JPH03129966A - 中間調読取り方法及び中間調読取り補助具 - Google Patents

中間調読取り方法及び中間調読取り補助具

Info

Publication number
JPH03129966A
JPH03129966A JP1268455A JP26845589A JPH03129966A JP H03129966 A JPH03129966 A JP H03129966A JP 1268455 A JP1268455 A JP 1268455A JP 26845589 A JP26845589 A JP 26845589A JP H03129966 A JPH03129966 A JP H03129966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
image sensor
halftone
reading
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1268455A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Terao
健司 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP1268455A priority Critical patent/JPH03129966A/ja
Publication of JPH03129966A publication Critical patent/JPH03129966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ファクシミリ装置等において原稿画像を中間
調の再現性よく読み取るための中間調読取り方法、及び
、そのための補助具に関する。
従来の技術 一般的なファクシミリ装置は、原稿をイメージセンサに
よって走査し、イメージセンサの出力情報を特定の閾値
で2値化することによって、原稿画像を白黒2値の画像
として読み取るように構成されている。すなわち、第7
図の(、a)に曲線aによって示された原稿の濃度パタ
ーンは、閾値レベルbによって2値化され、(b)に示
された白黒2値情報として読み取られる。
また、最近の一部のファクシミリ装置は、中間調処理回
路を持ち、多値量子化した原稿濃度情報にデイザ処理等
を施すことによシ、白黒2値で疑似的に中間調を表現し
た読取シ画像情報を出力するようになっている。
発明が解決しようとする課題 しかし、前者のファクシミリ装置によれば、第7図よシ
明らかなように、読取シの際に原稿画像の中間調情報が
失われるため、写真等の再現性が極端に悪くなってし1
う。
他方、後者のファクシミリ装置によれば、原稿画像の中
間調を再現できるが、中間調処理回路は高価であう、フ
ァクシミリ装置の価格上昇を招くという問題がある。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、高価
な中間調処理回路を用いずに、中間調の再現性よく原稿
画像を読み取るための中間調読取り方法を提供すること
を目的とする。
本発明はまた、中間調処理回路を持たないファクシミリ
装置や複写機等において、容易に中間調の読取りを可能
にするための中間調読取り補助具を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 上述の目的を解決するため、本発明の中間調読取り方法
は、原稿とその読取り用イメージセンサとの間に、原稿
濃度を複数画素周期で変調するための階調パターンを介
在させ、このイメージセンサの出力情報を所定の一つの
閾値レベルで2値化するという方法である。
また本発明の中間調読取り補助具は、透明の基材に、所
定の微小な周期で反射濃度を増減させる階調パターンを
設けたものである。
作用 上述の中間調読取シカ法によれば、イメージセンサに入
力する原稿画像が、原稿との間に介在する階調パターン
により、複数画素周期で例えば正弦波状または鋸歯状に
濃度変調されることによシ、イメージセンサ出力の2値
化出力として、原稿の中間調濃度に応じて面積階調され
た、中間調の再現性の良好な読取り画像が得られる。
筐た、中間調処理回路を備えないファクシミリ装置や複
写機において、原稿をセットする際に、上述の中間調読
取り補助具を原稿の上に重ねるだけで、簡単に上述の中
間調処理方法によう中間調の再現性よい原稿読取りが可
能となる。
実施例 第1図は本発明の中間調読取シカ法による原稿読取シ系
の一例の概略構成図であって、lは原稿、2は原稿1の
読み取り面(図では上面)に重ねてセットされる中間調
読取シ補助シート、3は原稿読取り用イメージセンサ、
4は中間調読取シ補助シート2を通した原稿1の画像を
イメージセ/す3に結像させるための光学レンズである
なお、イメージセンサ3が密着型であれば、この光学レ
ンズ4は省かれる。筐た、イメージセンサ3としては一
般にリニアイメージセンサが用いられるので、副走査の
ために原稿1及び中間調読取り補助シート2とイメージ
センサ3とを相対的に移動させる機構(不図示)がある
5は原稿面を照明するための光源である。6はイメージ
センサ3の出力信号を増幅するための増幅器、7はこの
増幅器の出力信号(増幅されたイメージセンサ3の出力
情報)の2値化のための比較器である。
中間調読取シ補助シート2(中間調読取シ補助具)は、
第2図(部分拡大図)に示すように、透明のフィルム(
基材)9に、白網点10の疎密配置バター/からなる反
射濃度を減少させる(白くする)ための階調パターン(
白変階調パターンと呼ぶ)と、黒網点11の疎密配置パ
ターンからなる反射濃度を増加させる(黒くする)ため
の階調パターン(黒階調パターンと呼ぶ)とを、全面的
に千鳥配置したものである。
第2図のM−M線上では、白変及び黒度は例えば第3図
に示すように正弦波状に変化するが、鋸歯波状等に変化
させてもよい。ここで、白変は反射濃度を減少させる度
合いを意味し、黒度は濃度を増加させる度合いを意味す
る。筐た、この変化の周期すなわち白変階調パターンと
黒度階調パターンのピンチは、原稿読取シ用イメージセ
ンサ3の複数画素幅に相当する微小幅に選ばれる。
なお、黒度階調パターンは、黒網点の疎密配置によらず
、例えば黒色顔料等によって黒度を連続的に変化させた
パターンとすることもできる。白変階調パターンも、例
えば、すシガラスの如く透明基材の表面に形成した微細
な凹凸による光の散乱度を連続的に変化させることによ
シ、白変を連続的に変化させたパターンとすることもで
きる。
次に、第1図に示した原稿読取シ系によシ中間調情報を
保存した原稿読堆りが可能であることを第4図によって
説明する。
(a)は原稿lのある主走査線上または副走査線上の濃
度を示し、(b)は中間調読取り補助シート2の対応走
査線における白変と黒度の変化バター/を示す。白炭階
調パターンと重なる部分の原稿濃度は白側へ変調され、
黒度階調パターンの部分と重なる部分の原稿濃度は悪例
へ変調されるため、イメージセンサ3には(c)に示す
ような濃度パターンが入力する。したがって、比較器7
の2値化間値レベルを(c)に示すレベルbに対応させ
たとすると、比較器7より (d)に示すような2値化
出力が得られる。この2値化出力は、図より明らかなよ
うに原稿の中間調濃度を面積階調によって疑似的に表現
したものであう、原稿の中間調情報をかなシ忠実に保存
している。
なお、第1図に示した原稿読取り系は、中間調読堆シ補
助ンート2を除くと、従来の一般的なファクシミリ装置
あるいは複写機の原稿読取り系と同様である。このこと
から明らかなように、中間調読取り補助シート2を用い
るだけで、従来の一般的なファクシミリ装置もしくは複
写機によシ、中間調の再現性よい原稿読取りが可能とな
る。
第5図は、本発明の中間調読取り補助シートの他の例を
示す断面図である。この中間調読取り補助シート12は
、2枚のシート14.15の片側の端fを接合し、その
一方筐たは両方を前記中間調読取り補助シート2と同様
な構成としたものである。
従来より、小さな原稿や薄手の原稿の読取りの場合に利
用されているキャリアシートと同様に、原稿1をシーH
4,15の間に差し込んだ状態でファクシミリ装置や複
写機にセントすることにょシ、中間調の再現性のよい原
稿読取シを行うことができる。
なお、両方のシー)14.15を中間調読取り補助シー
ト2と同様のシートにする場合、各シートの白皮/黒度
階調パターンの階調ピッチ、目庇/黒度等のパラメータ
を異ならせると、2種類の中間調読取り補助シートとし
て使い分けができる利点がある。
第6図は本発明の中間調読取り補助シートの別の例を説
明するための斜視図である。ここに示す中間調読取り補
助シート17は、白炭階調パターン及び黒度階調パター
ンを設けた透明フィルムの裏面を粘着面18としたもの
である。この中間調読取D補助シート17を、原稿」の
写真等の中間調領域dに貼り付けることにより、文字部
分等の解像度を悪化させることなく、中間調領域dの中
間調読取りを行うことができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、原稿画像の
濃度変調を簡単な光学的手段によって行うことにより、
高価な中間調読取シ回路を用いずに中間調読取りが可能
となり、筐た、中間調読取シが不可能なファクシミリ装
置や複写機等によって容易に中間調読取りを行わせるこ
とができる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の中間調読取シカ法による原稿読取シ系
の一例の概略構成図、第2図は本発明の中間調読取り補
助シートの一例の部分拡大平面図、第3図は第2図のM
−M線上の白変訃よび黒度のパターンを示す図、第4図
は第1図に示した原稿読取り系による中間調読取りの説
明図、第5図は本発明の中間調読取り補助シートの他の
例の概略断面図、第6図は本発明の中間調読取シ補助シ
ートの別の例を示す概略斜視図、第7図は従来の一般的
なファクシミリ装置等における原稿読取り方法の説明図
である。 1・・・原稿、2・・・中間調読取シ補助シート、3・
・・イメージセンサ、7・・・比較器、9・・・透明フ
ィルム、10・・・白網点、11・・・黒網点、12・
・・中間調読取りシート、I4,15・・・シート、1
7・・・中間調読取シ補助シート、18・・・粘着面。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿とその読取り用イメージセンサとの間に、原
    稿濃度を複数画素周期で変調するための階調パターンを
    介在させ、前記イメージセンサの出力を所定の一つの閾
    値レベルで2値化することを特徴とする中間調読取り方
    法。
  2. (2)透明の基材に、所定の微小な周期で反射濃度を増
    減させる階調パターンを設けたことを特徴とする中間調
    読取り補助具。
JP1268455A 1989-10-16 1989-10-16 中間調読取り方法及び中間調読取り補助具 Pending JPH03129966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268455A JPH03129966A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 中間調読取り方法及び中間調読取り補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268455A JPH03129966A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 中間調読取り方法及び中間調読取り補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129966A true JPH03129966A (ja) 1991-06-03

Family

ID=17458745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268455A Pending JPH03129966A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 中間調読取り方法及び中間調読取り補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03129966A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349752A1 (de) * 2003-10-24 2005-06-16 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Motorpumpenaggregat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349752A1 (de) * 2003-10-24 2005-06-16 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Motorpumpenaggregat
DE10349752B4 (de) * 2003-10-24 2006-04-06 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Motorpumpenaggregat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07231384A (ja) デジタル記録装置
CA1241107A (en) Dynamic gain adjuster for an image scanner
AU557905B2 (en) Contrast accentuation
JP2809447B2 (ja) 画像処理装置
US5739915A (en) Electro-optical system for scanning color documents
JPH03129966A (ja) 中間調読取り方法及び中間調読取り補助具
JPH1191167A (ja) 電子的に鮮明化された画像をプリントする方法及び装置
JP2580118B2 (ja) 情報読取装置
JPS63102556A (ja) シエ−デイング補正回路
WO1999014051A1 (en) Apparatus for reducing linear artifacts in an optically-printed image
JP2000092289A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JPH01106578A (ja) 画像処理データの設定方法
JPS63142960A (ja) 画像読取装置
JPS60254876A (ja) シエ−デイング補正装置
US5263101A (en) Optical scanner filter screen
JP3347586B2 (ja) 透過原稿照射装置および画像読取装置
JPH01140855A (ja) テストチャートによるシェーディング検査方式
JPH0342776Y2 (ja)
JPH10285377A (ja) 原稿画像読取装置
JPH09130540A (ja) 画像読み取り装置
JPH0591318A (ja) 画像読取装置
JPH06303416A (ja) 画像読取装置
JPS63214076A (ja) 画像形成装置
JPS63175822A (ja) 光ビ−ム走査記録装置
JPS63155948A (ja) 画像信号の処理方法