JPH03147105A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPH03147105A
JPH03147105A JP1284874A JP28487489A JPH03147105A JP H03147105 A JPH03147105 A JP H03147105A JP 1284874 A JP1284874 A JP 1284874A JP 28487489 A JP28487489 A JP 28487489A JP H03147105 A JPH03147105 A JP H03147105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency
controlled object
sine wave
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1284874A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Yamamoto
肇 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1284874A priority Critical patent/JPH03147105A/ja
Publication of JPH03147105A publication Critical patent/JPH03147105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は例えば電動機の制御に用いられる制御装置に関
する。
(従来の技術) 例えば電動機を制御する場合、特開昭60−25420
1のように電動機速度と電動機速度模擬値の偏差の比例
、微分値の演算を加えて、速度制御装置の出力から差し
引くことで電動機及び機械系の振動を抑制していた。
(発明が解決しようとする課題) しかし、このような制御装置では、電動機速度と電動機
速度模擬値との偏差に加える演算のゲインを高めると、
速度検出器の分解能の影響で信号が劣化し、電動機が異
常音を発生する問題があった。特に、電動機速度と電動
機速度模擬値との微分値は速度検出器の分解能の影響が
大きく制御信号として用いることができない場合がほと
んどであった。また、検出遅れ、演算遅れ等の遅延がど
うしても伴うので周波数の高い振動成分を、抑制できな
いという問題があった。
本発明は、検出器の分解能に左右されず、高い周波数の
振動に対しても抑制効果が得られるような制御装置を提
供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するため、以下のような制
御装置を構成するものである。
第1図は本発明を説明するための機能ブロック図である
。第1図において、制御装置1は制御対象の出力yと指
令値rを入力として、操作指令値T1を出力する。制御
対象模擬装置3は制御装置1の出力T1を入力として、
制御対象2の出力を模擬する信号y8を出力する。周波
数位相検出手段4は、制御対象2の出力yと制御対象模
擬装置3の出力y8との偏差を周波数分析し、含有周波
数のいくつかを選択した周波数ベクトルωとωに対応す
る位相ベクトルφを出力する。正弦波発生装置5は、上
記周波数ベクトルωと位相ベクトルφ、及び位相調整指
令ベクトルφ、を入力とし、ω、φ、φrに対応する正
弦波を出力する0合成手段6は、正弦波発生装置5が出
力した正弦波にゲインをかけてたし合わせることで操作
指令補正信号T0出力する。上記のようにして得られた
T。
をT4から差し引いた信号を操作量として制御対象2に
入力する。
(作用) このような構成の制御装置にあっては、制御対象の出力
yと制御対象模擬装置3の出力ysとの偏差を周波数分
析することで、制御対象の出力に含まれる交流信号の周
波数及び位相から正弦波信号を内部で発生するので検出
装置の分解能の影響を受けることなく上記交流信号及び
その微分値を得ることができる。また、検出遅れ、制御
演算遅れを考慮して、発生する正弦波の位相を調節する
ことで位相遅れを等測的に零にすることができるので、
高い周波数の振動も補償することができる。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図は、電動機と機械系の共振が3種の周波数の振動
からなる電動機制御において、本発明を適用した実施例
である。第2図において、制御装置1は、積分ゲインに
、、第1の比例ゲインに、、第2の比例ゲインに8の3
つのパラメータを持ち、速度指令値rおよび電動機速度
yから操作指令値TPを生成する。制御対象2は、変換
器21及び負荷として機械系が接続された電動機22か
らなっている。制御対象模擬装置3は、変換器21の伝
達特性を模擬する部分31及び電動機の慣性を模擬する
部分32からなる。ここで、制御装置1及び制御対断模
擬装!!!3のブロック内のSはラプラス演算子であり
、1/Sは積分をあられす。
電動機速度の検出値yと制御対象模擬装置3の出力y8
の偏差は1周波数位相検出手段4の記憶装置41にサン
プリング時間T毎に記憶され、最新のN個のデータx(
0)、x(T)、”x ((N−1)T)が蓄えられて
いるとする。抑制しようとする振動の周波数がf、Hz
 以下だとすると、サンプリング時間Tは、■式を満た
すように選ぶ。
NT≦1/(2f0) ■ FFT?iL算器42は記憶装置41のN個のデータを
FFT (高速フーリエ変換)にかけ、■式を執たすX
 (k)を求める。
k=o、  1.  ・・・・、N−1周波数選択手段
43は、X(k)の値をもとに3つの周波数成分に工、
に3、k、を選択する。(通常は、X(k)の値の大き
い周波数3つを選べば良い。)位相算出手段44は周波
数選択手段43によって選ばれた周波数について0式に
よって各位相φ。1を算出する。
φ、 L = arctan (Im (X (KL)
 )/ Re (X (Ki)))   ■二こで、I
e+(x)、Re(x)はそれぞれ複素数Xの虚数部、
実数部をあられす。
位相算出手段44は、さらに、検出遅れ及び演算遅れ時
間の和Tdに相当する位相遅れφd1をに)式で求め、
■式で求めた位置φ。1とφd1を加えたφlを正弦波
発生装置5に送る。
φdl=2πKiTd/NT 0) 正弦波発生装置5は、正弦波関数をテーブル化した読み
出し専用記憶装置(以下ROMと呼ぶ)521、522
.523および周波数選択手段43で選択された周波数
にあわせて、ROMを読み出す周期を調節する周波数調
整器511.512.513からなる。
位相算出手段44から得られた各周波数の位相φ1に1
位相調整指令φ、、iを加えたものが正弦波発生器5の
位相の指令値となる。位相調整指令φ4.は各周波数の
信号に対して、比例ゲインと微分ゲインの比率を決める
パラメータであり、φHが零のときが、微分ゲイン零、
すなわち速度信号のみを用いる場合に相当し、φ11が
π/2のときが、比例ゲイン零、すなわち加速度信号の
みを用いる場合に相当する。
合成手段6は、正弦波発生装置6によって作られた正弦
波信号にゲイン61.62.63をかけて加え合わせる
ことによって操作指令補償信号Tcを出力する。合成手
段6のゲインを調節することで各周波数に対する補償効
果を変えることができる。
このように本実施例では、電動機と負荷の機械系の間の
3つの周波数の共振に対して、制御装置内部で正弦波関
数を生成し、振動の速度信号成分と加速度信号成分を作
り出して、補償信号とするので、検出装置の分解能に影
響されることなく共振を抑制できる。また、検出遅れ、
演算遅れ等を、位相遅れとして換算し補償するので、共
振周波数が高い場合にも対応できる。
正弦波発生装置及び合成手段は1本実施例の他に次のよ
うな方法を用いてもよい。
即ち、正弦波発生装置5において、各周波数毎にπ/2
ずれた2種の信号(即ち、正弦波と余弦波)を作り1合
成手段6において、各周波数の2種の信号にかけるゲイ
ンをパラメータとして、比例ゲインと微分ゲインの比率
、及び各周波数に対する補償効果を調整してもよい。こ
のときの構成を第3図に示す。
また、本発明の手法と、特開昭60−254201の手
法を組み合せてもよい。本発明の手法は、周波数分析等
の処理の性格上、振動の様子を数周期w4?IIgしな
いと補償信号を生成できない。従って、過渡的には振動
を抑制できない可能性がある。そこで。
第4図のように特開昭60−254201の手法と併用
することで、過渡的にも良好な振動抑制効果が得られる
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、制御対象の出力の検
出値と制御対象模擬装置の出力の偏差を周波数分析し、
その結果に基づいて、制御対象の出力に発生している振
動に対応する正弦波信号を制御装置内部で発生すること
で、検出装置の分解能の影響を受けずに制御対象の出力
に含まれる交流信号、及びその微分値を得ることができ
る。
また、検出遅れ、演算遅れ等の遅れを位相遅れとして補
償することができるため、高い周波数の振動等に対して
も良好な補償効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の詳細な説明するための機の他の実施
例を説明するための図である。 1・・・制御演算装置、   2・・・制御対象、3・
・・制御対象模擬装置、 4・・・周波数位相検出手段。 5・・・正弦波発生装置、  6・・・合成手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 指令値と制御対象の出力の検出値から得られた操作指令
    を、制御対象の出力の検出値と制御対象の出力を模擬す
    る制御対象模擬装置の出力の偏差に任意の伝達関数を介
    した信号で補償する制御装置において、制御対象の出力
    の検出値と制御対象の出力を模擬する制御対象模擬装置
    の出力の偏差信号を周波数分析し、上記偏差信号に含ま
    れるいくつかの周波数成分を選択してその周波数と位相
    を出力する周波数位相検出手段と、この周波数検出手段
    で得られた周波数と位相及び位相調整指令に基づいて正
    弦波を出力する正弦波発生装置と、この正弦波発生装置
    から出力される正弦波にゲインをかけて足し合わせるこ
    とで操作指令補正信号を生成する合成手段を備えたこと
    を特徴とする制御装置。
JP1284874A 1989-11-02 1989-11-02 制御装置 Pending JPH03147105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1284874A JPH03147105A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1284874A JPH03147105A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03147105A true JPH03147105A (ja) 1991-06-24

Family

ID=17684155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1284874A Pending JPH03147105A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03147105A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vyhlídal et al. Delayed resonator with acceleration feedback–Complete stability analysis by spectral methods and vibration absorber design
US10892695B2 (en) Motor drive system
EP0091926B1 (en) Improved method and apparatus for cancelling vibrations
JP4664116B2 (ja) 能動騒音抑制装置
US6037742A (en) Method for the field-oriented control of an induction motor
EP3321926A1 (en) Active noise reducing device
JPH0312534A (ja) エンジン試験制御装置
JP2004005469A (ja) 電動機の制御方法及び制御装置
KR20070051947A (ko) 폐루프 제어 시스템에서의 주파수 제어
JP3396425B2 (ja) 振動台制御装置
JPH04275086A (ja) ダイナミック・シミュレータの制御装置
JPH03147105A (ja) 制御装置
JPH11299102A (ja) アクティブフィルタ
US5434925A (en) Active noise reduction
US20200412341A1 (en) Method For Filtering A Periodic, Noisy Measurement Signal Having A Fundamental Frequency And Harmonic Oscillation Components
Phuong et al. FPGA-based wideband force control system with friction-free and noise-free force observation
JP2002156308A (ja) 振動台及びその制御装置、並びに制御方法
JPH07311124A (ja) 振動制御装置
JP2018204662A (ja) 能動型振動騒音制御装置
JP3136827B2 (ja) 駆動制御装置
JP7225621B2 (ja) サーボ制御装置
JP3303626B2 (ja) 周期性信号の適応制御方法
JPH06273277A (ja) 駆動制御装置
JPH0876805A (ja) プロセス制御装置
JPH1165668A (ja) ノイズ発生機能を有する位置制御装置