JPH03142358A - Gc/msを用いた定量分析法 - Google Patents

Gc/msを用いた定量分析法

Info

Publication number
JPH03142358A
JPH03142358A JP27993689A JP27993689A JPH03142358A JP H03142358 A JPH03142358 A JP H03142358A JP 27993689 A JP27993689 A JP 27993689A JP 27993689 A JP27993689 A JP 27993689A JP H03142358 A JPH03142358 A JP H03142358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitivity
relative weight
substance
calibration curve
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27993689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0695091B2 (ja
Inventor
Satoshi Mihara
智 三原
Kimihiro Harada
原田 公博
Toru Tsuda
徹 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGAWA KORYO KK
Original Assignee
OGAWA KORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGAWA KORYO KK filed Critical OGAWA KORYO KK
Priority to JP27993689A priority Critical patent/JPH0695091B2/ja
Publication of JPH03142358A publication Critical patent/JPH03142358A/ja
Publication of JPH0695091B2 publication Critical patent/JPH0695091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はガスクロマトグラフ/マススペクトロメーター
(GC/MS)を用いた定量分析法に関する。
さらに詳しくは、本発明は被検物質のGCの保持特性(
P)からGC/MSによる相対重量感度(R)を近似的
に求める方法および上記方法によって得られたRを用い
て混合試料における被検物質の重量パーセントを求める
定量分析法に関するものである。
本発明の方法は多数の被検物質からなる混合試料の定量
分析に特に有用であり、香料、食品、医薬品等の産業分
野において広く利用される。
〔従来技術およびその問題点〕
混合試料中の各成分の分離や成分の数およびそれらの相
対的な成分重量比はGC/MSを用いて知ることができ
る。しかし、GC/MSを用いる場合には測定機種、カ
ラムの劣化、スプリット比(キャピラリーガスクロマト
グラフの場合)など、クロマトグラフの条件によってピ
ークの面積強度が食代する。従って定量分析のためには
、該当するクロマト条件下での注入量と面積強度との関
係(検量線)を全ての成分の標品についてその都度求め
、然る後、定量しようとする試料をクロマトにかけて各
成分の面積強度を求め、上記検量線を用いて成分重量比
を計算しなければならない。
従って試料中の成分の数が多い場合は上記従来法による
定量分析は困難であった。特に香料のように成分の種類
が5000を超えるような試料の定量分析は実際上不可
能であった。
そこでGC/MSの面積強度比から求めた各成分の面積
パーセントを近似的に重量パーセントとしていた。しか
しながらこの方法によって得られる値は極めて誤差の大
きいものであった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、多数の成分からなる混合試料の正確でか
つ簡単な定量分析法を提供すべく鋭意研究を重ねた結果
、ガスクロマトグラフの保持特性(P)とガスクロマト
グラフ/マススペクトロメーターによる相対重量感度(
R)の間に、同族体あるいはそれらの誘導体について良
好な相関関係があることを見い出した。
本発明はこの知見に基づいて完成されたものであり、本
発明は以下に示す近似的相対重量感度の決定方法および
それを用いた定量分析法からなる。
1)2種以上の標準物質について、一定条件下でガスク
ロマトグラフ(GC)の保持特性(P)およびガスクロ
マトグラフ/マススペクトロメーター(GC/MS)に
よる相女・1重量感度(R)(基準物質の一定重量当り
の感度を1.00とした場合の標準物質の感度)を測定
し、各標準物質のPに対応する相対重量感度(R)の実
測値をグラフ上にプロットし、該プロットから検量線を
作成し、次いで被検物質のPを測定し、前記検量線から
上記Pに対応する相対重量感度を求めることを特徴とす
る被検物質の近似的相対重量感度(Ra)の決定方法。
2)保持特性(P)として保持指標(I)を用いる1項
に記載の決定方法。
3)検量線の作成に当たり、各標準物質について、極性
カラムを用いた場合のGCの保持指標(IP)および相
対重量感度(R)と、非極性カラムを用いた場合のGC
の保持指標(I NP)および相対重量感度(R)とを
それぞれ測定し、各標準物質のINPとそれに対応する
Rをグラフ上にプロットし、他方、IPとINPの差(
ΔI)の大小により標準物質を2つ以上のグループに分
け、同一グループに属する標準物質の上記プロットから
検量線をそれぞれグループ毎に作成し、次いで被検物質
のINPおよびΔIを求め、Δlから該被検物質が属す
るグループを決定し、該グループの検量線から上記■N
Pに対応する被検物質の相対重量感度を求めることを特
徴とする2項に記載の決定方法。
4)2種以上の極性カラムおよび非極性カラムをそれぞ
れ使用して2つ以上のΔIを求め、それらを算術平均し
て得られるΔIを前記のΔIとして用いることを特徴と
する3項に記載の決定方法。
5)基準物質がヘプタン酸エチルである2乃至4項に記
載の決定方法。
6)2種以上の被検物質を含む71を合試料についてG
Cにより各被検物質の面積強度比を測定し、これらを1
乃至5項のいずれかの項に記載の決定方法で得た近似的
相対重量感度(Ra)でそれぞれ除して各被検物質の重
量比を算出し、次いでその値を全被検物質の重量比の和
で除し、その商に100を乗することを特徴とする全被
検物質における各被検物質の重量パーセントを求める定
量分析法。
本発明の方法において、標準物質のガスクロマトグラフ
の保持特性およびGC/MSによる参〇対′fL量感度
(R)は常法に従って一定条件下で測定される。
保持特性としては、保持指標(I)の他、保持時間、オ
ープン温度、保持容量等を用いることができるが、保持
指標を用いるのが最も好ましい。
保持指標(Retention Index)は195
8年にovatsによって提案されたものであり、クロ
マトグラフにおける保持値の標準化法として最も優れた
値とされている。物質Xの保持指標は次の式で定義され
る。
X   :1を求めたい物質 5tph、  :固定相液体     T:温 度Vg
(X):化合物Xの比保持容量 ■g  (p z )  :炭素数Zのn−パラフィン
の比保持容量 vg (pz+1):炭素数Z+1のn−パラフィンの
比保持容量 オーブン温度をリニアーに昇温させる場合には、次の式
で保持指標を求めることもできる(J。
Chromatogr、 11.463(I963))
tR(Z+1)  ’ R(Z) 相対重量感度(R)は基準物質(例えばヘプタン酸エチ
ル)の一定!ll!量当たりのGC/MSの感度を1.
00とした場合の、ある物質の感度をいう。
標準物質の中でその保持指標および相対重量感度がそれ
ぞれそれらの平均的な値を示す化合物を選んで基準物質
とする。
標準物質の種類は、2g1以上であれば特に限定はない
が多い程望ましく、また化学構造上できるだけ多くの種
類から選択するのが望ましい。測定によって得られた各
標準物質のPおよびそれに対応するRをグラフ上にプロ
ットし、該プロットから全物質に共通な検量線を作成す
る。検量線は1本だけ作成しても定量分析をすることが
できるが、標準物質をいくつかのグループに分け、各グ
ループ毎に検量線を作成すると分析結果の精度を格段に
高めることができる。標準物質のグループ分けは各標準
物質についての極性カラムを用いた場合のGCの保持指
標(I’)と非極性カラムを用いた場合の保持指標(■
NP)との差(ΔI)の大小によって行われる。例えば
、標準物質をΔIの値によッテ、O〜149(グループ
A) :150〜499(グループB) :500〜7
99(グループC) +800以上(グループD)の4
つのグループに分は各グループ毎に前記検量線を作成す
る。極性カラムとしては例えばCarbovax  2
0M (小川香料社製) 、 Reoplex400(
ガスクロ工業社製) 、 5ilar−10C(chr
oapac社製)等を用いることができ、非極性力ラム
としてはOV −101(小川香料社製) 、 Squ
alane(chrompac社製)、0V−1(ガス
クロ工業社製) 、  S E −30(chromp
ae社製)等が用いられるがこれらに限定されない。2
種以上の極性カラムおよび非極性カラムをそれぞれ使用
して2つ以上のΔIを求め、それらを算術平均して得ら
れるΔIを前記ΔIとして用いるとより精度の高い結果
が得られる。被検物質のRを求める際には、被検物質の
2Fiの保持指標IPおよびINPを測定し、前記ΔI
を算出し、ΔIから該被検物質が屈するグループを決定
し、該グループの検量線から上記INPに対応するRを
読み取り、これを近似的相対重量感度(Ra)とする。
ガスクロマトグラフにより得られた混合試料の各成分の
面積強度比を測定し、上記方法によって得られたRaで
それぞれ除して各成分の重量比を算出し、次いでその値
を全成分のLift比の和で除し、その商に100を乗
することによって各成分の重量パーセントを求めること
ができる。
次に丈施例を示して本発明の方法をさらに具体的に説明
する。
〔大 施 例〕
表1に示した13種の標準物質の各同−fff量を混合
し、GC/MSを測定した。ヘプタン酸エチルを基準物
質とし、基準物質のピーク面積(Ao)に対する標準物
質のピーク面積(A)の比(A/Ao)をその化合物の
相対重量感度(R)とした。
他方、極性カラムおよび非極性カラムにおける各標準物
質の保持指標を測定した。
装置として日立クロマトデータ処狸装置D2500を装
備した日立M80B  GC/MSシステム(日立製作
所社製)を用いた。
GC/MS条件は、極性カラムとしてCW20Mフユー
ズドシリカキャピラリー力ラム(48m X O,3m
m1.d、、スプリット比1/28) 、非極性カラム
としてOV −lotフユーズドシリ力キャピラリー力
ラム(50m X 0.22w 1.d、 、スプリッ
ト比1/41)を用いた。試料は、0.1μg注入した
オーブン温度は80℃から210℃まで毎分2℃の速度
で昇温させた。ピーク面積強度は、MSのイオン化室に
おいてGCで分離された成分に電子を照射し、生じる全
てのイオン電流を、D −2500で積算して求めた。
標準物質の保持指標は(3)の式に従って昇温条件下で
求めた。
M−20M 極性カラムによる保持指標I   と非極性力V−10
1 ラムによる保持指標I   の差ΔIの値によって標準
物質を次の4つのグループに分類した。
グループ      ΔI AO〜149 B       150〜499 C500〜799 D800以上 標準物質のl0V−101に対する相対重量感度(R)
をグラフ上にプロットし、各グループごとに検量線A−
Dを作成した(第1図)。
表2に示す20種の相対重量感度(R)が未知の被検物
質の混合試料をGCにかけ、それらの保持CM−2ON
       0V−101指標I   およびI  
 をそれぞれ測定し、その差ΔIを求めた。ΔIから当
該物質が属するグルニブを決め、そのl0V−101に
対応する近似的相対重量感度(Ra)を第1図の検量線
から求めた。
結果を表2に示す。
表2において、重量%(実測)は、混合試料作成特に秤
量した各被検物質の重量から算出した重量%、重量%(
ピーク面積)はGC/MSのピーク面積から算出した重
量%、重量%(R)は、検量線から求められたRaから
算出した重量%をそれぞれ意味する。Dlは重量%(ピ
ーク面積)を重量%(実測)で除した値、Dlは重量%
(R)を重量%(実測)で除した値である。従ってD+
およびDlは1.00に近い程、定量分析の誤差が少な
いことを示している。表2に記載されているように、D
lの標準偏差は0.28、変動係数は0.29であるの
に対してDlは、それぞれ0.IOおよび0.lOであ
り、本発明の方法による定量分析が、従来のピーク面積
に基づいた定量分析に比べて格別に優れていることが明
らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は標準物質の保持指標に対する重量感度をグラフ
上にプロットして作成された検量線を示す。 第1図において、枠で囲まれた数字はΔI (極性カラ
ムによる保持指標と非極性カラムによる保持指標の差) を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)2種以上の標準物質について、一定条件下でガスク
    ロマトグラフ(GC)の保持特性(P)およびガスクロ
    マトグラフ/マススペクトロメーター(GC/MS)に
    よる相対重量感度(R)(基準物質の一定重量当りの感
    度を1.00とした場合の標準物質の感度)を測定し、
    各標準物質のPに対応する相対重量感度(R)の実測値
    をグラフ上にプロットし、該プロットから検量線を作成
    し、次いで被検物質のPを測定し、前記検量線から上記
    Pに対応する相対重量感度を求めることを特徴とする被
    検物質の近似的相対重量感度(Ra)の決定方法。 2)保持特性(P)として保持指標(I)を用いる請求
    項1に記載の決定方法。 3)検量線の作成に当たり、各標準物質について、極性
    カラムを用いた場合のGCの保持指標(I^P)および
    相対重量感度(R)と、非極性カラムを用いた場合のG
    Cの保持指標(I^N^P)および相対重量感度(R)
    とをそれぞれ測定し、各標準物質のI^N^Pとそれに
    対応するRをグラフ上にプロットし、他方、I^PとI
    ^N^Pの差(ΔI)の大小により標準物質を2つ以上
    のグループに分け、同一グループに属する標準物質の上
    記プロットから検量線をそれぞれグループ毎に作成し、
    次いで被検物質のI^N^PおよびΔIを求め、ΔIか
    ら該被検物質が属するグループを決定し、該グループの
    検量線から上記I^N^Pに対応する被検物質の相対重
    量感度を求めることを特徴とする請求項2に記載の決定
    方法。 4)2種以上の極性カラムおよび非極性カラムをそれぞ
    れ使用して2つ以上のΔIを求め、それらを算術平均し
    て得られる@ΔI@を前記のΔIとして用いることを特
    徴とする請求項3に記載の決定方法。 5)基準物質がヘプタン酸エチルである請求項2乃至4
    に記載の決定方法。 6)2種以上の被検物質を含む混合試料についてGCに
    より各被検物質の面積強度比を測定し、これらを請求項
    1乃至5のいずれかの項に記載の決定方法で得た近似的
    相対重量感度(Ra)でそれぞれ除して各被検物質の重
    量比を算出し、次いでその値を全被検物質の重量比の和
    で除し、その商に100を乗することを特徴とする全被
    検物質における各被検物質の重量パーセントを求める定
    量分析法。
JP27993689A 1989-10-30 1989-10-30 Gc/msを用いた定量分析法 Expired - Lifetime JPH0695091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27993689A JPH0695091B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 Gc/msを用いた定量分析法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27993689A JPH0695091B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 Gc/msを用いた定量分析法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03142358A true JPH03142358A (ja) 1991-06-18
JPH0695091B2 JPH0695091B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=17617979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27993689A Expired - Lifetime JPH0695091B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 Gc/msを用いた定量分析法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695091B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292446A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ装置
JP2006292652A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ装置
KR100659011B1 (ko) * 2000-11-24 2006-12-21 다이요 닛산 가부시키가이샤 가스 분석장치
GB2441210A (en) * 2006-08-21 2008-02-27 Agilent Technologies Inc Calibration curve fit method and apparatus for a mass spectrometer
JP2008232844A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology クロマトグラフ/質量分析装置における定量精度向上方法
US20110310544A1 (en) * 2010-06-23 2011-12-22 Arthur Larsen Coupling Systems for Removably Coupling a Support Beam to an Electronic Device and Methods of Making and Using the Same
US20120106091A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Support mechanism and electronic device using the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4506538B2 (ja) * 2005-03-31 2010-07-21 株式会社島津製作所 質量分析方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100659011B1 (ko) * 2000-11-24 2006-12-21 다이요 닛산 가부시키가이샤 가스 분석장치
JP2006292446A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ装置
JP2006292652A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ装置
JP4507962B2 (ja) * 2005-04-14 2010-07-21 株式会社島津製作所 ガスクロマトグラフ装置
GB2441210A (en) * 2006-08-21 2008-02-27 Agilent Technologies Inc Calibration curve fit method and apparatus for a mass spectrometer
GB2441210B (en) * 2006-08-21 2011-09-14 Agilent Technologies Inc Mass spectroscopy data processing method and apparatus
US8078427B2 (en) 2006-08-21 2011-12-13 Agilent Technologies, Inc. Calibration curve fit method and apparatus
JP2008232844A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology クロマトグラフ/質量分析装置における定量精度向上方法
US20110310544A1 (en) * 2010-06-23 2011-12-22 Arthur Larsen Coupling Systems for Removably Coupling a Support Beam to an Electronic Device and Methods of Making and Using the Same
US20120106091A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Support mechanism and electronic device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0695091B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lindeman et al. Use of a conventional mass spectrometer as a detector for gas chromatography
Kabra et al. Simultaneous measurement of phenobarbital, phenytoin, primidone, ethosuximide, and carbamazepine in serum by high-pressure liquid chromatography.
Horning et al. Quantitative analysis of fatty acids by gas-liquid chromatography
Snyder A rapid approach to selecting the best experimental conditions for high-speed liquid column chromatography. Part I—estimating initial sample resolution and the final resolution required by a given problem
Van Asten The importance of GC and GC-MS in perfume analysis
Parker et al. Gas chromatographic determination of ethyl alcohol in blood for medicolegal purposes. Separation of other volatiles from blood or aqueous solution.
Sweeley et al. Rapid computerized identification of compounds in complex biological mixtures by gas chromatography—mass spectrometry
Shand et al. Quantification of lipid mass by a liquid scintillation counting procedure following charring on thin-layer plates
JPH03142358A (ja) Gc/msを用いた定量分析法
Alm et al. Simultaneous gas chromatographic analysis of drugs of abuse on two fused-silica columns of different polarities
Goodman et al. High-precision gas chromatography-combustion isotope ratio mass spectrometry at low signal levels
CN112129855A (zh) 一种气相色谱法测定空气中氯乙酸浓度的方法及其应用
Franke et al. An overview on the standardization of chromatographic methods for screening analysis in toxicology by means of retention indices and secondary standards: I. Gas chromatography
CN111398486A (zh) 一种快速确定气相色谱串联质谱动态多反应监测模式分析方法中采集时间窗口的方法
Sioufi et al. Quantitative determination of nitroglycerin in human plasma by capillary gas chromatography with electron-capture detection
Castello et al. Effect of high-temperature ageing on the gas chromatographic properties of porous polymer beads
Dijkstra Quantitative estimation of peak areas in gas-liquid chromatography
Gough et al. The reliability of peak area measurements
Nyerges et al. Analysis and Comparison of Gas Chromatographic Columns with Polyethylene Glycol Stationary Phase
JPH0572191A (ja) 紫外可視部に吸収を有する多種類の化合物の一斉自動分析システム
Douthitt Hyphenation of gas chromatographic techniques with isotope ratio mass spectrometry: present and future
Blackwell Quantitative determination of the monomer composition in hexafluoropropylene/vinylidene fluoride copolymers by pyrolysis-gas chromatography
Mukadam et al. Gas chromatography of Volatile oil
Pacholec et al. Evaluation of a calibration marker scheme for open tubular column gas chromatography with on-column injection and electron-capture detection
Vitenberg Theory of gas chromatographic headspace analysis with pneumatic sampling