JPH03148438A - Hand labeler - Google Patents

Hand labeler

Info

Publication number
JPH03148438A
JPH03148438A JP26753190A JP26753190A JPH03148438A JP H03148438 A JPH03148438 A JP H03148438A JP 26753190 A JP26753190 A JP 26753190A JP 26753190 A JP26753190 A JP 26753190A JP H03148438 A JPH03148438 A JP H03148438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
handle
labeler
holder
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26753190A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0549544B2 (en
Inventor
Lance David Neuhard
ラーンス ディヴィッド ノイハード
James Arthur Makley
ジェイムズ アーサー マクリイ
Brent E Goodwin
ブレント エリック グッドウィン
Paul H Hamisch Jr
ポール ヘルムート ハミッシュ ジュニア
John D Mistyurik
ジョン デンバー ミステュリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avery Dennison Retail Information Services LLC
Original Assignee
Monarch Marking Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/484,344 external-priority patent/US4477305A/en
Priority claimed from US06/484,341 external-priority patent/US4473426A/en
Priority claimed from US06/484,345 external-priority patent/US4479843A/en
Priority claimed from US06/582,339 external-priority patent/US4498947A/en
Priority claimed from US06/582,336 external-priority patent/US4511422A/en
Priority claimed from US06/582,338 external-priority patent/US4544434A/en
Priority claimed from US06/582,337 external-priority patent/US4490206A/en
Application filed by Monarch Marking Systems Inc filed Critical Monarch Marking Systems Inc
Publication of JPH03148438A publication Critical patent/JPH03148438A/en
Publication of JPH0549544B2 publication Critical patent/JPH0549544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/02Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
    • B65C11/0289Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment using electrical or electro-mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/02Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
    • B65C11/0205Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment modified for the application of labels to articles
    • B65C11/021Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment modified for the application of labels to articles label feeding from strips
    • B65C11/0215Labels being adhered to a web
    • B65C11/0236Advancing the web by a cog wheel
    • B65C11/0242Advancing the web by a cog wheel electrically driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0002Data entry devices
    • B65C2210/0013Keyboards; Touchscreens
    • B65C2210/0018Keyboards; Touchscreens permanent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0037Printing equipment
    • B65C2210/0064Printing equipment using thermosensitive labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0072Specific details of different parts
    • B65C2210/0075Applying rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0072Specific details of different parts
    • B65C2210/0081Specific details of different parts web brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0072Specific details of different parts
    • B65C2210/0086Specific details of different parts platens
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits

Abstract

PURPOSE: To minimize the risk of damage of a labeler by providing a means for separably connecting a handle to a housing and disconnecting the handle from the housing when an excessive force is applied to the labeler. CONSTITUTION: A handle 22 is detachably connected to a housing 21 with the aid of a detachable simplified connection 188 comprising a dovetail-shaped slot 189 formed with flanges 190 opposed to each other and extending inward and a flange 191 extending outside a connection 192. The connection 192 holds the handle 22 for the housing 21, but it is formed with a rubber member having preset hardness so as to be deflected and to release the housing 21 when an excessive force is applied to the housing 21, so that the flange 191 is deflected inward to come off from the dovetail-shaped groove 189, and the housing 21 is separated from the handle 22. The connection 192 has a flat portion 193 restrained in a pocket 194 within mirror image handle portions 195, 196 of the handle 22.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ラベラーとその部分組合せの技雨に関するも
のである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to techniques for labelers and subcombinations thereof.

従来の技術 従来技術として、米国特許第2.663.444号(1
953年12月22日発行)、第3.611、929号
(1971年10月12日発行)、第4.092.91
8号(1978年6月6日発行)、j14.264.3
96号(1981年4月28日発行)、および第4、4
07.692号(1983年10月4日発行)、が公表
されている。
Prior Art As the prior art, U.S. Patent No. 2.663.444 (1
Issued on December 22, 1953), No. 3.611, No. 929 (published on October 12, 1971), No. 4.092.91
No. 8 (published June 6, 1978), j14.264.3
No. 96 (issued April 28, 1981), and No. 4, 4
No. 07.692 (issued October 4, 1983) has been published.

発明が解決しようとする問題点 本発明の第1の目的は、ハンドルに電源が入っている電
気的に選択可能な手持ち式ラベラーの改良型ハンドルを
提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION A first object of the present invention is to provide an improved handle for an electrically selectable hand-held labeler in which the handle is powered.

本発明の第2の目的は、ラベラーが衝撃を受けた場合に
電気接触が一時的に切れることがないような構造を有す
る手持ち式ラベラーの改良型ハンドルを提供することで
ある。
A second object of the present invention is to provide an improved handle for a hand-held labeler that is constructed so that the electrical contact will not be temporarily broken when the labeler is subjected to an impact.

本発明の第3の目的は、柔軟な電気接点が損傷しないよ
うに防護されている手持ち式ラベラーを提供することで
ある。
A third object of the invention is to provide a hand-held labeler in which the flexible electrical contacts are protected from damage.

  本発明の第4の目的は、ラベラーのハウジングとハ
ンドルの間に改良型連結部を有する手持ち式ラベラーを
提供することである。。
A fourth object of the invention is to provide a hand-held labeler having an improved connection between the labeler housing and the handle. .

本発明の第5の目的は、周囲に周間をおいて配置された
ローラを用いて、ラベル支持ウェブと歯付き給送ホィー
ルの送り歯との接触状態を保つように改良された装置を
提供することである。この装置は、給送ホィールに対す
るウェブのフラツクを防止し、送り歯がウェブのスリッ
ト、すなわち孔からはずれる可能性をなくし−ている。
A fifth object of the invention is to provide an improved apparatus for maintaining contact between the label support web and the feed teeth of a toothed feed wheel using circumferentially spaced rollers. It is to be. This device prevents flaking of the web against the feed wheel and eliminates the possibility of the feed dog becoming dislodged from the slit or hole in the web.

本発明のその他の目的と特徴はこの分野の専門家には容
−にわかるでぶろう。
Other objects and features of the invention will be readily apparent to those skilled in the art.

問題を解決するための手段 本発明は、主要回路が狭い空間に入っているコンパクト
な手持ち式ラベラーに関するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is directed to a compact hand-held labeler in which the main circuitry is confined to a small space.

主要回路は、ラベラーを落したときなど衝撃によって損
傷を受けないようにラベラーのハウジングの中に配置さ
れている。
The main circuitry is located within the labeler's housing to protect it from damage from impacts, such as when the labeler is dropped.

ハウジングとラベラーの特定部品を取り付けるサブフレ
ームとの間には、1個以上の回路板がコンパクトにはめ
込まれている。回路板はハウジングから間隔をおいて配
置されている。少なくとも数個の回路板がサブフレーム
に固定されている。
One or more circuit boards are compactly fitted between the housing and a subframe that mounts certain parts of the labeler. The circuit board is spaced apart from the housing. At least several circuit boards are secured to the subframe.

本発明は、ハンドル付きのハウジング、ハウジングに支
持された−ラベルロール、支持ウェブ上に支持された感
圧ラベル、印字ヘッド、ラベル剥離装置、うにル貼付は
装置、および支持ウェブを送るための給送ホィール、を
有するコンパクトな手持ち式ラベラーを目指している。
The present invention includes a housing with a handle, a label roll supported on the housing, a pressure sensitive label supported on a support web, a printhead, a label peeling device, a label applicator, and a supply for feeding the support web. The aim is to create a compact hand-held labeler with a feed wheel.

給送ホィールは、電動機で駆動され、電動機は簡易化の
ため給送ホィールと同軸であることが好ましい。電動機
は、かさ張らないように、少なくとも一部が給送ホィー
ルの中に入っている。電動機で駆動される減速装置は、
同様に少なくとも一部が給送ホィール内にあるが、全部
が給送ホィール内にあることが好ましい。給送ホィール
は回転できるように取り付けられており、電気エネルギ
ーを節約するために最小限の摩擦で回転することが好ま
しい。給送ホィールは環状外側表面を有しており、1組
の玉軸受がその外側表面に当接し、給送ホィールを回転
できるように取り付けている。3個の玉軸受が等間隔で
外側表面に接触してしくることが好ましい。
The feed wheel is driven by an electric motor, which for simplicity is preferably coaxial with the feed wheel. The electric motor is at least partially contained within the feed wheel to reduce bulk. A reduction gear driven by an electric motor is
It is likewise at least partially within the feed wheel, but preferably entirely within the feed wheel. The feed wheel is rotatably mounted and preferably rotates with minimal friction to save electrical energy. The feed wheel has an annular outer surface and a set of ball bearings abuts the outer surface and rotatably mounts the feed wheel. Preferably, three ball bearings contact the outer surface at equal intervals.

給送ホィールは、さらに前記外側表面から間隔をおいて
別の環状外側表面を有して右り、両環状外側表面の間に
送り歯が配置されている。前記別の環状外側表面に対し
ても別61個の玉軸受が存在する。給送ホィールの外側
表面と玉軸受との間のすきまから生じるがたを防止する
ために、各組の玉軸受け、それぞれの環状外側表面より
も小さい直径の円を形成するように配置されている。玉
軸受を弾力的に取り付けることによって、玉軸受と環状
外側表面間の全てのがたが確実に除去されているにもか
かわらず、給送ホィールは最小限の摩擦で自由に回転す
ることができる。
The feed wheel further has another annular outer surface spaced from said outer surface, with a feed dog disposed between the annular outer surfaces. There are another 61 ball bearings for said other annular outer surface. To prevent rattling resulting from clearance between the outer surface of the feed wheel and the ball bearing, each set of ball bearings is arranged to form a circle of smaller diameter than the respective annular outer surface. . The resilient mounting of the ball bearings ensures that all play between the ball bearings and the annular outer surface is eliminated, yet the feed wheel can rotate freely with minimal friction. .

本発明は、ハウジング、ハウジングに連結されたハンド
ル、電気的に選択可能な印字要素を有する印字ヘッド、
支持ウェブから感圧ラベルをはぎ取るための剥離装置、
印字されたラベルを貼り付けるための貼付は装置および
ハンドル内の電源、を有する手持ち式ラベラーに関する
ものである。
The present invention includes: a housing, a handle coupled to the housing, a printhead having an electrically selectable printing element;
a stripping device for stripping the pressure-sensitive label from the support web;
Application for applying printed labels involves a hand-held labeler having a device and a power source in the handle.

ラベラーが損傷する危険を最小限にするために、ラベラ
ーに過大な力が加わったときハンドルとハウジングの分
離を可能にする簡易連結部によって、ハンドルとハウジ
ングが連結されている。簡易連結部は、1つの特定実施
例によれば、屈曲可能な部材を有している。屈曲可能な
部材には電気コネクタが取り付けられている。電気コネ
クタは、ハンドルが所定位置にあるとき電源と印字ヘッ
ドとの間に電気回路を形成する。しかし、電気コネクタ
はハンドルの取外しができるようになってふり、ハンド
ルが取り外されると自動的に電気接続が切れる。
To minimize the risk of damage to the labeler, the handle and housing are connected by a quick connection that allows separation of the handle and housing when excessive force is applied to the labeler. According to one particular embodiment, the quick connection includes a bendable member. An electrical connector is attached to the bendable member. The electrical connector forms an electrical circuit between the power source and the printhead when the handle is in place. However, the electrical connector pretends that the handle can be removed and automatically disconnects the electrical connection when the handle is removed.

発明のもう一つの特徴として、印字ヘッドは小径プラテ
ンロールと協同して選定された文字をラベルに印字する
複数の感熱式印字要素を有している。印字要素の列は、
本発明による装置によってプラテンロールの軸線に正確
に合わせることが可能である。特定実施例によれば、印
字ヘッドはオーバサイズの軌道に取り付けられている。
In another feature of the invention, the printhead includes a plurality of thermal printing elements that cooperate with a small diameter platen roll to print selected characters on the label. The column of printing elements is
With the device according to the invention it is possible to precisely align the axis of the platen roll. According to a particular embodiment, the printhead is mounted on an oversized track.

調整機構を使って、調整を行ない印字ヘッドをプラテン
ロールに一致させることが可能である。一つの特定実施
例は、支持体内に1対の軸受を有し、各軸受にネジ付け
された調整ねじがあり、そのねじを回わせば、印字ヘッ
ドをプラテンロールに正確に合わせることができる。印
字を最適にするため、プラテンロールがラベル支持ウェ
ブに及ぼす圧力も同様に調整することができる。本発明
のもう一つの特徴として、印字ヘッドの清掃のため接近
することができるように、プラテンロールを印字ヘッド
から引き離すことが可能である。プラテンロールは、閉
位置と開位置の間で動かすことができ、選択的に中間の
部分開位置に保持することも可能である。本発明のもう
一つの特徴として、印字ヘッドは第1支持体に取り付け
られており、第1支持体の下にある第2支持体が第1支
持体を取り付けており、第3支持体がプラテンロールと
貼付は位置を新規な方法で取り付けている。キーボード
と、第2および第3支持体は、貼付は装置の貼付はロー
ルを取り付けているロッドに取り付けられている。
An adjustment mechanism can be used to make adjustments to match the print head to the platen roll. One particular embodiment has a pair of bearings within the support, each bearing having an adjustment screw threaded thereon that can be turned to precisely align the print head with the platen roll. The pressure exerted by the platen roll on the label support web can be adjusted as well to optimize printing. Another feature of the invention is that the platen roll can be pulled away from the printhead to provide access for cleaning the printhead. The platen roll can be moved between a closed position and an open position, and can also be selectively held in an intermediate partially open position. In another feature of the invention, the printhead is attached to a first support, a second support below the first support attaches the first support, and a third support is attached to the platen. Roll and paste attaches the position in a novel way. The keyboard and the second and third supports are attached to a rod that attaches the mounting roll of the mounting device.

本発明の特徴は、ラベラーに衝撃が加わった場合、たと
えばラベラーを落したとき損傷を最小限にするようにプ
リント回路板が緩衝的に、すなわち弾力的に取り付けら
れている電気的に選択可能な手持ち式ラベラーの改良さ
れたコンパクトな構造が得られることである。また、本
発明の特徴は、プリント回路板を間隔をおいて向い合わ
せて保持し、同時に衝撃による損傷を最小限にする手段
をもつホルダーが得られることである。ホルダーは、プ
リント回路板の組立てを容易にするために、柔軟な、衝
撃の際に弾力的に屈曲するゴム材料で構成されているこ
とが好ましい。発明の1つの実施例においては、数個の
プリント回路板がゴム部材でラベラーの部品に間隔をお
いて固定されている。
A feature of the invention is that the printed circuit board is cushioned, i.e., resiliently mounted, to minimize damage in the event of a shock to the labeler, such as when the labeler is dropped. An improved compact construction of a hand-held labeler is obtained. It is also a feature of the present invention that a holder is provided that has a means for holding printed circuit boards spaced and facing each other while minimizing impact damage. Preferably, the holder is constructed of a flexible rubber material that flexes resiliently upon impact to facilitate assembly of the printed circuit board. In one embodiment of the invention, several printed circuit boards are secured at spaced intervals to parts of the labeler with rubber members.

手持ち式ラベラーのもう1つの特徴は、ラベル供給ロー
ルの改良型力バー、すなわち力バー部材である。力バー
は、ホルダーに対しかぶさるように回転するので、その
閉位置と引っ込み位置の双方にふいてコンパクトである
。ラベルロールは好ましい回転可能な取付は部材に取り
付けられ、力バーはその取付は部材と同じ軸線のまわり
に回転することができる。力バーは、1対の間隔をおい
て配置された側壁に接合された円弧部分を有している。
Another feature of the handheld labeler is an improved force bar or force bar member on the label supply roll. The force bar rotates over the holder and is therefore compact in both its closed and retracted positions. The label roll is preferably rotatably attached to the member, and the force bar allows the attachment to rotate about the same axis as the member. The force bar has an arcuate portion joined to a pair of spaced side walls.

取付は部材は1対のつる巻ばねで相互に押し合っている
ことが好ましい。
For attachment, the members are preferably pressed against each other by a pair of helical springs.

また、本発明は、給送ホィールを、ラベラーに取り付け
る改良型装置に関するものである。本発明によれば、給
送ホィールは、複数のころがり接触部材が少なくとも給
送ホィールの1つの環状部分に接触した状態で外側から
取り付けられ、支持ウェブを給送するとき給送ホィール
が及ぼす力に対抗するように2個のころがり接触部材が
堅固に取り付けられている。したがって、2個のころが
り接触部材が基準点となるので、ウェブを給送するとき
給送ホィールの軸が移動することはない。
The present invention also relates to an improved apparatus for attaching a feed wheel to a labeler. According to the invention, the feed wheel is mounted from the outside with a plurality of rolling contact members in contact with at least one annular portion of the feed wheel, which resist the forces exerted by the feed wheel when feeding the support web. Two opposing rolling contact members are rigidly mounted. Therefore, the axis of the feed wheel does not move when feeding the web, since the two rolling contact members provide reference points.

第3のころがり接触部材は、給送のとき給送ホィールが
及ぼす力の方向に沿って環状部材を弾力的に押し付けて
いることが好ましい。
Preferably, the third rolling contact member resiliently presses the annular member along the direction of the force exerted by the feed wheel during feeding.

実施例 最初に第1図を参照すると、ハウジング21とハンドル
22を有する手持ち式ラベラー20が図示されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring first to FIG. 1, a hand-held labeler 20 having a housing 21 and a handle 22 is illustrated.

ラベル供給ロールRは、一連の感圧ラベルLを分離でき
るように支持−している支持ウェブWを有する。ハウジ
ング21の内部空間23には、サブフレーム24が入っ
ている。サブフレーム24はラベルロールRを回転でき
るように支持し、かつ支持ウェブWの通路を備えている
The label supply roll R has a support web W that releasably supports a series of pressure sensitive labels L. A subframe 24 is contained in the interior space 23 of the housing 21 . The subframe 24 rotatably supports the label roll R and includes a passage for the support web W.

ウェブWは、ラベルロールRから、ローラ25の一部を
まわり、印字へフド26とロール27の形で示したプラ
テンの間を通り、分離ローラの形で示した剥離装[12
8の一部をまわり、次に再びプラテン27の一部をまわ
り、そしてロール25′の一部をまわり、給送ホィール
29とバックアップロール30の間を通り、取外し装W
31を通過し、出口通路32を通り、ラベラー20から
出てくる。ロール30は案内31′ (第3図)に取り
付けられている。
From the label roll R, the web W passes around a portion of a roller 25, between a print hood 26 and a platen, shown in the form of a roll 27, and through a peeling device [12], shown in the form of a separation roller.
8, then again around a portion of the platen 27, then around a portion of the roll 25', between the feed wheel 29 and the backup roll 30, and then the unloading W
31 and exits the labeler 20 through an exit passage 32. Roll 30 is attached to guide 31' (FIG. 3).

ハウジング21は、複数の開口34.35をもつハウジ
ング部分33を有する。キーボード370キー36は、
開口34を通って突き出ており、表示aB38は開口3
5から見ることができる。
Housing 21 has a housing portion 33 with a plurality of openings 34,35. The keyboard 370 keys 36 are
protruding through the aperture 34 and the indication aB38 is the aperture 3.
It can be seen from 5.

一連のロール40を有する貼付は装置39は、剥離装置
28によってはゾ完全に剥離された先行ラベルLの上に
かぶさるように配置されている。
The applicator 39 with a series of rolls 40 is arranged to overlie the preceding label L, which has been completely peeled off by the peeling device 28 .

第2図を参照すると、ハウジング21は、さらにハウジ
ング部分41,42を有することがわかる。
Referring to FIG. 2, it can be seen that the housing 21 further includes housing portions 41, 42.

ハウジング部分41.42は、構造上はり鏡像である。The housing parts 41,42 are structurally mirror images.

ハウジング部分41.42は、対応する側部分、すなわ
ち壁部分43.44とフランジ部分45.46を有して
いる。
The housing part 41.42 has corresponding side parts, namely a wall part 43.44 and a flange part 45.46.

印字ヘッド26は、ヒートシンクとなるように金属で作
られた支持体47の底にクランプされるか、他の方法で
保持されている。支持体47は複数のフィン48を有す
る。支持体47は支持体49の上に重ねて配置されてい
る。非円形部分のロフトすなわち軸50は、その両端が
相手側の孔51に入ってふり、ねじ52がハウジング部
43.4−4を通してロッド50の端部にねじ込まれて
いる。ロフト50には、ロール40が回転できるように
取り付けられ、支持体49の間隔をおいて配置された腕
53を通ってロフト50が延びている。
The printhead 26 is clamped or otherwise held to the bottom of a support 47 made of metal to provide a heat sink. The support body 47 has a plurality of fins 48 . The support body 47 is placed on top of the support body 49. The loft or shaft 50 of the non-circular part is angled at both ends into the mating hole 51, and a screw 52 is screwed into the end of the rod 50 through the housing part 43.4-4. Roll 40 is rotatably mounted to loft 50 and extends through spaced apart arms 53 of support 49 .

ロフト50は、第5図および第6図に明確に示されてい
るように、別の支持体54の腕55をも通って延びてい
る。支持体54は支持体49の下にぼかれている。
The loft 50 also extends through an arm 55 of another support 54, as clearly shown in FIGS. 5 and 6. The support 54 is offset below the support 49.

第311Iを参照すると、独自の形状をした鏡像サブフ
レーム部分56.57を有するものとしてサブフレーム
24が図示されている。サブフレーム部分56は、側部
分58、案内部材59.60゜61、腕62、右よびス
タッド63を有している。
311I, subframe 24 is illustrated as having uniquely shaped mirror image subframe portions 56,57. The subframe part 56 has a side part 58, a guide member 59, 60° 61, an arm 62, a right side and a stud 63.

サブフレーム部分57は、側部分64、案内部材65.
66.67、および腕68を有している。
The subframe portion 57 includes a side portion 64, a guide member 65 .
66, 67, and an arm 68.

サブフレーム部分56.57には一直線に並んだ孔69
.70が設けられている。放熱のため金属で作られた取
付は部材71は、管状部分72、端壁73、およびフラ
ンジ74を有する。取付は部材71は、孔69に差し込
まれ、そのフランジ74はねじ75でサブフレーム部分
56の外側に対し保持されている。管状部分72の外側
は孔69にぴったりはまっている。電動機76は、管状
部分72の内側に完全に入っており、減速装置77も管
状部分72の内側に完全に入っていることが好ましい。
The subframe portions 56 and 57 have holes 69 aligned in a straight line.
.. 70 are provided. A mounting member 71 made of metal for heat dissipation has a tubular portion 72, an end wall 73, and a flange 74. For installation, member 71 is inserted into hole 69 and its flange 74 is held against the outside of subframe portion 56 by screws 75. The outside of tubular portion 72 fits snugly into hole 69. Preferably, the electric motor 76 is completely inside the tubular section 72 and the reduction gear 77 is also completely inside the tubular section 72.

軸エンコーダフッ′は電動機76より少しだけ突き出て
いる。減速装置77の端部には、ねじ78が孔79を通
してねじ込まれている。第11図に示すように、取付は
部材71と給送ホィール29の内側との間にはすきまが
ある。
The shaft encoder foot protrudes slightly beyond the electric motor 76. A screw 78 is screwed into the end of the speed reducer 77 through a hole 79. As shown in FIG. 11, there is a gap between the mounting member 71 and the inside of the feeding wheel 29. As shown in FIG.

給送ホィール29は1対の環状外側表面80.81を有
している。その外側表面80.81の間の給送ホィール
29の外周には、複数の歯92.93が所定のパターン
で配列されている。それぞれの孔69、TOの近くにあ
るサブフレーム部分56.57上のピン84′に1対の
同一ホルダー83が取り付けられている。各ホルダー8
3は、図示のように、C形可撓連結部85で接合された
3個のホルダ一部分84を有する。各ホルダ一部分84
は、ころがり接触部材、詳しくは玉軸受87を取り付け
るためのビン86を有する。第  11図に示すように
、玉軸受87の外輪は、3つの接触点で外側表面80に
接触している。各ホルダー83は、成形されたときの状
態では、接触点で玉軸受87によって形成される円がそ
れぞれの外側表面80または81の直径より小さいよう
な形状をしている。各ホルダー83は、少しだけ拡げる
ことが可能である。連結部85がこの拡大を助ける。ホ
ルダー83とその玉軸受87を給送ホィール29に組み
付ける場合には、ホルダー83が少し拡げられ、外側表
面80または81の周囲の位置へ移される。玉軸受87
の外輪と外側表面80また1181との間にはすきまが
ないから、ホルダー83によりがたを除去される。図示
のように、各組の玉軸受87が給送ホルダー29を3個
所ミ詳しくは120°の角間隔で支持している。
Feed wheel 29 has a pair of annular outer surfaces 80.81. On the outer periphery of the feed wheel 29 between its outer surfaces 80.81 a plurality of teeth 92.93 are arranged in a predetermined pattern. A pair of identical holders 83 are mounted on pins 84' on the subframe portions 56, 57 near the respective holes 69, TO. Each holder 8
3 has three holder portions 84 joined by a C-shaped flexible connection 85 as shown. Each holder portion 84
has a pin 86 for mounting a rolling contact member, in particular a ball bearing 87. As shown in FIG. 11, the outer ring of ball bearing 87 contacts outer surface 80 at three contact points. Each holder 83, in its as-molded condition, is shaped such that the circle formed by the ball bearings 87 at the point of contact is smaller than the diameter of the respective outer surface 80 or 81. Each holder 83 can be expanded slightly. Connecting portion 85 assists in this expansion. When assembling the holder 83 and its ball bearing 87 to the feed wheel 29, the holder 83 is slightly expanded and moved into position around the outer surface 80 or 81. ball bearing 87
Since there is no clearance between the outer ring and the outer surface 80 or 1181, the holder 83 removes any looseness. As shown, each set of ball bearings 87 supports the feeding holder 29 at three locations, specifically at angular intervals of 120°.

給送ホィール29は非常に少ない摩擦で回転するように
取り付けられている。給送ホィール29の逆転は電動機
76自体または適当な既知の形式のアンチバックアップ
装置のいずれかで阻止することができる。
The feed wheel 29 is mounted to rotate with very little friction. Reversal of the feed wheel 29 can be prevented either by the electric motor 76 itself or by a suitable known type of anti-backup device.

第10図を参照すると、給送ホィール29は、図示のよ
うに、軸方向に延びたばち形溝すなわち凹部89付きの
ハブすなわちペース88を有する。
Referring to FIG. 10, feed wheel 29 has a hub or pace 88 with an axially extending dovetail groove or recess 89 as shown.

#89は、リング90.91の定位を助けるために、異
なる角位置に配置されている。リング90.91は支持
ウェブWの送りスロット94(第3図)を引っ掛けるこ
とができる、それぞれ外側に突き出た送り歯92.93
を有している。リング90は溝89の間隔に一致する内
側に延びた突起95.96を有し、リング91は同様に
溝89の間隔に一致する内側に延びた突起 98.99
.100を有する。図示のように、リング90の歯92
は軸方向に並んでおり、リング91の歯93も軸方向に
並んでいる。歯、92と 93は所定の送り歯パターン
を作り、第3図に示した支持ウェブの送りスロットパタ
ーンに合致する。単に、送り歯の所定の配列を有するリ
ングを準備するだけで、任意の送り歯パターンを有する
給送ホィール29を構成することが可能である。同様に
、たとえば、リング90.91の壁厚を変ることにより
、異なるラベル長に対し所定の有効径の給送ホィール2
9を構成することができる。各リング90.91は、1
個またはそれ以上の歯92.93をハブ88に結合する
結合装置である。上記のような単一リング90または9
1以外のもので、歯92をハブ88に結合することが可
能であるが、リングを使用することが好ましい。ハブ、
すなわちリング90.91は、それぞれ一体成形のプラ
スチック構造のものが好ましい。リング90.91は、
がたが生じないようにハブ88にぴったり適合する。し
たがって、給送ホィール29は低コストで正確に組み立
てることができる合成物であり、選定されたパターンで
迅速に構成することができる。
#89 are placed at different angular positions to help orient the rings 90,91. The rings 90.91 each have outwardly projecting feed teeth 92.93, which can hook into the feed slots 94 (FIG. 3) of the support web W.
have. Ring 90 has inwardly extending projections 95,96 that match the spacing of grooves 89, and ring 91 likewise has inwardly extending projections 98,99 that match the spacing of grooves 89.
.. It has 100. As shown, teeth 92 of ring 90
are aligned in the axial direction, and the teeth 93 of the ring 91 are also aligned in the axial direction. Teeth, 92 and 93, create a predetermined feed dog pattern that matches the support web feed slot pattern shown in FIG. It is possible to construct the feed wheel 29 with any desired feed dog pattern by simply preparing a ring with a predetermined arrangement of feed teeth. Similarly, for example by varying the wall thickness of the rings 90, 91, a feed wheel 2 of a given effective diameter can be obtained for different label lengths.
9 can be constructed. Each ring 90.91 is 1
A coupling device that couples one or more teeth 92,93 to a hub 88. Single ring 90 or 9 as above
Although it is possible to couple the teeth 92 to the hub 88 with something other than 1, it is preferred to use a ring. hub,
That is, rings 90, 91 are each preferably of one-piece plastic construction. Ring 90.91 is
It fits snugly into the hub 88 without rattling. Thus, the feed wheel 29 is a composite material that can be assembled accurately at low cost and can be quickly configured in a selected pattern.

所望であれば、同一リング90をある色で塗り分け、同
一リング91を異なる色で塗り分けて、部品の保管や次
の組立てを容易にすることができる。
If desired, the same ring 90 can be painted one color and the same ring 91 can be painted a different color to facilitate storage of parts and subsequent assembly.

第10図に示すように、各リング90.91は、1体の
狭い環状縮小径部分101を有し、その間に、密な間隔
で軸方向に延びる刻み目103をもつ環状部分102が
ある。刻み目103は、給送ホィール29の外側表面と
支持ウェブW間の接触面積を減らすためにある。図示の
ように、歯92.93はそれぞれの環状部分102上に
ある。りング90.91をハブ88に積み重ねたとき、
隣接する対のリング90と91、または91と91の隣
接する縮小径部分101は、取外し装置31(第3図)
の支持ウェブ取外しフィンガー104が入る溝を形成し
ている。組み立てたとき、リング90と91は端面が突
き合わさった関係にある。
As shown in FIG. 10, each ring 90.91 has one narrow annular reduced diameter section 101 with an annular section 102 having closely spaced axially extending notches 103 therebetween. The notches 103 are there to reduce the contact area between the outer surface of the feed wheel 29 and the support web W. As shown, teeth 92,93 are on each annular portion 102. When rings 90 and 91 are stacked on hub 88,
Adjacent pairs of rings 90 and 91 or adjacent reduced diameter portions 101 of 91 and 91 are connected to the removal device 31 (FIG. 3).
A groove is formed into which a support web removal finger 104 is received. When assembled, rings 90 and 91 are in end-to-end relationship.

第3図に線図で示した給送ホィール29には、縮小径の
溝形成部分101は図示されていない。一連のリング9
0.91の外側にあるのは、表面80.81の周囲には
められた円板105である。
In the feed wheel 29 shown diagrammatically in FIG. 3, the reduced diameter grooved portion 101 is not shown. series of rings 9
Outside 0.91 is a disk 105 fitted around surface 80.81.

各円板105には、孔106がある。円板105は支持
ウェブWのための縁ガイドである。各円板105はハブ
88の肩107と対応するホルダー83の間に配置され
ている。円板105は、給送ホィール29が支持ウェブ
Wを進めるとき、ハブ88に対し回転することができる
。給送ホィール29を組み立てるときには、リング90
.91を軸方向にハブ88の上に滑らせ、円板105を
肩107に当て隣接させて表面80.81の周囲に習き
、次に、ホィール83とそれらの玉軸受87を表面80
.81の周囲に置く。
Each disc 105 has a hole 106. The disc 105 is an edge guide for the support web W. Each disc 105 is located between a shoulder 107 of hub 88 and a corresponding holder 83. Disc 105 can rotate relative to hub 88 as feed wheel 29 advances support web W. When assembling the feeding wheel 29, the ring 90
.. 91 axially over the hub 88, the disc 105 is placed against and adjacent to the shoulder 107 around the surface 80.81, and then the wheels 83 and their ball bearings 87 are placed on the surface 80.
.. Place it around 81.

第5図および第15図を参照すると、図示のように、支
持体49は両部材53ζ53を接合している横部材10
8と、細長い隆起11s110をもつ横案内109と萎
有している。部材53は溝112とフランジ113で形
成され間隔をおいて配置された軌道111を有する。そ
の軌道Illに入る1対のフィンジl14が支持体47
に付いている。印字ヘッド26の直線に配列された印字
要素115を小直径のプラテンロール27の軸線に合わ
せることができるように軌道111は支持体47を斜め
にできる程度に広いが、フランジ113が支持体47の
フランジ114を溝112の底に対し保持している。プ
ラテンロールの直径が小さくなればなるほど、上記の整
合は印字の品質にとって増々重要になる。支持体47と
その下側に固定された印字ヘッド26とのゆがみは、命
示のように、調整機構115で調整することができる。
Referring to FIGS. 5 and 15, as shown, the support 49 is connected to the transverse member 10 joining both members 53ζ53.
8 and a lateral guide 109 with an elongated ridge 11s110. Member 53 has spaced apart tracks 111 formed by grooves 112 and flanges 113. A pair of fins I14 entering the orbit Ill are the support 47
attached to. The track 111 is wide enough to allow the support 47 to be tilted so that the linearly arranged printing elements 115 of the printhead 26 can be aligned with the axis of the small diameter platen roll 27, but the flange 113 Flange 114 is held against the bottom of groove 112. As the diameter of the platen roll decreases, this alignment becomes increasingly important to print quality. The distortion between the support 47 and the print head 26 fixed to its underside can be adjusted by the adjustment mechanism 115 as indicated.

調整機構115は、ラベラー20を製造するとき、また
は印字ヘッドを交換するとき使われる。調整機構115
は、図示のように、環状部材または軸受117にねじ込
むことができる1対の調整ねじ116を有している。環
状部材−117は、支持体47に挿入することができ、
支持体47に対しいくらか回転することができる。詳述
すると、1対の隣り合ったフィン48は環状部材117
を受け入れる向い合った凹形シート118を有する。
Adjustment mechanism 115 is used when manufacturing labeler 20 or when replacing the print head. Adjustment mechanism 115
has a pair of adjustment screws 116 that can be screwed into an annular member or bearing 117 as shown. The annular member-117 can be inserted into the support 47,
Some rotation relative to the support 47 is possible. Specifically, the pair of adjacent fins 48 are connected to the annular member 117.
It has opposed concave sheets 118 that receive the .

末端のフィン48には、ねじ116が差し通されるオー
バーサイズの開口119が設けられている。
The distal fin 48 is provided with an oversized opening 119 through which a screw 116 is inserted.

開口119は、軌道Ill内で支持体47の必要なねじ
調整を行うた。めに部材117が回ることができるほど
の大きさを有する。ねじ116には、末端フィン48と
横部材108の間に拘束された環状フランジ120が付
いている。各ねじ116には、Eリング122を受け入
れる溝121が設けられている。また、各ねじ116の
端部には、個別にねじ116を回すためのねじ回し用溝
123(第15図)が設けられている。
Aperture 119 allows for the necessary screw adjustment of support 47 within track Ill. It has a size that allows the member 117 to rotate. Screw 116 has an annular flange 120 constrained between terminal fin 48 and cross member 108. Each screw 116 is provided with a groove 121 for receiving an E-ring 122. Furthermore, a screwdriver groove 123 (FIG. 15) for individually turning the screws 116 is provided at the end of each screw 116.

第5図および第6図を参照すると、支持体54は、プラ
テンロール27を取り付けるように図示されている。′
プラテンロール27は軸125上に取り付けられたゴム
材料でできたロール124で構成されたものが好ましい
。軸125は、ロール124の外に延び、玉軸受126
に取り付けられる。玉軸受126はホルダー127の中
に拘束されている。ピボットねじ128は、ホルダー1
27の孔129を通って延びており、ホルダー127は
少し旋回することができる。玉軸受126は、凹1s1
30の中に入っている。ホルダー127の細長い孔13
1を通って、ねじ132が延びている。ねじ12gと1
32は、部材、すなわち腕55のそれぞれの孔133と
134にねじ込まれる。ホルダー12′フを旋回可能に
するためホルダー127をねじ132が部材55に対し
締め付けないように、ねじ132はゆるめられている。
5 and 6, support 54 is shown mounting platen roll 27. Referring to FIGS. ′
Preferably, the platen roll 27 comprises a roll 124 of rubber material mounted on a shaft 125. A shaft 125 extends outside the roll 124 and includes a ball bearing 126.
can be attached to. Ball bearing 126 is restrained within holder 127. The pivot screw 128 is attached to the holder 1
27 through the hole 129, the holder 127 can be pivoted slightly. The ball bearing 126 has a concave 1s1
It's in the 30s. Elongated hole 13 of holder 127
1 through which a screw 132 extends. Screw 12g and 1
32 are screwed into respective holes 133 and 134 in the member or arm 55. The screw 132 is loosened so that the screw 132 does not tighten the holder 127 against the member 55 to allow the holder 12' to pivot.

ロール124がその全長に沿い正しい大きさの圧力で支
持ウェブWの下側に当り、その上にあるラベルLを適当
な圧力で印字ヘッド26の印字要素115に押し付ける
ように、各ホルダー12?は、つる暮き圧縮ばね135
で時計方向に押されている(第6図右よび第7図)。ば
ね135の中に管136が入って右り、管136の中に
調整ローラド137が入っている。ロッド137はネジ
部分138を存する。スロット140内に滑動できるよ
うに入っているナフト139にネジ部分)38がねじ込
まれている。ロッド137は、さらにフランジ141と
、ねじ回し用溝142付′きの端一を有する。ばね13
5、巻136、右よびロフト137は、ホルダー127
のポケット部分143内に延びている。ばね135は、
ポケット部分 143に作用してホルダー127を時計
方向に押している(第6図および第7図)。ばね135
は、またナフト139に向って作用する。ばね1350
力を調整するために、ロフト137を回すことができる
。ロフト137を個別に調整すれば、印字要素115に
対するロール124′の力を、一連の印字要素115−
の全長にわたって調整することができる。
Each holder 12? is arranged in such a way that the roll 124 hits the underside of the support web W along its entire length with the correct amount of pressure and presses the label L thereon against the printing element 115 of the print head 26 with the appropriate pressure? Is Tsuruguri compression spring 135
(Figure 6 right and Figure 7). A tube 136 is inserted into the spring 135, and an adjustment roller 137 is inserted into the tube 136. Rod 137 has a threaded portion 138. A threaded portion 38 is screwed into a napft 139 which is slidably received within the slot 140. The rod 137 further has a flange 141 and an end with a screwdriver groove 142. spring 13
5. Volume 136, right side and loft 137 are holder 127
The pocket portion 143 extends into the pocket portion 143 of the. The spring 135 is
It acts on the pocket portion 143 to push the holder 127 clockwise (FIGS. 6 and 7). spring 135
also acts towards the naphto 139. spring 1350
Loft 137 can be turned to adjust the force. By individually adjusting the lofts 137, the force of the roll 124' on the printing element 115 can be adjusted to
can be adjusted over the entire length.

分離ローラ28は、スロット144内に拘束されており
、軸125は部材55のスロット145を通って延びて
いる。部材55は横部材146によって接合されている
。ロール124は小直径であり、印字要素115は分離
ローラ28にできるだけ近くあることが好ましい。これ
により、ラベルL上の印字可能面積の割合は極限まで増
す。ローラ124の直径は0.4インチ以下が好ましく
、約0.2フィンチ以下が最も好ましい。
Separation roller 28 is constrained within slot 144 and shaft 125 extends through slot 145 in member 55 . The members 55 are joined by a transverse member 146. Preferably, roll 124 is of small diameter and printing element 115 is as close as possible to separation roller 28. This increases the printable area ratio on the label L to the maximum. The diameter of roller 124 is preferably 0.4 inches or less, and most preferably about 0.2 inches or less.

支持体54は、第1図の実線位置とPLで示した想像線
位置の間で、紬50のまわりに旋回することが可能であ
る。支持体54は横に延びた部材146と直立した部材
147を有する。部材147を親指と人差し指の間では
さめば、部材147は内側に曲がってハウジング部分4
1.42の内側にある突起149から離脱する。部材1
47には、突起149が入る開口150が設けられてい
る。支持体54が第り図に想像線PLで示した部分開位
置まで下がると、部材147の内側にある突起151が
突起152に引っ掛かり、支持体54の完全な開放は妨
げられるが、支持体54とプラテンロール127はラベ
ラー20を装填するとき支持ウェブWを通すことができ
る程度に下がる。支持体54が想像線PLで示した位置
にある状態で、部材147を拡げることができる、その
ようにすると、支持体54が完全開位置まで開かれるの
で、印字要素115の清掃を行なうことができる。
The support body 54 can pivot around the pongee 50 between a solid line position in FIG. 1 and an imaginary line position indicated by PL. Support 54 has a laterally extending member 146 and an upright member 147. When the member 147 is held between the thumb and forefinger, the member 147 will bend inwardly and close the housing portion 4.
1. It separates from the protrusion 149 on the inside of 42. Part 1
47 is provided with an opening 150 into which the protrusion 149 enters. When the support body 54 is lowered to the partially open position shown by the imaginary line PL in the second figure, the protrusion 151 on the inside of the member 147 catches on the protrusion 152, preventing the support body 54 from completely opening. The platen roll 127 is lowered enough to allow the support web W to pass through when loading the labeler 20. With the support 54 in the position indicated by the phantom line PL, the member 147 can be extended, so that the support 54 is opened to the fully open position and the printing element 115 can be cleaned. can.

第3図に示すように、ラベル供給ロールRは、鏡像ホル
ダ一部分154.155を有するホルダー153に取り
付けられる。ホルダ一部分154.155は、一体とし
て回転できるように、サブフレーム部分56.57のポ
スト156.157上で旋回できるように取り付けられ
ている。したがって、ホルダー153は、図示した実線
の閉位置から開位置へ手で動かすことができるので、支
持ウェブ通路の清掃やはがれたラベルの除去が容易であ
る。ロールRは、その一方のみが図示されている向かい
合ったハブ部材158に回転できるように取り付けられ
る。ホルダ一部分154.155は、図示のように、ね
じ159で結合される。ラグ160はスロット161の
中に突き出ていてホルダー153の回転を制限する。
As shown in FIG. 3, the label supply roll R is attached to a holder 153 having mirror image holder portions 154,155. The holder portion 154.155 is pivotally mounted on a post 156.157 of the subframe portion 56.57 so that it can rotate as a unit. Therefore, the holder 153 can be manually moved from the illustrated solid closed position to the open position to facilitate cleaning of the support web path and removal of loose labels. Roll R is rotatably mounted to opposing hub members 158, only one of which is shown. The holder portions 154, 155 are connected with screws 159 as shown. Lugs 160 project into slots 161 to limit rotation of holder 153.

第911lを詳しく参照すると、プリント回路板163
〜168の配列162が図示されている。
With particular reference to No. 911l, printed circuit board 163
An array 162 of ˜168 is illustrated.

プリント回路板164はプリント回路板163の下にあ
るが、両者間の電気接続を除き、回路板163から電気
的に絶縁されている。プリント回路板165は電気リボ
ンコネクタ169でプリント回路板164に電気的に接
続され、プリント回路板165は電気リボンコネクタ1
70でプリント回路板166に電気的に接続され、プリ
ント回路板164は同様に電気リボンコネクタ171で
プリント回路板167に電気的に接続され、プリント回
路板167は電気リボンコネクタ172でプリント回路
板168に電気的に接続されている。
Printed circuit board 164 underlies printed circuit board 163 but is electrically isolated from circuit board 163 except for electrical connections therebetween. The printed circuit board 165 is electrically connected to the printed circuit board 164 by an electrical ribbon connector 169, and the printed circuit board 165 is electrically connected to the printed circuit board 164 by an electrical ribbon connector 169.
70 to printed circuit board 166, printed circuit board 164 is likewise electrically connected to printed circuit board 167 by electrical ribbon connector 171, and printed circuit board 167 is electrically connected to printed circuit board 168 by electrical ribbon connector 172. electrically connected to.

表示B38(第1図)は電気リボンコネクタ173でプ
リント回路板164に接続され、印字ヘッド26は電気
リボンコネクタ174でプリント回路板164に電気的
に接続されている。可聴装置175はリボンコネクタ1
74に接続されている。さらに、配列162には、低バ
ッテリ検出回路(図示せず)用の小型パフテリ176、
印刷および貼付はサイクルを開始するため人差し指で操
作できる手動スイッチ175、およびカム操作スイッチ
176が適当に電気的に接続されて(!1る。第4図を
参照すると、配列−162は分解した状態で図示されて
いる。プリント回路板163〜16gは、キーボード3
7で入力されたデータに応じて印字ヘッド26を動作さ
せるように電気的に接続された電子部品(図示せず)を
含んでいる。
The display B 38 (FIG. 1) is connected to the printed circuit board 164 by an electrical ribbon connector 173, and the print head 26 is electrically connected to the printed circuit board 164 by an electrical ribbon connector 174. Audible device 175 is ribbon connector 1
74. Additionally, the array 162 includes a small puffer cell 176 for a low battery detection circuit (not shown);
A manual switch 175, operated by the index finger, and a cam-operated switch 176 are suitably electrically connected to initiate the printing and application cycle. Referring to FIG. The printed circuit boards 163-16g are connected to the keyboard 3.
It includes electronic components (not shown) electrically connected to operate the print head 26 in response to data input at 7.

プリント回路板165.166.167、ふよび168
は、全てプリント回路板163.164に対し傾いてお
り、もっと詳しく言えば、直角である。プリント回路板
165と166は互いに平行に間隔をおいて並Wされ、
プリント回路板167と168は互いに平行に間隔を右
いて並置されている。対のプリント回路板165と16
6、ふよび167と168は、スペーサ177によって
離して配冒されている。対のプリント回路板165と1
66、−右よび167と168は、各種のねじ17gに
よって直接サブフレーム24に締め付けられている。第
13図に示すように、外側のプリント回路板、166と
168はハウジング部分41と42から間隔をおいて配
置されているので、ハウジング21のいかなる変形もプ
リント回路板163〜168に影響を及ぼすことはない
であろう。前述の変形は、ラベラー20を落としたり、
あるいはそのほか過大な力で衝撃が与えられたときに生
じることがある。ハウジング部分41゜42は、適当な
ファスナ179でサブフレーム24に固定されている。
Printed circuit board 165.166.167, Fuyobi 168
are all at an angle to the printed circuit board 163, 164, more specifically at right angles. The printed circuit boards 165 and 166 are arranged parallel to each other and spaced apart,
Printed circuit boards 167 and 168 are juxtaposed parallel to each other and spaced apart. Pair of printed circuit boards 165 and 16
6, and 167 and 168 are spaced apart by a spacer 177. Pair of printed circuit boards 165 and 1
66, -right, 167 and 168 are directly fastened to the subframe 24 with various screws 17g. As shown in FIG. 13, the outer printed circuit boards 166 and 168 are spaced apart from the housing portions 41 and 42, so that any deformation of the housing 21 will affect the printed circuit boards 163-168. I don't think that will happen. The above-mentioned deformation is caused by dropping the labeler 20,
It may also occur when a shock is applied with excessive force. Housing portions 41 and 42 are secured to subframe 24 with suitable fasteners 179.

前記のファスナ179のひとつは、ハウジング部分42
を通過して、プリント回路板165〜168の拡大孔1
80をかなりのすきまを残して貫通しているスタッド1
81にねじ込まれているので、ハウジング21の変形は
プリント回路板配列162へは伝わらない。プリント回
路板配列162は非常にコンパクトであ るが、それは
電気的に選択可能なラベラー、詳しくは感熱式印字ヘッ
ド−26を有する手持ち式ラベラー20にとって重要な
ことである。
One of said fasteners 179 is attached to housing portion 42.
through the enlarged holes 1 of the printed circuit boards 165-168.
Stud 1 that passes through 80 with a considerable gap
81 , deformations of the housing 21 are not transmitted to the printed circuit board arrangement 162 . Printed circuit board array 162 is very compact, which is important for electrically selectable labelers, particularly handheld labelers 20 having thermal printheads 26.

第8図を参照すると、スイッチ176はハブ88の端壁
と一体に型成形された3突起付きカム181によって操
作される。図示のように、端壁182とカム181には
、減速装置の出力軸184の非円形部分にぴったり合わ
さる非円形孔183が設けられている。スイッチ176
は、サブフレーム部分57に回転できるように保持され
、細長いスロフ)18?に通されたねじ186で調整さ
れた位置に固定された支持体185に取り付けられてい
る。
Referring to FIG. 8, switch 176 is operated by a three-prong cam 181 integrally molded with the end wall of hub 88. Referring to FIG. As shown, end wall 182 and cam 181 are provided with a non-circular hole 183 that fits snugly into a non-circular portion of output shaft 184 of the reduction gear. switch 176
is rotatably held in the subframe portion 57 and is an elongated slof) 18? It is attached to a support 185 which is fixed in an adjusted position with a screw 186 passed through the support body 185.

第12図、第13図、右よび第14図を参照すると、着
脱可能な簡易連結部188によってハウジング21に着
脱できるように連結されたハンドル22が図示されてい
る。連結部18gは、向い合って内側に延びたフランジ
190で形成されたばち形スロット189と連結部19
2の外側に延びたフランジ191とから成っている。連
結部192はハンドル22をハウジング21に対し保持
するが、ラベラー20を落したときなど過大な力が加わ
ったときは、撓んでハウジング21を開放するように、
選定した硬さを有するゴム部材でできている。上記のこ
とが起った場合には、フランジ191が内向きに撓んで
ばち形溝189からはずれ、ハウジング21とハンドル
22は分離する。連結部192はハンドル22の鏡像ハ
ンドル部分195.196内のポケット194の中に拘
束された平らな部分193を有する。第13図右よび第
14図に示すように、接点197はJ形をしており、平
らな絶縁性192′に固定されている。Jの底部198
は連結部192の凸部199で弾力的に支持されている
。接点197はJ形接点201のJの底IS200で接
点201に接続される。Jの底IS200はポケット2
03の中に拘束された弾性ゴム材料のパッド202で弾
力的に支持されている。ファスナ204は平らな絶縁体
205を通っている。ハンドル22は、ばち形溝189
と連結B192によってハンドル22をハウジング21
に滑らせることによって、ハウジング21に取り付けら
れる。ハンドル22は、ラッチ207に作用しているば
ね206で、所定の位置に解除できるようにラッチされ
る。ばね206とラッチ207は、ポケット208の中
に滑動できるように入っている。ハンドル22がその組
立てた位置にあるとき、ラッチ207と肩209が協同
する。同様に、肩210はストップ211に当った位置
にある。孔213を貫通している手動操作突起212に
より、ラッチ207を手で解除することができる。ハン
ドル部分195.196は、接点197に配線された充
電可能なバッテリ215が入る空洞214を形作ってい
る。電気コネクタ216は、座金217とナツト21g
でハンドル22に結合され、バッチ9215を充電する
ために、バッテリ215に電気的に接続されている。
12, 13, right, and 14, the handle 22 is shown removably connected to the housing 21 by a removable quick connection 188. The connecting portion 18g includes a dovetail slot 189 formed by opposing inwardly extending flanges 190 and the connecting portion 19.
2 and a flange 191 extending outward. The connecting portion 192 holds the handle 22 against the housing 21, but when an excessive force is applied such as when the labeler 20 is dropped, the connecting portion 192 bends and opens the housing 21.
Made of rubber material with selected hardness. If this occurs, the flange 191 will flex inwardly and disengage from the dovetail groove 189, causing the housing 21 and handle 22 to separate. The linkage 192 has a flattened portion 193 which is constrained within a pocket 194 within the mirror image handle portion 195,196 of the handle 22. As shown in FIG. 13 right and FIG. 14, the contact 197 is J-shaped and is fixed to a flat insulator 192'. J bottom 198
is elastically supported by the convex portion 199 of the connecting portion 192. Contact 197 is connected to contact 201 at the bottom IS200 of the J-shaped contact 201. J bottom IS200 is pocket 2
03 is resiliently supported by a pad 202 of elastic rubber material constrained within. Fastener 204 passes through flat insulator 205. The handle 22 has a dovetail groove 189
The handle 22 is connected to the housing 21 by connecting B192.
It is attached to the housing 21 by sliding it into the housing 21. The handle 22 is releasably latched into position with a spring 206 acting on a latch 207. Spring 206 and latch 207 are slidably contained within pocket 208. When handle 22 is in its assembled position, latch 207 and shoulder 209 cooperate. Similarly, shoulder 210 is in a position against stop 211. A manually operated projection 212 extending through the hole 213 allows the latch 207 to be manually released. Handle portions 195,196 define a cavity 214 that receives a rechargeable battery 215 wired to contacts 197. The electrical connector 216 includes a washer 217 and a nut 21g.
and electrically connected to the battery 215 for charging the batch 9215.

第16図を参照すると、ハウジング、すなわちフレーム
300とハンドル301が図示されている。ハウジング
300の内部空間302の中にサブフレーム303(第
1)図)が入っている。ハウジング300は1対の鏡像
ハウジング部分304.305を有する。ハンドル30
1は、その1つを308で示したファスナによって相互
に結合された1対のハンドル部分306.307を有し
ている。ハンドル301には複数の再充電可能なニッケ
ルカドミウムバッテリ309が入っている。
Referring to FIG. 16, the housing or frame 300 and handle 301 are illustrated. A subframe 303 (FIG. 1) is contained within an internal space 302 of the housing 300. Housing 300 has a pair of mirror image housing portions 304,305. handle 30
1 has a pair of handle portions 306, 307 interconnected by fasteners, one of which is indicated at 308. Handle 301 contains a plurality of rechargeable nickel cadmium batteries 309.

ハンドル部分306.307の向い合ったポケフ)31
1の中に入っている電気コネクタ310と電気接点31
2(第16図、第24図および第25v!J)は、可撓
りポンコネクタ313で接続されている。電気コネクタ
310はバッテリ309を再充電するために使われる。
Handle part 306.307 facing pokefu) 31
Electrical connector 310 and electrical contact 31 contained in 1
2 (FIGS. 16, 24, and 25v!J) are connected by a flexible pong connector 313. Electrical connector 310 is used to recharge battery 309.

バッテリ309もリボンコネクタ313に適当に接続さ
れている。
Battery 309 is also suitably connected to ribbon connector 313.

接点312はホルダー314の上に取り付けられている
。連結部材315には、ハンドル部分306.307の
鏡像ポケット316.317の中に入る底フランジ31
5′が付いている。連結部材315と連結部材318は
協同して連結部319を形成している。ホルダー314
はハンドル部分306.307にある棚状突起320で
所定位置に保持される。接点312は、第24図および
第25図から容易にわかるように、ホルダー314の上
に取り付けられている。接点312は同一であり、各接
点は可撓弾性ばねフィンガー3211ばねフィンガー3
21に接合されたU形部分322、右よびU形部分32
2に接養された下垂部分323を有する。各下垂部分3
23はリボンコネクタ313に電気的に接続されている
Contacts 312 are mounted on holder 314. The connecting member 315 includes a bottom flange 31 that fits into a mirror image pocket 316.317 of the handle portion 306.307.
5' is attached. The connecting member 315 and the connecting member 318 cooperate to form a connecting portion 319. Holder 314
are held in place by ledges 320 on the handle portions 306,307. Contacts 312 are mounted on holder 314, as can be easily seen in FIGS. 24 and 25. The contacts 312 are identical and each contact has a flexible spring finger 3211 spring finger 3
U-shaped part 322 joined to 21, right and U-shaped part 32
It has a hanging portion 323 which is attached to 2. Each hanging part 3
23 is electrically connected to a ribbon connector 313.

連結部材315の上部324には、接点312と垂直方
向に並んでいる複数のスロット325が設けられており
、各スロットは剛体接点326を受け入れるだけの広さ
を有する。連結部材315は、連結部材318のフラン
ジ329.330の上方に入る間隔をふいて配置された
外側に延びた突起327.328を有する。ハンドル3
01は、協同する対の突起327.328とフランジ3
29.330を使って、後方からハンドル301をハウ
ジング300上で滑らせてハンドル300に取り付けら
れる、すなわち連結される。ハンドル301は、指操作
ラッチ部材332とハンドル部分306.307の鏡像
ポケット334.335の中に入っているばね333か
ら成るラッチ331によって、第24図に示した位置に
保持される。ラッチ部材332は、ハウジング300に
掛は金をかける。ハンドル301を取り外した、すなわ
ち非連結位置から取付は位置に動かすと、接点326は
スロット325に入り、ばねフィンガー321をPLで
示した想像線位置から実線位置へ撓ませる。ハンドルが
取付けた位置よりまだ少し外にあるとき(ハウジング3
00に対し第24図に示した位置の右側)、接点312
がストップ337に突当る。この状態になると、ラベラ
ー299が衝撃を受けたとき、たとえば落したときなど
、接点312のばねフィンガー321はどちらの方向に
も動くことができない。接点326は接点312をスト
ップ337に当てて保持する。
The top portion 324 of the coupling member 315 is provided with a plurality of slots 325 that are aligned perpendicularly to the contacts 312, each slot being wide enough to receive a rigid contact 326. The coupling member 315 has outwardly extending protrusions 327 , 328 spaced apart above the flanges 329 , 330 of the coupling member 318 . Handle 3
01 is a pair of cooperating protrusions 327, 328 and flange 3
29.330 is used to attach or connect the handle 301 to the handle 300 by sliding it over the housing 300 from the rear. The handle 301 is held in the position shown in FIG. 24 by a latch 331 consisting of a finger operated latch member 332 and a spring 333 contained in a mirrored pocket 334, 335 in the handle portions 306, 307. Latch member 332 latches housing 300. When the handle 301 is moved from the removed, uncoupled position to the attached position, the contact 326 enters the slot 325 and deflects the spring finger 321 from the imaginary position shown at PL to the solid position. When the handle is still slightly outside the installed position (housing 3
00), contact point 312
hits stop 337. Once in this condition, the spring fingers 321 of the contacts 312 cannot move in either direction when the labeler 299 is subjected to an impact, such as when dropped, for example. Contact 326 holds contact 312 against stop 337.

ストップ337は接点312が接点326から離れて電
気的接触がなくなるのを防止する。この方法により、ラ
ベラー299が衝撃を受けたとき、バッテリ 309と
記憶装置340間の電気接続が断たれることによって、
回路338(第19図)が記憶を失うことは起り得ない
。上部分324は、接点 326が接点312との電気
的接触を可能にするが、たとえば、ハンドル301を取
り外して再充電するときなど接点312が損傷するのを
防ぐ保護装置として働く。連結部材315は、単体の金
型成形ゴム構造であるので、製造コストが安い。突起3
27.328右よび相手側のフランジ329.330は
、ラベラー299が衝撃を受けたとき、ハンドル−30
1がハウジング300から分離するすなわちはずれるよ
うな形状になっている。これを助けるために、たとえラ
ッチ331がかかっていても、フランジ327.328
は弾力的に撓んで、フラ、ンジ329.330を通り抜
けることができる。
Stop 337 prevents contact 312 from separating from contact 326 and losing electrical contact. With this method, when the labeler 299 receives a shock, the electrical connection between the battery 309 and the storage device 340 is broken, and the
It is impossible for circuit 338 (FIG. 19) to lose memory. Upper portion 324 allows contacts 326 to make electrical contact with contacts 312, but acts as a protector to prevent damage to contacts 312, such as when removing handle 301 for recharging. Since the connecting member 315 is a single molded rubber structure, manufacturing cost is low. Protrusion 3
27.328 The right and opposite flanges 329.330 are the handle-30 when the labeler 299 receives an impact.
1 is shaped so that it can be separated from, or come off from, the housing 300. To help with this, even if the latch 331 is engaged, the flanges 327, 328
can be elastically deflected and passed through the flanges 329 and 330.

連結部材315は直接2個の鏡像ハウジング部分に連結
される(第2図、第12図、第13図および第14図に
示すように)のでなく、ハウジング部分304.305
の間に固定して取り付けられた連結部材318に連結さ
れる。この方法では、連結作用はハウジング300が分
割されている個所では生じない。図示のように、連結部
材318は、ねじ341を孔342に通し、単体成形の
プラスチック連結部材の一体部分である環状部材343
にねじ込むことによって固定される。孔342′を通し
て別のねじ(図示せず)が環状部材343にねじ込まれ
る。この結果、ハウジング部分304.305は連結部
材31gにしっかり結合される。。
Connecting member 315 is not directly connected to two mirror image housing portions (as shown in FIGS. 2, 12, 13, and 14), but rather is connected to housing portions 304, 305.
It is connected to a connecting member 318 fixedly attached therebetween. In this way, the coupling action does not occur where the housing 300 is divided. As shown, the connecting member 318 has a screw 341 passed through the hole 342 and an annular member 343 that is an integral part of a single-piece plastic connecting member.
It is fixed by screwing into the Another screw (not shown) is screwed into the annular member 343 through the hole 342'. As a result, housing portions 304, 305 are securely coupled to coupling member 31g. .

第1フ図を参照すると、実質上鏡像のサブフレーム部分
344.345を有するサブフレーム303が図示され
ている。サブフレーム部分344は、サブフレーム部分
345に一体成形された管状部材347に軸方向に並ん
でいる孔346を有する。管状部材347の端壁(第1
)図ではかくれている)には、出力軸348が通る孔が
おいている。電動機349には減速装置350が結合さ
れている。電動機349と減速装置350は、体のみが
図示されているが、ねじ351で端壁に固定される。減
速装置350の出力輪348は孔346を通っている。
Referring to Figure 1, subframe 303 is illustrated having substantially mirror image subframe portions 344,345. Subframe portion 344 has an axially aligned hole 346 in a tubular member 347 integrally molded into subframe portion 345 . The end wall of the tubular member 347 (first
) is hidden in the figure) has a hole through which the output shaft 348 passes. A speed reduction device 350 is coupled to the electric motor 349 . The electric motor 349 and the speed reducer 350 are fixed to the end wall with screws 351, although only the bodies are shown. Output wheel 348 of reduction gear 350 passes through hole 346.

給送ホィール357の端部356には、外周に一連の目
盛が付けられた円板352がキーで取り付けられている
。円板352を給送ホィール上に保持するために、弾力
性のある座金354を通して、ねじ355が端部356
にねじ込まれている。給送ホィールの端部356は軸3
48にキーで取り付けられている。ホルダー360のポ
ケット359の中には、センサ358(第19・図)が
入っている。
Attached to the end 356 of the feed wheel 357 is a disk 352 with a series of scale marks on its outer periphery. A screw 355 is inserted into the end 356 through a resilient washer 354 to hold the disc 352 on the feed wheel.
is screwed into. The end 356 of the feed wheel is connected to the shaft 3
48 with a key. A sensor 358 (Fig. 19) is contained in a pocket 359 of the holder 360.

円板352とセンサ358は、協同して、給送ホィール
357の位置について回路338へ信号を送る。支持ウ
ェブW(第1図)とそれに支持されたラベルLが給送ホ
ィール357に正しく整合されるように、給送ホィール
357には、所定のパターンで歯361が設けられてい
る。センサ358は、ラベルLを印字位置右よびラベル
貼付は位置に整合する信号を回路338へ送る。
Disc 352 and sensor 358 cooperate to send a signal to circuit 338 about the position of feed wheel 357. The feed wheel 357 is provided with teeth 361 in a predetermined pattern so that the support web W (FIG. 1) and the labels L supported thereon are properly aligned with the feed wheel 357. The sensor 358 sends a signal to the circuit 338 that aligns the label L with the right printing position and the label application position.

給送ホィール357は、1対の間隔をおいて配置された
環状部分362と363を有する。1対の間隔を置いて
配置されたホルダー364と365は、好ましいころが
り接触部材である玉軸受366を取り付けている。ホル
ダー364.365は(サブフレーム部分344.34
50間隔をおいて配置された孔368に入る位置決め保
持ピン367を有している。玉軸受366は、それぞれ
の環状部分362.363の外周を支えている。第20
図かられかるように、ホルダー364はピン取付は部分
371のところで比較的柔軟な弾力性のある部分370
に連結された比較的剛性のある部分369を有する。ピ
ン取付は部分371には、ビン367が=体成形されて
いる。
Feed wheel 357 has a pair of spaced annular portions 362 and 363. A pair of spaced apart holders 364 and 365 mount ball bearings 366, which are the preferred rolling contact members. Holder 364.365 (subframe part 344.34
It has positioning and retaining pins 367 that fit into holes 368 spaced 50 degrees apart. Ball bearings 366 support the outer periphery of each annular portion 362,363. 20th
As can be seen, the holder 364 has a relatively flexible resilient portion 370 at the pin attachment portion 371.
It has a relatively rigid portion 369 connected to it. For pin attachment, a pin 367 is molded into the portion 371.

実際には、各ホルダー364.365は同一であり、単
体の型成形されたプラスチック構造である。
In reality, each holder 364, 365 is identical and is a unitary molded plastic structure.

玉軸受366は各ホルダー364.365と一体のピン
372に取り付けられる。各ホルダー364.365は
、型成形時の状態で、部分370に取り付けられた玉軸
受366が部分−369に取り付けられた玉軸受366
のいずれよりも円の中心Cに近いように型成形される。
Ball bearings 366 are attached to pins 372 that are integral with each holder 364,365. Each holder 364, 365 has a ball bearing 366 attached to section 370 and a ball bearing 366 attached to section -369 in the molded condition.
It is molded so that it is closer to the center C of the circle than either of the two.

環状部分362.363が玉軸受366に接触し支持さ
れるように、玉軸受366に対し給送ホィール357を
位置決めすると、柔軟な弾力性のある373.374は
外側へ撓む。この方法により、玉軸受366と環状部分
362.363の外周面間の全てのがたは確実に除去さ
れる。部分369に取り付けられた玉軸受366は、中
心線CLに対し等しい角度Aで配置されている。中心線
CLは、−給送ホイール357がウェブWを進めるとき
ウェブWによって給送ホィール357に作用する力の線
に沿っている。この力の方向は矢印Fで示す方向にある
。各部分369は基準点となるように、2個の玉軸受3
66を堅固に取り付けているが、各部分370によって
取り付けられた玉軸受366は弾力的に取り付けられる
Positioning the feed wheel 357 relative to the ball bearing 366 such that the annular portion 362, 363 contacts and is supported by the ball bearing 366 causes the soft resilient 373, 374 to flex outwardly. This method ensures that all play between the ball bearing 366 and the outer circumferential surface of the annular portion 362,363 is removed. The ball bearings 366 attached to the section 369 are arranged at equal angles A to the centerline CL. Centerline CL lies along the line of force exerted by web W on feed wheel 357 as feed wheel 357 advances web W; The direction of this force is in the direction indicated by arrow F. Each part 369 has two ball bearings 3 as a reference point.
66 are rigidly mounted, whereas the ball bearings 366 mounted by each section 370 are resiliently mounted.

第1)図を参照すると、1対のバックアップロール37
6.377を取り付けるためのホルダー375が(少し
拡大した尺度で)図示されている。
1) Referring to the figure, a pair of backup rolls 37
A holder 375 for mounting a 6.377 is shown (on a slightly enlarged scale).

ロール376と377は同一であり、給送ホィール35
7が回転するとき歯361がロール376.377に当
らないように、給送歯361と一致する環状溝378が
設けられている。各ロール376.377の外側軸部3
79は、各可撓弾性ばねフィンガー381の端部にある
C形部分380にばちんとはまる。ホルダー375の型
成形時の状態では、C形部分380がロール376.3
77を給送ホィール357の直径より近接させて保持し
ているはずである。組み立てると、腕、すなわちばねフ
ィンガー381が給送ホィール357によって外側に撓
み、ロール376.377を給送ホィール357に押し
付ける。ロール376.377の中心は、中心Cを通る
中心線CLI (第22図)上にある。この方法により
、ロール376と377は給送ホィール357に平衡し
た力を加えるが、軸受366で対抗しなければならない
ような力を加えることはない。図示のように、玉軸受3
66は、120°の間隔で給送ホィール357の外側表
面に接触する。ホルダー375は、さらに、ばねフィン
ガー381が接合された円弧案内部分382を有する。
Rolls 376 and 377 are identical and feed wheel 35
An annular groove 378 is provided which coincides with the feed teeth 361 so that the teeth 361 do not hit the rolls 376, 377 when the roller 7 rotates. Outer shaft 3 of each roll 376.377
79 snaps into a C-shaped portion 380 at the end of each flexible spring finger 381. In the molded state of the holder 375, the C-shaped portion 380 is attached to the roll 376.3.
77 should be held closer than the diameter of the feed wheel 357. When assembled, the arms or spring fingers 381 are deflected outwardly by the feed wheel 357, forcing the rolls 376, 377 against the feed wheel 357. The centers of the rolls 376, 377 lie on the centerline CLI (FIG. 22) passing through the center C. In this manner, rolls 376 and 377 apply balanced forces on feed wheel 357, but do not apply forces that would have to be countered by bearings 366. As shown, ball bearing 3
66 contact the outer surface of feed wheel 357 at 120° intervals. The holder 375 further has an arcuate guide portion 382 to which a spring finger 381 is joined.

案内部分382から外に延びている位置決め保持用突起
383(第1)図)は、サブフレーム部分344.34
5のスロット384の中に入る。案内部分382には複
数の横に間隔をふいて配置された案内385が接合され
ている。給送ホィール357から離れる支持ウェブを案
内するために、案内385には、案内部材357から少
し間隔をふいて上部案内部材386(第22図)が配置
されている。ウェブWは最初ロール376と給送ホィー
ル3570間を通過し、次に給送ホィールを180°ま
わり、続いてローラ377と給送ホィール357の間を
通過し、続いて案内部材386と387の間を通過して
、ラベラー299の外へ出る。案内部材387は複数の
取外し要素388と一体で形成されている。サブフレー
ム部分344.345は、さらに、案内ロール420′
と420′を回転できるように取り付けている。
The positioning and holding protrusion 383 (FIG. 1) extending outward from the guide portion 382 is connected to the subframe portion 344.34.
5 slot 384. A plurality of laterally spaced guides 385 are joined to the guide portion 382 . In order to guide the support web away from the feed wheel 357, an upper guide member 386 (FIG. 22) is arranged in the guide 385 at a short distance from the guide member 357. The web W first passes between the roll 376 and the feed wheel 3570, then around the feed wheel 180°, then between the roller 377 and the feed wheel 357, and then between the guide members 386 and 387. Pass through and exit the labeler 299. The guide member 387 is integrally formed with a plurality of removal elements 388. The subframe portions 344, 345 further include guide rolls 420'
and 420' are attached so that they can rotate.

ラベルロージレR(第22図)は、第1フ図に示したラ
ベルロールホルダー389の中に取り付けられる。ホル
ダー389は実質上鏡像のホルダ一部分390.391
を有し、各ホルダ一部分390.391は環状軸受面3
94に同心軸上に設けられたポスト393を有する。一
直線上にあるそれぞれの取付は部材396を通して、ね
じ395がポスト393の端部にねじ込まれている。
The label roll holder R (Fig. 22) is installed in the label roll holder 389 shown in the first figure. Holder 389 has substantially mirror image holder portions 390,391
and each holder portion 390,391 has an annular bearing surface 3
94 has a post 393 provided on a concentric axis. Each in-line attachment passes through member 396 with a screw 395 threaded into the end of post 393.

取付は部材396はポスト393上で自由に回転するこ
とができる。それぞれのポストを取り巻くばね397は
、取付は部材396を内側に相互に押し、ラベルロール
Rを取付は部材396に動かないように保持するが、新
しいラベルロールRを取付は部材396の間に挿入する
ことができるように屈縮可能である。可動保護蓋すなわ
ち力バー398は、円弧部分399と、間隔をおいて配
置され円弧部分399に接合された壁400を有してい
る。力バー398はほこり等が入らないようにするとと
もに、ラベルLを構成する感熱コート紙が環境に不必要
な接触をすることを防止する役目をする。力バー398
とホルダー389は、ラベルロールRを入れる空間39
2を形作っている。
Attachment allows member 396 to rotate freely on post 393. A spring 397 surrounding each post pushes the mounting members 396 inwardly toward each other and holds the label roll R immovably in the mounting member 396, while the mounting member inserts a new label roll R between the mounting members 396. It is collapsible so that it can be The movable protective lid or force bar 398 has an arcuate portion 399 and spaced apart walls 400 joined to the arcuate portion 399 . The force bar 398 serves to prevent dust and the like from entering, and also to prevent the heat-sensitive coated paper forming the label L from coming into unnecessary contact with the environment. force bar 398
and the holder 389 is a space 39 into which the label roll R is placed.
It forms 2.

力バー398は、軸受面394の中に入る1対の円弧状
取付は部材401を有している。これにより、力バー3
98とホルダー389がロールRを取り囲む位置から、
力バー398が空間392内の回転し引っ込められた位
置にあって円弧面399がホルダー389の内側表面4
02と向い合う位置まで、力バー398を回すことがで
きる。
Force bar 398 has a pair of arcuate mounting members 401 that extend into bearing surface 394 . This makes the force bar 3
From the position where 98 and holder 389 surround roll R,
The force bar 398 is in the rotated and retracted position within the space 392 so that the arcuate surface 399 is on the inner surface 4 of the holder 389.
The force bar 398 can be rotated to a position facing 02.

引っ込み位置では、ホルダ一部材396にラベルロール
Rを装填することができ。装填後、力バー398をその
閉位置へ回すことができる。力バー398は、ホルダー
389に対する回転式伸縮部材とみなすことができる。
In the retracted position, the holder member 396 can be loaded with a label roll R. After loading, force bar 398 can be rotated to its closed position. Force bar 398 can be considered a rotary telescoping member for holder 389.

力バー398は、ホルダー389のフランジ405の下
に解除できるようにばちんとはまる外側に延びた突起4
04.404で得られるダブルディテントによって閉位
置に保持される。突起406は各ホルダ一部分390.
391の突起407(部分390についてのみ見える)
と協同して力バー398の回転動作を制限する。力バー
398の円弧範囲は、約210°以下であって、190
°以下が好ましく、最も好ましいのは約180であるが
、ホルダー389と力バー398を合わせた範囲は、空
間392を閉じるために360′にすべきである。
The force bar 398 has an outwardly extending projection 4 that releasably snaps under the flange 405 of the holder 389.
It is held in the closed position by a double detent obtained at 04.404. A protrusion 406 is attached to each holder portion 390.
391 protrusion 407 (visible only for portion 390)
limit the rotational movement of force bar 398. The arcuate range of force bar 398 is approximately 210 degrees or less, and 190 degrees or less.
The combined extent of holder 389 and force bar 398 should be 360' to close space 392, although preferably less than 180°, most preferably about 180°.

タイロフト408は、ハウジング部分304.305の
孔409(第16図)と一直線に並んでいる。ねじ(図
示せず)が孔409を通してタイロッドの端部にねじ込
まれている。タイロッド408は、さらに、一分344
.345の孔410と、ホルダ一部分390.391の
孔411を通っている。タイロフト412は、孔413
(第16図および第21図)と孔414と一直線に並ん
でいる。第21図かられかるように、ねじ415はハウ
ジング部分304と305を合わせて保持する。タイロ
フト416は、孔417(第16図)、孔418(第1
)図)、および孔419(第18図)と一直線に並んで
いる。ねじ(図示せず)がハウジング部分の孔417を
通って、タイロフト416の端部にねじ込まれている。
Tie loft 408 is aligned with hole 409 (FIG. 16) in housing portion 304,305. A screw (not shown) is threaded into the end of the tie rod through hole 409. The tie rod 408 is further
.. 345 and through a hole 411 in the holder part 390.391. The tie loft 412 has a hole 413
(FIGS. 16 and 21) and in line with hole 414. As seen in FIG. 21, screws 415 hold housing portions 304 and 305 together. The tie loft 416 has holes 417 (FIG. 16) and holes 418 (first
), and in line with hole 419 (FIG. 18). A screw (not shown) is threaded into the end of the tie loft 416 through a hole 417 in the housing portion.

1対の案内420.421 (第1)図および第22図
)は、ロールRからウェブWを案内する。
A pair of guides 420,421 (FIGS. 1 and 22) guide the web W from the roll R.

案内420は、一体で成形されたスナップファスナ42
2を使ってサブフレーム部分344.345にばちんと
はめられる。ファスナ422は孔423(一方だけが図
示されている)に入る。
The guide 420 includes an integrally molded snap fastener 42.
2 into the subframe portions 344, 345. Fasteners 422 enter holes 423 (only one shown).

突起424はポケット425に入る。案内421の外側
に延びた突起は、組立てのとき、頭部427を拡大孔4
28に挿入し、次に案内421を下に滑らせることによ
って、スロット426に差し入れることができる。案内
421の下端部は、固定された突起429と底部材43
1の端部430(第18図)の間に拘束されている。
Protrusion 424 enters pocket 425. The outwardly extending protrusion of the guide 421 allows the head 427 to be aligned with the enlarged hole 4 during assembly.
28 and then sliding the guide 421 down into the slot 426. The lower end of the guide 421 has a fixed protrusion 429 and a bottom member 43.
1 ends 430 (FIG. 18).

第18図を参照すると、ハウジング部分432は、キー
ボード435のキーボタン434を差し入れるための複
数の開口433を有している。各キーボタン434は、
プリント回路板437上の間隔をおいて配置された対の
プリントされた導体(図示せず)の間を接触させる導電
要素436(第23図)を有する。各導電要素436は
、通常プリント回路板437に接触しないように偏倚さ
れている。プリント回路板437は、さらに表示B43
8を取り付けている。1対のプラグイン形電気コネクタ
439がプリント回路板437と440とを取り外せる
ように接続している。プリント回路板440ともう1つ
のプリント回路板441は、1対のプラグイン形電気コ
ネクタ442によって取り外せるように接続されている
Referring to FIG. 18, housing portion 432 has a plurality of openings 433 for receiving key buttons 434 of keyboard 435. Referring to FIG. Each key button 434 is
It has a conductive element 436 (FIG. 23) that makes contact between spaced pairs of printed conductors (not shown) on a printed circuit board 437. Each conductive element 436 is typically biased so as not to contact printed circuit board 437. The printed circuit board 437 further includes display B43.
8 is installed. A pair of plug-in electrical connectors 439 removably connect printed circuit boards 437 and 440. Printed circuit board 440 and another printed circuit board 441 are removably connected by a pair of plug-in electrical connectors 442 .

ホルダー443は、連結部材446で連結された1対の
ホルダ一部材444.445を有していーる。
The holder 443 has a pair of holder members 444 and 445 connected by a connecting member 446.

ホルダーははゾU形をしてふり、ゴム材料で型成形され
る。ホルダ一部材444.445は、それぞれのプリン
ト回路板440.441の側端部を受け入れるため垂直
に間隔をおいて配置された溝447.447′を有する
。連結部材446はホルダ一部材444と445とを弾
力的に連結している。各部材444.445は、ヒンジ
449でそれぞれのフランジ448に結合されている。
The holder has a U-shape and is molded from rubber material. The holder members 444,445 have vertically spaced grooves 447,447' for receiving the side edges of the respective printed circuit boards 440,441. A connecting member 446 elastically connects the holder members 444 and 445. Each member 444,445 is connected to a respective flange 448 by a hinge 449.

ねじ450は、フランジ448の孔451と、プリント
回路板437の切欠きを通り、ハウジング部分432に
ねじ込まれている。したがって、ホルダー443はハウ
ジング部分432から懸下されるので、部材444.4
45はヒンジ449や連結部材446に衝撃が加わった
とき多少撓むことができる。プリント回路板4−37は
ハウジング部分432に押し付けられているが、プリン
ト回路板440と441はホルダ一部材444.445
に対する衝撃を和げるように弾力的に、すなわちクツシ
ヨンで取り付けられている。プリント回路板440.4
410弾力的取付けにより、製造差があっても電気コネ
クタ439.442の接続は容易である。ハウジング4
32C形部材453(第18図および第21図)は、サ
ブフレーム303に対しぴったりまたがりかつ接触して
いる状態で、タイロフト412に固定して取り付けられ
る。タイロフト455は孔456(第16図)と一直線
に並んでおり、印字ヘッド取付は部材458の孔457
″と、ハウジング部分432の孔459を通っている。
Screws 450 pass through holes 451 in flange 448 and cutouts in printed circuit board 437 and are threaded into housing portion 432 . The holder 443 is therefore suspended from the housing part 432 so that the member 444.4
45 can bend to some extent when an impact is applied to the hinge 449 or the connecting member 446. Printed circuit boards 4-37 are pressed against housing portion 432, while printed circuit boards 440 and 441 are attached to holder parts 444, 445.
It is attached elastically, that is, with a cushion, to soften the impact. printed circuit board 440.4
410 resilient attachment allows easy connection of electrical connectors 439,442 despite manufacturing variations. housing 4
A 32C-shaped member 453 (FIGS. 18 and 21) is fixedly attached to tie loft 412, snugly straddling and in contact with subframe 303. Tie loft 455 is aligned with hole 456 (FIG. 16), and the print head mounts through hole 457 in member 458.
'' and through hole 459 in housing portion 432.

タイロッド455は、さらに、部材431の孔460と
、貼付はロール462のホィール461を通っている。
Tie rod 455 also passes through hole 460 in member 431 and through wheel 461 of attachment roll 462.

第19図を参照すると、回路338を構成するプリント
回路板463.464のほかにプリント回路板437.
440.441が図示されている。
Referring to FIG. 19, in addition to printed circuit boards 463, 464 that make up circuit 338, printed circuit boards 437.
440.441 are illustrated.

プリント回路板441と463はプラグイン形電気コネ
クタ465により取り外すことができるように連結され
、プリント回路板440と464はプラグイン形電気コ
ネクタ466により取り外すことができるように連結さ
れている。リボンコネクタRCは、接点326、プリン
ト回路板464、ラベルLを印字し貼り付けたいときに
手で操作されるスイッチ467、オンオフスイッチ46
8、およびセン垂358を電気的に接続している。
Printed circuit boards 441 and 463 are removably coupled by plug-in electrical connectors 465 and printed circuit boards 440 and 464 are removably coupled by plug-in electrical connectors 466. The ribbon connector RC includes a contact 326, a printed circuit board 464, a switch 467 that is manually operated when printing and pasting a label L, and an on/off switch 46.
8, and a sensaku 358 are electrically connected to each other.

第21図かられかるように、プリント回路板463はハ
ウジング部分304とサブフレーム303のサブフレー
ム部分344の間に配置され、プリント回路板464は
ハウジング部分305と−サブフレーム303のサブフ
レーム部分3450間に配置されている。各プリント回
路板463.464の孔470および部材453の凹部
の中に、ゴム材料で型成形されたプッシング、すなわち
グロメット469がはまっている。各プッシング469
の外側表面には、プッシング469をそれぞれのプリン
ト回路板463.464にばちんとはめられるようにす
る1対の対向する突起471が付いている。1対の肩4
72がプッシング469をそれぞれのプリント回路板4
63.464上に支えている。第18図を参照すると、
各サブフレーム部分344.345はゴム材料でできた
型成形ブラケット474を取り付けるためのネジ付き突
起473を有している。ねじ475が各ブラケット47
4をそれぞれの突起473に固定している。各ブラケッ
ト474は同一であり、それぞれのプリント回路板46
3.464の端縁477を受け入るための溝476を有
している。各プリント回路板463.464の孔479
にはめられた突起479′に、ねじ478が通っている
。ねじ478は、突起479′を押し拡げて孔479を
ふさいでプリント回路板463.464を弾力的にホル
ダ一部材444.445に取り付けており、それぞれの
ゴム製ホルダ一部材にねじ込まれている。ホルダ一部材
444(第23図)は電気コネクタ465を受け入れる
ためのスロット480を有し、ホルダ一部材445(第
19図ふよび第23図)は電気コネクタ466を受け入
れるためのスロット481を有する。明らかなように、
プリント回路板463.464は、ホルダー443、プ
ッシング469、およびブラケット474によって緩衝
的に取り付けられている。
As seen in FIG. 21, printed circuit board 463 is disposed between housing portion 304 and subframe portion 344 of subframe 303, and printed circuit board 464 is located between housing portion 305 and subframe portion 3450 of subframe 303. placed in between. Fitted within the hole 470 of each printed circuit board 463,464 and the recess of member 453 is a pusher or grommet 469 molded of rubber material. Each push 469
The outer surface of is provided with a pair of opposing protrusions 471 that allow the pushers 469 to snap into the respective printed circuit boards 463,464. a pair of shoulders 4
72 pushes 469 onto each printed circuit board 4.
It is supported on 63.464. Referring to Figure 18,
Each subframe section 344, 345 has a threaded projection 473 for attaching a molded bracket 474 made of rubber material. A screw 475 is attached to each bracket 47.
4 is fixed to each projection 473. Each bracket 474 is identical and has a respective printed circuit board 46
It has a groove 476 for receiving an edge 477 of 3.464 mm. Holes 479 in each printed circuit board 463,464
A screw 478 passes through the fitted projection 479'. Screws 478 force apart protrusions 479' and block holes 479 to resiliently attach printed circuit boards 463, 464 to holder halves 444, 445, and are screwed into the respective rubber holder halves. Holder one member 444 (FIG. 23) has a slot 480 for receiving electrical connector 465, and holder one member 445 (FIGS. 19 and 23) has a slot 481 for receiving electrical connector 466. As is clear,
Printed circuit boards 463,464 are cushioningly mounted by holders 443, pushers 469, and brackets 474.

第18図を参照すると、支持体482の下側にある印字
ヘッド26は、リボンコネクタ484のプラグイン形端
B483でプリント回路板に接続されている。支持体4
82、したがって印字ヘッド26の位置は、ネジ付きブ
ロック486を用いて調整することができる。調整ねじ
487が支持体482を印字ヘッド取付は部材458に
対して調整する。
Referring to FIG. 18, the printhead 26 on the underside of the support 482 is connected to the printed circuit board at the plug-in end B483 of the ribbon connector 484. Support 4
82, and thus the position of print head 26, can be adjusted using threaded block 486. Adjustment screw 487 adjusts support 482 relative to printhead mounting member 458.

プラテンローラ488の端部489は取付は部材492
のポケットの中に入っている玉軸受490に取り付けら
れる。取付は部材492は、孔494に入っている一直
線に並んだポスト493上で旋回可能である。ねじ49
5が部材493上に保持している。板ばね496は部材
492のそれぞれのポケフ)497 (一方のみが図示
されている)に差し込まれ、一直線に並んだボスト49
8(一方のみが図示されている)に対して支えられてい
る。分離ローラ499の形式の剥離装置は、一直線上に
並んだ切欠き500に回転できるように取り付けられる
The end 489 of the platen roller 488 is attached to a member 492.
It is attached to a ball bearing 490 contained in a pocket. Attachment member 492 is pivotable on an aligned post 493 that enters hole 494 . screw 49
5 is held on member 493. Leaf springs 496 are inserted into respective pockets 497 (only one shown) of members 492 and aligned with the posts 49.
8 (only one shown). A stripping device in the form of a separation roller 499 is rotatably mounted in the aligned notch 500.

底部材431は、タイロッド455のまわりに下方に旋
回することができる。底部材431は案内面502の上
面に引っ掛けられた歯511で、その通常作用位置に保
持される。印字ヘッド取付は部材458には、1対のア
クチュエータ501が取り付けられている。1対の案内
面502がアクチュエータ501を取り付けている。ア
クチュエータ501には、アクチユニータ501を外側
に偏倚させる可撓弾性腕503が付いている。各アクチ
ュエータ501の突起504は、板ばね506の自由端
にあるパッド505と一直線に並んでいる。各板ばね5
06は、部材431のそれぞれ外側に延びた部材507
に一端が固定されている。ボタン508は切欠き509
を通って外側に突き出ている。ボタン508を同時に内
側に押すと、突起504が同時に内側に押されてバッド
505に当り、板ばね506を内側に撓ませる。
Bottom member 431 can pivot downwardly about tie rod 455. The bottom member 431 is held in its normal working position by teeth 511 hooked onto the upper surface of the guide surface 502. A pair of actuators 501 are attached to the print head mounting member 458 . A pair of guide surfaces 502 mount the actuator 501. Actuator 501 has flexible arms 503 that bias actuator 501 outwardly. The protrusion 504 of each actuator 501 is aligned with a pad 505 on the free end of the leaf spring 506. Each leaf spring 5
06 is a member 507 extending outward from the member 431, respectively.
One end is fixed to. Button 508 has a notch 509
protrudes outward through the When the buttons 508 are pressed inward simultaneously, the protrusions 504 are simultaneously pushed inward and hit the pads 505, causing the leaf springs 506 to deflect inward.

次に、指を掛けることができる部材510−frつかん
で部材431を引き下げることができる。バッド505
は棚状突起512に引っ掛かる。このとき、プラテンロ
ール488は印字ヘッド26から離れているので、ラベ
ラー299?装填す−ることができる。印字ヘッド26
を清掃したいときなど、底部材431を完全に開いた位
置までさらに下げるために、ボタン508をより大きな
力で内側に押すと、バッド505の下側が棚状突起51
2に引っ掛かる。このとき、底部材431を少なくとも
75°旋回させることができる。底部材431が下げら
れているときは、案内421の横部分430′を手で撓
ませて(第22図に右いて左へ動かして)、ラグ429
から離すことができる。
Next, the member 431 can be pulled down by grasping the member 510-fr on which the finger can be hung. Bad 505
is caught on the shelf-like protrusion 512. At this time, the platen roll 488 is separated from the print head 26, so the labeler 299? It can be loaded. Print head 26
To further lower the bottom member 431 to the fully open position, such as when you wish to clean the bottom member 431, push the button 508 inward with greater force, causing the underside of the pad 505 to slide over the ledge 51.
Caught on 2. At this time, the bottom member 431 can be rotated by at least 75 degrees. When the bottom member 431 is lowered, manually bend the lateral portion 430' of the guide 421 (move it from the right to the left in FIG. 22) to lower the lug 429.
can be separated from

ここで、清掃のため接近することができるように、案内
421を下方に滑らすことができる。
The guide 421 can now be slid downwards to allow access for cleaning.

この分野の専門家は、本発明の他の実施例や修正を思い
浮べるであろうが、本発明の要旨に含まれるような全て
の他の実施例や修正は、特許請求の範囲で明示された範
囲の中に含まれる。
Other embodiments and modifications of the invention will occur to those skilled in the art, but all other embodiments and modifications that fall within the spirit of the invention are expressly defined in the claims. included in the range specified.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第11fflは、本発明による手持ち式ラベラーの部分
断面正面図、 第2図は、ラベラーのい(つかの構成要素を示す部分分
解斜視図、 第3図は、ラベラーの一部の分解斜視図、第4図は、回
路板をサブフレームに対し配置する方法を示す部分分解
斜視図、 第5図は、キーボード、表示部、印字ヘッド、各種支持
体、プラテンロール、および貼付装置の配置を示す分解
斜視図、 第6図は、プラテンロールの支持体、調整機構、および
貼付はロールの分解斜視図、 第7図は、調整機構の細部を示す部分断面図、第8図は
、スイッチおよびスイッチ取付は構造の拡大正面図、 第9図は、ハウジングに組立てる前のプリント回路板と
リボンコネクタの配列の平面図、第10図は、給送ホィ
ールの分解斜視図、第11図は、給送ホィールの取付は
構造を示す断面図、 第12図は、ラベラーのハウジングと電源付きのハンド
ルの分解斜視図、 第13図は、ハンドルとハウジング間の簡易連結部を示
す部分断面図、 第14図は、第13図の面に垂直な面に沿った別の部分
断面図、 第15図は、印字ヘッドを整合し、プラテンロールの軸
線に対し並んだ状態に保持することができる機構を示す
平面図、 第16図は、本発明の実施例の一部の分解斜視図、 第1)図は、第16図に一部が図示された実施例の別の
部分の分解斜視図、 第18図は、第16図右よび第11図に一部が図示され
た実施例のさらに別の部分の分解斜視図、。 第19図は、プリント回路板の配置を示す分解斜視図、 第20図は、給送ホィールを取り付ける方法を示す部分
断面正面図、 第21図は、ハウジングを連結する方法右よびプリント
回路板を取り付ける方法を示す断面図、第22図は、支
持ウェブの給送案内構造を示す断面図、 第23図は、プリント回路板を互いに定位する方法を示
す部分断面正面図、 第24図は、ハンドルをハウジングに連結する方法を示
す正面図、および 第25図は、第24図の線25〜25に沿った断面図で
ある。 C・・・中心、CL・・・中心線、CLl・・・中心C
を通る線、F・・・力の方向、L・・・ラベル、R・・
・ラベルロール、RC・・・リボンコネクタ、W・・・
支持ウェブ、20・・・手持ち式ラベラー、21・・・
ハウジング、22・・・ハンドル、23・・・内部空間
、24・・・サブフレーム、25.25・・・ローラ、
26・・・印字ヘッド、27・・・プラテンロール、2
8・・・剥離装置(分離ローラ)、29・・・給送ホィ
ール、30・・・バックアップロール、31・・・取外
し装置、32・・・出口通路、31・・・案内、33・
・・ハウジング部分、34.35・・−開口、36・−
キー、37・・・キーボード、38−・・表示部、39
・・・貼付は装置、40・・・ロール、4142−・・
ハウジング部分、43.44・・・側(壁)部分、45
.46・−・フランジ部分、47・・・支持体、48−
・・フィン、49・・・支持体、50・・・ロッド(軸
)、51・・・孔、52−・・ねじ、53・・・腕、5
4・・・支持体、55・−・腕、56.57・−・鏡像
サブフレーム部分、58・・・側部分、59.60.6
1・・・案内部材、62・・・腕、63・・・スタッド
、64・・・側部分、65.66.67・・・案内部材
、68・・・腕、69.70・・・孔、71・・・取付
は部材、72・・・管状部分、73・・・端壁、74・
・・フランジ、75・・・ねじ、76・−・電動機、7
7・・・減速装置、77′・・・軸エンコーダ、78・
・・ねじ、79・−・孔、80.81・・・環状外側表
面、83・・・ホルダー、84・・・ホルダ一部分、8
4′・・・ビン、85・・・C形可撓連結部、86・・
・ヒン、87・・・玉軸受、88・・・ハブ(ベース)
、89−・・ばち形溝(凹部)、90.91・・・リン
グ、92.93・・・送り歯、94・・・送りカット、
95.96.97.98.99、lOO・・・突起、1
01・・・縮小径部分、102・−・環状部分、103
・・・刻み目、104・・・支持ウェブ取外しフィンガ
ー、105・・・円板、106・・・孔、107・・・
肩、108・・・横部材、109・・・横案内、110
・・・隆起部、111−・・軌道、l12・・・溝、1
13・・・フランジ、114・・・フランジ、115・
・・印字要素、調整機構、116・・・調整ねじ、11
7・・・環状部材(軸受)、118−・・凹形シート、
119・・・オーバサイズ開口、120・・・環状フラ
ンジ、121・・・溝、122・・・Eリング、123
−・・ねじ回し用溝、124・・・ロール、125・・
・軸、126・・・玉軸受、127・・・ホルダー、1
28・・・ピボットねじ、129・・・孔、130・・
・凹部、131・・・細長い孔、132・・・ねじ、1
33.134・・・孔、135・・・つる巻圧縮ばね、
136・・・管、137・・・白フド、138・・・ネ
ジ付き部分、140・・・スロット、141・・・フラ
ンジ、142・・・ねじ回し相棒、143・・・ポケッ
ト部分、144.145・−・スロット、146・・・
横部材、147・・・直立部材、149・・・突起、1
50・・・開口、151゜152・・・突起、153・
・・ホルダー、  154.155−・・ホルダ一部分
、156.157・・・ポスト、158・・・ハブ部材
、159・・・ねじ、160・・・ラグ、161・−・
スロット、162・・・プリント回路板の配列、163
〜168・・・プリント回路板、169〜174・・・
リボンコネクタ、175・・・可聴装置、175′・・
−手動スイッチ、176・・・カム操作スイッチ、17
7・・・スペーサ、178・・・ねじ、179・・・フ
ァスナ、180・・−拡大孔、181・・・スタッド、
3突起付きカム、182・・・端壁、183・・・非円
形孔、184・−・出力軸、185・・・支持体、18
6・・・ねじ、187・・・細長スロット、188・・
・簡易連結部、189−・−ばち形スロット、190・
・・フランジ、191・・・フランジ、192・・・連
結部、192′・・・平らな絶縁体、193・・・平ら
な部分、194・・・ポケット、195.196・・・
鏡像ハンドル部分、197・・弓形接点、198・・・
底部、199・・・−凸部、200−・・底部、201
・・・J形接点、202・・・パッド、203・・・ポ
ケット、204・・−ファスナ、205・・・平らな絶
縁体、206・・・ばね、207・・・ラッチ、209
.210・・・肩、211・・・ストップ、212・・
・突起、213・・・開口、214・・・空洞、215
・・・バッテリ、216・・・電気コネクタ、217・
・・座金、218・・・ナツト、299・・・ラベラー
、300・・・ハウジング(フレーム)、301・・・
ハンドル、302・・・内部空間、303・・・サブフ
レーム、304.305・・・鏡像ハウジング部分、3
08・・・ファスナ、309・・・バッテリ、310・
・・電気コネクタ、311・・・ポケット、312・・
・電気接点、313・・・可撓りポンコネクタ、314
・・・ホルダー、315・・・連結部材、315′・・
・底フランジ、316.317・・・鏡像ポケット、3
19・・・連結部、320・・・棚状突起、321・・
・ばねフィンガー、322・・・U形部分、323・・
・下垂部分、324・・・上部分、325・・・スロッ
ト、326・・・剛体接点、327.328・・・突起
、329.330・・・フランジ、331・・・ラッチ
、332・・・ラッチ部材、333・・・ばね、33−
4.335・・・鏡像ポケット、337・・・スポット
、338・・・回路、340・・・記憶装置、341・
・・ねじ、342・・−孔、342′−・・孔、343
・・・環状部材、344.345・・・鏡像サブフレー
ム部分、346・・・孔、347・・・管状部材、34
8・・・出力軸、349・・・電動機、35G・・・減
速装置、351−・・ねじ、352・−・円板、353
・・・目盛、354・・・弾性座金、355・・・ねじ
、356・・・端部、357・・・給送ホィール、35
8・・・センサ、359・・・ポケット、360・・・
ホルダー、361・・・歯、362.363・・・環状
部分、364.365・・・ホルダー、366・・・玉
軸受、367・・・ビン、368・・・孔、369・−
・剛性部分、370・・・弾性部分、371・・・ピ°
ン取付は部分、372・・・ピン、373.374・・
・弾性腕、−375・・・ホルダー、376.377・
・・バックアップロール、37g・・・環状溝、379
・・・外側軸部分、380・・・C形部分、381・・
・ばねフィンガー、382・・・円弧状案内部分、38
3・・・突起、384・・・スロット、385・・・案
内、386・・・上部案内部材、387・・・案内部材
、388・・・取外し要素、389・・・ラベルロール
ホルグー、390.391・・・鏡像ホルダ一部分、3
92・・・空間、393・・・ポスト、394・・・環
状軸受面、−395・・・ねじ、396・・・取付は部
材、397・・・ばね、398・・・力バー(保護可動
蓋)、399−・・円弧部分、400・・・壁、401
・・・円弧状取付は部材、402・・・内側表面、40
4.405・・・突起、405・・・フランジ、406
.407・・・突起、408・・・タイロフト、409
・・−孔、410・・・、 孔、411・・・孔、41
2・・・タイロフト、413.414・・・孔、415
・・・ねじ、416・・・タイロフト、417.418
.419−・・孔、42Q、421−・・案内、422
・・・スナップファスナ、423・・・孔、424・・
′・突起、425・・・ポケット、426・・・ス口7
)、427・・・頭部、428・・・拡大孔、429・
・・突起、ラグ、430・・・端部、430′・・・横
部分、431・・・底部材、432・・・ハウジング部
分、433・・・開口、434・・・キーボタン、43
5・・・キーホード、436・・・導電要素、437・
・・プリント回路板、438・・・表示部、439・・
・プラグイン形電気コネクタ、440.441・・・プ
リント回路板、442・・・プラグイン形電気コネクタ
、443・・・ホルダー、444.445・・・ホルダ
一部材、446・・・連結部材、447.447′・・
・溝、448Lフランジ、449・・・ヒンジ、450
・・・ねじ、451・・・孔、452・・・切欠き、4
53・・・C形部材、455・・・タイロッド、456
・・・孔、457・・・孔、458・・・印字ヘッド取
付は部材、459・・・孔、460・・・孔、461・
・・ホィール、462・−・貼付ケロール、463.4
64・・・プリント回路板、465.466・・・プラ
グイン形電気コネクタ、467・・・スイッチ、46g
・・・オンオフスイッチ、469・−・プッシング(グ
ロメット)、470・・・孔、471・・・突起、47
2・・・肩、473・・・ネジ付き突起、474・・・
型成形プラケ−/ )、475・・・ねじ、476・・
・スロット、477・−・側縁、478・・・ねじ、4
79・・・孔、479・・・突起、480・・・スロッ
ト、481・・・スロフ)、482・・・支持体、48
3・・・差込み端部、484・・・リボンコネクタ、4
86・・・ネジ付きブロック、487・・・調整ねじ、
488・・・プラテンローラ、489・・・端部、49
0・・・玉軸受、491・・・ポケット、492・・・
取付は部材、493・・・ポスト、494・・・孔、4
95・・・ねじ、496・・・板ばね、497・・・ポ
ケット、498・・・ポスト、499・・・剥離装置(
分離口−5)、500・・・切欠き、501・・・アク
チュエータ、502・・・案内面、503・・−弾性腕
、504・・・突起、505・・・パッド、506・・
・板ばね、507・・・部材、508・・・ボタン、5
09・・・切欠き、510・・・指掛は部材、512・
・・棚状突起。
11ffl is a partially sectional front view of a hand-held labeler according to the present invention; FIG. 2 is a partially exploded perspective view showing some components of the labeler; FIG. 3 is a partially exploded perspective view of the labeler; FIG. 4 is a partially exploded perspective view showing how the circuit board is placed relative to the subframe. FIG. 5 is an exploded perspective view showing the arrangement of the keyboard, display, print head, various supports, platen roll, and pasting device. Figure 6 is an exploded perspective view of the platen roll support, adjustment mechanism, and attachment roll; Figure 7 is a partial sectional view showing details of the adjustment mechanism; Figure 8 is the switch and switch installation. 9 is an enlarged front view of the structure, FIG. 9 is a plan view of the printed circuit board and ribbon connector arrangement before assembly into the housing, FIG. 10 is an exploded perspective view of the feed wheel, and FIG. 11 is the feed wheel. Fig. 12 is an exploded perspective view of the labeler housing and handle with power supply; Fig. 13 is a partial sectional view showing the simple connection between the handle and the housing; Fig. 14 is , another partial cross-sectional view along a plane perpendicular to the plane of FIG. 13; and FIG. 15 is a plan view showing the mechanism by which the print head can be aligned and held in line with the axis of the platen roll. , FIG. 16 is an exploded perspective view of a part of the embodiment of the present invention, FIG. 1) is an exploded perspective view of another part of the embodiment partially illustrated in FIG. 16, and FIG. , an exploded perspective view of still another portion of the embodiment partially illustrated in FIG. 16 right and FIG. 11; Fig. 19 is an exploded perspective view showing the arrangement of the printed circuit board; Fig. 20 is a partially sectional front view showing how to attach the feed wheel; Fig. 21 shows how to connect the housing and the printed circuit board. 22 is a sectional view showing the feeding guide structure of the support web; FIG. 23 is a partially sectional front view showing how the printed circuit boards are oriented with respect to each other; FIG. 24 is the handle. and FIG. 25 is a cross-sectional view taken along line 25-25 of FIG. 24. C...center, CL...center line, CLl...center C
A line passing through, F...direction of force, L...label, R...
・Label roll, RC... Ribbon connector, W...
Support web, 20...Hand-held labeler, 21...
Housing, 22... Handle, 23... Internal space, 24... Subframe, 25.25... Roller,
26... Print head, 27... Platen roll, 2
8... Peeling device (separation roller), 29... Feeding wheel, 30... Backup roll, 31... Removal device, 32... Exit passage, 31... Guide, 33...
・・Housing part, 34.35・・・Opening, 36・−
Key, 37...Keyboard, 38-...Display section, 39
...A device is used for pasting, 40...Roll, 4142-...
Housing part, 43.44... Side (wall) part, 45
.. 46...Flange portion, 47...Support body, 48-
... Fin, 49 ... Support body, 50 ... Rod (shaft), 51 ... Hole, 52 ... Screw, 53 ... Arm, 5
4...Support body, 55...Arm, 56.57...Mirror image subframe part, 58...Side part, 59.60.6
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Guide member, 62... Arm, 63... Stud, 64... Side part, 65.66.67... Guide member, 68... Arm, 69.70... Hole , 71... mounting member, 72... tubular part, 73... end wall, 74...
...Flange, 75...Screw, 76...Electric motor, 7
7... Reduction device, 77'... Axis encoder, 78...
... Screw, 79 ... Hole, 80.81 ... Annular outer surface, 83 ... Holder, 84 ... Part of holder, 8
4'...Bin, 85...C-shaped flexible connection part, 86...
・Hin, 87...Ball bearing, 88...Hub (base)
, 89--Dovetail groove (recess), 90.91...Ring, 92.93...Feed dog, 94...Feed cut,
95.96.97.98.99, lOO...protrusion, 1
01... Reduced diameter portion, 102... Annular portion, 103
... Notch, 104 ... Support web removal finger, 105 ... Disc, 106 ... Hole, 107 ...
Shoulder, 108... Lateral member, 109... Lateral guide, 110
...Protuberance, 111--Race, l12...Groove, 1
13...flange, 114...flange, 115.
...Printing element, adjustment mechanism, 116...Adjustment screw, 11
7... Annular member (bearing), 118-... Concave sheet,
119... Oversize opening, 120... Annular flange, 121... Groove, 122... E ring, 123
-...Slot for screwdriver, 124...Roll, 125...
・Shaft, 126...Ball bearing, 127...Holder, 1
28... Pivot screw, 129... Hole, 130...
・Recessed portion, 131...Elongated hole, 132...Screw, 1
33.134... hole, 135... helical compression spring,
136... Pipe, 137... White hood, 138... Threaded part, 140... Slot, 141... Flange, 142... Screwdriver buddy, 143... Pocket part, 144. 145...Slot, 146...
Lateral member, 147...Upright member, 149...Protrusion, 1
50... Opening, 151° 152... Protrusion, 153.
...Holder, 154.155--Holder part, 156.157...Post, 158...Hub member, 159...Screw, 160...Lug, 161...
slot, 162... printed circuit board arrangement, 163
~168...Printed circuit board, 169-174...
Ribbon connector, 175... Audible device, 175'...
-Manual switch, 176...Cam operation switch, 17
7... Spacer, 178... Screw, 179... Fastener, 180...-Enlarged hole, 181... Stud,
Cam with 3 protrusions, 182... End wall, 183... Non-circular hole, 184... Output shaft, 185... Support body, 18
6...Screw, 187...Elongated slot, 188...
・Simple connection part, 189-・-Dovetail slot, 190・
...Flange, 191...Flange, 192...Connection part, 192'...Flat insulator, 193...Flat part, 194...Pocket, 195.196...
Mirror image handle part, 197... Arcuate contact, 198...
Bottom, 199...-Protrusion, 200--Bottom, 201
... J-type contact, 202 ... Pad, 203 ... Pocket, 204 ... - Fastener, 205 ... Flat insulator, 206 ... Spring, 207 ... Latch, 209
.. 210...Shoulder, 211...Stop, 212...
・Protrusion, 213... Opening, 214... Cavity, 215
...Battery, 216...Electrical connector, 217.
...Washer, 218...Nut, 299...Labeler, 300...Housing (frame), 301...
Handle, 302... Internal space, 303... Subframe, 304.305... Mirror image housing part, 3
08... Fastener, 309... Battery, 310...
...Electrical connector, 311...Pocket, 312...
・Electrical contact, 313...Flexible pong connector, 314
...Holder, 315...Connecting member, 315'...
・Bottom flange, 316.317...Mirror image pocket, 3
19... Connecting portion, 320... Shelf-like projection, 321...
・Spring finger, 322... U-shaped part, 323...
- Drooping part, 324... Upper part, 325... Slot, 326... Rigid contact, 327.328... Protrusion, 329.330... Flange, 331... Latch, 332... Latch member, 333... spring, 33-
4.335...mirror image pocket, 337...spot, 338...circuit, 340...storage device, 341...
...Screw, 342...-hole, 342'-...hole, 343
... Annular member, 344.345 ... Mirror image subframe part, 346 ... Hole, 347 ... Tubular member, 34
8...Output shaft, 349...Electric motor, 35G...Reduction device, 351--Screw, 352--Disc, 353
... Scale, 354 ... Elastic washer, 355 ... Screw, 356 ... End part, 357 ... Feeding wheel, 35
8...Sensor, 359...Pocket, 360...
Holder, 361... Teeth, 362.363... Annular portion, 364.365... Holder, 366... Ball bearing, 367... Bottle, 368... Hole, 369...
・Rigid part, 370... Elastic part, 371... Pi°
The installation is partial, 372...pin, 373.374...
・Elastic arm, -375...Holder, 376.377・
...Backup roll, 37g...Annular groove, 379
...Outer shaft part, 380...C-shaped part, 381...
・Spring finger, 382...Circular guide portion, 38
3... Protrusion, 384... Slot, 385... Guide, 386... Upper guide member, 387... Guide member, 388... Removal element, 389... Label roll hole goo, 390 .391...Mirror image holder part, 3
92... Space, 393... Post, 394... Annular bearing surface, -395... Screw, 396... Mounting member, 397... Spring, 398... Force bar (protective movable lid), 399-... arc part, 400... wall, 401
... Arc-shaped mounting is a member, 402 ... Inner surface, 40
4.405...Protrusion, 405...Flange, 406
.. 407...Protrusion, 408...Tie loft, 409
...-hole, 410..., hole, 411...hole, 41
2... Tie loft, 413.414... Hole, 415
...Screw, 416...Tie loft, 417.418
.. 419--hole, 42Q, 421--guidance, 422
...Snap fastener, 423...hole, 424...
'・Protrusion, 425...Pocket, 426...Socket 7
), 427...Head, 428...Enlarged hole, 429.
...Protrusion, lug, 430...End, 430'...Side portion, 431...Bottom member, 432...Housing part, 433...Opening, 434...Key button, 43
5... Keychain, 436... Conductive element, 437.
...Printed circuit board, 438...Display section, 439...
- Plug-in type electrical connector, 440.441... Printed circuit board, 442... Plug-in type electrical connector, 443... Holder, 444.445... Holder one member, 446... Connection member, 447.447'...
・Groove, 448L flange, 449... Hinge, 450
... Screw, 451 ... Hole, 452 ... Notch, 4
53... C-shaped member, 455... Tie rod, 456
... Hole, 457... Hole, 458... Print head mounting member, 459... Hole, 460... Hole, 461...
・・Wheel, 462・・・Pasting Kerol, 463.4
64...Printed circuit board, 465.466...Plug-in electrical connector, 467...Switch, 46g
...On-off switch, 469...Pushing (grommet), 470...Hole, 471...Protrusion, 47
2...Shoulder, 473...Threaded protrusion, 474...
molded plaque/), 475...screw, 476...
・Slot, 477--Side edge, 478...Screw, 4
79...hole, 479...protrusion, 480...slot, 481...sloof), 482...support body, 48
3... Plug-in end, 484... Ribbon connector, 4
86...Block with screw, 487...Adjustment screw,
488... platen roller, 489... end, 49
0...Ball bearing, 491...Pocket, 492...
For installation, use the following parts: 493... Post, 494... Hole, 4
95... Screw, 496... Leaf spring, 497... Pocket, 498... Post, 499... Peeling device (
Separation port-5), 500...notch, 501...actuator, 502...guide surface, 503...-elastic arm, 504...protrusion, 505...pad, 506...
- Leaf spring, 507... Member, 508... Button, 5
09... Notch, 510... Finger rest is member, 512...
...shelf.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)支持ウェブに剥離可能に付着した感圧性ラベルに
印字しそれを貼付ける手持ち式ラベラーにおいて、ハウ
ジングと、このハウジングに設けられた手で握れるハン
ドルと、複数の印刷要素を有する電気的に選択可能な印
刷ヘッドを備えたラベル印字手段と、印刷したラベルを
剥離する手段と、印刷したラベルを貼付する手段と、支
持ウェブを前進させる手段と、該支持ウェブをラベルロ
ールから印字手段へ、剥離手段へ、そしてウェブ前進手
段へ案内する通路を形成する手段とを備え、前記ハンド
ルは印刷ヘッドに電力を与える電気エネルギー源を受け
入れる手段を備え、ハンドルをハウジングに対して分離
可能に連結する解除可能連結を提供する手段が設けられ
、ラベラーへの損傷の危険性を最少にするように、ラベ
ラーに過剰な力が加えられるとハンドルとハウジングと
が分離できるようになっていることを特徴とする手持ち
式ラベラー。
(1) A hand-held labeler for printing and applying pressure-sensitive labels releasably affixed to a support web, comprising a housing, a hand-gripable handle mounted on the housing, and a plurality of printing elements. a label printing means with a selectable printing head; a means for peeling the printed label; a means for applying the printed label; a means for advancing the support web from the label roll to the printing means; means for forming a guiding passageway to the stripping means and to the web advancement means, the handle comprising means for receiving a source of electrical energy for powering the print head, and a release for releasably coupling the handle to the housing. Means is provided for providing a possible connection, characterized in that the handle and the housing can separate if excessive force is applied to the labeler, so as to minimize the risk of damage to the labeler. Handheld labeler.
(2)ハウジングと、このハウジングに連結されたハン
ドルと、電気エネルギーを使用する回路を有するハウジ
ング中の手段と、前記回路に電力を供給するようにハン
ドル内に配置されたバッテリと、ハンドルをハウジング
に対して分離可能に連結する解除可能連結を提供する手
段とが設けられ、ラベラーへの損傷の危険性を最少にす
るように、ラベラーに過剰な力が加えられるとハンドル
とハウジングとが分離できるようになっている手持ち式
装置。
(2) a housing, a handle coupled to the housing, means in the housing having a circuit for using electrical energy, a battery disposed within the handle to power the circuit; means for providing a releasable connection for releasably connecting the handle and the housing so that the handle and the housing can separate if excessive force is applied to the labeler to minimize risk of damage to the labeler. A hand-held device designed to
JP26753190A 1983-04-12 1990-10-04 Hand labeler Granted JPH03148438A (en)

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/484,344 US4477305A (en) 1983-04-12 1983-04-12 Labeler
US06/484,341 US4473426A (en) 1983-04-12 1983-04-12 Labeler
US484341 1983-04-12
US484345 1983-04-12
US06/484,345 US4479843A (en) 1983-04-12 1983-04-12 Labeler
US484344 1983-04-12
US582337 1984-02-28
US582339 1984-02-28
US06/582,339 US4498947A (en) 1984-02-28 1984-02-28 Hand-held labeler
US06/582,336 US4511422A (en) 1984-02-28 1984-02-28 Hand-held labeler
US582336 1984-02-28
US582338 1984-02-28
US06/582,338 US4544434A (en) 1984-02-28 1984-02-28 Hand-held labeler
US06/582,337 US4490206A (en) 1984-02-28 1984-02-28 Hand-held labeler

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59073835A Division JPS59209519A (en) 1983-04-12 1984-04-12 Portable type labeller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03148438A true JPH03148438A (en) 1991-06-25
JPH0549544B2 JPH0549544B2 (en) 1993-07-26

Family

ID=27569809

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26753090A Granted JPH03148437A (en) 1983-04-12 1990-10-04 Hand labeler
JP26753190A Granted JPH03148438A (en) 1983-04-12 1990-10-04 Hand labeler
JP26752990A Granted JPH03148436A (en) 1983-04-12 1990-10-04 Hand labeler
JP2267528A Expired - Fee Related JPH0714727B2 (en) 1983-04-12 1990-10-04 Handheld labeler
JP2267532A Expired - Lifetime JPH0637206B2 (en) 1983-04-12 1990-10-04 Handheld labeler

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26753090A Granted JPH03148437A (en) 1983-04-12 1990-10-04 Hand labeler

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26752990A Granted JPH03148436A (en) 1983-04-12 1990-10-04 Hand labeler
JP2267528A Expired - Fee Related JPH0714727B2 (en) 1983-04-12 1990-10-04 Handheld labeler
JP2267532A Expired - Lifetime JPH0637206B2 (en) 1983-04-12 1990-10-04 Handheld labeler

Country Status (7)

Country Link
JP (5) JPH03148437A (en)
AU (3) AU574668B2 (en)
DE (7) DE3448192C2 (en)
FR (5) FR2544283B1 (en)
GB (3) GB2171669B (en)
HK (3) HK30190A (en)
SG (1) SG58889G (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2596992B1 (en) * 1986-04-11 1988-12-16 Guerbet Sa GYSOLINIUM-DOTA COMPLEX LYSINE SALT AND ITS APPLICATIONS TO DIAGNOSIS
US4846924A (en) * 1988-06-16 1989-07-11 Monarch Marking Systems, Inc. Method and apparatus for converting hand-held thermal labeler to a table top printer
US4956045A (en) * 1988-06-22 1990-09-11 Monarch Marking Systems, Inc. Hand-held labeler
DE3935348A1 (en) * 1989-10-24 1991-05-02 Ancker Joergensen As Transfer printer using fusible ink - has adjustable mounting for counter-pressure roller at rear of printed web
US6261013B1 (en) * 1999-04-01 2001-07-17 Eltron International, Inc. Door mounted roll support
WO2002077086A2 (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Milliken & Company Novel symmetrical substituted benzaldehyde alditol derivatives and compositions and articles containing same
GB0124510D0 (en) * 2001-10-12 2001-12-05 Knox Robert Apparatus for consumer on-demand label printing
FR2880617B1 (en) * 2005-01-07 2008-02-08 Euro Label 06 LABELING MACHINE SUITABLE FOR APPLYING LABELS INITIALLY DISTRIBUTED ON A BAND.
CN111497457B (en) * 2020-06-01 2023-06-09 厦门德瑞雅喷码科技有限公司 Internal spraying extension device for pipe fitting of code spraying machine and application method of internal spraying extension device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204848A (en) * 1981-05-29 1982-12-15 Monarch Marking Systems Inc Portable labeller

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3075569A (en) 1959-05-25 1963-01-29 Blumberg Richard Length measuring and marking apparatus
US3533119A (en) 1968-03-06 1970-10-13 Sunbeam Corp Cordless portable electric appliance
BE756720A (en) 1969-09-29 1971-03-01 W H Brady Cy RADIATION LABEL FORMATTING DEVICE
BE794369A (en) * 1972-11-02 1973-05-16 Heinrich Hermann MANUAL MACHINE FOR PRINTING
DE2337946C3 (en) * 1973-07-26 1979-10-31 Heinrich Hermann Gmbh + Co, 7000 Stuttgart Device for dispensing self-adhesive labels
US4050003A (en) 1974-08-23 1977-09-20 The Black And Decker Manufacturing Company Modular cordless tools
JPS5815375B2 (en) * 1975-04-28 1983-03-25 カブシキガイシヤ サト−ケンキユウシヨ mobile phone label insatsuharitsukeki
US4050375A (en) * 1976-02-05 1977-09-27 Pitney-Bowes, Inc. Label printing apparatus
US4111735A (en) 1977-03-16 1978-09-05 Monarch Marking Systems, Inc. Hand-held labeler
US4116747A (en) * 1977-04-25 1978-09-26 Monarch Marking Systems, Inc. Hand-held labeler
DE2860938D1 (en) * 1977-07-28 1981-11-12 Marking Systems Inc Monarch Labelling machines.
BR7806014A (en) 1977-09-19 1979-05-29 Shinsei Industries Co MANUAL LABEL
US4280863A (en) 1979-08-22 1981-07-28 Monarch Marking Systems, Inc. Label printing and applying apparatus
JPS5662180A (en) * 1979-10-26 1981-05-27 Canon Inc Recording device
GB2078616B (en) * 1980-06-21 1983-12-14 Int Computers Ltd Hand held printing device
DE3038867C2 (en) * 1980-10-15 1983-12-01 F & O Electronic Systems GmbH & Co, 6901 Neckarsteinach Printout and adjustment device for the print head of a thermal printer
JPS589756U (en) * 1981-07-15 1983-01-21 株式会社サト− Thermal head support mechanism
US4518454A (en) 1981-09-26 1985-05-21 Kabushiki Kaisha Shinsei Industries Manually-operated labeler

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204848A (en) * 1981-05-29 1982-12-15 Monarch Marking Systems Inc Portable labeller

Also Published As

Publication number Publication date
HK30290A (en) 1990-04-27
JPH0549544B2 (en) 1993-07-26
FR2571690A1 (en) 1986-04-18
FR2571691B1 (en) 1989-12-15
FR2571689B1 (en) 1994-03-25
GB2171669B (en) 1987-03-11
HK30090A (en) 1990-04-27
DE3448399C2 (en) 1993-10-21
GB2139985A (en) 1984-11-21
FR2571692A1 (en) 1986-04-18
AU7507287A (en) 1987-10-15
GB8608848D0 (en) 1986-05-14
SG58889G (en) 1989-12-29
HK30190A (en) 1990-04-27
GB2171668B (en) 1987-03-04
GB2171669A (en) 1986-09-03
FR2571692B1 (en) 1989-12-15
DE3448192C2 (en) 1989-10-19
AU2566284A (en) 1984-10-18
DE3413685A1 (en) 1984-10-18
AU7507387A (en) 1987-10-15
JPH03148436A (en) 1991-06-25
FR2571689A1 (en) 1986-04-18
GB2171668A (en) 1986-09-03
DE3448410C2 (en) 1994-02-03
FR2571690B1 (en) 1989-06-30
AU569678B2 (en) 1988-02-11
AU569679B2 (en) 1988-02-11
FR2544283A1 (en) 1984-10-19
GB8608849D0 (en) 1986-05-14
JPH0637206B2 (en) 1994-05-18
JPH0549543B2 (en) 1993-07-26
JPH0549542B2 (en) 1993-07-26
AU574668B2 (en) 1988-07-14
FR2544283B1 (en) 1989-06-30
FR2571691A1 (en) 1986-04-18
JPH03148437A (en) 1991-06-25
JPH03148435A (en) 1991-06-25
DE3448400C2 (en) 1993-09-30
DE3448401C2 (en) 1994-03-10
DE3413685C2 (en) 1991-07-18
GB2139985B (en) 1987-03-11
JPH0714727B2 (en) 1995-02-22
JPH03148439A (en) 1991-06-25
DE3448398C2 (en) 1993-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4490206A (en) Hand-held labeler
JPS59209519A (en) Portable type labeller
US6412996B1 (en) Ink ribbon cartridge
US4498947A (en) Hand-held labeler
JPH03148438A (en) Hand labeler
US4477305A (en) Labeler
US7967516B2 (en) Portable printer and methods
US4544434A (en) Hand-held labeler
US4511422A (en) Hand-held labeler
US4584048A (en) Labeler
US4479843A (en) Labeler
US4561926A (en) Labeler
US10363764B2 (en) Portable printer and methods
US4614561A (en) Hand-held labeler
US4488671A (en) Labeler
CA1243280A (en) Labeler
JPH0642862Y2 (en) Detachable structure of thermal head
JP3106010B2 (en) Recorder head adjustment mechanism assembly
JPH0767815B2 (en) Electronic labeler thermal head device
JPH03187827A (en) Label tape guide for hand labeler or the like