JPH03147799A - 新規なオリゴヌクレオチドプローブ - Google Patents

新規なオリゴヌクレオチドプローブ

Info

Publication number
JPH03147799A
JPH03147799A JP1284909A JP28490989A JPH03147799A JP H03147799 A JPH03147799 A JP H03147799A JP 1284909 A JP1284909 A JP 1284909A JP 28490989 A JP28490989 A JP 28490989A JP H03147799 A JPH03147799 A JP H03147799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
sequence
probe
human
oligonucleotide probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1284909A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Hashimoto
保 橋本
Koichi Kurose
光一 黒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis KK
Original Assignee
Hoechst Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Japan Ltd filed Critical Hoechst Japan Ltd
Priority to JP1284909A priority Critical patent/JPH03147799A/ja
Priority to AU66310/90A priority patent/AU6631090A/en
Priority to PCT/JP1990/001404 priority patent/WO1991006675A1/ja
Publication of JPH03147799A publication Critical patent/JPH03147799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は遺伝子診断のDNAプローブとして使用できる
新規なミニサテライトDNAに関する。
近年DNAプローブを用いた種々の遺伝子診断法が開発
されてきている。遺伝子診断の目的にはl)遺伝病の早
期診断、2)いわゆるDNAフィンガープリント法とよ
ばれる親子鑑別や犯罪捜査への応用、3)ウィルスや細
菌感染症の原因菌の高感度の診断などがあげられる。
これらのうち、DNAフィンガープリント法はひろく個
人識別に用いることができる。その方法としては、目的
の遺伝子の全部又は一部をDNAプローブとして、その
遺伝子上の変異を直接検出する方法、遺伝子周辺の部位
の制限酵素部位の変異を利用した制限酵素断片多形(R
FLP:restrlctlon f’ragIlen
t length polymorphlsa)解析法
があげられ、また遺伝子の非コード部分にしばしば見い
出される反復配列DNAをプローブとして利用すること
もできる。
このような、いわゆるミニサテライトDNAは、個人識
別や家系識別にも利用できることが報告されている(例
えば、Nuclelc Ac1d Re5earch。
vol、ta、 10953−10971.19118
; 5cience、 Vol、235゜161B−1
622,1987)。ミニサテライトDNAとは、10
から100塩基配列が一つの反復単位で、それらがタン
デムに繰り返したいわゆる反復配列DNAである。反復
度は、多いものでは1000回にも及び、この反復度が
個々の対立遺伝子で異なることにより、バリエーション
を獲得している(総説:小南凌、実験医学、 Vol、
 7. N(L2. p、2B−301989)。
これらのDNAフィンガープリント法によって検出可能
な遺伝子上の変異のパターンはメンデル遺伝により親か
ら子に伝えられていく。これを利用して、より正確な親
子診断が可能とされ、またDNAポリメラーゼ増幅(p
olymerase chainreaction: 
PCR)と組み合わせた高感度測定法により、毛根や精
液、血液、皮膚片等の微量サンプルからこれら個人ごと
に異なるパターンを利用して犯罪者や被害者の同定がで
きる犯罪捜査への応用が可能となる。
本発明により提供されるミニサテライトDNAはヒト血
漿中に含まれる、線溶系の制禦に関与するプロテアーゼ
インヒビターの一種である、α2−プラスミンインヒビ
タ−の遺伝子の近傍に本発明者により見い出された塩基
配列である。
ヒトα2−プラスミンインヒビタ−は、正常人の血液中
に通常6■/dA程度検出され、血栓溶解作用を持つプ
ラスミンを阻害して、血栓溶解の昂進を抑え、ひいては
炎症や癌の転移などの様々な異常な生理現象の防止に寄
与していると考えられている。
本発明者等は、ヒトα2−プラスミンインヒビタ−の遺
伝子を単離し、その発現を調節する上流領域を解析した
ところ、45ヌクレオチドのDNA配列がタンデムに繰
り返している頭載を見い出した。さらに、その領域を含
むXbal/BamHI断片をCATアッセイ用のプラ
スミドベクターにクローニングし、ヘルペス単純ウィル
スのチミジンキナーゼのプロモーター活性に与える影響
を調べたところ、その活性を抑制するサイレンチー様の
機能を見い出した。その配列は、 CNGGA CAGTGAGGGTGGGAXGY X
GCYT GATGCAGGGAGTGAGG I X
(式中、Nは、A、G!たはc、Xは、Aまタハ、X1
.t、CまたはGSZ、It、AまたはCである) である。
この配列を持つオリゴヌクレオチドを標識してプローブ
とし、ヒト染色体DNAを適当な制限酵素で清化してア
ガロースゲル中で電気泳動したものとサザンブロッドハ
イプリダイゼーションを行うことにより、制限酵素切断
断片のパターンの違いを検出したり、この反復配列のコ
ピー数を/Ip1定することができる。
本発明者等がヒトα2プラスミンインヒビタ−遺伝子の
近隣に見い出したミニサテライト配列は、45ヌクレオ
チドからなり、その中には少なくとも7か所のヘテロガ
スな部位がみられる。これは、ポリメレースチェインリ
アクシッン法によって、直接的に配列を決定することに
より、より特λ性の高い個人、家系識別に利用できる可
能性もある。
ヒトα2−プラスミンインヒビタ−の遺伝子断片として
特開昭64−2577 (昭和64年1月6日公開)が
開示されているが、この出願において開示されている塩
基配列はcDNAのそれでありリーダ配列の最初のメチ
オニン残基(成熟α2−プラスミンインヒビタ−蛋白の
アミノ末端のアスパラギン残基を+1としたとき一39
番目のアミノ酸残基に相当する)から下流に関する。本
発明者はα2−プラスミンインヒビタ−の染色体の遺伝
子をクローニングし、第1エクソンのさらに上流に本発
明で開示されたミニサテライトDNA配列を見い出し、
本発明を完成させたものである。
これらのDNAプローブの標識は、一般にはラジオアイ
ソトープ(R1)が感度の良さから最も用いられている
が、最近では酵素や化学ルミネッセンス発光体で標識す
る非R1法も操作上の安全の高さ、特別な施設を必要と
しないことなどから用いられるようになった。R1標識
俵としてはT4ポリヌクレオチドキナーゼを用いて32
pを5′ 一端に標識する方法、あるいはDNAポリメ
ラーゼIとDNaseIを組み合わせて32P−標識デ
オキシトリメクレオチドを標識するニックトランスレー
ション法があり、これらの標識方法は市販の専用キット
(例えばアメリカのBcthesdaResearch
 t、aboratories、  日本ではコスモノ
くイオ株式会社より市販されている)を用いて実施でき
る。また、非R1標識および検出方法にはホースラデイ
ツシュペルオキシダーゼ(HRP : horsera
dish peroxldase)でDNAを標識しH
RPにより触媒されるルミノール酸化反応に伴なうケミ
カルルミネッセンスを検出する方法、ビオチン化dUT
Pで標識したDNAをアビジン−アルカリフォスファタ
ーゼコンプレックスによる化学呈色反応で検出する方法
があげられ、これら標識方法は市販のキット(例えばア
マジャム社より市販されている)を用いて実施すること
ができる。
またこれらのプローブDNAは、数10個の塩基長を有
する比較的短いオリゴヌクレオチドの場合は市販のDN
A合成機(例えば米国アプライドバイオシステム社のA
 B 1381A)により化学合成もできる。また塩基
鎖が長い場合には適当な遺伝子の断片をクローン化して
分離精製することもできる。標識DNAプローブが、安
定したハイブリダイズを形成し、特異的なシグナルを発
生させるためには、12個以上のオリゴヌクレオチドで
あれば、検出可能だが、より非特異的な反応のバックグ
ラウンドをおさえて、シャープで正確なパターンを検出
させるためには12〜17個以上、好ましくは20個以
上の長さを有するオリゴヌクレオチドが使用できる。
したがって、本発明のプローブは、 の塩基配列またはその相補鎖のうち、 どこを開始 点としてもよいが少なくとも12個の塩基配列を含んで
いればよい。
本発明をより具体的に説明するために以下に実施例を示
す。しかし、本大施例は、本発明を限定するものではな
い。
実施例 1 ヒトα2−プラスミンインヒビタ−遺伝子のクローニン
グおよび同遺伝子上流域による繰り返しDNA配列の決
定 ヒト肝臓DNAから調製したDNAからファージλL4
7.1を用いて、ヒト遺伝子ライブラリーを作成し、ヒ
トα2−プラスミンインヒビタ−cDNAをプローブと
し、スクリーニングを行った。得られたポジティブクロ
ーンの制限酵素マツピング、塩基配列の決定を行い、ヒ
トα2プラスミンインヒビタ−c D N A (To
neら、j。
B1ochea+、 102.1033−1041(1
987))の配列と比較し、ヒトα2−プラスミンイン
ヒビタ−遺伝子のエクソンの位置を決定した。エクソン
のDNA配列はcDNAのそれと1か所を除いて完全に
一致した。
その1か所とは、コーディング領域の1番目のATGの
Aから数えて22番目のヌクレオチドで、cDNAでは
Tであるのが、染色体遺伝子ではCであった。この領域
は、リーダーペプチドに相当する部分である。また、同
遺伝子の上流域に45bpを1反復単位としてタンデム
に繰り返している領域を見い出した。その位置は、コー
ディング領域の1番目のATGのAを+1とすると、−
3861から−2887にかけての領域であった。図1
に、G2−プラスミンインヒビタ−遺伝子の制限酵素地
図、エクソンの位置、45bp反復配列の位置及びその
塩基配列を示した。
DNAの調製 ヒト肝臓から、Maniatls、 T、ら、 MOI
OeularCloning、 Co1d Sprln
g Harbor Lab、(1982)に記載された
方法に従って調製した。
ヒト遺伝子ライブラリーの作成 ヒト肝臓から調製したDNAを制限酵素5au3AIで
部分消化し、ショ糖密度勾配遠心法により分画した。1
0kbから20kbに相当するDNA断片をλL47.
1ベクター(アマジャムより購入)に組み込み、Man
latis、 T、ら、 MolecularClon
lng、 Co1d Sprlng Harbor L
ab、、(1982)に記載されている方法に従って、
1n vltro packagingを行った。タイ
トレージョンの結果、約lXl0B個の独立なファージ
が存在した。
スクリーニング プラークハイブリダイゼーション法によって前記のヒト
遺伝子ライブラリーのスクリーニングを行った。基本的
には、ManlaLis、 T、ら。
Mo1ecular Clonlng、 Co1d S
prlng l1arbor Lab、。
(19112)に記載されている方法に従った。プロー
ブは、Toneら、  J、 Blochei、  1
02.1033−1041(1987)に記載されてい
る、ヒトα2−プラスミンインヒビタ−cDNAを使用
した。プローブの標識は、〔α−32P)dCTPを用
いたニックトランスレーションにより行った。約1×1
06個のプラークをニトロセルロースフィルターに転写
した後、プローブとハイブリダイゼーションを行い、洗
浄後、オートラジオグラフィーを行うことによって、ポ
ジティブクローンを検出した。
DNA塩基配列の決定 上記のポジティブクローンよりDNAを調製し、適当な
制限酵素で消化し、制限酵素マツピングを行った後、各
々の制限酵素による断片をpUclll  pUc11
9.  pH3G39g、またはpH3G399(全て
宝酒造社製)のポリリンカ一部位にクローニングした。
キロシーフェンス用デレージョンキット(宝酒造社製)
を用いて、前記リコンビナントプラスミドのデレーショ
ンミュータントを作成し、pUcllgまたハp U 
C1191,:クローニングしたものに関しては、Vi
elra、 J、ら。
Methods in Enzymology、 15
2.3−11(1987)に記載されている方法に従っ
て1本鎖DNAを調製し、pHSG39gまたはp H
S G 399にクローニングしたものに関しては、M
 13mp1gまたはM 13*p19(宝酒造社製)
に再クローニングした後1本鎖DNAを:A製し、Sa
ngcr、 F、、 5cience、 214゜12
05−1210(1981)に記載された方法に従って
、DNAの塩基配列を決定した。
実施例 2 ミニサテライトDNA配列をプローブとしたヒト遺伝子
の解析 ヒトα2−プラスミンインヒビタ−遺伝子塩基配列の解
析により、45bpミニサテライトDNAの99bp上
流と15b、下流にBstXI2!2部位が存在するこ
とがわかった。血漿中のG2−プラスミンインヒビタ−
濃度に関する健常者で血縁関係の知られていない者9人
の染色体DNAをB 5tXIで消化した後、45ma
rの核酸プローブを用い、サザンブロットハイブリダイ
ゼーションを行い、コピー数および制限酵素切断断片の
電気泳動パターンを解析した。
DNAの調製 デキストラン比重差遠心により、30m1の血液から得
られた白血球を、100mM  EDT、A、50mM
  TrislIHCN  p)Ig、o、 5001
/mlプロティンキナーゼに、 0.5% SDS溶液
中に懸濁し、55℃で一晩インキユベーションした。フ
ェノール及びクロロホルムで抽出した後、DNAをエタ
ノールで沈澱させ、TE緩衝溶液中に溶解した。
核酸プローブ 下記の塩基配列を有する45serのオリゴヌクレオチ
ド CAGGACAGTGAGGGTGGGAAGGAGC
CTGATGCAGGGAGTGAGGCGをDNA合
成機(AB I、 380A)で合成した。
この45ser、 50pIIoNを、(γ−32p)
ATP3.7MBq (185T Bq/mwoj7 
) 、T4ポリヌクレオチドキナーゼ10単位、50m
M  Trls−HCRl)H8,0,10mM  M
g(j!   5mMジチオスレ2゜ イトールを含む最終審ff130μgの溶液中で、37
℃。
1時間インキュベーションすることによって、5′末端
を32Pで標識した。標識後、この溶液を5ephad
ex G50カラムクロマトグラフイにかけ、遊離のヌ
クレオチド及び〔γ−32P)ATPを、標識した45
serと分離した。
サザンプロットハイプリダイゼーション前記、白血球か
ら調製したゲノムD N A 15■をB 5tXIで
消化し、0.8%アガロースゲル板中で電気泳動し、B
lodyneナイロン膜(Pall Bi。
5upport、 East Hllls、 N、Y、
)へ、その説明書に記載された方法に従って移した。l
)0℃で2時間インキュベーションし、ナイロン膜にD
NAを固定した後、同説明書に従って、45serの核
酸プローブと42℃で一晩ハイブリダイゼーションを行
った。
洗浄及び露出 ナイロン膜を同説明書に記載された方法に従って洗浄し
、サランラップで覆った後、フィルム、増感スクリーン
と共に一80℃で24〜66時間露出下においた。
結  果 Bst)Qで消化したゲノムDNAのパターンとして、
各サンプルそれぞれ2本のバンドが見られた。
バンドの位置からその長さを算出すると、鎖長が約8.
0.3.8.3.4.1.6.1.5kbの5FIi類
であった(図2に示した)。45bpのコピー数は以下
のようにして計算した。45bpミニサテライトDNA
の両末端からBstxI切断部位までの長さ(上流側9
0bp。
下流側22bp)をそれぞれの鎖長から引いて、これを
45で割った。この計算によると、コピー数は大きい方
から、約175.82.73.33.31となり、これ
らの値は、それぞれのバンドのX線フィルム上の黒化度
とほぼ一致した。
検体(a −i )のそれぞれの鎖長及びコピー数を表
1に示す。
表   1 結果は、父親及び母親由来のミニサテライトのコピーが
各1種類づつ存在することを示している。
また、各個人から得られた制限酵素切断断片のパターン
は各々いくつかのグループに分かれた。
【図面の簡単な説明】
図1はα2−プラスミンインヒビタ−遺伝子の制限酵素
マツプ、エクソンの位置、45bpミニサテライトDN
Aの位置及びその塩基配列を示しており、黒い長方形は
エクソンを、白い長方形はミニサテライトDNAを表し
ている。 図2は、9人の染色体DNAをB 5tXIで消化した
後、45serの核酸プローブを用い、サザンプロット
ハイプリダイゼーションを行ったときのオートラジオダ
ラムである。矢印はバンドの位置を、数字はその長さを
示している。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の塩基配列またはその相補鎖のうち、少なく
    とも連続した12個の好ましくは20個以上の塩基配列
    を含むことを特徴とする標識オリゴヌクレオチドプロー
    ブ。 【遺伝子配列があります】
  2. (2)下記の塩基配列またはその相補鎖を有することを
    特徴とする請求項1の標識オリゴヌクレオチドプローブ
    。 【遺伝子配列があります】 (式中、Nは、A、GまたはC、Xは、AまたはG、Y
    は、CまたはG、Zは、AまたはCである)
  3. (3)下記の塩基配列を有することを特徴とする請求項
    2の標識オリゴヌクレオチドプローブ。 【遺伝子配列があります】
  4. (4)酵素、ラジオアイソトープ、および化学ルミネッ
    センス発光体により標識されたことを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかの項に記載の標識オリゴヌクレオチド
    プローブ。
  5. (5)請求項1〜4のいずれかの項に記載の標識オリゴ
    ヌクレオチドプローブを含む遺伝子診断キット。
JP1284909A 1989-11-02 1989-11-02 新規なオリゴヌクレオチドプローブ Pending JPH03147799A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1284909A JPH03147799A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 新規なオリゴヌクレオチドプローブ
AU66310/90A AU6631090A (en) 1989-11-02 1990-10-31 New oligonucleotide probe
PCT/JP1990/001404 WO1991006675A1 (en) 1989-11-02 1990-10-31 New oligonucleotide probe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1284909A JPH03147799A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 新規なオリゴヌクレオチドプローブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03147799A true JPH03147799A (ja) 1991-06-24

Family

ID=17684620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1284909A Pending JPH03147799A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 新規なオリゴヌクレオチドプローブ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH03147799A (ja)
AU (1) AU6631090A (ja)
WO (1) WO1991006675A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057277A3 (en) * 2000-02-04 2003-02-13 Aeomica Inc Human genome-derived single exon nucleic acid probes useful for analysis of gene expression in human fetal liver

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220067489A1 (en) 2020-08-28 2022-03-03 Illumina, Inc. Detecting and Filtering Clusters Based on Artificial Intelligence-Predicted Base Calls
CN115803816A (zh) 2021-03-31 2023-03-14 因美纳有限公司 具有情境感知的基于人工智能的碱基检出器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057277A3 (en) * 2000-02-04 2003-02-13 Aeomica Inc Human genome-derived single exon nucleic acid probes useful for analysis of gene expression in human fetal liver
WO2001057273A3 (en) * 2000-02-04 2003-06-26 Aeomica Inc Human genome-derived single exon nucleic acid probes useful for analysis of gene expression in human adult liver
GB2375111B (en) * 2000-02-04 2004-12-01 Aeomica Inc Human genome-derived single exon nucleic acid probes useful for analysis of gene expression in human fetal liver
GB2375539B (en) * 2000-02-04 2004-12-08 Aeomica Inc Human genome-derived single exon nucleic acid probes useful for analysis of gene expression in human adult liver

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991006675A1 (en) 1991-05-16
AU6631090A (en) 1991-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marenholz et al. Genetic analysis of the epidermal differentiation complex (EDC) on human chromosome 1q21: chromosomal orientation, new markers, and a 6-Mb YAC contig
Ranum et al. Localization of the autosomal dominant HLA-linked spinocerebellar ataxia (SCA1) locus, in two kindreds, within an 8-cM subregion of chromosome 6p.
Shimizu et al. An ets-related gene, ERG, is rearranged in human myeloid leukemia with t (16; 21) chromosomal translocation.
JP4164128B2 (ja) 脊髄小脳運動失調タイプ6の疾病の大規模遺伝子型表現及び診断テスト
EP0820526B1 (en) Coding sequences of the human brca1 gene
Chang et al. Enumeration and characterization of DJH structures in mouse fetal liver.
Cimino et al. Infant acute leukemias show the same biased distribution of ALL1 gene breaks as topoisomerase II related secondary acute leukemias
Phelan et al. A low frequency of non‐founder BRCA1 mutations in Ashkenazi Jewish breast–ovarian cancer families
Tutic et al. Cloning and sequencing of mammalian glutathione reductase cDNA
EP1762619A2 (en) Multiple-tumor aberrant growth genes
JPH09506775A (ja) 家族性腺腫様ポリープ症の分子的診断
US7259251B1 (en) 3′ UTR of the human prohibitin gene
Bernstein et al. Characterization of a human fovea cDNA library and regional differential gene expression in the human retina
Davies et al. Gene for OTC: characterisation and linkage to Duchenne muscular dystrophy
Pekkarinen et al. Assignment of the locus for PLO-SL, a frontal-lobe dementia with bone cysts, to 19q13
Angel et al. Association of a murine chromosome 9 locus (Psl1) with susceptibility to mouse skin tumor promotion by 12‐O‐tetradecanoylphorbol‐13‐acetate
Huismans et al. The genetic relatedness of a number of individual cognate genes of viruses in the bluetongue and closely related serogroups
Belmouden et al. Recombinational and physical mapping of the locus for primary open-angle glaucoma (GLC1A) on chromosome 1q23–q25
JPH03147799A (ja) 新規なオリゴヌクレオチドプローブ
Berman et al. Structure and expression of human germline VH transcripts.
Carlock et al. Molecular approach to analyzing the human 5p deletion syndrome, cri du chat
US5756288A (en) Ataxia-telangiectasai gene
JP4637982B2 (ja) 8型脊髄小脳性運動失調及び検査方法
CA2489474A1 (en) Method for predicting a drug transport capability by abcg2 polymorphisms
AU777341B2 (en) Coding sequences of the human BRCA1 gene