JPH03160515A - 電池残容量表示装置 - Google Patents

電池残容量表示装置

Info

Publication number
JPH03160515A
JPH03160515A JP1300188A JP30018889A JPH03160515A JP H03160515 A JPH03160515 A JP H03160515A JP 1300188 A JP1300188 A JP 1300188A JP 30018889 A JP30018889 A JP 30018889A JP H03160515 A JPH03160515 A JP H03160515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
display
capacity
remaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1300188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Nakajima
靖雅 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1300188A priority Critical patent/JPH03160515A/ja
Publication of JPH03160515A publication Critical patent/JPH03160515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は電池で動作する電子機器内の電池残容量表示装
置に関する。
[従来の技術] 従来、電池で動作する電子機器のうち、ハンドヘルドコ
ンピュータ、ラップトップコンピュータ、パーソナルワ
ードプロセッサなどの情報機器には、小型、大容量、低
価格で取り扱いが比較的容易なNi−cd二次電池がよ
く使用されている。これらの情報機器は貴重なデータを
扱うことが多いため、電池を完全に使い果たす前に電池
残容量が残り少ないことを警告する表示手段を持つもの
が多い。この機能を実現するためには、電池残容量を検
出する手段と検出結果を表示する手段が必要である。
従来の電池残容量検出手段の例を第2図、第3図に示す
。第2図は、電池電圧が残容量の減少にともなって低下
する傾向にあることを利用して、電池電圧が所定の電圧
VLより低くなったことを検出素子4にて検出する手段
である。図中、3a及び3bは分圧抵抗であり、分圧さ
れた電圧は検出素子4のIN入力に加えられ、内部基準
電圧と比較されて、その結果をOUT出力端子に出力す
ることにより電池残容量が残り少ないことを検出する。
第3図は、電流検出素子33aにて電池の放電電流を計
測し、33bにて電池の充電電流を計測し、それぞれの
計測結果をA/Dコンバータ34a及び34bにてデジ
タルデータに変換し、マイクロプロセッサ35て演算処
理することによって電池残容量を検出する手段である。
また、検出結果を表示する手段としては、警告LED2
4の点灯にて電池残容量が残り少ないことを表示する手
段がある。第2図、第3図におけるPNP}ランジスタ
22、NPN}ランジスタ38、電流制限抵抗23は、
LED24をドライブするための素子である。
また、パーソナルワードプロセッサ等のように液晶表示
装置を持つものの中には、表示の一部分を利用して電池
残容量が残り少ないことを警告する手段を持つものもあ
る。
[発明が解決しようとする課題] 前述の電池残容量検出手段のうち、電池電圧が所定の電
圧VLより低くなったことを検出する方法には次のよう
な問題点を有する。通常よく使用されるNi−cd二次
電池は第4図、第5図に示すような放電電圧特性を持っ
ている.第4図は、放電電流を変化させたときの単位セ
ルあたりの電池電圧と放電容量との関係を示したもので
ある。
図中、8Cとか0.2Cとか記載されている数値は放電
電流の単位であり、lCとは溝充電されている電池を放
電させたとき1時間で放電し終わる電流のことである。
同図からわかるように、検出電圧VLを例えば1.2V
に設定したとすると、0.2C放電の時には約95%放
電した時に電池残容量が残り少ないことを警告するのに
対して、4C放電の時には約50%、8C放電の時には
約30%にて警告ざれることになる。
また、第5図は温度を変化させたときの単位セルあたり
の電池電圧と放電容量との関係を示したものであり、第
4図の場合と同様に温度変化による警告時点の変動も非
常に大きいことがわかる。
さらに、電池には少しでも充電されると解放電圧が急激
に回復し、その後放電を開始すると残容量がほとんどな
いために急激に電圧が低下する性質がある。
すなわち、この方法では放電電流の変化と温度の変化に
より警告が発生する時点がばらつくため、警告ざれてか
らあとどのくらい使用可能かを判断するのは困難である
。特にラップトップコンピュータやパーソナルワープロ
はフロッピーディスク装置やプリンタを内蔵しているた
め、放電電流の変化が大きく、また、これらは可1殻型
の機器であるから使用環境の温度も広範囲にわたる。さ
らに、充電時間は使用者の判断に任されているためどの
くらいまで充電されるのかまったくわからない。
従って、この方法により警告後の使用可能時間を判断す
るのは非常に困難である。従って、これらの機器の使用
者は警告が発せられるとあと何分間使用可能か判断でき
ないため、あと10分間程度で片ずく仕事でも途中で打
ち切って充電する必要があり、不便極まりない。
また、電池の充放電電流を常に計測することにより電池
の残容量を検出する方法は、前述した問題点は克服され
ているが、ハードウエアが複雑になり、コストが上がり
、機器の種類ごとにCPUのプログラムを試行錯誤して
決定しなければならないため多大な工数が必要になると
いう問題点を有する。
本発明はこのような問題点を解決するもので、その目的
とするところは使用者にとってあとどの位機器の使用が
可能かを精度よく直観的に知らしめることができ、かつ
、低コストの電池残容量表示装置を提供するところにあ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明の電池残容量表示装置は、電池と、前記電池の電
圧によって電池の残容量を検出する検出手段と、前記検
出手段の検出結果を表示する検出結果表示手段とから構
成される、電池で動作する電池残容量表示装置において
、前記検出結果表示手段が前記電池の電圧に対応したア
ナログ表示であることを特徴とし、 さらに、前記検出結果表示手段が複数の表示素子から構
成されており、前記複数の表示素子の内、駆動される表
示素子の個数が前記電池の電圧に対応して変化すること
を特徴とし、 さらに、前記検出結果表示手段が一つもしくは複数の表
示素子から構成されており、前記表示素子が前記電池の
電圧に対応した周波数で点滅することを特徴としている
[作用] 本発明の上記の構成によれば、電池電圧をアナログ表示
することができるので、電池電圧が電池残容量の減少に
ともなって低下していく様子が直観的に認識できる。ま
た、フロッピーディスク装置やプリンタなどの消費電力
が大きいものを駆動しているときても、電圧の変動が少
なければまだまだ残容量が多いと判断できるし、逆にみ
るみるうちに電圧が低下していけば残容量が少ないと判
断できる。つまり、警告電圧以下になったときの電圧の
低下スピードによって使用者が直観的に残容量を判断で
きるのである。また、使用者の学習効果により、使えば
使うほど判断が正確になっていくというメリットもある
[実施例コ 第1図(a)に本発明の一実施例を示す。1はNi−c
d二次電池、2はアナログ表示の電圧計である。第1図
(b)はその表示部であり、電池電圧の変化が指針によ
り読み取れるようになっている.分圧抵抗3a及び3b
、電圧検出素子4、プルアップ抵抗5は機器が正常動作
できる最低電圧を検出することにより、データの破壊・
機器の暴走等を防止するための回路であり、11がその
出力端子である。端子10!,t電源回路に接続される
端子であり、機器の動作に必要な各種電圧は電源回路で
作られる。また、Ni−cd二次電池lを充電するとき
には端子10より充電電流が流れ込む。
この様な構成をとることにより、第1図(b)に示すよ
うに電池電圧をアナログ表示することができるので、電
池電圧が電池残容量の減少にともなって低下していく様
子が直観的に認識できる。従って、電圧の低下スピード
によって使用者が直観的に残容量を判断できるのである
第6図(a)は、本発明の他の実施例である。61a〜
61gは分圧抵抗、63は基準電圧を決定するツェナー
ダイオード、62はツエナーダイオード63に流れる電
流を制限するための抵抗、64及び65a〜65eはコ
ンパレー夕、66a〜66eは電流制限抵抗、67a 
〜67eはLEDである。コンパレータ64は機器が正
常動作できる最低電圧を検出することにより、データの
破壊・機器の暴走等を防止するための回路であり、11
がその出力端子である。端子10は電源回路に接続され
る端子であり、機器の動作に必要な各種電圧は電源回路
で作られる。また、Ni−cd二次電池1を充電すると
きには端子1oより充電電流が流れ込む。
電池電圧が高いときは、LED67a〜67eは全部点
灯状態であり、電圧が低下するにつれて67e、67d
,67c,67b、67aの順番で消灯していく。第6
図(b)は表示部の外観図であり、LED67a〜67
eが同図のように配列されテイる。同図は67a、67
b,67cの3つのLEDが点灯している様子を示して
いる。
この様な構成をとることにより、電池電圧の変化が棒グ
ラフ状に表示されるため、電池電圧が電池残容量の減少
にともなって低下していく様子が直観的に認識できる。
従って、電圧の低下スピードによって使用者が直観的に
残容量を判断できるのである。
第7図は本発明のさらに他の実施例である。7lは電圧
制御発振器(以下■COと略す)であり、人力電圧に応
じて発振周波数が変化する回路である。この実施例では
電池が満充電状態では20H2、電圧検出素子4が最低
電圧を検出する電圧のときにIHzで発振するようにV
CO71が設計されているため、電池電圧の変化に応じ
てLED24の点滅周期が20HzからIHzまで変化
する。従って、電池電圧が電池残容量の減少にともなっ
て低下していく様子が直観的に認識でき、電圧の低下ス
ピードによって使用者が直観的に残容量を判断できるの
である。
そのほかにも、ランプの明るさが徐々に暗くなっていく
表示方法とか、ブサー音の周波数や断続周期が変化する
方法とか電池電圧をアナログ表示する方法は種々考えら
れる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、電池と、前記電池の
電圧によって電池の残容量を検出する検出手段と、前記
検出手段の検出結果を表示する検出結果表示手段とから
構成される、電池で動作する電子機器内の電池残容量表
示装置において、前記検出結果表示手段として前記電池
の電圧に対応したアナログ表示をすることにより、電圧
の低下スピードによって使用者が直観的に残容量を判断
でき、また、使用者の学習効果により、使えば使うほど
電池残容量の判断が正確になっていくという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本発明の一実施例の回路図。 第1図(1))は、本発明の一実施例の表示部の外観図
。 第2図は、従来例の回路図。 第3図は、他の従来例の回路図。゜ 第4図、第5図はNi−cd2次電池の放電電圧特性図
。 第6図(a)は、本発明の他の実施例の回路図。 第6図(b’lは、第6図(a)の回路図に示す実施例
の表示部の外観図。 第7図は、本発明の他の実施例の回路図。 l・・・・・・・Ni−cd2次電池 2・・・・・・・アナログ表示の電圧計3 as  3
 b・・・分圧抵抗 4・・・・・・・電圧検出素子 5・・・・・・・プルアップ抵抗 10・・・・・・・電源回路接続端子 11・・・・・・・最低電圧検出端子 21、36●◆◆・ベース抵抗 22・・・・・・・PNP }ランジスタ23・・・・
・・・電流制限抵抗 24・・・・・・・LED 31、32・・・・ダイオード 33a、33b・・電流検出素子 34a1 34b・・A/Dコンバータ35・・・・・
・・マイクロプロセッサ38・・・・・・・NPN}ラ
ンジスタ61a〜61g・・分圧抵抗 63・・・・・・・ツエナーダイオード64、65a〜
65e◆・コンバレータ66a〜66e・・電流制限抵
抗 67a〜667● ・LED 7l ・ ・ ・ ● ◆ ・ ●VCO以

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電池と、前記電池の電圧によって電池の残容量を
    検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果を表示す
    る検出結果表示手段とから構成される、電池で動作する
    電池残容量表示装置において、前記検出結果表示手段が
    前記電池の電圧に対応したアナログ表示であることを特
    徴とをる電池残容量表示装置。
  2. (2)電池と、前記電池の電圧によって電池の残容量を
    検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果を表示す
    る検出結果表示手段とから構成される、電池で動作する
    電池残容量表示 装置において、前記検出結果表示手段が複数の表示素子
    から構成されており、前記複数の表示素子の内、駆動さ
    れる表示素子の個数が前記電池の電圧に対応して変化す
    ることを特徴とする電池残容量表示装置。
  3. (3)電池と、前記電池の電圧によって電池の残容量を
    検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果を表示す
    る検出結果表示手段とから構成される、電池で動作する
    電池残容量表示装置において、前記検出結果表示手段が
    一つもしくは複数の表示素子から構成されており、前記
    表示素子が前記電池の電圧に対応した周波数で点滅する
    ことを特徴とする電池残容量表示装置。
JP1300188A 1989-11-18 1989-11-18 電池残容量表示装置 Pending JPH03160515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300188A JPH03160515A (ja) 1989-11-18 1989-11-18 電池残容量表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300188A JPH03160515A (ja) 1989-11-18 1989-11-18 電池残容量表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03160515A true JPH03160515A (ja) 1991-07-10

Family

ID=17881793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1300188A Pending JPH03160515A (ja) 1989-11-18 1989-11-18 電池残容量表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03160515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146636A (ja) * 2006-11-14 2008-06-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146636A (ja) * 2006-11-14 2008-06-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6483274B2 (en) Device and method for displaying charge capacity information of smart battery
US5103156A (en) Battery manager chip with differential temperature sensing
JP3080655B2 (ja) インテリジェントなバッテリ管理を行うためのアナログ前置回路を備えるマイクロコントローラ
US5841284A (en) Apparatus for monitoring power of battery to supply electric power to load
US5731685A (en) Battery management system
US4743831A (en) Apparatus and method for indicating remaining battery life in a battery powered device
JP3070933U (ja) インテリジェントコンピュータ新形電源管理装置
US5168206A (en) Battery manager chip with connections for redundant backup battery
US5151644A (en) Battery manager chip with crystal-controlled time base
TWI439714B (zh) 電池電壓測量
US6437575B1 (en) Low-voltage detecting circuit
JP4523099B2 (ja) 電池電圧検出回路及び電池電圧検出方法
US6339315B1 (en) Measuring counter of the state of charge of the powering battery of an electronic appliance
US5117173A (en) Integrated battery cycle counter
CA3189126A1 (en) Method and apparatus for temperature compensation of low battery voltage thresholds and voltage droop detection in a medical device
CN104515902B (zh) 具有高电压警示功能的万用电表
US6677860B2 (en) Method and apparatus for end of discharge indication based on critical energy requirement
JPH03160515A (ja) 電池残容量表示装置
JP2003189405A (ja) 車両用電源モニタリング装置及び方法
JPH0315703B2 (ja)
CN208334596U (zh) 电池监测装置和电池模组
JP3736563B2 (ja) バッテリー評価装置
JPS5917770B2 (ja) 電子体温計
US20060104096A1 (en) System and method for monitoring power supply operation
CN219303128U (zh) 一种可燃气体检测电路