JPH03145624A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH03145624A
JPH03145624A JP28647789A JP28647789A JPH03145624A JP H03145624 A JPH03145624 A JP H03145624A JP 28647789 A JP28647789 A JP 28647789A JP 28647789 A JP28647789 A JP 28647789A JP H03145624 A JPH03145624 A JP H03145624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
liquid crystal
cell thickness
electrode
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28647789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshirou Katayama
片山 良志郎
Makoto Ohashi
誠 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28647789A priority Critical patent/JPH03145624A/ja
Publication of JPH03145624A publication Critical patent/JPH03145624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 多ラインで白黒表示を可能にしたDSTN型人容最の液
晶表示装置に関し、 DSTN型液晶表示装置の、T−V特性および色度を−
・様にすることを目的とし、 所定方向にツイストしたスーパーツィステッド液晶を一
対の基板間に設け、該基板間に一端に走査電極の取り出
し部を有する駆動パネルと、該駆動パネルとは逆方向に
同じ角度ライス1〜したスーパーツィステッド液晶を用
いた補償パネルと、偏光板を重ね合わせたダブルス−バ
ーツィステッド型液晶表示装置の構成において、前記駆
動パネルおよび補償パネルのセル厚を、前記走査電極の
取り出し部側から他端に行くにつれて薄くした構成とす
る。
(産業上の利用分野〕 本発明は、液晶表示装置に係り、特に多ラインで白黒表
示を可能にしたDSTN型大容量大容量表示装置に関す
る。
〔従来の技術〕
かねてより、白、jib表示の液晶表示装置として、7
夜品分子のツイスト角を180″以−」二としたSTN
型の駆動パネルと、この駆動パネルとは逆方向に同じだ
けツイストさせた補償パネルと、一対の偏光板とから構
成した、DSTN (ダブルツィステッド・ネマチック
)型?(Ij晶表示装置がある。
第3図(al、 tb+はこのDSTN型液晶表示装置
の構成を示す図で、ta+はその要部平面図、(blは
その要部断面図である。
DSTN型の2組のパネルのうち、駆動パネル]は通常
のSTN型液晶表示パネルであって、複数個の画素がマ
トリクス状に配置され、走査電極6とデータ電極9が、
それぞれ複数本平行に、かつ、両者は互いに直交配置さ
れζいる。
走査電極6は走査回路3から駆動信号を印加されるごと
により順次選択され、選択された画素にはデータ回路4
から表示データが供給されて、表示が行なわれる。
「発明が解決しようとする課題〕 J−記2つの駆動@路3,4のうち、通常、走査回路3
はパネルの片側に、データ回路4はパネルの両側((a
)では図の上下)に設けられる。
このように走査電極6には片側からのみ駆動信号を印加
しているため、電極抵抗による電圧降下が無視できず、
走査電極6の電極取り出し部近くの表示セルよりも、電
極取り出し部から遠い表示セルに掛かる電圧が小さくな
る問題がある。
また、この問題を解消するために、(b)に示ず如(、
駆動パネル1のセル厚を、走査電極6の取り出し部から
離れるに従って薄くする構成が提案されている。しかし
、このように構成した場合には、駆動パネル1のセル厚
の薄い所と厚い所で、δ(−補償パネルのΔnd−駆動
パネルのAnd)が変化し、このため、第4図(al 
、 (bjに示ずように、場所により]゛−■特性(透
過率−電圧特性)が異なるばかりでなく、色度も色座標
により変動するという問題があった。
本発明は、I) S T N型液晶表示装置の、T−V
特性および色度を−・様にすることを目的とする。
〔課題を解決ずろための手段〕
本発明は、ある方向に液晶を180°以上ツイストさせ
たSTN型液晶を用いた駆動パネルと、この駆動パネル
とは逆方向に同じだUライス)・させた補償パネル、お
よび偏光板を組め合わせたDSTN型の液晶表示装置の
構成において、セル厚を、駆動パネルおよび補償バぶル
の双方とも、走査電極の取り出し部に近い所から遠くな
るにつれて薄くなるよう、セル厚の傾斜を持たせた。
〔作 用〕
前述のT−V特性および色度の場所による変動の原因は
、駆動パネルの走査電極が透明導電材f」のrTOから
なり、これのシート抵抗が高いために、走査回路から印
加したパルスの波形が、電極取り出し部より遠くなるに
つれてなまってしまうためである。
第4図(alは走査回路からの印加電圧波形、(blば
電極取り出し部から遠い所の従来の電圧波形を示す。
本発明は、」二速したように、駆動パネルを電極取り出
し部近くの表示セルよりも、電極取り出し部から遠くな
るほど表示セルのセル厚を薄くするとともに、補償パネ
ルのセル厚も駆動パネルと同様−に変化させることによ
ってδを補正しているので、T−V特性および色度の場
所による変動を解消できる。
〔実 施 例〕
第1図(a)、 (blは本発明一実施例を示す要部平
面図、および要部断面図である。
本実施例は、表示セルのセル厚を走査電極6の取り出し
部付近より、取り出し部より遠い表示セルのセル厚を小
さくしたものである。
本実施例は、fatに示すように、駆動パネル1と補償
パネル2を重ね合わせ、更に(1))に示す如くその両
側に偏光板11.Ii“を配設した、ダブルンイステソ
ド型液晶表示装置である。従来と異なるのは、補償パネ
ル2のセル厚を、駆動パネルIと同様に、走査電極6と
走査回路3との接続部から離れるにつれて薄<シた点で
ある。
両パネルとも、液晶8としては、ツイスト角を180°
以上とした同じスーパーツイステノトネマチノク液晶を
使用し、そのライス1〜方向を互いに逆方向とした。
なお、図において、5,5゛は駆動パネル1のガラス基
板、10.10°は補償パネル2のガラス基板、7は配
向膜、9はデータ電極で、図には示していないが、ト記
走査電極6と互いに直交する方向に向けて配設しである
本実施例におけるセル厚の制御は、スペーサ】2の径を
場所により選択することにより行な・う。
即ち、駆動パネル1においては、電極取り出し部に近い
所のスペーサ径Dklは6.2μm、遠い所のスペーサ
径Dk2は5.8μmとした。
また、これとともに、補償パネル2のセル厚も同様にノ
ペーサ12の径で制御し、電極取り出し部近傍では、ス
ペーサ径Dhlを6.2μm、遠い所ではDh2を5.
8μmとした。
このように構成したことにより、液晶が同一であるので
nは一定であり、また2つのパネルのセル厚は、どの部
分でも同一であるので、2つのパネルのAndは、どの
部分ても同一となる。
以−Lの如く本実施例では、両パネルのAndの差δを
、常にOとなるよう補正したこととなる。
従って、従来構造におけるT−V特性および色度のバラ
ツキの原因が除かれ、本実施例ではT−V特性も均一と
なる。
また第2図に点A5点13で示ずように、色度も色座標
に対する依存性がなく ?、1″って、画面全域にわた
ってムラの無い表示が可能となった。従来横這では、電
極取り出し部近傍では点A、離れた所では点Cであった
のと比較すれば、本実施例の効果が理解されよう。
なお、水火雄側ではセル厚の制御卸を、スベーリ′12
の径を場所によって選択するごとにより行なったが、こ
れに変えて、スペーサ12の散布密度を、電極取り出し
部近傍は大きく、離れるに従って小さくすること′によ
って、制御することもできる。
〔発明の効果] 以l−9説明した如く本発明によれば、従来問題であっ
たパネル内のしきい値のバラツキや色度ムラが無くなり
、品質の優れた表示が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図番4本発明一実施例の構成説明図、第2同は1−
記−・実施例の色度を示す図、第3図は従来例の構成説
明図、 第4図は従来の問題点説明図である。 図において、】は駆動パネル、2は補償パネル、3ば走
査回路、4ばデータ回路、5,5゛ は駆動パネル■の
ガラス基板、6は走査電極、7は配向膜、8は液晶、9
に(データ電極、10.10’ は補償パネル2のガラ
ス基板、11.11’ は偏光板、12はスペーサを示
す。 196 (上)妄顎芹?= (上)遠パT4掴0

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定方向にツイストしたスーパーツィステッド型
    の液晶(8)を一対の基板間に設け、該基板の一端に走
    査電極(6)の取り出し部を有する駆動パネル(1)と
    、該駆動パネルとは逆方向に同じ角度ツイストしたスー
    パーツィステッド液晶を用いた補償パネル(2)とを積
    層し、さらにその両側にそれぞれ偏光板(11、11′
    )を重ね合わせたダブルスーパーツィステッド型液晶表
    示装置の構成において、 前記駆動パネル(1)および補償パネル(2)のセル厚
    を、前記走査電極(6)の取り出し部側から他端に行く
    につれて薄くしたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. (2)パネルを構成する一対の基板間に散布するスペー
    サ(12)を、場所により径の異なるものを選択使用し
    て、前記セル厚を制御したことを特徴とする請求項1記
    載の液晶表示装置。
  3. (3)パネル内部のスペーサ(12)の散布密度を場所
    により異ならせて、前記セル厚を制御したことを特徴と
    する請求項1記載の液晶表示装置。
JP28647789A 1989-11-01 1989-11-01 液晶表示装置 Pending JPH03145624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28647789A JPH03145624A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28647789A JPH03145624A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03145624A true JPH03145624A (ja) 1991-06-20

Family

ID=17704900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28647789A Pending JPH03145624A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03145624A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015141280A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 シチズンホールディングス株式会社 光変調ユニット及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015141280A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 シチズンホールディングス株式会社 光変調ユニット及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10809551B2 (en) Liquid crystal display device having switchable viewing angles and viewing angle switching method thereof
WO2022088589A1 (zh) 显示面板及显示装置
US5748266A (en) Color filter, liquid crystal display panel, liquid crystal display, and liquid crystal display panel manufacturing method
CN101281310B (zh) 液晶显示装置及其驱动方法
KR20070070331A (ko) 액정표시장치
KR101157975B1 (ko) 액정표시소자의 구동방법
CN101149494A (zh) 实现视角可调的方法及其液晶显示装置
KR20100055154A (ko) 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법
JPH08254712A (ja) 液晶表示素子
KR20070070330A (ko) 액정표시장치
US9645453B2 (en) Liquid crystal panel having a plurality of first common electrodes and a plurality of first pixel electrodes alternately arranged on a lower substrate, and display device incorporating the same
WO2018170983A1 (zh) 阵列基板和液晶显示面板
KR20140035242A (ko) 픽셀 유닛, 어레이 기판 및 액정 표시 장치
CN102621730A (zh) 液晶面板
CN100374943C (zh) 面内切换模式液晶显示器件
CN109298571B (zh) 液晶显示装置及驱动方法
JPH03145624A (ja) 液晶表示装置
KR20060083643A (ko) 액정 표시 장치
JP2580603B2 (ja) 液晶表示装置
CN201145790Y (zh) 视角可调的液晶显示装置
CN103592792A (zh) 快速响应的共面转换模式液晶显示器
CN218917881U (zh) 阵列基板及显示面板、显示装置
JPH11109369A (ja) 液晶表示装置
CN207676090U (zh) Ips模式液晶显示装置
JP2675199B2 (ja) 表示装置