JPH03161006A - 吸着塔構造 - Google Patents

吸着塔構造

Info

Publication number
JPH03161006A
JPH03161006A JP1297329A JP29732989A JPH03161006A JP H03161006 A JPH03161006 A JP H03161006A JP 1297329 A JP1297329 A JP 1297329A JP 29732989 A JP29732989 A JP 29732989A JP H03161006 A JPH03161006 A JP H03161006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
filling port
filling
presser
nozzles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1297329A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Uchitomi
内富 義祥
Masayoshi Nunomura
布村 雅良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP1297329A priority Critical patent/JPH03161006A/ja
Publication of JPH03161006A publication Critical patent/JPH03161006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、吸着塔の吸着材充填口●こ係り、特に充填物
の充填作業,吸着塔のコンパクト化に好適な吸着塔構造
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭61−209025号公報に記載
のように、胴体フランジの構造となっており、吸着材を
投入する際、胴体フランジおよび配管を解体する構造と
なっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来構造は、吸着材の安息角の一係等から、円錐型
の吸着材押えの円錐頂部より充填口ノズルを抜き出して
おり、充填口ノズルが1箇所のため充填作業に問題があ
り、また、非充填部の空間容積が必要以上に広くなる等
の欠点があった。
本発−の目的は、吸着材の充填口ノズルの数を増やし、
吸着材押えとノズルを一体構造とすることにより、吸着
材の充填時間の短縮と非充填部の空間容積を縮小するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、吸着材充填口ノズルの数を複数とし、吸着
材押えとノズルを一体構造にすることにより、達成され
る。
〔作   用〕
吸着材の充填は、充填口ノズルのフランジを取り外し、
数箇所の充填口ノズルより充填作業を行う。それによっ
て、充填時間を短縮することができる。吸着材の吸着材
押えを安息角と同一にすることにより、吸着材と吸着材
押えのllj+l1llを無くし、運転時の吸着材の踊
りを防止することができる。
さらに、充填口ノズルと吸着材押えの取付け位置を円錐
項部より円錐部に変えることにより、非充填部の空間容
積を小さくすることができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。吸着
塔胴5内部は、原料ガス入口ノズル6から供給される原
料ガス中に含まれる不要な成分を吸着するため、吸着材
lが充填されている。この吸着材lは、頂部鏡板2の複
数箇所に取付けられた充填口ノズル3より充填される。
充填口ノズル3の端部は、吸着塔胴5内に設けられた吸
着材押え4に取付けられており、この吸着材押え4によ
り適切に充填することができる。
また、吸着材押えは吸着材1の安息角と同一の傾斜角度
としているため、運転時の吸着材lの踊りを防止できる
本実旋例によれば、吸着材の充填時間の短縮ができ、非
充填部の空間容禎を従来より小さくする効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、吸着材の充填作業時間の短縮ができる
ため、運転停止時間が短縮できる。また、非充填部の空
間容積が小さくできるため、吸着塔のコンパクト化,材
料費の低減ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の吸着塔の吸着材充填口付近
の断面図である。 1・・・・・・吸着材、2・・・・・・頂部鏡板、3・
・・・・・充填口ノズル、4・・・・・・吸着材押え、
5・・・・・・吸着塔胴、6・・−・・原料ガス入口ノ
ズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、吸着塔の吸着材充填口において、吸着材の充填口ノ
    ズルを複数とし、吸着材押えと充填口ノズルを一体構造
    としたことを特徴とする吸着塔構造。
JP1297329A 1989-11-17 1989-11-17 吸着塔構造 Pending JPH03161006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1297329A JPH03161006A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 吸着塔構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1297329A JPH03161006A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 吸着塔構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161006A true JPH03161006A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17845107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1297329A Pending JPH03161006A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 吸着塔構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161006A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1097167C (zh) * 1997-08-01 2002-12-25 雷克姆斯Sofab股份公司 一种泵体的改进和制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1097167C (zh) * 1997-08-01 2002-12-25 雷克姆斯Sofab股份公司 一种泵体的改进和制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3923477A (en) Adsorption system
US5133787A (en) Enclosure and apparatus for separating gas mixtures by adsorption
US4802899A (en) Pressure swing adsorption apparatus
EP0884087A3 (en) Pressure swing adsorption process with a single adsorbent bed
ZA862098B (en) Pressure swing adsorption process and apparatus
US6068679A (en) Process of and a device for producing a gas, containing at least one component, from a gas mixture
EP0284227A3 (en) Apparatus and process for the recovery of halogenated hydrocarbons in a gas stream
KR910016370A (ko) 산소가 풍부한 생성물 스트림의 생산 방법
KR890014381A (ko) 농축 산소 가스의 회수 방법
CA2131520A1 (en) Single Bed Pressure Swing Adsorption System and Process
JPS59109220A (ja) 吸着装置ユニツト及びその作動方法
JPH1190156A (ja) 圧力スイング吸着により気体混合物を分離するための装置および方法
JPH03161006A (ja) 吸着塔構造
EP0147277A3 (en) Process for separating a feed stream gas mixture using pressure swing adsorption
JPH1176734A (ja) 気体混合物の分離のためのpsa法および装置
JP4646861B2 (ja) 吸着筒
JPH02139313A (ja) 不活性ガス置換液体充填方法と装置
JPH05111611A (ja) 生成ガスを分離するための装置
CA2243062A1 (en) Ozone supplying apparatus
MY101185A (en) Process for producing oxygen-rich gas.
JPS643003A (en) Process for producing high-purity nitrogen by pressure-swing adsorption and apparatus therefor
JPH09168715A (ja) 空気分離用の前処理装置
KR100238689B1 (ko) 3탑 압력순환식 흡착장치 및 원료기체의 분리방법
US3878874A (en) Apparatus for evacuating vessels
JPH02224847A (ja) 圧縮空気衝撃を用いて型枠内の鋳物砂を圧縮するための装置