JPH03156874A - トリガー可能なスパークギヤツプ機構 - Google Patents

トリガー可能なスパークギヤツプ機構

Info

Publication number
JPH03156874A
JPH03156874A JP2295176A JP29517690A JPH03156874A JP H03156874 A JPH03156874 A JP H03156874A JP 2295176 A JP2295176 A JP 2295176A JP 29517690 A JP29517690 A JP 29517690A JP H03156874 A JPH03156874 A JP H03156874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
trigger
main
main electrode
spark gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2295176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2873077B2 (ja
Inventor
Juergen Boy
ユルゲン、ボーイ
Matthias Jacubeit
マチアス、ヤクバイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH03156874A publication Critical patent/JPH03156874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873077B2 publication Critical patent/JP2873077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T2/00Spark gaps comprising auxiliary triggering means
    • H01T2/02Spark gaps comprising auxiliary triggering means comprising a trigger electrode or an auxiliary spark gap

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気部品、電気的にトリガー可能な電極が主
放電区間を形成する電極の内部の中心に配置されたトリ
ガー可能なスパークギャップ機構に関する。
〔従来の技術〕
この種の機構は点弧装置において可制御形高電圧開閉器
等として使用される。その場合、高電圧開閉器はコンデ
ンサに蓄積されたエネルギーを高速にかつ損失少なく負
荷、例えば電気エネルギーを熱エネルギーに変換するた
めのオーミック抵抗、または点弧コイルの一次巻線に伝
送する。このエネルギー伝送は損失少なくかつ高速で、
即ち特に電流パルスおよび電圧パルスの高い立上がりで
もって行われなければならない。
公知のトリガー可能なスパークギャップ機構は主として
ガス放電室とトリガー電極とから構成され、ガス放電室
は円筒状!@縁体、例えば、セラミック管またはガラス
管と、この絶縁体の端部に配置されてその絶縁体に気密
に結合された第1主電極および第2主電極とから形成さ
れる。主電極はそれぞれ平坦な放電面を存し、両放電面
は軸方向に対向して位置する。第1主電極の内部にはこ
の第1主電極に対して絶縁されて円筒状トリガー電極が
配置されており、このトリガー電極は第1主電極の円形
状開口部の中心部に位置している。トリガー電極の放電
面は第1主電極の放電面と同一面に位置するように配置
され、トリガー電極を第1主電極に対して絶縁する円筒
状絶縁体も同様である(EEV社のパンフレット“RE
Vスパークギャップ”参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかる公知のスパークギャップ機構の運転の際、トリガ
ー電極に窩周波の高電圧パルスが印加されると、先行放
電によって両生電極間の放電区間に点弧が生ぜしめられ
る。先行放電の点弧から本来のスパークギャップ放電が
開始されるまでの時間は遅延時間または点弧遅延時間と
して定義されている。この時間は従来の一般的なスパー
クギャップ機構においては開閉すべき電圧が2kV、固
を破壊電圧が約3kVの場合には約0.7〜2μsの大
きさである。主放電区間の導通時間は約0.2μsの大
きさである。
そこで、本発明は、絶縁体とそれぞれ平坦な放電面を有
する第1主電掻および第2主電極とから形成されたガス
放電室と、第1主電極の内部に配置された円筒状トリガ
ーtpiとから構成され、第1主電極は円形状開口部を
をし、その中心部にはトリガー電極が第1主電極の放電
面と同一面に位置するように配置されたトリガー可能な
スパークギャップ機構において、このスパークギャップ
機構を、0.5μsより小さい遅延時間を存するように
構成することを課題とする。なお、開閉すべき電圧の限
界条件は約2kV、固存破壊電圧の限界条件は約5kV
にあるべきものである。
〔課題を解決するための手段〕
このような課題を解決するために、本発明によれば、両
生電極の放電面の間隔はトリガー電極と第1主電極との
間の環状隙間の幅よりも1.1〜2゜3倍大きく形成さ
れ、トリガー電極の周縁部は011m1以下の曲率半径
を有し、トリガー電極と第11電極は銀を含有する活性
化材料によって被覆される。
スパークギャップ機構をこのように構成することにより
、約0.01〜0.5μsの遅延時間と、約0.01μ
sの導通時間とが得られる。このことは環状隙間の幅に
対する両電掻の放電面の間隔の倍率が1.25〜2.0
1特に1.4〜1.7の大きさである場合に特に得られ
る。活性化材料としては!!膜または約10〜40重量
%のアルミニウム成分を有する恨・アルミニウム共融化
合物から成る融着膜が考慮される。
本発明によるスパークギャップJa横を運転する際、ト
リガーパルスの極性は開閉すべき電圧の極性に対して逆
となるように配慮すべきである。この場合、主放電区間
にはトリガ時点に高強度の電界が発生し、これによって
主放電区間が高速に点弧される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
本発明によるスパークギャップ機構の主放電区間は、円
板状に形成された第1主電極3と、林状に形成された第
2主電極2とから構成されており、これらの電極は管状
セラミック絶縁体lの端部にそれぞれ気密に取付けられ
ている。これらの3部品はガス、特に純窒素ガスが充填
された放電室4を形成している。
円板状主電極3には円形状開口部5が設けられ、その中
心部にはトリガー電極6が配置されている。
このトリガー電極6は円筒状脚部材7と、本来の棒状電
極部材8とから構成され、管状セラミック絶縁体9を介
して主電極3に気密に結合されている。棒状電極部材8
の周縁部は鋭利に形成されている、即ちその曲率半径は
0.1−より小さいかまたは0.1瓢に等しい。その際
、制御電極として電極部材8の端面ば主電極3の放電面
と同一面に位置することが重要である。電極部材8と円
形状開口部5との間に生じた環状隙間10は先行放電区
間を形成する。
両生電極2.3の放電面の軸方向間隔は符号aが付され
、トリガー電極6と主電極3の円形状開口部5との間の
環状隙間10の幅は符号すが付さ゛れている。間隔aは
この実施例の場合には1.1m±0.15mの大きさで
あり、隙間幅すは0.7 m±0.15+amの大きさ
である。
さらに、トリガー電極6と円板状主電極3とは少なくと
もガス放電にとって重要な領域が活性化材料11で被覆
されている。活性化材料11はこの実施例では銀である
0両電極の全表面を被覆することは有効である。
図示されたスパークギャップ機構は1.3kVの最小の
運転電圧と約5 k、Vの固有破壊電圧とを有し、運転
電圧が2kV、トリガーパルス振幅が2〜4kVの際、
点弧遅延時間は0.01〜0.5μs。
導通時間は約Ionsであった。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す概略図である。 2・・・第2主電極 3・・・第1主電極 4・・・放電室 5・・・円形状開口部 6・・・トリガー電極 10・・・環状隙間 11・・・活性化材料

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)絶縁体とそれぞれ平坦な放電面を有する第1主電極
    および第2主電極とから形成されたガス放電室と、前記
    第1主電極の内部に配置された円筒状トリガー電極とか
    ら構成され、前記第1主電極は円形状開口部を有し、そ
    の中心部には前記トリガー電極が前記第1主電極の放電
    面と同一面に位置するように配置されたトリガー可能な
    スパークギャップ機構において、 前記両主電極(2、3)の放電面の間隔は、前記トリガ
    ー電極(6)と前記第1主電極(3)との間の環状隙間
    (10)の幅よりも1.1〜2.3倍大きく形成され、 前記トリガー電極(6)の周縁部は0.1mm以下の曲
    率半径を有し、 前記トリガー電極(6)と前記第1主電極 (3)とは銀を含有する活性化材料(11)によって被
    覆される ことを特徴とするトリガー可能なスパークギャップ機構
    。 2)前記環状隙間(10)の幅に対する前記両主電極(
    2、3)の放電面の間隔の倍率は1.25〜2.0、特
    に1.4〜1.7の大きさであることを特徴とする請求
    項1記載のトリガー可能なスパークギャップ機構。 3)前記両主電極(2、3)間の間隔(a)は1.1m
    m±0.15mmの大きさであり、前記トリガー電極(
    6)と前記第1主電極(3)との間の環状隙間(10)
    は0.7mm±0.15mmの幅(b)を有することを
    特徴とする請求項1または2記載のトリガー可能なスパ
    ークギャップ機構。 4)前記活性化材料(11)は銀膜または約10〜40
    重量%のアルミニウム成分を有する銀・アルミニウム共
    融化合物から成る融着膜から構成されることを特徴とす
    る請求項1ないし3の1つに記載のトリガー可能なスパ
    ークギャップ機構。 5)前記放電室(4)は純窒素ガスが充填されているこ
    とを特徴とする請求項1ないし4の1つに記載のトリガ
    ー可能なスパークギャップ機構。
JP2295176A 1989-11-02 1990-10-30 トリガー可能なスパークギヤツプ機構 Expired - Lifetime JP2873077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89250072A EP0425736B1 (de) 1989-11-02 1989-11-02 Triggerbare Schaltfunkenstrecke
EP89250072.9 1989-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03156874A true JPH03156874A (ja) 1991-07-04
JP2873077B2 JP2873077B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=8202548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2295176A Expired - Lifetime JP2873077B2 (ja) 1989-11-02 1990-10-30 トリガー可能なスパークギヤツプ機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5151630A (ja)
EP (1) EP0425736B1 (ja)
JP (1) JP2873077B2 (ja)
DE (1) DE58909356D1 (ja)
ES (1) ES2076204T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633629A (en) * 1995-02-08 1997-05-27 Hochstein; Peter A. Traffic information system using light emitting diodes
DE10018012B4 (de) * 2000-02-22 2005-02-24 Dehn + Söhne Gmbh + Co. Kg Druckfest gekapselte Funkenstreckenanordnung zum Ableiten von schädlichen Störgrößen durch Überspannungen
DE10066231B4 (de) * 2000-02-22 2006-10-12 Dehn + Söhne Gmbh + Co. Kg Druckfest gekapselte Funkenstreckenanordnung zum Ableiten von schädlichen Störgrößen durch Überspannungen
DE102005016848A1 (de) * 2005-04-12 2006-10-19 Epcos Ag Überspannungsableiter
JP2009508320A (ja) 2005-09-14 2009-02-26 リッテルフューズ,インコーポレイティド ガス入りサージアレスタ、活性化化合物、点火ストライプ及びその方法
US10077644B2 (en) 2013-03-15 2018-09-18 Chevron U.S.A. Inc. Method and apparatus for generating high-pressure pulses in a subterranean dielectric medium
DE102017126371A1 (de) * 2017-11-10 2019-05-16 Tdk Electronics Ag Triggerbare Funkenstrecke, Schaltkreis mit triggerbarer Funkenstrecke und Verfahren zur Herstellung einer triggerbaren Funkenstrecke

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3230410A (en) * 1960-12-29 1966-01-18 Gen Electric Arc discharge device with triggering electrode
US3328632A (en) * 1965-08-16 1967-06-27 English Electric Co Ltd Vacuum-protective spark gap with trigger electrode
US3715614A (en) * 1971-09-28 1973-02-06 Bendix Corp Three electrode spark gap apparatus
US3725729A (en) * 1971-10-29 1973-04-03 Us Army Electrical crowbar system with novel triggered spark gap devices
SU738022A1 (ru) * 1978-02-15 1980-05-30 Предприятие П/Я В-8769 Управл емый газонаполненный разр дник
US4604554A (en) * 1984-06-05 1986-08-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Triggered spark gap discharger
FR2589015B1 (fr) * 1985-10-23 1994-06-17 Protel Parafoudre pour l'ecoulement de courants forts en reponse a des signaux rapides
US4939418A (en) * 1986-03-12 1990-07-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force. Gas mixture for triggerable spark gaps
DE3760233D1 (en) * 1986-04-22 1989-07-13 Siemens Ag Gas-discharge surge arrester
EP0242688B1 (de) * 1986-04-22 1990-07-18 Siemens Aktiengesellschaft Überspannungsableiter

Also Published As

Publication number Publication date
US5151630A (en) 1992-09-29
JP2873077B2 (ja) 1999-03-24
ES2076204T3 (es) 1995-11-01
EP0425736B1 (de) 1995-07-19
DE58909356D1 (de) 1995-08-24
EP0425736A1 (de) 1991-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577787B2 (ja) 粒子加速器
EP0305077B1 (en) Spark gap devices
JPH03156874A (ja) トリガー可能なスパークギヤツプ機構
US4631453A (en) Triggerable ceramic gas tube voltage breakdown device
JPS58204483A (ja) 避雷管
JP2561900B2 (ja) ガス放電ギヤップ
US5235247A (en) Discharge tube with activation layer
JPS6018154B2 (ja) 高エネルギ−レ−ザ−
US3188514A (en) Gas generating electric discharge device
US3207947A (en) Triggered spark gap
US3295011A (en) Triggering device for spark-gap comprising a laser and destructible shield
JPS58111285A (ja) 2つの電極とスパ−ク間隙とを有するデバイスの製作方法
US3290542A (en) Triggered vacuum discharge device
US4404234A (en) Electrode coating process
US3394281A (en) Triggered vacuum gap device having field emitting trigger assembly
USH60H (en) Long-life triggered spark gap
US4937838A (en) Gas laser arrangement
US4853939A (en) Gap switch
US4130782A (en) High voltage d-c vacuum interrupter device with magnetic control of interrupter impedance
US3187215A (en) Spark gap device
JPH01128387A (ja) ギャップスイッチ
US3414755A (en) Erosion prevention in gas-filled electric discharge device
CA1253545A (en) Pulse power controlled vacuum switch
JPH062147Y2 (ja) ギャップスイッチ
JPS6127862B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term