
の東によって構成し、文書から反射される光を、走査配
列38に向けるために設けられる。文書に最も近いレン
ズ46部分に隣接して反射装置48があって、概ね文書
の方向に延びている。これに光反射用凹表面50を装備
すれば、ランプ42からの光をより一層措向させて文書
を照明する点で有利である。もちろん、これ以外の光学
的システム及び照明システムを、文書を照明し光を走査
配列38に指向させるために使用しても差支えないこと
が判るであろう。下部走査素子34は、走査素子32の
鏡像として装備され、枠60、走査配列支持部材62、
走査配列64、ランプ66と開口部69付をランプカバ
ー68を含むランプアセンブリ、レンズ70.反射表面
74付き反射装置72を含む。このふたつの走査素子の
間における主要な差異は、次の通りである。すなわち、
下部走査素子34は上部走査素子32に対向する位置に
配置しであることであり、これは上部走査素子34によ
って走査される対象の文書の側の反対側の文書の側の画
像を走査するためである。従って、走査部30を通過す
る文書の上側表面の画像は、上部走査素子32によって
照明され走査され、一方、文書の下側表面の画像は、下
部走査素子34によって照明され走査される。実際にお
いては、素子同士を幾分相互にずらして、文書の片面を
走査するための照明が、走査配列のセンサで感知可能な
陰影部を文書を透して見えることがないようにする。あ
る実施例においては、上部走査素子32は、シート移動
の方向を横断し、かつ、シート移動の経路に平行な軸を
中心に回転するように軸支して差支えなく、これによっ
て、光学素子を、較正目標の視gX及びサービスだめの
位置に持ってくることができる。
Lens 46 is manufactured by Nippon Sheet Glass Co., Ltd.
An image transmitting fiber lens manufactured under the CJ trademark is provided to direct light reflected from the document onto the scanning array 38. Adjacent to the portion of lens 46 closest to the document is a reflector 48 extending generally in the direction of the document. Providing this with a light reflecting concave surface 50 is advantageous in that the light from the lamp 42 is further directed to illuminate the document. Of course, it will be appreciated that other optical and illumination systems may be used to illuminate the document and direct light to scanning array 38. The lower scanning element 34 is equipped as a mirror image of the scanning element 32 and includes a frame 60, a scanning array support member 62,
A lamp assembly including a scanning array 64, a lamp cover 68 with a lamp 66 and an aperture 69, and a lens 70. Includes a reflective device 72 with a reflective surface 74. The main differences between the two scanning elements are as follows. That is,
The lower scanning element 34 is positioned opposite the upper scanning element 32 in order to scan the image on the side of the document opposite to the side of the document being scanned by the upper scanning element 34. It is. Accordingly, the image of the upper surface of the document passing through the scanning station 30 is illuminated and scanned by the upper scanning element 32, while the image of the lower surface of the document is illuminated and scanned by the lower scanning element 34. In practice, the elements are offset somewhat relative to each other so that illumination for scanning one side of the document does not see through the document any shadows that are sensitive to the sensors of the scanning array. In some embodiments, the upper scanning element 32 may be pivoted for rotation about an axis transverse to the direction of sheet movement and parallel to the path of sheet movement, thereby causing the optical element to rotate. , can be brought to the location of the calibration target gX and service reservoir.

第2図については、走査部32を通って搬送されるシー
トは、上部及び下部枠部材12と14にそれぞれ支持さ
れるプラテンガラス部材90と92との間に向けられる
。これは走査のためにそこを前進する文書の平面度を維
持する役をなす。プラテンガラス部材90と92は、そ
れぞれ厚さ約4mmであって、文書が走査部を通過する
ときに支持する。プラテンガラス部材90と92は、相
互の間に約0.6mmの間隔をもって支持される。
Referring to FIG. 2, sheets conveyed through scanning section 32 are directed between platen glass members 90 and 92 supported by upper and lower frame members 12 and 14, respectively. This serves to maintain the flatness of the document as it is advanced for scanning. The platen glass members 90 and 92 are each approximately 4 mm thick and support the document as it passes through the scanning station. The platen glass members 90 and 92 are supported with a spacing of approximately 0.6 mm between each other.

ガラスの厚さと隙間とはできるだけ小さくなるように選
択する。これは5ELFOCレンズが焦点深度がきわめ
て小さいからである。もうひとつの実施例においては、
文書を単一のプラテンガラス部材に対してバッフルによ
って傾斜させる。これによって、文書が走査部を通過す
る間、所要の平面度を達成する。
The thickness of the glass and the gap are selected to be as small as possible. This is because the 5EL FOC lens has an extremely small depth of focus. In another embodiment,
The document is tilted by the baffle against a single platen glass member. This achieves the required flatness while the document passes through the scanning station.

走査部に入る文書は、4本ロールの定速搬送(CVT)
装置80によって駆動されて走査部に入り込みかつ通過
する。この定速搬送装置80は、走査部のそれぞれ人口
と出口とに位置する上流及び下流ロール組82と84か
ら成る。それぞれの一対のニップロールは、上部アイド
ラロール82aと84a1下部駆動ロール82bと84
bから成る。駆動ロール82aと84aは、タイミング
ベルト配置を介してモータ(図示せず)によって駆動さ
れ、タイミングベルト配置はロールの速度を維持するの
で、従ってロールによって移動する文書の速度は、注意
深く定速制御される。
Documents entering the scanning section are transported using four rolls at constant speed (CVT).
It is driven by device 80 into and through the scanning section. The constant speed conveyor 80 consists of upstream and downstream roll sets 82 and 84 located at the entrance and exit, respectively, of the scanning section. Each pair of nip rolls includes upper idler rolls 82a and 84a1 and lower drive rolls 82b and 84a.
Consists of b. Drive rolls 82a and 84a are driven by a motor (not shown) via a timing belt arrangement that maintains the speed of the rolls so that the speed of the document being moved by the rolls is carefully controlled at a constant speed. Ru.

文書が走査部30を通過するとき、走査配列38と64
の感光センサが文書から反射する光に露出されて、そこ
の画像の電子的表現を取出して、画像処理装置あるいは
蓄積装置に送信する。本発明の好適な実施例において、
両面文書に対して文書のそれぞれの側からの画像情報が
、それぞれの配列から交互に取出されて送信される。か
くのごとく、たとえば配列38が画像情報を取出してい
る間に、配列64がそれまでに取出した画像情報を配列
から転送することができる。もちろん、全幅の配列装置
のほかに、より一般的なミラーとレンズの配置を使用す
ることも可能である。
As the document passes through scanning section 30, scanning arrays 38 and 64
A photosensitive sensor is exposed to light reflecting from the document and retrieves and transmits an electronic representation of the image to an image processing or storage device. In a preferred embodiment of the invention,
For double-sided documents, image information from each side of the document is alternately retrieved from each array and transmitted. Thus, for example, while array 38 is retrieving image information, array 64 can transfer previously retrieved image information from the array. Of course, in addition to full-width arrays, it is also possible to use more conventional mirror and lens arrangements.

再度第1図を参照すると、走査部32を出ると、文書は
CVTによってシート経路95を通って駆動され、この
経路に沿って文書はニップロール対96.98及び99
によって駆動されて出力ドレイ102に入る。前述のシ
ート経路に沿った文書の経路は、1回折り曲げられて全
体としてU字型をしており、入力ドレイ20の中の文書
を入力スタックの頂部から送り出し、文書を自然に1回
反転させ、これによって文書が表面を下向きにして出力
ドレイ102の中に、最初に用意されたちの同一の順序
で配置される。本発明の好適な実施例において、出力ド
レイは、機械的な文書取扱いの必要性がない、単純な低
エネルギーの上昇式スクッキングトレイで差支えない。
Referring again to FIG. 1, upon exiting the scanning station 32, the document is driven by the CVT through a sheet path 95 along which it passes through nip roll pairs 96, 98 and 99.
and enters the output drain 102. The path of the document along the aforementioned sheet path is folded once and has an overall U-shape, which feeds the document in the input tray 20 from the top of the input stack and naturally flips the document once. , which places the documents face down in the output tray 102 in the same order in which they were originally prepared. In a preferred embodiment of the invention, the output tray may be a simple low energy elevating cooking tray without the need for mechanical document handling.

文書を入力ドレイに再巡還させる文書取扱い装置を装備
する配置は可能であることは間違いないけれども、これ
らの装置では、高価で複雑な機械的文書取扱いの必要が
ない。なぜならば、ライトレンズ複写機のごとく文書を
繰返しコピー用に呈示する必要はないためである。文書
の両面を同時に読み取ることが可能であり、また画像情
報を電子的な蓄積用媒体中に要望に応じてコピー用に蓄
積することが可能である。
These devices do not require expensive and complex mechanical document handling, although it is certainly possible to provide a document handling device that recirculates documents to the input tray. This is because there is no need to repeatedly present documents for copying as with light lens copiers. Both sides of a document can be read simultaneously and the image information can be stored in an electronic storage medium for copying on demand.

本発明によれば、下流CVTロール組84を、プラテン
ガラス部材90と92で規定される文書結像平面Pの外
側に配置する。CVT80を′ii過して前進するシー
トは、CVTロール組82と84との間の経路100に
沿って方向付けられる。
In accordance with the present invention, downstream CVT roll set 84 is positioned outside of document imaging plane P defined by platen glass members 90 and 92. The sheet advancing past CVT 80 is directed along path 100 between CVT roll sets 82 and 84.

この経路は、全体的に平面の経路部分101とバッフル
104で規定された湾曲した経路部分102を含み、こ
れを通ってシートがプラテンガラス部材を出てから移動
を行う。動作中の実施例において、平面経路部分101
が上流側ロール組82から約59mm延び、また湾曲し
た経路部分102が約31°の弧をなし、この弧の長さ
は、平面部分の端部から下流側ニップ組まで約55mm
である。下流側ロール組84は、プラテンガラス部材9
0と92の間の用紙経路によって規定される文書結像平
面Pの外側に位置しており、そのためにニップは、結像
平面の上に約14.6mm位誼Tiしている。下流ロー
ル軸の中心間整合が、鉛直に対して約31°回転した平
面に方向付けられたとき、下流側駆動ロールは、上流側
ロールに対して16mmだけ位置ずれし、このために下
流側ロールの中心が、結像平面の上方約5.2mmとな
る。湾曲した部分の弧は、隙間の重要性と、湾曲した経
路を移動する重量のある用紙の曲がり及び紙詰まりを避
けることの妥協として選択される。
The path includes a generally planar path portion 101 and a curved path portion 102 defined by baffles 104 through which the sheet travels after exiting the platen glass member. In the working embodiment, the planar path section 101
extends approximately 59 mm from the upstream roll set 82, and the curved path portion 102 forms an arc of approximately 31°, and the length of this arc is approximately 55 mm from the end of the flat portion to the downstream nip set.
It is. The downstream roll set 84 includes the platen glass member 9
The nip is located outside the document imaging plane P defined by the paper path between 0 and 92, so that the nip is approximately 14.6 mm above the imaging plane. When the center-to-center alignment of the downstream roll axes is oriented in a plane rotated approximately 31° to the vertical, the downstream drive roll is misaligned by 16 mm relative to the upstream roll, and this causes the downstream roll to The center of is approximately 5.2 mm above the imaging plane. The arc of the curved section is chosen as a compromise between the importance of clearance and avoiding bending and jamming of heavy sheets traveling in a curved path.

かくて、隙間を設けて下部走査素子がプラテン走査の目
的のために直線経路に沿って移動が可能であるようにす
る。動作中の実施例において、文書移動の方向が比較的
短い文書の文書取扱いが可能であるように、ロール82
と84とは中心間が約115mmの間隔とする。アイド
ラーロール82aと84a(各ロール対の上部位置で)
は直径約19mmであって、かつ中心間が約107mm
の間隔であり、−刃駆動ロール(各ロール対の下部位置
で)は直径が22mm、また間隔が約118mmである
。間隔はもう少し近い方がシートの取扱いを改善する上
で望ましく、またそうすることによって画像の品質を改
善することが望ましいと思われるが、上流側と下流のロ
ール間隔は長さの短いシートを取り扱うために選択され
る。これは隙間の重要性に適合させ、また重量のある用
紙を取扱うために徐々に弧状化を可能にするためである
。駆動ロールの軸は中空の軸部材であって、外径が16
 m m s内径がgmm、また重量が0.55kgで
あり、重量対構造体剛性比を最大に取って画像の移動品
質を維持し、この結果として、駆動軸の自然振動周波数
が約266Hzとなり、システム周波数よりも大である
。アイドラロールと駆動ロールの上部位置と下部位置は
、もしもアイドラを旋回運動が可能な部材上に設けるこ
とが望みならば、駆動ロールがつねに用紙経路に対して
固定位置になるようにそれぞれの位置を決める。
Thus, a gap is provided to allow the lower scanning element to move along a straight path for platen scanning purposes. In an operative embodiment, roll 82 is configured to allow document handling of documents with relatively short directions of document movement.
and 84 have a center-to-center spacing of about 115 mm. Idler rolls 82a and 84a (in the upper position of each roll pair)
is approximately 19 mm in diameter and approximately 107 mm between centers.
- the blade drive rolls (in the lower position of each roll pair) have a diameter of 22 mm and a spacing of about 118 mm. Although a closer spacing would be desirable to improve sheet handling and thereby improve image quality, the upstream and downstream roll spacing would be desirable to handle shorter sheets. selected for. This is to accommodate the importance of gaps and to allow gradual arching for handling heavy sheets. The shaft of the drive roll is a hollow shaft member with an outer diameter of 16 mm.
The m m s inner diameter is g mm, and the weight is 0.55 kg, and the weight to structure stiffness ratio is maximized to maintain the quality of image movement, resulting in a natural vibration frequency of the drive shaft of approximately 266 Hz, greater than the system frequency. The upper and lower positions of the idler roll and the drive roll should be such that, if it is desired to mount the idler on a member capable of pivoting movement, the respective positions are such that the drive roll is always in a fixed position with respect to the paper path. decide.

駆動ロール82aと84aの位置は、望ましくは走査装
置の下部部分であって、そうすれば、駆動ロールの位置
が、走査装置の上部枠部材12を開いたとき維持される
。かかる配置において、上部と下部枠部材12と14の
はまぐり貝式組合せは、アイドラーロール82bと84
bが上部枠部材12と共に上昇し、丈た駆動ロール82
aと84が下部枠部材14とに静止して残ったままで、
用紙経路100.101及び102ならびにプラテン1
12に沿って開くことができる。
The location of drive rolls 82a and 84a is preferably in the lower portion of the scanning device so that the location of the drive rolls is maintained when the upper frame member 12 of the scanning device is opened. In such an arrangement, the clamshell combination of upper and lower frame members 12 and 14 is connected to idler rolls 82b and 84.
b rises together with the upper frame member 12, and the long drive roll 82
a and 84 remain stationary on the lower frame member 14,
Paper paths 100, 101 and 102 and platen 1
It can be opened along 12.

再び第1図を参照すると、上部枠部材12は、下部枠部
材14に対して自分の位置からはなれて上昇し、また下
部走査素子34は、通常は走査素子32に対して緊密に
隣接して配置されるが、これもまた、以下に記述するが
、支持レール110上に往復走査運動のために支持され
る。支持レール110は、下部枠部材14に、走査部3
0を通るシート移動の文書移動方向に平行に設けられ、
かつ好適な実施例においては、−m>的にシート移動の
経路の両側に位置する。第1図においては、一つの支持
レール110のみを示しであるけれども、通常は、少な
くとも2本を装備する。走査素子34は、ベアリングも
しくはブッシングを備えており、走査素子34とレール
110との間の滑り摩擦を軽減する。レール110は、
走査プラテン112の若干下方の下部枠部分14の長さ
方向を横切る運動ができるように走査素子34を支持す
る。走査プラテン112は、−船釣に矩形の部材であっ
て、走査素子34が下部枠部材14の長さ方向を横切っ
て移動するとき、走査素子34にる走査のために、文書
をその上に載せることが可能なだけの大きさを有してい
る。走査プラテンl12は、その端部を下部枠部材14
上に支持されている。走査プラテン112は、書籍のペ
ージ、製本された文書の1枚のシート、厚すぎる文書、
用紙経路24と100に沿って送りを実施するには厚す
ぎるとか損傷するような文書、もしくはコピーを所望す
る表面または輪郭を有する物体のような、文書人力スタ
ック20からは送りが容易でない文書を支持する。プラ
テンコピー作業を選択すると、すなわち、走査プラテン
112上に載せた文書からの画像のコピー作業を選択す
ると、下部走査素子34が上部走査素子32に対して固
定した、かつ−船釣に走査プラテン112の第一の端部
に隣接する初期位置1゜から、下部枠14の長さ方向を
横切って矢印114の方向にプラテン112を走査しな
がら、走査プラテンの反対の端部の走査開始位置S0 
に向けて移動する。好適な実施例において、走査素子3
4が位置S0 に向けて移動中、走査配列は一般的に画
像データ獲得に対しては作動はしないのであるが、画像
情報のために文書を走査することも、あるいはまた、事
前走査作業を実施して、適切なコントラストレベルや画
像処理装置によって使用のための閾値情報を得るための
高速で全体に渡る走査作業を可能にしたりすることは、
いずれも本発明の意図する範囲内である。画像走査は、
下部走査素子が位置S0から位置10へと矢印116に
よって示す方向に戻る運動によって好゛適に達成される
Referring again to FIG. 1, the upper frame member 12 is raised out of position relative to the lower frame member 14, and the lower scanning element 34 is normally closely adjacent to the scanning element 32. 11, which is also described below, is supported for reciprocating scanning motion on support rails 110. The support rail 110 is attached to the lower frame member 14 by the scanning section 3.
provided parallel to the document movement direction of sheet movement through 0;
and in a preferred embodiment -m> located on both sides of the path of sheet movement. Although only one support rail 110 is shown in FIG. 1, at least two are normally provided. Scanning element 34 includes a bearing or bushing to reduce sliding friction between scanning element 34 and rail 110. The rail 110 is
The scanning element 34 is supported for movement across the length of the lower frame portion 14 slightly below the scanning platen 112. The scanning platen 112 is a generally rectangular member on which a document is placed for scanning by the scanning element 34 as the scanning element 34 moves across the length of the lower frame member 14. It is large enough to carry it. The scanning platen l12 has its end connected to the lower frame member 14.
supported above. The scanning platen 112 scans book pages, single sheets of bound documents, documents that are too thick,
Documents that are not easily fed from the document stack 20, such as documents that are too thick or damaged to be fed along the paper paths 24 and 100, or objects that have surfaces or contours that are desired to be copied, may be removed from the document stack 20. To support. When a platen copy operation is selected, i.e., a copy of an image from a document placed on the scanning platen 112, the lower scanning element 34 is fixed relative to the upper scanning element 32, and the scanning platen 112 While scanning the platen 112 in the direction of the arrow 114 across the length of the lower frame 14 from an initial position 1° adjacent to the first end of the scan platen, the scan start position S0 at the opposite end of the scanning platen is scanned.
move towards. In a preferred embodiment, the scanning element 3
4 towards position S0, the scanning array is generally not active for image data acquisition, but may scan the document for image information or alternatively perform pre-scanning operations. to enable fast overall scanning operations to obtain appropriate contrast levels and threshold information for use by image processing equipment.
All are within the intended scope of the present invention. Image scanning is
This is preferably achieved by movement of the lower scanning element from position S0 to position 10 and back in the direction indicated by arrow 116.

走査素子34は、たとえば滑車とケーブルのシステム、
あるいは親ねじ(Ieacl screw)駆動システ
ムのような、下部枠を横切るきわめて滑らかで振動のな
い運動を提供するなんらかの適当な駆動配置(図示せず
)によってその運動が駆動される。
The scanning element 34 may be, for example, a pulley and cable system;
Alternatively, the movement is driven by some suitable drive arrangement (not shown) that provides extremely smooth, vibration-free movement across the lower frame, such as a lead screw drive system.

いろいろな種類の振動減衰配置、たとえば、隔離取付と
かまたはエネルギー吸収材を装備して、望ましくない運
動を減衰することができる。動作において、走査素子は
、位置S。から位置1゜に向けて駆動される。走査素子
がプラテンを横切って移動するにつれて、センサ配列の
センサは、文書の小きざみの切片(increment
al 5lice)  に繰返して露出されて、電子的
に蓄積された文書の画像を同化するために使用する文書
の画像を示す電荷情報を生成する。望ましい走査素子の
高速運動では、枠部材60は、運動の応力で曲がること
を避けるために、比較的剛性であることが必要である。
Various types of vibration damping arrangements can be provided to dampen undesired movements, such as isolation mounting or energy absorbing materials. In operation, the scanning element is in position S. It is driven toward the position 1° from the position. As the scanning element moves across the platen, the sensors of the sensor array scan incremental slices of the document.
al 5lice) to produce charge information indicative of the image of the document used to assimilate the electronically stored image of the document. The desired high speed motion of the scanning element requires frame member 60 to be relatively rigid to avoid bending under the stresses of the motion.

また、枠は加速がよく利くように、きわめて軽量に製作
することが望ましい。
In addition, it is desirable that the frame be made extremely lightweight so that acceleration is good.

第1図で最もよく図示されているように、1枚の文書、
もしくは切り離さないコンピュータ用折りたたみ文書を
ラスクー人力走査装置を介して送るのに便利な半自動文
書送りモード(SADH)が装備されている。本発明の
この観点によれば、入口ニップロール対150が、ラス
ター人力走査装置10の上部と下部枠12と14の間の
文書送りの人口部すなわち入力部152に隣接して設け
てあり、かつ、文書を前述したごとく走査部30を通し
て送るために、文書をシート経路24に入れてCVT8
0に向かうように配置する。トレイ154を設けて、コ
ンピュータ用折りたたみ成文書く通常片面文書)を固定
式走査素子30によって走査が可能であるように、画像
情報を上向きに提供するために送りを方向付ける。SA
DH入力部152に入る文書は、出力ドレイ102に向
かう出口シート経路95に向けられる。
As best illustrated in Figure 1, a document,
Alternatively, it is equipped with a semi-automatic document feeding mode (SADH) which is convenient for sending non-separable computer folded documents through the Laskku manual scanning device. In accordance with this aspect of the invention, a pair of inlet nip rolls 150 are provided adjacent a document feed section or input section 152 between the upper and lower frames 12 and 14 of the raster manual scanning device 10, and The document is placed in the sheet path 24 and transferred to the CVT 8 for feeding the document through the scanning section 30 as described above.
Arrange it so that it points toward 0. A tray 154 is provided to direct the feed to provide image information upwardly so that computer folded documents (usually single-sided documents) can be scanned by the fixed scanning element 30. S.A.
Documents entering the DH input section 152 are directed to an exit sheet path 95 towards the output tray 102.

前述の装置の制御は、いろいろの方式によって達成する
ことが可能であるが、装置の計画した使用法如何にかか
っている。文書の送りや、走査素子34がプラテンを横
切る走査運動中の走査素子34の運動を含む記述された
動作モード中のシート通過動作の際に方向付けられるシ
ートの制御は、ライトレンズ複写機の制御に普通に使用
する形式のオンボードマイクロプロセッサによって制御
することが可能であり、また、従前の走査装置と本件の
装置で要求される用途に誂えて制御することも可能であ
る。結像アセンブリの制御も、オンボードマイクロプロ
セッサ装置によって可能であり、これはセンサ配列38
と64のセンサを繰返しポーリングして、走査した文書
の画像を示す電荷情報を引き出し、引き出したデータに
アドレス情報を割当てて、アドレスされた情報を出力と
して提供する。本装置の制御は、オペレータ情報入力に
応答する。これと代替的に、記述の装置は部分的にまた
は全面的に、たとえばコンピュータ、ローカル或いはリ
モートワークステーション、または互換性を有するプリ
ンタ等の別の装置によって制御することも可能である。
Control of the device described above can be achieved in a variety of ways, depending on the intended use of the device. The control of the sheet being oriented during the sheet-passing motion during the described mode of operation, including document feeding and movement of the scanning element 34 during the scanning motion of the scanning element 34 across the platen, is controlled by the light lens copier. It can be controlled by an on-board microprocessor of the type commonly used in conventional scanning devices, or can be tailored to the applications required by conventional scanning devices and the present device. Control of the imaging assembly is also possible by an on-board microprocessor device, which is connected to the sensor array 38.
and 64 repeatedly to derive charge information indicative of the image of the scanned document, assign address information to the retrieved data, and provide addressed information as output. Control of the device is responsive to operator information input. Alternatively, the described device may be partially or fully controlled by another device, such as a computer, a local or remote workstation, or a compatible printer.

本発明は、上流CVTロールが走査平面P内にあり、ま
た下流CVTロールが走査平面P外を回転するとして記
述したけれども、配置を反対の状況として、走査米子の
連動を上流側ロールの方向に要求することができること
も疑いなく理解することができる。これに加えて、記述
した配置が両面走査用配置における使用法を示すけれど
も、片面走査もまた記述のCVT配置によって有利とな
る。
Although the present invention has been described with the upstream CVT roll in the scanning plane P and the downstream CVT roll rotating outside the scanning plane P, the arrangement is reversed and the interlocking of the scanning Yonago is directed in the direction of the upstream roll. It can also be understood without a doubt that it can be requested. In addition, although the described arrangement shows use in a dual-sided scanning arrangement, single-sided scanning is also advantageous with the described CVT arrangement.

本発明は特定の実施例に関連して記述した。修正及び変
更が本明細書を読み理解すれば可能である。すべてのか
かる修正及び変更が、添付の特許請求の範囲もしくはそ
の同等事項の範囲内である限り、すべて包含されること
を意図する。
The invention has been described in connection with specific embodiments. Modifications and changes may occur to others upon reading and understanding this specification. It is intended to include all such modifications and changes insofar as they come within the scope of the appended claims or the equivalents thereof.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明による入力走査装置のやや線図的な図面
であって紙送り作業モードを示し、また第2図は第1図
の装置の走査部と出口用紙経路の断面の側面図である。 12.14:上部及び下部枠部材 20:文書人力ドレイ 22:文書フィーダ24コ人力
シート経路 26.28:ニップロール 30:走査部 32.34:上部走査素子及び下部走査素子36:上部
走査素子枠 38:走査配列40:走査配列支持部材 42:ランプ     44:ランプ力バー45二開ロ
部     46:レンズ 48:反射装置    50:光反射用凹表面60:枠
       62:走査配列支持部材64:走査配列
    66:ランプ 68:ランプ力バー  69二開ロ部 70:レンズ     72:反射装置74:反射表面 80:定速搬送(CVT)装置 82.84:上流ロール組及び下流ロール組82a、8
4a:上部アイドラロール 82b、84b:下部駆動ロール 90.92ニブラテンガラス部材 95:シート経路 96.98,99:ニップロール対 100:経路     101:平面経路部分102:
湾曲経路部分 104:バッフル10: 支持レール 
112:走査プラテン14.116:矢印 50:人口ニップロール対 52:入力部
1 is a somewhat diagrammatic drawing of an input scanning device according to the invention, showing the paper feeding mode of operation, and FIG. 2 is a cross-sectional side view of the scanning section and exit paper path of the device of FIG. be. 12.14: Upper and lower frame members 20: Document manual tray 22: Document feeder 24 manual sheet paths 26.28: Nip roll 30: Scanning section 32.34: Upper scanning element and lower scanning element 36: Upper scanning element frame 38 : Scan array 40: Scan array support member 42: Lamp 44: Lamp force bar 45 double-opening bottom part 46: Lens 48: Reflector 50: Concave surface for light reflection 60: Frame 62: Scan array support member 64: Scan array 66 : Lamp 68: Lamp power bar 69 Double opening part 70: Lens 72: Reflection device 74: Reflection surface 80: Constant velocity conveyance (CVT) device 82.84: Upstream roll set and downstream roll set 82a, 8
4a: Upper idler rolls 82b, 84b: Lower drive rolls 90, 92, nib platen glass member 95: Sheet paths 96, 98, 99: Nip roll pair 100: Path 101: Planar path portion 102:
Curved path portion 104: Baffle 10: Support rail
112: Scanning platen 14. 116: Arrow 50: Artificial nip roll pair 52: Input section

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、片面様式もしくは両面様式の文書を走査するための
画像走査装置であって、電子的な画像情報の獲得のため
に、 それによって方向付けられる画像担持文書の各面から画
像情報を引出すための一対の走査素子を含み、画像担持
原稿がそこを通る間に方向付けられる走査平面の両側に
概ね対向する関係で配置された走査部と、 走査されるべき文書の供給が持続するようにされた文書
入力部と、 文書を文書入力部から入力用紙経路へ移動するための文
書送り装置であって、 前記入力用紙経路が、そこに送られた文書を文書送り装
置により走査部へ送るものであるものと、 文書を走査部を通して走査部搬送経路に沿って移動させ
る定速搬送装置であって、該定速搬送装置は、上流側と
下流側のニップロールを含み、前記上流側ニップロール
は少なくとも2本のロールを含み、各ロールは走査平面
の対向する両側に配置されて、そこで上流側ニップを形
成し、また前記下流側ニップロールはニップが走査平面
に対して外れるように走査平面に対して配置された少な
くとも2本のロールを含むものであるものと、 走査部から排出される用紙を出力部へ搬送する出力用紙
経路と から成るもの。
[Scope of Claims] 1. An image scanning device for scanning single-sided or double-sided documents, the device comprising: an image scanning device for scanning documents in single-sided or double-sided format; a scanning portion including a pair of scanning elements for retrieving image information and disposed in generally opposing relationship on opposite sides of a scanning plane through which an image-bearing document is oriented; and a supply of a document to be scanned. a document input portion adapted to persist; and a document feeder for moving documents from the document input portion to an input paper path, the input paper path configured to scan documents fed thereto by the document feeder. a constant speed transport device for moving the document through the scanning section along a scanning section transport path, the constant speed transport device including upstream and downstream nip rolls; The side nip rolls include at least two rolls, each roll disposed on opposite sides of the scanning plane to form an upstream nip therein, and the downstream nip rolls scanning such that the nip is offset relative to the scanning plane. comprising at least two rolls arranged relative to a plane; and an output paper path for conveying the paper ejected from the scanning section to the output section.
JP2305907A 1989-11-14 1990-11-08 Input scanning paper handling device having curved path cvt Pending JPH03173269A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43627689A 1989-11-14 1989-11-14
US436276 1989-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03173269A true JPH03173269A (en) 1991-07-26

Family

ID=23731822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305907A Pending JPH03173269A (en) 1989-11-14 1990-11-08 Input scanning paper handling device having curved path cvt

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03173269A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4743974A (en) Dual scanning array raster input scanner
US5280368A (en) Fixed full width array scan head calibration apparatus
CA1203428A (en) Document scanning system
US4967233A (en) Fixed full width array scan head calibration apparatus
US6995880B2 (en) Image reading apparatus
US5298937A (en) High productivity method and apparatus for scanning simplex or duplex originals
US5680204A (en) Dual scanning electronic reprographic document handler
JPH07191502A (en) Manuscript reproducing apparatus
KR100732594B1 (en) Sheet transport apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus
EP0622316A1 (en) 90 Degree paper feed transition module
JPS63187967A (en) Double-side scanner
US5057942A (en) Electronic document scanner with a transparent imaging and drive roller
KR20030010570A (en) Original document scanning apparatus
JP3347858B2 (en) Document feeder and document reader equipped with the same
JP3134773B2 (en) Document reading device
JPH03173269A (en) Input scanning paper handling device having curved path cvt
US6954277B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPS60182861A (en) Reader
JP2000264445A (en) Paper size detecting device of paper supply device, image reading device and its control method
JP3471553B2 (en) Automatic document feeder
JP3661789B2 (en) Image processing device
JP2747624B2 (en) Document reading device
JPH01272260A (en) Reader
JP2003295350A (en) Image reader and image forming apparatus equipped with the same
JPS59228465A (en) Reader