JPH03158462A - マグネトロンスパッタリング装置 - Google Patents
マグネトロンスパッタリング装置Info
- Publication number
- JPH03158462A JPH03158462A JP29809989A JP29809989A JPH03158462A JP H03158462 A JPH03158462 A JP H03158462A JP 29809989 A JP29809989 A JP 29809989A JP 29809989 A JP29809989 A JP 29809989A JP H03158462 A JPH03158462 A JP H03158462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- magnets
- magnet
- cathode
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 17
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 abstract 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 19
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 240000004760 Pimpinella anisum Species 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は各種光メモリ素子、TPT−LCD (薄膜ト
ランジスタを用いた液晶表示素子)、EL(エレクトロ
ルミネッセンス)、太陽電池等におけ、る薄膜を形成す
るために使用されるマグネトロンスパッタリング装置に
関するものである。
ランジスタを用いた液晶表示素子)、EL(エレクトロ
ルミネッセンス)、太陽電池等におけ、る薄膜を形成す
るために使用されるマグネトロンスパッタリング装置に
関するものである。
第3図に示すように、従来のマグネトロンスパッタリン
グ装置は、アース電位に保持されるとともに図示しない
基板が配置された基板保持部1と、直流電源2により負
の電位に保持されたカソード3とを図示しないチャンバ
内で対向させてなるものである。カソード3は導電性を
有するターゲット4を支持するバッキングプレート5と
、バッキングプレート5の下方に配置されたマグネット
6・7と、マグネット6・7を支持するヨーク8とを備
え、バッキングプレート5、マグネット6・7及びヨー
ク8は同一の負電位に保持されている。
グ装置は、アース電位に保持されるとともに図示しない
基板が配置された基板保持部1と、直流電源2により負
の電位に保持されたカソード3とを図示しないチャンバ
内で対向させてなるものである。カソード3は導電性を
有するターゲット4を支持するバッキングプレート5と
、バッキングプレート5の下方に配置されたマグネット
6・7と、マグネット6・7を支持するヨーク8とを備
え、バッキングプレート5、マグネット6・7及びヨー
ク8は同一の負電位に保持されている。
上記の構成において、0□、N2等のガス雰囲気中でガ
スプラズマを生成し、電離したガスをマグネット6・7
の磁界により駆動しながらターゲット4に当てて原子を
たたき出し、この原子を上記のO,、N、等と反応させ
て基板保持部1に配置された基板上に堆積させることに
より所望の薄膜を形成する。
スプラズマを生成し、電離したガスをマグネット6・7
の磁界により駆動しながらターゲット4に当てて原子を
たたき出し、この原子を上記のO,、N、等と反応させ
て基板保持部1に配置された基板上に堆積させることに
より所望の薄膜を形成する。
〔発明が解決しようとする課題]
ところが、その場合、第4図に示すようにターゲット4
上のエロージョン4a(電離したガスによりたたかれた
部位)はドーナツ状に形成され、マグネット6・7の配
置された中心部4b及び外周部4Cにはハツチングで示
すように電離したガスでたたかれない部位が生じ、それ
らの部位に絶縁被膜が生じ易くなる。
上のエロージョン4a(電離したガスによりたたかれた
部位)はドーナツ状に形成され、マグネット6・7の配
置された中心部4b及び外周部4Cにはハツチングで示
すように電離したガスでたたかれない部位が生じ、それ
らの部位に絶縁被膜が生じ易くなる。
そうすると、ターゲット4の中心部4b及び外周部4c
に集中的に電荷が蓄積され、蓄積量が一定量を超えると
アーク放電により異常放電が生じる。このような異常放
電が生じると、薄膜の膜質が著しく低下し、例えば薄膜
が光メモリ素子の記録膜であれば記録再生におけるエラ
ーレートが増大したり、或いは薄膜が絶縁膜であれば電
流のリークが発生する等の問題を生じていた。
に集中的に電荷が蓄積され、蓄積量が一定量を超えると
アーク放電により異常放電が生じる。このような異常放
電が生じると、薄膜の膜質が著しく低下し、例えば薄膜
が光メモリ素子の記録膜であれば記録再生におけるエラ
ーレートが増大したり、或いは薄膜が絶縁膜であれば電
流のリークが発生する等の問題を生じていた。
又、上記の構成によれば、スパッタリングによりターゲ
ット4の厚さが減少すると、第3図に点線で示す如くバ
ッキングプレート5及びターゲット4を貫通してマグネ
ット6からマグネット7に向かう磁界の強さが変化する
ために、ターゲット4の厚さの変化に伴って薄膜のデポ
ジションレートや膜組成の変化が生じ易いという不具合
があった。
ット4の厚さが減少すると、第3図に点線で示す如くバ
ッキングプレート5及びターゲット4を貫通してマグネ
ット6からマグネット7に向かう磁界の強さが変化する
ために、ターゲット4の厚さの変化に伴って薄膜のデポ
ジションレートや膜組成の変化が生じ易いという不具合
があった。
〔課題を解決するための手段]
本発明に係るマグネトロンスパッタリング装置は、上記
の課題を解決するために、ターゲットに近接してマグネ
ットを配置してなるマグネトロンスパッタリング装置に
おいて、上記マグネットはターゲットの表面とほぼ同一
平面を成す位置まで露出され、かつ、上記マグネットが
アース電位又は正電位に保持されていることを特徴とす
るものである。
の課題を解決するために、ターゲットに近接してマグネ
ットを配置してなるマグネトロンスパッタリング装置に
おいて、上記マグネットはターゲットの表面とほぼ同一
平面を成す位置まで露出され、かつ、上記マグネットが
アース電位又は正電位に保持されていることを特徴とす
るものである。
上記の構成によれば、マグネットをターゲットの裏側に
配置するのではなく、マグネットをターゲットの表面と
ほぼ同一平面を成す位置まで露出させているので、ター
ゲットの全域が電離したガスでたたかれるようになる。
配置するのではなく、マグネットをターゲットの表面と
ほぼ同一平面を成す位置まで露出させているので、ター
ゲットの全域が電離したガスでたたかれるようになる。
従って、ターゲットの表面に絶縁被膜は生じにくくなる
ので、ターゲット上に電荷は蓄積しにくくなる。
ので、ターゲット上に電荷は蓄積しにくくなる。
更に、マグネットはアース電位又は正電位に保持されて
いるので、万一、ターゲット上に絶縁被膜が生じても、
絶縁被膜上の電荷が直ちにマグネットに吸収され、薄膜
を堆積させるための基板との間で異常放電が生じること
はなくなる。
いるので、万一、ターゲット上に絶縁被膜が生じても、
絶縁被膜上の電荷が直ちにマグネットに吸収され、薄膜
を堆積させるための基板との間で異常放電が生じること
はなくなる。
又、マグネットをターゲットの表面とほぼ同一平面を成
す位置まで露出させているので、マグネットによる磁界
はターゲットを貫通するのではなく、ターゲットの表面
に沿って形成される。そのため、磁界の強さはターゲッ
トの厚さの変化に無関係に常時はぼ一定であるので、タ
ーゲットの厚さにかかわらずデポジションレート及び改
質はほぼ一定に維持される。
す位置まで露出させているので、マグネットによる磁界
はターゲットを貫通するのではなく、ターゲットの表面
に沿って形成される。そのため、磁界の強さはターゲッ
トの厚さの変化に無関係に常時はぼ一定であるので、タ
ーゲットの厚さにかかわらずデポジションレート及び改
質はほぼ一定に維持される。
本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明す
れば、以下の通りである。
れば、以下の通りである。
第1図に示すように本実施例のマグネトロンスパッタリ
ング装置は、図示しないチャンバ内に、アニス電位に保
持された基板保持部11と、第1の直流電源12により
負の電位を与えられたカソード13とを対向させて構成
されている。
ング装置は、図示しないチャンバ内に、アニス電位に保
持された基板保持部11と、第1の直流電源12により
負の電位を与えられたカソード13とを対向させて構成
されている。
カソード13は、例えば中心部に穴14aを有する円板
状のバッキングプレート14を備え、バッキングプレー
ト14上には同様に中心部に穴15aを有する円板状の
ターゲット15が支持されている。ターゲット15は導
電性を有し、バッキングプレート14により負に帯電さ
れている。なお、バッキングプレート14及びターゲッ
ト15は、円形以外に、例えば中心部に穴を有する矩形
状に形成しても良い。
状のバッキングプレート14を備え、バッキングプレー
ト14上には同様に中心部に穴15aを有する円板状の
ターゲット15が支持されている。ターゲット15は導
電性を有し、バッキングプレート14により負に帯電さ
れている。なお、バッキングプレート14及びターゲッ
ト15は、円形以外に、例えば中心部に穴を有する矩形
状に形成しても良い。
バッキングブレー)14及びターゲット15の穴14a
−15a内にはマグネット16が所定の間隙を隔てて配
置される一方、バッキングプレート14及びターゲット
15の周囲にはマグネット17が配置されている。マグ
ネット16・17の図中上面はターゲット15の表面と
同一平面を成す位置まで露出されている。
−15a内にはマグネット16が所定の間隙を隔てて配
置される一方、バッキングプレート14及びターゲット
15の周囲にはマグネット17が配置されている。マグ
ネット16・17の図中上面はターゲット15の表面と
同一平面を成す位置まで露出されている。
マグネット16・17はヨーク18により支持され、図
中点線で示す如くに磁力線のループが形成されるととも
に、マグネット16・17及びヨーク18は第2の直流
電源19により・正の電位に保持されている。なお、マ
グネット16・17は正電位に保持する代わりにアース
電位に保持するようにしても良い。
中点線で示す如くに磁力線のループが形成されるととも
に、マグネット16・17及びヨーク18は第2の直流
電源19により・正の電位に保持されている。なお、マ
グネット16・17は正電位に保持する代わりにアース
電位に保持するようにしても良い。
マグネット16・17におけるターゲット15と同一平
面位置に露出された表面部には、ターゲット15と同一
材料で充分に薄いコーティング層20・21が形成され
ている。又、図示しないが、マグネット17の周囲には
アース電位に保持されたアースシールドが設けられてい
る。
面位置に露出された表面部には、ターゲット15と同一
材料で充分に薄いコーティング層20・21が形成され
ている。又、図示しないが、マグネット17の周囲には
アース電位に保持されたアースシールドが設けられてい
る。
上記の構成において、基板保持部11上に図示しない基
板を配置し、0□又はN2等のガス雰囲気中で電離した
ガスをマグネット16・17による磁界により駆動しな
がらターゲット15に当てて原子をたたき出し、この原
子を0□、Nt等と反応させて上記基板上に堆積させる
。これにより、例えば光磁気メモリ素子における誘電体
膜、光磁気膜、TPT−LCDにおけるI TO(in
diumtin oxide)膜、SiN、膜等を形成
することができる。
板を配置し、0□又はN2等のガス雰囲気中で電離した
ガスをマグネット16・17による磁界により駆動しな
がらターゲット15に当てて原子をたたき出し、この原
子を0□、Nt等と反応させて上記基板上に堆積させる
。これにより、例えば光磁気メモリ素子における誘電体
膜、光磁気膜、TPT−LCDにおけるI TO(in
diumtin oxide)膜、SiN、膜等を形成
することができる。
本実施例においては、マグネット16・17をターゲッ
ト15の表面とほぼ同一平面を成す位置まで露出させて
いるので、ターゲット15のほぼ全域が電離したガスに
よりたたかれるようになり、その結果、ターゲット15
上に絶縁被膜は生じにくくなる。又、万一、ターゲット
15上に絶縁被膜が生じたとしても、絶縁被膜上の電荷
、つまり、電子は直ちに正の電位又はアース電位に保持
されたマグネット16・17もしくは上記のアースシー
ルドに吸収されるので、基板保持部11上の基板との間
で異常放電が生じることはない。
ト15の表面とほぼ同一平面を成す位置まで露出させて
いるので、ターゲット15のほぼ全域が電離したガスに
よりたたかれるようになり、その結果、ターゲット15
上に絶縁被膜は生じにくくなる。又、万一、ターゲット
15上に絶縁被膜が生じたとしても、絶縁被膜上の電荷
、つまり、電子は直ちに正の電位又はアース電位に保持
されたマグネット16・17もしくは上記のアースシー
ルドに吸収されるので、基板保持部11上の基板との間
で異常放電が生じることはない。
ちなみに第2図(a)に第3図に示す従来のマグネトロ
ンスパッタリング装置における放電時間と放電電力との
関係を示し、第2図(b)に本実施例によるマグネトロ
ンスパッタリング装置における放電時間と放電電力との
関係を示す。両図から明らかなように、従来の装置では
矢印Aで示す如く異常放電が頻発しているのに対し、本
実施例の装置では異常放電は生じていない。
ンスパッタリング装置における放電時間と放電電力との
関係を示し、第2図(b)に本実施例によるマグネトロ
ンスパッタリング装置における放電時間と放電電力との
関係を示す。両図から明らかなように、従来の装置では
矢印Aで示す如く異常放電が頻発しているのに対し、本
実施例の装置では異常放電は生じていない。
又、本実施例では、マグネット16・17をターゲット
15の表面位置まで露出させているので、マグネット1
6からマグネット17に向かう磁界はターゲット15の
表面に沿って形成され、従って、スパッタリングにより
ターゲット15の厚さが減少しても磁界の強さはほぼ一
定に保持される。そのため、ターゲット15の厚さが減
少しても、デポジションレート及び膜組成はほぼ一定に
維持される。
15の表面位置まで露出させているので、マグネット1
6からマグネット17に向かう磁界はターゲット15の
表面に沿って形成され、従って、スパッタリングにより
ターゲット15の厚さが減少しても磁界の強さはほぼ一
定に保持される。そのため、ターゲット15の厚さが減
少しても、デポジションレート及び膜組成はほぼ一定に
維持される。
なお、マグネット16・17をターゲット15の表面位
置まで露出させると、マグネット16・17がスパッタ
リングされて薄膜に混入される恐れがあるが、上記のよ
うに、ターゲット15と同一材料からなるコーティング
層20・21によりマグネット16・17を被覆してお
けば、スパッタリングされるのはコーティング層20・
21のみであり、マグネット16・17はスパッタリン
グされないので、マグネット16・17により薄膜が汚
染されることもない。
置まで露出させると、マグネット16・17がスパッタ
リングされて薄膜に混入される恐れがあるが、上記のよ
うに、ターゲット15と同一材料からなるコーティング
層20・21によりマグネット16・17を被覆してお
けば、スパッタリングされるのはコーティング層20・
21のみであり、マグネット16・17はスパッタリン
グされないので、マグネット16・17により薄膜が汚
染されることもない。
(発明の効果〕
本発明に係るマグネトロンスパッタリング装置は、以上
のように、マグネットがターゲットの表面とほぼ同一平
面を成す位置まで露出され、がっ、上記マグネットがア
ース電位又は正電位に保持されている構成である。
のように、マグネットがターゲットの表面とほぼ同一平
面を成す位置まで露出され、がっ、上記マグネットがア
ース電位又は正電位に保持されている構成である。
このように、マグネットをターゲットの裏側に配置する
のではなく、マグネットをターゲットの表面とほぼ同一
平面位置まで露出させているので、ターゲットの全域が
電離したガスでたたかれるようになる。従って、ターゲ
ットの表面に絶縁被膜は生じにくくなるので、ターゲッ
ト上に電荷は蓄積しにくくなる。
のではなく、マグネットをターゲットの表面とほぼ同一
平面位置まで露出させているので、ターゲットの全域が
電離したガスでたたかれるようになる。従って、ターゲ
ットの表面に絶縁被膜は生じにくくなるので、ターゲッ
ト上に電荷は蓄積しにくくなる。
更に、マグネットはアース電位又は正電位に保持されて
いるので、万一、ターゲット上に絶縁被膜が生じても、
絶縁被膜上の電荷が直ちにマグネットに吸収され、薄膜
を堆積させるための基板との間で異常放電が生じること
はなくなる。
いるので、万一、ターゲット上に絶縁被膜が生じても、
絶縁被膜上の電荷が直ちにマグネットに吸収され、薄膜
を堆積させるための基板との間で異常放電が生じること
はなくなる。
又、マグネットをターゲットの表面とほぼ同一平面位置
まで露出させているので、磁界はターゲットを貫通する
のではなく、ターゲットの表面に沿って形成される。そ
のため、磁界の強さはターゲットの厚さの変化に無関係
に常時はぼ一定であるので、ターゲットの厚さにかかわ
らず、デポジションレート及び膜質はほぼ一定に維持さ
れる。
まで露出させているので、磁界はターゲットを貫通する
のではなく、ターゲットの表面に沿って形成される。そ
のため、磁界の強さはターゲットの厚さの変化に無関係
に常時はぼ一定であるので、ターゲットの厚さにかかわ
らず、デポジションレート及び膜質はほぼ一定に維持さ
れる。
本発明によれば、以上のようにして、良質の薄膜を形成
できるようになる。
できるようになる。
ある。
Claims (1)
- 1.ターゲットに近接してマグネットを配置してなるマ
グネトロンスパッタリング装置において、上記マグネッ
トはターゲットの表面とほぼ同一平面を成す位置まで露
出され、かつ、上記マグネットがアース電位又は正電位
に保持されていることを特徴とするマグネトロンスパッ
タリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29809989A JPH03158462A (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | マグネトロンスパッタリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29809989A JPH03158462A (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | マグネトロンスパッタリング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03158462A true JPH03158462A (ja) | 1991-07-08 |
Family
ID=17855146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29809989A Pending JPH03158462A (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | マグネトロンスパッタリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03158462A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011137205A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Canon Anelva Corp | スパッタ成膜装置および膜の製造方法 |
-
1989
- 1989-11-15 JP JP29809989A patent/JPH03158462A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011137205A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Canon Anelva Corp | スパッタ成膜装置および膜の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5795451A (en) | Sputtering apparatus with a rotating magnet array | |
JP2962912B2 (ja) | 陰極スパッタリング装置で基板を被覆するためのスパッタカソード | |
KR100212087B1 (ko) | 스퍼터링 장치 | |
JP5527894B2 (ja) | スパッタ装置 | |
JPS63149374A (ja) | スパツタ装置 | |
JPH03158462A (ja) | マグネトロンスパッタリング装置 | |
KR20170133566A (ko) | 스퍼터링 장치 및 이를 이용한 스퍼터링 방법 | |
JPH10204629A (ja) | スパッタ装置 | |
JP2844669B2 (ja) | 反応性マグネトロンスパッタ装置 | |
JPH1192927A (ja) | マグネトロンスパッタ装置 | |
JPS6233764A (ja) | スパツタリング装置 | |
JPS59229480A (ja) | スパツタリング装置 | |
JPH10204614A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体製造装置 | |
JP2000256846A (ja) | 直流マグネトロンスパッタ装置 | |
JPS5585671A (en) | Sputtering apparatus | |
JPS60114568A (ja) | マグネトロン・スパッタ装置 | |
JPS6277477A (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPH0867981A (ja) | スパッタ装置 | |
KR100713223B1 (ko) | 대향 타겟식 스퍼터링 장치 및 그 음극 구조 | |
JPH09241840A (ja) | マグネトロンスパッタ装置 | |
JPH0243824B2 (ja) | Supatsutaringusochi | |
JP2002363743A (ja) | スパッタリング装置 | |
JPH0681146A (ja) | マグネトロン型スパッタ装置 | |
JP3186194B2 (ja) | マグネトロンスパッタ装置 | |
JPH027870Y2 (ja) |