JPH03140027A - 光空間通信方式 - Google Patents

光空間通信方式

Info

Publication number
JPH03140027A
JPH03140027A JP1279086A JP27908689A JPH03140027A JP H03140027 A JPH03140027 A JP H03140027A JP 1279086 A JP1279086 A JP 1279086A JP 27908689 A JP27908689 A JP 27908689A JP H03140027 A JPH03140027 A JP H03140027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
digital data
optical signal
space
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1279086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimizu
弘 清水
Shinji Morino
信治 盛野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1279086A priority Critical patent/JPH03140027A/ja
Publication of JPH03140027A publication Critical patent/JPH03140027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光空間通信方式に関するものであり、伝送距
離が比較的短い情報通信システムに特に適するものであ
る。
[従来の技術] 従来の光通信は、光フアイバ通信を中心に開発されてき
た。光ファイバは、利用可能周波数帯域が同軸ケーブル
に比べて広いため、L A N Cf1I内情報内情網
)の伝送媒体として広範囲に使用されつつある。そして
、光ファイバの帯域を更に有効に活用するために、1本
の光ファイバで複数の波長の光信号を多重伝送する波長
多重通信方式が提案されている。
第4図は従来の波長多重通信方式を用いた光フアイバ通
信システムの概略構成を示している。各端末からのデー
タ信号は、複数のチャンネルCH。
〜CH,を通って送信器T1〜T、により異なる波長f
1〜f4の光信号にそれぞれ変換される。これらの光信
号はマルチプレクサMにより多重化され、波長多重化さ
れた光信号が光ファイバFを介して伝送される。このと
き、4台の端末にそれぞれ1つのチャンネルを割り当て
ても良いし、各端末が4つのチャンネルを同時に使用可
能にしても良い。
また、送信器T、〜T、の光源としては、半導体レーザ
ーあるいは発光ダイオードが用いられる。受信側では、
光ファイバFから波長多重化された光信号が取り出され
て、分波器Bにより各波長f、〜f、の光信号に分光さ
れ、受信器R4〜R1により電気信号に変換され、複数
のチャンネルCH+〜C1−1、に出力される。なお、
第4図では、チャンネル数が4つの場合を例示している
が、4つ以外の場合にも適用できる。
[発明が解決しようとする課題] 第4図に示すような光ファイバによる波長多重通信方式
では、以下のような問題がある。
■波長多重化するためには、波長が異なる光源を複数個
使用する必要があるが、半導体レーザーや発光ダイオー
ドの発光波長は、デバイスに使用する半導体のエネルギ
ーギャップにより決定される固有の波長となるので、多
種類の波長を得ることは非常に困難であり、特に短波長
の光源は長波長の光源よりも高価になるという問題があ
る。
■光ファイバによる信号減衰量は比較的少ないが、光フ
ァイバを伝送装置に接続するためのコネクタ部分での信
号減衰量は大きい、このため、光ファイバを伝送装置に
接続するには、高度で特殊な技術を必要とし、設置コス
トが高くつくという問題がある。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、安価な光源を使用しながら大容
量の通信が可能で、且つ特殊な接続技術を不要とした光
空間通信方式を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の光空間通信方式にあっては、上記の課題を解決
するために、第1図に示すように、デジタルデータによ
り変調された光信号を空間に出射する送信器Tと、空間
からの入射光信号を受信してデジタルデータを復元する
受信器Rとを備え、前記送信器Tは、送信動作中は発光
状態を維持する発光素子LDと、発光素子からの光信号
を強度の異なる複数個の光束に分割する手段()IM、
、HM 2 、 M + )と、分割された各光束を個
別に遮断可能な光シャッタS、〜S、と、送信すべきデ
ジタルデータを分割された光束の個数に等しいビット数
毎に分割して各ビットの論理値に応じて光シャッタを開
閉制御する手段(光シャッタ制御回It)と、光シャッ
タS、〜S、を通過した光束を1本の光束に集光して空
間に出射する手段(L+、Cl3)とを備え、前記受信
器Rは、空間からの入射光信号を受信レベルに応じた電
気信号に変換する光電変換素子PDと、光電変換素子に
より得られた電気信号のレベルを検出して各レベルに応
じたデジタルデータを復元するレベル検出回路2とを備
えることを特徴とするものである。
なお、光束の分割数や光シャッタの個数は3個に限定さ
れるものではなく、2個以上の任意の個数とすることが
できる。
[作用] 本発明にあっては、このように、デジタルデータにより
変調された光信号を空間に出射する送信器Tと、空間か
らの入射光信号を受信してデジタルデータを復元する受
信器Rとを備えるものであるから、光ファイバと伝送装
置のコネクタとの接続作業が不要であり、特殊な技術を
有さないユーザーであっても容易に実施できる。また、
1つの発光素子からの光信号を強度の異なる複数の光束
に分割し、各光束を光シャッタS、−S、により個別に
開閉制御した後、これらを1本の光束にまとめて伝送す
るようにしたので、発光素子LDは送信動作中は発光状
態を継続していて良く、発光波長も自由に選べるので、
安価な発光素子を使用でき、寿命も長くなる。しかも、
受信側では入射光信号をレベル検出して複数ビットのデ
ジタルデータを復元するようにしているので、簡単で安
価な構成でありながら、大きな通信容量が得られるもの
である。
[実施例] 第1図は本発明の光空間通信方式を用いた通信装置の一
実施例を示している。端末WSlには、インターフェイ
ス回路IFを介して送信器Tと受信器Rが接続されてい
る。送信器Tは半導体レーザー又は発光ダイオードより
なる発光素子LDを備えている。この発光素子LDは、
送信器Tが動作しているときには常に発光状態を維持し
ている。
発光素子LDから発射された光信号は、コリメータレン
ズCL1により平行光線に変換され、ハーフミラ−HM
、により2分割される。ハーフミラ−HM 2により分
割された光信号の一方は、光シャッタSffを介して集
光レンズL、に入射し、他方はハーフミラ−HM lに
入射して2分割される。ハーフミラ−11M1により分
割された光信号の一方は、光シャッタS2を介して集光
レンズLlに入射し、他方はミラーM、により反射され
、光シャッタS1を介して集光レンズL1に入射する。
ミラーM、の反射率は約50%に設定されている。した
がって、光シャッタs、、s、、ssにより開閉される
光信号の強度は、1:2:4の比率となる。光シャッタ
S + 、 S 2 、 S sは、入射する光信号を
遮断するか又は通過させるかを光シヤツタ制御回路1か
らの制御信号に応じて選択するものである。インターフ
ェイス回路IPは端末WSIから送られて来る送信デー
タを3ビツトずつのデータに分割して、光シヤツタ制御
回路1に入力する。光シヤツタ制御回路1は3ビツトの
データD * 、 D + 、 D 0に従って、第1
表のように光シャッタSff+S2.Slを開閉制御す
る。つまり、送信データD 2 、 D + 、 D 
oの最上位ビットD2がOであればシャッターS、は閉
、1であればシャッターS、は開とし、次のビットD、
が0であればシャッター82は閉、1であればシャッタ
ーS2は開とし、最下位ビットD0がOであればシャッ
ターS、は閉、1であればシャッターS、は開とする。
シャッターSl、S2.S、を通過した光信号は、集光
レンズし、により集光され、コリメータレンズCL、に
より平行光線に変換されて、空間中に出射される。
第1表 次に、空間からの入射光信号は受信器Rの光電変換素子
PDにより電気信号に変換され、レベル検出回路2によ
りデジタル信号に変換される。第2図はレベル検出回路
2により検出される入射光信号のレベルと、レベル検出
回路2により復元されるデジタルデータとの対応関係を
示している。
つまり、レベル検出回路2では、入射光信号のレベルを
最も低いレベル0から最も高いレベル7までの8段階に
弁別し、各段階について000.001.010.01
1.100.101.110.111のデジタルデータ
を出力するものである。
この3ビツトずつのデータは、インターフェイス回路I
Fにより所定のフォーマットに変換されて、端末WSl
に伝送される。
なお、本発明の方式と従来の波長多重方式とを併用すれ
ば、通信容量を相乗的に増大させることができる。
第3図は上記の通信装置を用いた構内情報通信網の概略
構成を示している。各端末ws、、ws、。
W S y 、 W S 4の送信器T及び受信器Rは
、それぞれ最も近くに設置された中継器X 1. X 
2 、 X 4 、 X sの受信器及び送信器と相対
向して配置されている。
各中継器X1〜X、は天井、床、壁などに設置されてお
り、中継回線Yを介して接続されている0例えば、端末
W S +とWS、とで交信する場合には、端末WS1
の送信器Tからの出射光信号が中継器X1の受信器で受
信され、中継回線Yを介して中継器X、に伝送され、中
継器X4の送信器から光信号として送信され、端末WS
コの受信器Rに入射される。また、端末WSsの送信器
Tからの出射光信号は中継器X、の受信器で受信され、
中継回線Yを介して中継器X、に伝送され、中継器X1
の送信器から光信号として送信され、端末WS、の受信
器Rに入射される。なお、他の端末間で交信を行う場合
も同様の動作で送受信を行うことができる。また、中継
器を使用せずに端末間で直接交信することも可能である
[発明の効果] 本発明によれば、光ファイバのような伝送媒体を使用し
ないので、特殊な接続技術が必要でないという利点があ
り、また、光フアイバ通信での波長多重通信方式のよう
な複雑で高価な光学素子を使用せずに同時に複数ビット
のデジタルデータを伝送できるので、簡単で安値な構成
でありながら、大きな通信容量が得られるという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光空間通信方式を用いた通信装置の概
略構成図、第2図は同上に用いるレベル検出回路の動作
説明図、第3図は同上の通信装置を用いた構内情報通信
網の概略構成図、第4図は従来の波長多重通信方式の概
略構成図である。 Tは送信器、Rは受信器、LDは発光素子、HM + 
、 HM 2はハーフミラ−5M1はミラー、S、〜S
、は光シャッタ、L、は集光レンズ、CL、、CL2は
コリメータレンズ、PDは光電変換素子、1は光シヤツ
タ制御回路、2はレベル検出回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デジタルデータにより変調された光信号を空間に
    出射する送信器と、空間からの入射光信号を受信してデ
    ジタルデータを復元する受信器とを備え、前記送信器は
    、送信動作中は発光状態を維持する発光素子と、発光素
    子からの光信号を強度の異なる複数個の光束に分割する
    手段と、分割された各光束を個別に遮断可能な光シャッ
    タと、送信すべきデジタルデータを分割された光束の個
    数に等しいビット数毎に分割して各ビットの論理値に応
    じて光シャッタを開閉制御する手段と、光シャッタを通
    過した光束を1本の光束に集光して空間に出射する手段
    とを備え、前記受信器は、空間からの入射光信号を受信
    レベルに応じた電気信号に変換する光電変換素子と、光
    電変換素子により得られた電気信号のレベルを検出して
    各レベルに応じたデジタルデータを復元するレベル検出
    回路とを備えることを特徴とする光空間通信方式。
JP1279086A 1989-10-26 1989-10-26 光空間通信方式 Pending JPH03140027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279086A JPH03140027A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 光空間通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279086A JPH03140027A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 光空間通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03140027A true JPH03140027A (ja) 1991-06-14

Family

ID=17606223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279086A Pending JPH03140027A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 光空間通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03140027A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5825949A (en) Optical wavelength division multiplexer for coupling to data sources and sinks, wherein at least two data sources and sinks operate with different communication protocols
US5898801A (en) Optical transport system
US6195186B1 (en) Optical WDM ring network
JP4371577B2 (ja) 波長分割多重化を使用するディジタル電話及びアナログビデオを同時伝送する方法及び装置
US6661972B1 (en) Method and apparatus for transparent optical communication with two-fiber bidirectional ring with autoprotection and management of low priority traffic
US5521734A (en) One-dimensional optical data arrays implemented within optical networks
US5786913A (en) Optical TDMA ring network with a central transmitting and receiving device
KR100272709B1 (ko) 이중 광학 전송 제어장치 및 방법
HU208775B (en) Two-direction telecommunication system withn optical wave guide
US7590359B2 (en) Optical communication node system, all-optical packet routing system, and all-optical packet routing method and all-optical packet routing network using the node and routing systems
CN1366393A (zh) 用于双向单光纤波分复用系统测试的波长灵活光转发器
CA2205990A1 (en) Optical network unit and center of an optical communication network
US20020109887A1 (en) Optical transmitting/receiving method and system, and optical communication network
JP2006074765A (ja) 光ネットワークにおけるデータセントリックアーキテクチャのための方法及びシステム
KR100594095B1 (ko) 양방향 파장분할 다중방식 애드/드롭 자기치유 허브형환형망
JPH03140027A (ja) 光空間通信方式
US20050129405A1 (en) Method and arrangement for signaling in a network comprising nodes with optical ports
KR100889912B1 (ko) 광 가입자 망 구조
JPH03140028A (ja) 光空間通信方式
KR100327516B1 (ko) 파장 가변형 광송수신 장치를 이용한 광가입자 전송 시스템
KR20040025159A (ko) 광통신용 매체 변환기의 전력 공급장치
WO2001058073A1 (en) Reconfigurable optical recognition of bit information in a digital data stream with different bit rates
JPH03140025A (ja) 光空間通信方式
JPH05130048A (ja) ローカルエリアネツトワークシステムにおけるアクセス制御方式およびそのノード装置
AU9824598A (en) Method and apparatus for transparent optical communication with two-fiber bidirectional ring with autoprotection and management of low priority traffic