JPH03129479A - Zoom control system - Google Patents

Zoom control system

Info

Publication number
JPH03129479A
JPH03129479A JP1267899A JP26789989A JPH03129479A JP H03129479 A JPH03129479 A JP H03129479A JP 1267899 A JP1267899 A JP 1267899A JP 26789989 A JP26789989 A JP 26789989A JP H03129479 A JPH03129479 A JP H03129479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
display
window
box
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1267899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Susumu Tsuhara
津原 進
Kaoru Maeda
薫 前田
Tetsuo Takemoto
哲夫 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1267899A priority Critical patent/JPH03129479A/en
Publication of JPH03129479A publication Critical patent/JPH03129479A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve operability by displaying a manipulation part to instruct the zoom display of display data together with an active window as a window with the highest priority order existing in front of a screen. CONSTITUTION:After determining a zoom object data area by a zoom frame 500, corresponding to the class of zoom-up or zoom-down, a zoom-up box 600 or a zoom-down box 700 is clicked by a mouse. At the time of zoom-up, the display data in the zoom frame 500 are displayed while being enlarged to the data display range of the window and at the time of zoom-down, the display data of the window are displayed while being reduced so as to be received within the zoom frame 500. In such a way, since the zoom frame 500 can be freely moved, enlarged and reduced to select the zoom object data area and the result of operation can be visually forecasted in advance by comparing the zoom frame 500 with the data display range of the window, the operability is improved.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、オーバラップ・マルチウィンドウ表示システ
ムに係り、特に、アクティブ・ウィンドウ(表示優先度
の最も高いウィンドウ)円表示データをズーム・アップ
表示およびズーム・ダウン表示するズーム制御方式に関
する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to an overlapping multi-window display system, and in particular, to zoom-up display of circle display data in an active window (window with the highest display priority). and a zoom control method for zooming down display.

[従来の技術] 従来、この種の方式としては、物量87(61−275
87号公報に記載のように、ウィンドウサイズを変えず
に、ウィンドウ内表示データの拡大表示および縮小表示
を行なう方式が論じられている。
[Prior art] Conventionally, this type of method has been used to
As described in Japanese Patent No. 87, a method for enlarging and reducing display data within a window without changing the window size is discussed.

この方式は、拡大表示のとき、ウィンドウサイズに拡大
倍率の逆数を乗じたサイズに対応するデータに対して拡
大表示を行ない、また、縮小表示のとき、ウィンドウサ
イズに縮小倍率の逆数を乗じたサイズに対応するデータ
に対して縮小表示を行なうものである。
In this method, when enlarging the display, the data is enlarged to the size corresponding to the window size multiplied by the reciprocal of the enlargement magnification, and when reducing the display, the data is enlarged to the size corresponding to the window size multiplied by the reciprocal of the reduction magnification. The data corresponding to the image is displayed in a reduced size.

[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、拡大表示または縮小表示すべき対象デ
ータ領域の移動や拡大・縮小について配慮がされておら
ず、 (1)拡大表示または縮小表示すべき対象データの領域
の指定等が自由に行なえず、柔軟性に欠ける、 (2)操作の結果が、事前に視覚的に予測しにくい、 という問題があった。
[Problems to be Solved by the Invention] The above-mentioned prior art does not take into consideration the movement or enlargement/reduction of the target data area to be displayed in an enlarged or reduced size. (1) The target data to be displayed in an enlarged or reduced size (2) It is difficult to visually predict the result of an operation in advance.

本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解消し。The object of the present invention is to overcome the drawbacks of the prior art described above.

拡大表示または縮小表示すべき対象データ領域を、ウィ
ンドウ上で自由に設定でき、がっ、設定の結果が、事前
に視覚的に予測できるズーム制御方式を提供することに
ある。
The object of the present invention is to provide a zoom control method in which a target data area to be enlarged or reduced can be freely set on a window, and the result of the setting can be visually predicted in advance.

[課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、本発明は1画面最手前に存
在する表示優先度の最も高いウィンドウであるアクティ
ブ・ウィンドウに付随して、表示データの拡大表示また
は縮小表示を指示するための操作部を表示する手段を設
けている。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides enlarged display of display data or Means for displaying an operation section for instructing reduced display is provided.

この操作部は、例えば、アクティブ・ウィンドウの境界
部に設けられるズーム・ボックスである。
This operation section is, for example, a zoom box provided at the border of the active window.

また、上記ズーム・ボックスが指示されたときに、該ズ
ーム・ボックスに置き換えて、拡大表示を指示するため
の拡大操作部および縮小表示を指示するための縮小操作
部を表示する手段と、上記アクティブ・ウィンドウのデ
ータ表示範囲内の所定の範囲を示す領域枠を表示する手
段とを設けている。
Further, means for displaying an enlargement operation section for instructing enlarged display and a reduction operation section for instructing reduction display in place of the zoom box when the zoom box is instructed; - Means for displaying an area frame indicating a predetermined range within the data display range of the window is provided.

拡大操作部および縮小操作部は、拡大表示か縮小表示か
のズーム種別を指定するためのものであり、例えば、ズ
ーム・アップ・ボックスおよびズーム・ダウン・ボック
スである。
The enlargement operation section and the reduction operation section are for specifying the zoom type of enlarged display or reduced display, and are, for example, a zoom up box and a zoom down box.

また、上記ズーム・ボックスが指示されたときに、さら
に、該領域枠の移動を指示するための移動指示部、およ
び/または、該領域枠の拡大もしくは縮小を指示するた
めの拡大/縮小指示部を表示する手段を設けてもよい。
Further, when the zoom box is specified, a movement instruction section for instructing movement of the area frame, and/or an enlargement/reduction instruction section for instructing enlargement or reduction of the area frame. A means for displaying may be provided.

領域枠は、例えば、ズーム枠であり、ウィンドウのデー
タ表示範囲と相似をなすのが好ましい。
The region frame is, for example, a zoom frame, and is preferably similar to the data display range of the window.

移動指示部および拡大/縮小指示部は、例えば、ズーム
枠移動ハンドルおよびズーム枠拡大・縮小ハンドルであ
り、ズーム枠移動ハンドルでズーム枠を移動し、ズーム
枠拡大・縮小ハンドルでズーム枠の大きさを変えること
により、ズーム対象データ領域を選択することができる
The movement instruction section and enlargement/reduction instruction section are, for example, a zoom frame movement handle and a zoom frame enlargement/reduction handle, where the zoom frame movement handle moves the zoom frame, and the zoom frame enlargement/reduction handle controls the size of the zoom frame. By changing , the data area to be zoomed can be selected.

また、ズーム枠の表示は、ズーム枠の移動やズーム枠拡
大・縮小を指示していく過程に追従するラバーバンド表
示方法を採用するのが望ましい。
Further, it is desirable to display the zoom frame by using a rubber band display method that follows the process of moving the zoom frame and instructing enlargement/reduction of the zoom frame.

なお、特に、ズーム枠移動ハンドルおよびズーム枠拡大
・縮小ハンドルを設けずに、ズーム枠のみを表示するよ
うにしてもよい。この場合は、例えば、外部から任意の
倍率を指定することにより、ズーム枠を拡大/縮小する
ことができる。
In particular, only the zoom frame may be displayed without providing the zoom frame movement handle and the zoom frame enlargement/reduction handle. In this case, for example, the zoom frame can be enlarged/reduced by specifying an arbitrary magnification from the outside.

また、ズーム枠移動ハンドルおよびズーム枠拡大・縮小
ハンドルの機能を、マウスで代用することができる。
Furthermore, the functions of the zoom frame movement handle and the zoom frame enlargement/reduction handle can be substituted with a mouse.

これは、例えば、マウスの左ボタンでズーム枠を移動し
、右ボタンでズーム枠を拡大/縮小したり、ズーム枠内
でボタンを押し続けると、ズーム枠が縮小し、ズーム枠
外でボタンを押し続けると、ズーム枠が拡大するように
することができる。
This means, for example, that you can move the zoom frame with the left mouse button and expand/reduce the zoom frame with the right button, or if you hold down a button inside the zoom frame, the zoom frame will shrink, and if you press the button outside the zoom frame, If you continue, you can make the zoom frame expand.

さらに、本発明は、上記ズーム・アップ・ボックスが指
示されたときに、上記ズーム枠で選択された領域のデー
タを、アクティブ・ウィンドウのウィンドウ枠まで拡大
表示する拡大表示手段と、上記ズーム・ダウン・ボック
スが指示されたときに、アクティブ・ウィンドウの表示
データを、上記ズーム枠の範囲まで縮小表示する縮小表
示手段とを備えている。
Furthermore, the present invention provides an enlargement display means for enlarging and displaying the data in the area selected by the zoom frame up to the window frame of the active window when the zoom up box is specified; - A reduction display means for reducing and displaying the display data of the active window to the range of the zoom frame when a box is designated.

拡大表示手段および縮小手段は5例えば、ズーム枠とウ
ィンドウのデータ表示@囲とをマツピングする応用ソフ
トウェアにより実現できる・なお、拡大操作部および縮
小操作部の他、拡大または縮小表示の状態を元の状態に
復帰することを指示するための復帰指示部を設けてもよ
い。
For example, the enlargement display means and the reduction means can be realized by application software that maps the zoom frame and the window data display @surroundings.In addition to the enlargement operation section and reduction operation section, it is also possible to A return instruction section may be provided for instructing to return to the state.

本発明によれば、前述したズーム制御方式を有するオー
バラップ・マルチウィンドウ表示システムを搭載した情
報処理装置が得られる。これによって、オーバラップ・
マルチウィンドウ表示システム上で、種々の応用ソフト
ウェアを走らせる場合に、それらのソフトウェアにズー
ム制御機能を持たせることができる。
According to the present invention, an information processing device equipped with an overlapping multi-window display system having the zoom control method described above can be obtained. This allows the overlap
When running various application software on a multi-window display system, these software can be provided with a zoom control function.

〔作 用] 上記ズーム・ボックスをマウスでクリックすると、例え
ば、アクティブ・ウィンドウの中央部に、上記ズーム枠
が表示され、ズーム・ボックスは、上記ズーム・アップ
・ボックスおよびズーム・ダウン・ボックスに置き換え
られる。
[Operation] When you click the zoom box above with the mouse, the zoom frame above is displayed in the center of the active window, and the zoom box is replaced with the zoom up box and zoom down box above. It will be done.

上記ズーム枠移動ハンドルをマウスでドラッグすると、
それに追従してズーム枠が移動し、上記ズーム枠拡大・
縮小ハンドルをマウスでドラッグすると、それに追従し
たズーム枠が拡大・縮小される。
If you drag the zoom frame movement handle above with the mouse,
The zoom frame moves accordingly, and the zoom frame expands and
When you drag the reduction handle with the mouse, the zoom frame that follows it will be enlarged or reduced.

このようにして、ズーム枠によるズーム対象データ領域
を確定した後、ズーム・アップまたはズーム・ダウンの
種別に応じて、上記ズーム・アップ・ボックスまたは上
記ズーム・ダウン・ボックスをマウスでクリックする。
After determining the data area to be zoomed by the zoom frame in this manner, the user clicks the zoom up box or the zoom down box with the mouse depending on the type of zoom up or zoom down.

ズーム・アップ時には、ズーム枠内の表示データが、ウ
ィンドウのデータ表示範囲まで拡大表示され、ズーム・
ダウン時には、ウィンドウの表示データがズーム枠内に
収まるように縮小表示される。
When zooming up, the displayed data within the zoom frame is enlarged to the data display range of the window, and the zoom
When the window is down, the data displayed in the window is reduced to fit within the zoom frame.

このように、ズーム対象データ領域を選択するためのズ
ーム枠は、自由に移動、拡大、縮小できるので、柔軟性
が高く、また、ズーム枠とウィンドウのデータ表示範囲
とを対比することにより。
In this way, the zoom frame for selecting the data area to be zoomed can be freely moved, enlarged, and reduced, so it is highly flexible, and by comparing the zoom frame and the data display range of the window.

操作の結果を事前に視覚的に予測できるので、操作性が
よい。
It is easy to operate because the result of the operation can be visually predicted in advance.

[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention.

第1図において、1000は制御部、2000はマウス
・ボタン入力部、3000はマウス座標入力部、400
0はヒツト判定部、 5oooはズーム枠移動制御部、
6000はズーム枠拡大・縮小制御部、7000はズー
ム枠管理テーブル作成部、8000はズーム・アップ/
ダウン・ボックス管理テーブル作成部、 9000はズ
ーム・ボックス管理テーブル作成部、10000はAP
表示部、11000はズーム枠表示部、12000はズ
ーム・アップ/ダウン・ボックス表示部、13000は
ズーム・ボックス待避部、14000はズーム・ボック
ス回復部、15000はウィンドウ管理テーブル、16
000はズーム枠管理テーブル、17000はズーム・
アップ/ダウン・ボックス管理テーブル、 18000
はズーム・ボックス管理テーブル、19000はズーム
・ボックス待避エリア、20000はグラフィックRA
Mである。
In FIG. 1, 1000 is a control unit, 2000 is a mouse button input unit, 3000 is a mouse coordinate input unit, and 400 is a mouse button input unit.
0 is the human judgment section, 5ooo is the zoom frame movement control section,
6000 is a zoom frame enlargement/reduction control section, 7000 is a zoom frame management table creation section, and 8000 is a zoom up/down control section.
Down box management table creation unit, 9000 is a zoom box management table creation unit, 10000 is AP
Display section, 11000 is a zoom frame display section, 12000 is a zoom up/down box display section, 13000 is a zoom box saving section, 14000 is a zoom box recovery section, 15000 is a window management table, 16
000 is the zoom frame management table, 17000 is the zoom frame management table, and 17000 is the zoom frame management table.
Up/down box management table, 18000
is the zoom box management table, 19000 is the zoom box evacuation area, and 20000 is the graphic RA
It is M.

ウィンドウ管理テーブル15000は、グラフィックR
A M 20000上に表示すべき複数のウィンドウの
位置、大きさ等を管理するテーブルである。
The window management table 15000 is graphic R
This is a table that manages the positions, sizes, etc. of multiple windows to be displayed on the AM20000.

第2図にウィンドウの表示例を示す。FIG. 2 shows an example of the window display.

ウィンドウ100は、ノン・クライアント・エリア20
0とクライアント・エリア300とで構成される。
Window 100 is a non-client area 20
0 and a client area 300.

クライアント・エリア300は、CA D (Comp
uterAided旦esign )における図面や、
ワード・プロセッシング処理における文書などの、処理
対象データの一部分を表示する領域であり、ノン・クラ
イアント・エリア200は、その外枠を表示する領域で
ある。通常、ノン・クライアント・エリア200の上段
には、上記図面の名称や文書の名称が表示される。また
、マウスなどのボインティング・デバイスによるウィン
ドウの移動やサイズ変更などを可能とするために、ウィ
ンドウ移動ボックスやウィンドウ・サイズ変更ボックス
なども存在する。
The client area 300 includes CA D (Comp
Drawings in uterAided design),
This is an area that displays a part of data to be processed, such as a document in word processing processing, and the non-client area 200 is an area that displays the outer frame of the non-client area 200. Normally, the name of the drawing and the name of the document are displayed at the top of the non-client area 200. Additionally, there are window move boxes, window resize boxes, etc. to allow windows to be moved and resized using a pointing device such as a mouse.

本発明では、上記に加えて、ズーム・ボックス400を
表示する。ズーム・ボックス400とは、テレビ画面の
ズーム・アップやズーム・ダウンの如く、対象データの
拡大表示・縮小表示を可能とするために設けた制御ボッ
クスである。
In addition to the above, the present invention displays a zoom box 400. The zoom box 400 is a control box provided to enable display of target data to be enlarged or reduced, such as zooming up or zooming down a television screen.

第3図にズーム・ボックス400使用時の画面の推移を
示す。
FIG. 3 shows the transition of the screen when the zoom box 400 is used.

第3図(a)は、ズーム・ボックス400が、アクティ
ブ・ウィンドウのノン・クライアント・エリア2001
こ表示されている時の画面の状態を示したものである。
FIG. 3(a) shows that the zoom box 400 is located in the non-client area 2001 of the active window.
This shows the state of the screen when this is displayed.

この状態で、ズーム・ボックス400をマウスでクリッ
クすると、第3図(b)に示した如く、アクティブ・ウ
ィンドウの内部にズーム枠500が表示され、ズーム・
ボックス400は、ズーム・アップ・ボックス600お
よびズーム・ダウン・ボックス700に置き換えられる
In this state, if you click the zoom box 400 with the mouse, a zoom frame 500 will be displayed inside the active window as shown in FIG. 3(b), and the zoom box 400 will be displayed.
Box 400 is replaced by zoom up box 600 and zoom down box 700.

ズーム枠500は、矩形510.移動ハンドル520お
よび拡大・縮小ハンドル530で構成されている。
The zoom frame 500 has a rectangle 510 . It is composed of a moving handle 520 and an enlargement/reduction handle 530.

矩形510は、ズーム・アップ表示またはズーム・ダウ
ン表示すべき領域をオペレータに明示するための長方形
であり、クライアント・エリア300と相似である。移
動ハンドル520は、矩形510を、ウィンドウ内で移
動させるためのハンドルであり、矩形510の中央に表
示される。マウス・ポインタを、この移動ハンドル52
0に位置決めし、ボタンを押したまま移動すると、ズー
ム枠500もそれに追従して移動する9所望の位置にて
ボタンを離した時、ズーム枠500の移動は完了する。
Rectangle 510 is a rectangle for clearly indicating to the operator the area to be zoomed up or zoomed down, and is similar to client area 300. The movement handle 520 is a handle for moving the rectangle 510 within the window, and is displayed at the center of the rectangle 510. Move the mouse pointer to this movement handle 52
When the zoom frame 500 is positioned at 0 and moved while holding down the button, the zoom frame 500 also moves accordingly.9 When the button is released at the desired position, the movement of the zoom frame 500 is completed.

拡大・縮小ハンドル530は、矩形510の大きさを変
更するためのハンドルであり、矩形右辺の中央に表示さ
れる。マウス・ポインタを、この拡大・縮小ハンドル5
30に位置決めし、ボタンを押したまま水平方向に移動
すると、ズーム枠5ooもそれに追従して拡大・縮小さ
れる。マウス・ポインタを、右方向に移動すれば、ズー
ム枠500は拡大され、左方向に移動すれば、ズーム枠
500は縮小される。所望の位置にてボタンを離した時
、ズーム枠500の拡大・縮小は完了する。ズーム・ア
ップ・ボックス600およびズーム・ダウン・ボックス
700は、ズーム表示の種別を選択するためのボックス
である。
The enlargement/reduction handle 530 is a handle for changing the size of the rectangle 510, and is displayed at the center of the right side of the rectangle. Move the mouse pointer to this enlargement/reduction handle 5
30 and move in the horizontal direction while holding down the button, the zoom frame 5oo will follow suit and be enlarged or reduced. If the mouse pointer is moved to the right, the zoom frame 500 will be enlarged, and if the mouse pointer is moved to the left, the zoom frame 500 will be reduced. When the button is released at the desired position, the enlargement/reduction of the zoom frame 500 is completed. Zoom up box 600 and zoom down box 700 are boxes for selecting the type of zoom display.

ズーム・アップ・ボックス600をマウスでクリックす
ると、矩形510内に表示されているデータが、クライ
アント・エリア300全体に拡大表示され、ズーム・ダ
ウン・ボックス600をマウスでクリックすると、クラ
イアント・エリア300に表示されているデータが、矩
形510内に収まるように縮小表示される。
Clicking the zoom up box 600 with the mouse enlarges the data displayed within the rectangle 510 to fill the entire client area 300, and clicking the zoom down box 600 enlarges the data displayed within the client area 300. The displayed data is displayed in a reduced size so that it fits within the rectangle 510.

第3図(b)の状態で、マウス・ポインタを移1ハンド
ル520へ位置決めし、ボタンを押したま:左上方へ移
動すると、それに追従して、ズーム手500が移動し、
所望の位置にてボタンを離すと、ズーム枠500の移動
は完了する。この時の状態シ第3図(C)に示す。
In the state shown in FIG. 3(b), move the mouse pointer and position it on the first handle 520, and hold down the button: When you move it to the upper left, the zoom hand 500 will follow it,
When the button is released at the desired position, movement of the zoom frame 500 is completed. The state at this time is shown in FIG. 3(C).

第3図(C)の状態で、マウス・ポインタを拡大縮小ハ
ンドル530へ位置決めし、ボタンを押しtまま水平方
向左へ移動すると、それに追従して、ズーム枠500が
縮小し、所望の位置にてボタン2離すと、ズーム枠50
0の縮小は完了する。この出の状態を第3図(cl)に
示す。
In the state shown in FIG. 3(C), position the mouse pointer on the scaling handle 530 and move it horizontally to the left while holding down the button t.The zoom frame 500 will follow this and move to the desired position. When you release button 2, the zoom frame 50
The reduction of 0 is completed. This exit state is shown in FIG. 3 (cl).

第3図(d)の状態で、ズーム・アップ・ボッるス60
0またはズーム・ダウン・ボックス700をマ忙スでク
リックすると、前記の如く、クライアント・エリア30
0に、ズーム・アップ表示またはズーム・ダウン表示さ
れ、ズーム・アップ・ボックス60およびズーム・ダウ
ン・ボックス700は、ズーム・ボックス400に書き
換えられる。この時の状態も第3図(e)に示す。
In the state shown in Fig. 3(d), zoom up box 60
0 or zoom down box 700, the client area 30 will open as described above.
0, zoom up display or zoom down display is performed, and zoom up box 60 and zoom down box 700 are rewritten as zoom box 400. The state at this time is also shown in FIG. 3(e).

ウィンドウ管理テーブル15000の構成例を第4図に
示す。
An example of the structure of the window management table 15000 is shown in FIG.

ウィンドウ管理テーブル15000は下記の各項目で構
成される。
The window management table 15000 is composed of the following items.

(1)  X1m1t+ ytmcae Xiw+ax
y y111#X (内側長方形)・・・ウィンドウの
内側長方形対角2点のXyy座標 (2)  x−vt。y、ffi。T X amas、
yam*x (外0JJI長方形)・・・ウィンドウの
外側長方形対角2点のX、y座標 (3)ap(応用ソフト種別)・・・ウィンドウ上で動
作する応用ソフトウェアの種別 (4)x、□mr 3/1m1a+ χamax+yz
□1(ズーム・ボックス)・・・ズーム・ボックス40
0の対角2点のXvY座標 (5)fp(ポインタ)・・・表示優先度が1つ高いウ
ィンドウへのポインタ (6)bp(ポインタ)・・・表示優先度が1つ低いウ
ィンドウへのポインタ 上記(1)のウィンドウの内側長方形は、クライアント
・エリア300に相当する。また、上記(2)のウィン
ドウの外側長方形に属し、上記(1)のウィンドウの内
側長方形に属さない領域が、ノン・クライアント・エリ
ア200に相当する。上記(3)の応用ソフトウェアの
種別とは、CADやワードプロセシング処理など、ウィ
ンドウ上で動作する応用ソフトウェア(A2plica
tion Software)の種別である。また、上
記(5)、 (6)のポインタは、ウィンドウ間を、表
示優先度に基づいてリンクするための双方向ポインタで
ある。
(1) X1m1t+ytmcae Xiw+ax
y y111#X (inner rectangle)...Xyy coordinates of two diagonal points of the inner rectangle of the window (2) x-vt. y, ffi. T X amas,
yam*x (outer 0JJI rectangle)...X, y coordinates of the two diagonal corners of the outer rectangle of the window (3) ap (application software type)...type of application software running on the window (4) x, □mr 3/1m1a+ χamax+yz
□1 (zoom box)...Zoom box 40
XvY coordinates of two diagonal points of 0 (5) fp (pointer)... Pointer to the window with one higher display priority (6) bp (pointer)... Pointer to the window with one lower display priority Pointer The rectangle inside the window in (1) above corresponds to the client area 300. Further, an area that belongs to the outer rectangle of the window in (2) above and does not belong to the inner rectangle of the window in (1) above corresponds to the non-client area 200. The type of application software in (3) above refers to application software (A2plica) that runs on a window, such as CAD and word processing.
tion Software). Further, the pointers (5) and (6) above are bidirectional pointers for linking windows based on display priority.

ウィンドウ管理テーブル15000のヘッダ部には、(
7)FP・・・表示優先度が最も低いウィンドウへのポ
インタ (8)BP・・・表示優先度が最も高いウィンドウへの
ポインタ が設けられており、これらが示すウィンドウを基点とす
る双方向のウィンドウを、順次、アクセス可能である。
In the header part of the window management table 15000, (
7) FP: Pointer to the window with the lowest display priority (8) BP: Pointer to the window with the highest display priority is provided, and bidirectional communication based on the window indicated by these points is provided. Windows can be accessed sequentially.

ズーム枠管理テーブル16000は、クライアント・エ
リア300に表示されるズーム枠500の位置や太きさ
を管理するテーブルである。その構成例を第5図(a)
に示す。
The zoom frame management table 16000 is a table for managing the position and thickness of the zoom frame 500 displayed in the client area 300. An example of its configuration is shown in Figure 5(a).
Shown below.

ズーム枠管理テーブル16000は、下記の各項目で構
成される。
The zoom frame management table 16000 is composed of the following items.

(1)  Xzlmlmp yaflIl++ Xtf
+aax+ 3’sly+。(矩形)・・・矩形510
の対角2点X+ y座標(2)  X1mt+ yhb
+ela+ Xmhmnx+ ’/*hwaax (移
動ハンドル)・・・移動ハンドル520の対角2点x、
y座標 (3)  X、b+e1a* y*b*Iat Xah
paxt y*he*x (拡大・縮小ハンドル)・・
・拡大・縮小ハンドル530の対角2点X+ y座標 ズーム・アップ/ダウン・ボックス管理テーブル170
00は、ズーム・アップ・ボックス600およびズーム
・ダウン・ボックス700の位置・大きさを管理するテ
ーブルである。その構成例を第5図(b)に示す。
(1) Xzlmlmp yaflIl++ Xtf
+aax+ 3'sly+. (Rectangle)...Rectangle 510
Two diagonal points X+ y coordinates (2) X1mt+ yhb
+ela+
y coordinate (3) X, b+e1a* y*b*Iat Xah
paxt y*he*x (enlargement/reduction handle)...
・X+y coordinates of two diagonal points of enlargement/reduction handle 530 Zoom up/down box management table 170
00 is a table that manages the positions and sizes of the zoom up box 600 and the zoom down box 700. An example of its configuration is shown in FIG. 5(b).

ズーム・アップ/ダウン・ボックス管理テーブル170
00は下記の各項目で構成される。
Zoom up/down box management table 170
00 consists of the following items.

(1)  X ***Lnt V tmml+++ X
、 t。emit ’j spmax (ズ−ム・アッ
プ・ボックス)・・ズーム・アップ・ボックス600の
対角2点X+”!座標(2)  Xui+++ta+ 
ys4aLnt Xtdw+atr yamms、(ズ
ーム・ダウン・ボックス)・・・ズーム・ダウン・ボッ
クス700の対角2点X+ y座標ズーム・ボックス管
理テーブル18000は、ズーム・ボックス400の位
置・大きさを管理するテーブルである。その構成例を第
5図(C)に示す6ズーム・ボックス管理テーブル18
000は下記の項目で構成される。
(1) X ***Lnt V tmml+++ X
, t. emit 'j spmax (zoom up box)...Two diagonal points of zoom up box 600 X+"! Coordinates (2) Xui+++ta+
ys4aLnt be. 6 zoom box management table 18 whose configuration example is shown in FIG. 5(C)
000 consists of the following items.

(1)  X *n111+ 3’ saf、X 5t
rax+ Y ham、(ズーム0ボツクス)・・・ズ
ーム・ボックス400の対角2点XtY座標 (2) 5ave−addr (待避先頭アドレス)・
・・ズーム・ボックス待避エリア19000の先頭アド
レス上記(1)は、ウィンドウ管理テーブル15000
の(4)と同一である。ズーム・ボックス400に表示
されているアイコン・パターン()印)は、ズーム・ボ
ックス400選択時に、ズーム・ボックス待避エリア1
9000へ待避される。その先頭アドレスが上記(2)
である。
(1) X *n111+ 3' saf, X 5t
rax+ Y ham, (zoom 0 box)...XtY coordinates of two diagonal points of zoom box 400 (2) 5ave-addr (saved start address)
...The start address of the zoom box save area 19000 (1) above is the window management table 15000
This is the same as (4). The icon pattern (marks in parentheses) displayed in the zoom box 400 is displayed in the zoom box save area 1 when the zoom box 400 is selected.
It is evacuated to 9000. The first address is above (2)
It is.

これは固定値であり、 事前に設定 されているものとする。This is a fixed value and set in advance It is assumed that

(以下余白) さて、第3図(a)に示した状態で、ズーム・ボックス
400をマウスでクリックすると、制御部+000が起
動され、処理が開始される。
(The following is a margin.) Now, when the zoom box 400 is clicked with the mouse in the state shown in FIG. 3(a), the control unit +000 is activated and processing is started.

制御部1000の処理フローチャートを第6図に示す。A processing flowchart of the control unit 1000 is shown in FIG.

制御部1000は、ステップ1005で1画面を第3図
(a)から第3図(b)に変更するためのイニシャル処
理を、下記の順序で行なう。
In step 1005, the control unit 1000 performs initial processing for changing one screen from FIG. 3(a) to FIG. 3(b) in the following order.

(ア)ズーム枠管理テーブル16000の作成。(a) Creation of zoom frame management table 16000.

制御部1000は、ズーム枠管理テーブル作成部700
0を起動して、ズーム枠管理テーブル16000を作成
する。イニシャル処理では、ズーム枠500の矩形51
0の大きさを、クライアント・エリア300の大きさの
半分とし、クライアント・エリア300の中央部に、上
下左右センタリングして配置することとする。
The control unit 1000 includes a zoom frame management table creation unit 700
0 and create a zoom frame management table 16000. In the initial process, the rectangle 51 of the zoom frame 500
0 is half the size of the client area 300, and is placed in the center of the client area 300, centered vertically and horizontally.

ズーム枠管理テーブル作成部7000は、ウィンドウ管
理チーフル15000ノ(8)BP4rJを参照して、
アクティブ・ウィンドウ(wdno)を求め、ウィンド
ウ管理テーブル15000の第tsdno行の(1)の
内側長方形の欄を参照して、アクティブ・ウィンドウ(
vdno)のクライアント・エリア300の位置・大き
さを知る。さらに、上記規則を適用して、ズーム枠50
0を構成する矩形510.移動ハンドル520および拡
大・縮小ハンドル530の位置・大きさを計算し、それ
ぞれ、ズーム枠管理テーブル16000の(1)の矩形
のIll、(2)の移動ハンドルの欄および(3)の拡
大・縮小ハンドルの欄ヘセットする。
The zoom frame management table creation unit 7000 refers to the window management table 15000 (8) BP4rJ,
Find the active window (wdno), refer to the inner rectangular column of (1) in the tsdno row of the window management table 15000, and find the active window (wdno).
Know the location and size of the client area 300 of (vdno). Furthermore, by applying the above rules, the zoom frame 50
Rectangle 510 configuring 0. Calculate the position and size of the movement handle 520 and the enlargement/reduction handle 530, and enlarge/reduce the rectangle Ill in (1), the movement handle column (2), and (3) in the zoom frame management table 16000, respectively. Set it to the handle column.

(イ)ズームアツプ/ダウン・ボックス管理テーブル1
7000の作成。
(b) Zoom up/down box management table 1
Creation of 7000.

制御部1000は、ズーム・アップ/ダウン・ボックス
管理テーブル作成部8000を起動して、ズーム・アッ
プ/ダウン・ボックス管理テーブル17000を作成す
る。ズーム・ボックス400を左右に2分割し、左側を
ズーム・アップ・ボックス、右側をズーム・ダウン・ボ
ックスとする。
The control unit 1000 starts the zoom up/down box management table creation unit 8000 to create the zoom up/down box management table 17000. The zoom box 400 is divided into left and right halves, with the left side being a zoom up box and the right side being a zoom down box.

ズーム・アップ/ダウン・ボックス管理テーブル作成部
8000は、ウィンドウ管理テーブル15000の(8
) B P Illを参照して、アクティブ・ウィンド
ウ(wdno)を求め、ウィンドウ管理テーブル150
00の第wdno行の(1)の内側長方形の欄を参照し
て、ズーム・ボックス400の位置・大きさを知る。
The zoom up/down box management table creation unit 8000 creates (8) the window management table 15000.
) BP Ill to find the active window (wdno) and display the window management table 150.
The position and size of the zoom box 400 are known by referring to the inner rectangle column (1) in the wdno row 00.

さらに、上記規則を適用して5ズーム・アップ・ボック
ス600およびズーム・ダウン・ボックス700の位置
・大きさを計算し、それぞれ、ズーム・アップ/ダウン
・ボックス管理テーブル17000の(1)のズーム・
アップ・ボックスの欄および(2)のズーム・ダウン・
ボックスの欄へセットする。
Furthermore, the positions and sizes of the 5 zoom up box 600 and the zoom down box 700 are calculated by applying the above rules, and the zoom values in (1) of the zoom up/down box management table 17000 are respectively calculated.
Up box field and (2) zoom down
Set it in the box column.

(つ)ズーム・ボックス管理テーブル18000の作成
(1) Creation of zoom box management table 18000.

制御部1000は、ズーム・ボックス管理テープJし作
成部9000を起動して、ズーム・ボックス管理テーブ
ル18000を作成する。
The control unit 1000 starts the zoom box management tape creation unit 9000 to create a zoom box management table 18000.

ズーム・ボックス管理テーブル作成部90001よ。Zoom box management table creation section 90001.

ウィンドウ管理テーブル1soooの(8) B P 
IIIを参照して、アクティブ・ウィンドウ(wdno
)を求め、ウィンドウ管理テーブル15000の第wd
n◇行の(1)の内側長方形の欄の内容を、ズーム・ボ
ックス管理テーブル18000の(1)のズーム・ボッ
クスの欄へ複写する。なお、 (2)asve−add
rl八4よ、へ記の如く固定値が事前に設定されている
Window management table 1sooo (8) B P
III, the active window (wdno
), and the wd of the window management table 15000 is calculated.
Copy the contents of the inner rectangular column (1) of the n◇ row to the zoom box column (1) of the zoom box management table 18000. In addition, (2) asve-add
For rl84, fixed values are set in advance as described below.

(1)ズーム枠SOOの表示。(1) Display of zoom frame SOO.

制御部1000は、ズーム枠表示部1ioooを起動し
て、ズーム枠500を表示する。ズーム枠表示部110
00は、ズーム枠500の矩形510.移動ハンドル5
20、拡大・縮小ハンドル530を、この順序で、グラ
フィックRA M 20000へ描画する。位置・大き
さは、ズーム枠管理テーブル16000に保持されてい
る。描画の論理演算は、描画元をS、描画先をDとする
と、S  XORD、すなわち、描画元と描画先との排
他的論理和とする。
The control unit 1000 starts the zoom frame display unit 1iooo to display the zoom frame 500. Zoom frame display section 110
00 is the rectangle 510.00 of the zoom frame 500. Moving handle 5
20. Draw the enlargement/reduction handles 530 in this order to the graphic RAM 20000. The position and size are held in the zoom frame management table 16000. The logical operation for drawing is S XORD, that is, the exclusive OR of the drawing source and the drawing destination, where S is the drawing source and D is the drawing destination.

(オ)ズーム・ボックス400の待避。(E) Evacuation of the zoom box 400.

制御部1000は、ズーム・ボックス待避部13000
を起動して、ズーム・ボックス400に表示されている
アイコン・パターン(工作)を待避エリア19000へ
待避する。待避元のグラフィックRAM20000上の
先頭アドレス、ズーム・ボックス400の横1(ピクセ
ル)および高さ(ラスタ)は、ズーム・ボックス管理テ
ーブル18000の(1)のズーム・ボックスの欄をも
とに計算する。グラフィックRA M 20000の横
幅(ピクセル)は、固定値であす、事前にズーム・ボッ
クス待避部13000が保持しているものとする。待避
光の先頭アドレスも、(2) 5ave−addr4r
21に事前にセットされてし)る(固定値)。
The control section 1000 includes a zoom box evacuation section 13000.
is started, and the icon pattern (craft) displayed in the zoom box 400 is saved to the save area 19000. The start address on the graphics RAM 20000 of the save source, the width 1 (pixel) and the height (raster) of the zoom box 400 are calculated based on the zoom box column (1) of the zoom box management table 18000. . It is assumed that the horizontal width (pixels) of the graphic RAM 20000 is a fixed value and is held in advance by the zoom box saving unit 13000. The start address of the evacuation light is also (2) 5ave-addr4r
(fixed value).

(力)ズーム・アップ・ボックス600およびズーム・
ダウン・ボックス700の表示。
(Power) Zoom Up Box 600 and Zoom Up Box 600
Display of down box 700.

制御部1000は、ズーム・アップ/ダウン・ボックス
表示部12000を起動して、ズーム・アップ・ボック
ス600およびズーム・ダウン・ボックス700を描画
する。描画すべきアイコンノベターン(↑または↓印)
は、ズーム・アップ/ダウン・ボ・マウス表示部120
00内に、その横幅(ピクセル)および高さ(ラスタ)
と共に保持されてb)る。また、描画先のグラフィック
RA M 20000上の先頭アドレスlま、ズーム・
アップ/ダウン・ボックス管理テープJし17000の
(1)のズーム・アップ・ボックスの欄および(2)の
ズーム・ダウン・ボックスの欄をもとしこ計算する。グ
ラフィックRA M 20000の横@(ピクセル)は
、固定値であり、事前しこズーム・アップ/ダウン・ボ
ックス表示部12000力1保持してし)るものとする
Control unit 1000 activates zoom up/down box display unit 12000 to draw zoom up box 600 and zoom down box 700. Icon novel pattern to be drawn (↑ or ↓ mark)
The zoom up/down mouse display section 120
00, its width (pixels) and height (raster)
b) In addition, the start address on the graphic RAM 20000 of the drawing destination, zoom/
The zoom up box column (1) and the zoom down box column (2) of the up/down box management tape J17000 are calculated from the beginning. It is assumed that the width (pixels) of the graphic RAM 20000 is a fixed value, and that the pre-zoom up/down box display section 12000 is held at 1).

上記イニシャル処理で、画面は、第3図(a)から第3
図(b)へと変化する。
In the above initial processing, the screen changes from Figure 3(a) to Figure 3.
The image changes to figure (b).

第6図に戻って、ステップ1010.ステップ1015
へ進み、マウス・ボタンのオン・オフ状態を調べる。ボ
タン・オフ、すなわち、ボタンがまだ押されていない時
は、ステップ101Oへ戻り、ボタン・オン、すなわち
、ボタンが押されるまで待つ。、+(タン・オンの時、
ステップ1020へ進み、その時のマウス・ポインタの
X+ y座標を取り込む。
Returning to FIG. 6, step 1010. Step 1015
Go to and check the on/off state of the mouse buttons. If the button is off, that is, the button has not been pressed yet, the process returns to step 101O and waits until the button is turned on, that is, the button is pressed. , + (when the tongue is on,
Proceeding to step 1020, the X+y coordinates of the mouse pointer at that time are captured.

続いて、ステップ1025で、制御部10001よ、ヒ
ツト判定部4000を起動し、マウス・ボタン・オンの
時のX+y座標が、両面上に表示してt)るズーム枠5
00の移動ハンドル520.拡大・縮小ノ)ンドル53
0、ズーム・アップ・ボックス600.ズーム・ダウン
・ボックス700のいずれかにヒツトしてし)るか否か
を判定する。
Next, in step 1025, the control unit 10001 starts the human judgment unit 4000, and displays the X+y coordinates when the mouse button is on on both sides of the zoom frame 5.
00 moving handle 520. Enlargement/reduction knob 53
0, zoom up box 600. It is determined whether any of the zoom down boxes 700 are hit.

ヒツト判定部4000への人力情報は、先tこ取1込ん
だx+y座標であり、リターン情報lま、result
である* resultの値は、 (i)ズーム枠500の移動ハンドル520にヒツト→
0 (■)ズーム枠500の拡大・縮小ハンドル530にヒ
ツト→1 (iii)ズーム・アップ・ボックス600にヒツト→
2 (iv )ズーム・ダウン・ボックス700にヒツト→
3 (v)ヒツトせず →−1 とする。
The human power information to the hit determination unit 4000 is the x+y coordinates including the previous t coordinates, and the return information lma, result
* The value of result is (i) Hit the movement handle 520 of the zoom frame 500→
0 (■) Hit the enlargement/reduction handle 530 of the zoom frame 500 → 1 (iii) Hit the zoom up box 600 →
2 (iv) Hit zoom down box 700 →
3 (v) No hit → -1.

ステップ1030で、前記resultの値を参照し、
result = Oまたは1の時、ノ)ンドルにヒツ
トしたとして、ステップ1035へ進み、それ以外(土
、)1ンドルにヒツトしないとして、ステップ1050
へ進も・。
In step 1030, refer to the result value,
When result = O or 1, it is assumed that the node has been hit, and the process proceeds to step 1035; otherwise, it is assumed that the node has not been hit, and the process proceeds to step 1050.
Proceed to...

第3図(b)から第3図(c)への移行時には、ズーム
枠500の移動ハンドル520に位置決めし、ボタンを
押すので、ステップ1030でハンドルにヒツトしたと
判定され、ステップ1035八進む。ステップ1035
では、前記res、ultの値を参照し、 resul
t= 0の時、移動ハンドル520にヒツトしたとして
、ステップ1040へ進み、reslut= lの時、
拡大・縮小ハンドル530にヒツトしたとして、ステッ
プ1045へ進む、今の場合、移動ハンドル520にヒ
ツトしたと判定され、ステップ1040へ進み、ズーム
枠移動制御部5000を起動する。
When transitioning from FIG. 3(b) to FIG. 3(c), the user positions the moving handle 520 of the zoom frame 500 and presses the button, so it is determined in step 1030 that the handle has been hit, and the process proceeds to step 10358. Step 1035
Now, refer to the values of res and ult, and write resul
When t=0, it is assumed that the movement handle 520 is hit, and the process advances to step 1040, and when result=l,
Assuming that the enlargement/reduction handle 530 has been hit, the process proceeds to step 1045. In this case, it is determined that the movement handle 520 has been hit, and the process proceeds to step 1040, where the zoom frame movement control unit 5000 is activated.

ズーム枠移動制御部5000の処理フローチャートを第
7図に示す。
A processing flowchart of the zoom frame movement control unit 5000 is shown in FIG.

ズーム枠移動制御部5000は、ステップ5005で、
マウスのX+V座標を入力する。これを、newx。
In step 5005, the zoom frame movement control unit 5000
Enter the X+V coordinates of the mouse. This is newx.

new yとし、さきに、第6図のステップ1020で
取り込んだマウスのXsY座標をold x 、 ol
d yとする。ステップ5010では、delta x
 = nel、lx −old x 。
new y, and the XsY coordinates of the mouse imported in step 1020 of FIG. 6 as old x, ol
Let it be d y. In step 5010, delta x
= nel, lx − old x.

delta y = new y −old yを計算
し、delta f−0またはdelta≠Oの時、マ
ウス・ポインタが移動したと判定し、ステップ5015
へ進む。ステップ50】5では、ズーム枠表示部11.
000を起動して、さきに表示済みのズーム枠500を
消去する。論理演算は5S xor D (S:描画元
、D=描画先、xor:排他的論理和)なので1画面は
、第6図のステップ1005でのズーム枠500表示前
の状態に戻り、旧ズーム枠SOOが消去される。
delta y = new y - old y is calculated, and when delta f-0 or delta≠O, it is determined that the mouse pointer has moved, and step 5015
Proceed to. In step 50, the zoom frame display section 11.
000 and erase the previously displayed zoom frame 500. Since the logical operation is 5S xor D (S: drawing source, D=drawing destination, xor: exclusive OR), one screen returns to the state before the zoom frame 500 was displayed in step 1005 in Fig. 6, and the old zoom frame SOO is deleted.

ステップ5020〜ステツプ5030は、移動後の新ズ
ーム枠500を表示する処理である。ステップ5020
で、ズーム枠500の矩形510.移動ノ)ンドル52
0および拡大・縮小ハンドル530の位置を、ズーム枠
管理テーブル16000上で移動する。移動量は、前記
delta x 、 delta yである。ステップ
5025では、前記new x →old x 、 n
ew y −4old yとして、次のnew x 、
 new yの取り込みに備える。ステップ5030で
は、移動後のズーム枠500を、移動後の位置番こ表示
する。
Steps 5020 to 5030 are processes for displaying the new zoom frame 500 after the movement. Step 5020
Then, the rectangle 510 . of the zoom frame 500. Mobile handle 52
0 and the positions of the enlargement/reduction handle 530 are moved on the zoom frame management table 16000. The amount of movement is the aforementioned delta x and delta y. In step 5025, the new x → old x, n
ew y −4old y, the next new x,
Prepare for importing new y. In step 5030, the position number of the zoom frame 500 after the movement is displayed.

なお、ステップ5010でマウス・ポインタが移動しな
いと判定された時は、上記ステップ5015〜ステツプ
5030でのズーム枠500の移動処理は不要なので、
これらを省略する。
Note that if it is determined in step 5010 that the mouse pointer does not move, there is no need to move the zoom frame 500 in steps 5015 to 5030.
Omit these.

ステップ5035では、マウス・ボタンの状態を取り込
み、ステップ5040で、ボタンのオン・オフ状態を判
定する。ボタン・オン、すなわち、まだボタンが押され
ている状態では、引き続き、ズーム枠500の移動処理
を行なうべく、再度ステップ5005へ進み、上記と同
様の処理を繰り返す。また、ボタン・オフ、すなわち、
ボタンが離された状態では、ズーム枠500の移動処理
を終了する。
In step 5035, the state of the mouse button is captured, and in step 5040, the on/off state of the button is determined. If the button is on, that is, if the button is still pressed, the process returns to step 5005 to continue moving the zoom frame 500, and repeats the same process as above. Also, button off, i.e.
When the button is released, the process of moving the zoom frame 500 ends.

これにより1画面は、第3図(b)から第3図(c)へ
と変化する。第3図(b)から第3図(c)へ至る過程
では、マウス・ポインタの動きに追従して、ズーム枠5
00が移動する、いわゆる、ラバーバンド表示が行なわ
れる。
As a result, one screen changes from FIG. 3(b) to FIG. 3(c). In the process from FIG. 3(b) to FIG. 3(c), the zoom frame 5 follows the movement of the mouse pointer.
A so-called rubber band display in which 00 moves is performed.

第6図に戻って、ステップ1040のズーム枠移動制御
は終了したので、ステップ1010へ進む。ステップ1
010.ステップ1015のループは、ボタン・オフな
らボタン・オンとなるまで待つ処理である。
Returning to FIG. 6, since the zoom frame movement control in step 1040 has been completed, the process proceeds to step 1010. Step 1
010. The loop in step 1015 is a process of waiting until the button is turned on if the button is off.

第3図(c)の状態にて、ズーム枠500の拡大・縮小
ハンドル530に位置決めし、ボタンを押すと、ステッ
プ1020で、その時のマウス・ポインタのX。
In the state shown in FIG. 3(c), position the enlargement/reduction handle 530 of the zoom frame 500 and press the button. In step 1020, the mouse pointer at that time is X.

y座標を取り込み、ステップ1025でヒツト判定を行
なう。reslutの値は1 (ズーム枠500の拡大
・縮小ハンドル530にヒツト)なので、ステップ10
30、ステップ1035を経て、ステップ1045へ進
み。
The y coordinate is taken in and a hit determination is performed in step 1025. The value of reslut is 1 (hit the enlargement/reduction handle 530 of the zoom frame 500), so step 10
30. Proceed to step 1045 via step 1035.

ズーム枠拡大・縮小制御部6000を起動する。The zoom frame enlargement/reduction control unit 6000 is activated.

ズーム枠拡大・縮小制御部6000の処理フローチャー
トを第8図に示す。
A processing flowchart of the zoom frame enlargement/reduction control unit 6000 is shown in FIG.

ズーム枠拡大・縮小制御部6000は、ステップ600
5で、マウスのX+ y座標を入力する。これを。
The zoom frame enlargement/reduction control unit 6000 performs step 600
In step 5, enter the X+y coordinates of the mouse. this.

new x 、 new yとし、さきに、第6図のス
テップ1020で取り込んだマウスのX+’/座標をo
 ]、d x +old yとする。ステップ6010
では、deltax=new x −old x 、 
delta y =new y −old yを計算し
new
], d x + old y. Step 6010
Then, deltax=new x - old x,
Calculate delta y = new y - old y.

deltax≠Oまたはdelta y f−0の時、
マウス・ポインタは移動したと判定し、ステップ601
5へ進む。
When deltax≠O or delta y f−0,
It is determined that the mouse pointer has moved, and step 601
Proceed to step 5.

ステップ6015では、ズーム枠表示部11000を起
動して、さきに表示済みのズーム枠500を消去する。
In step 6015, the zoom frame display section 11000 is activated to erase the previously displayed zoom frame 500.

論理演算は、S xor D (S:描画光、D=描画
先、xor:排他的論理和)なので、画面は、第7図の
ステップ5030でのズーム枠500の表示前の状態に
戻り、旧ズーム枠500が消去される。
Since the logical operation is S xor D (S: drawing light, D = drawing destination, xor: exclusive OR), the screen returns to the state before displaying the zoom frame 500 in step 5030 in FIG. Zoom frame 500 is erased.

ステップ6020〜ステツプ6030は、拡大・縮小後
の新ズーム枠500を表示する処理である。ステップ6
020で、ズーム枠500の矩形510の大きさ、拡大
・縮小ハンドル520の位置を、ズーム枠管理テーブル
16000上で変更する。その計算式を以下に示す。
Steps 6020 to 6030 are processes for displaying the new zoom frame 500 after enlargement/reduction. Step 6
At 020, the size of the rectangle 510 of the zoom frame 500 and the position of the enlargement/reduction handle 520 are changed on the zoom frame management table 16000. The calculation formula is shown below.

X ifmla = X htmLm−delta X
    ”・(1)’/ rrmtn= 3’ zt*
、n  deltax    −・(z)X *taa
x= X 、r+a*x +delta X    ・
・・(3)’/ stmax= 3’ *txa*x 
+ delta X    ・・φ(4)X skml
a = X mht+ta + delta x   
 ・・・(5)V +heta = 3’ abm11
1+ delta x    ・・・(6)X 、hI
I−II= X 5beax+delta X    
・・17)3’ +hm@x= Y +hemx+de
lta X    ”’ (8)ステップ6025では
、前記new x −* old x 、 new y
→old yとして、次のnew x 、 new y
の取り込みに備える。ステップ6030では、拡大・縮
小後のズーム枠500を表示する。なお、ステップ60
10でマウス・ポインタは移動しないと判定された時は
、上記ステップ6015〜ステツプ6030でのズーム
枠拡大・縮小処理は不要なので、これらを省略する。ス
テップ6035では、マウス・ボタンの状態を取り込み
、ステップ6040で、ボタンのオン・オフ状態を判定
する。ボタン・オン、すなわち、まだ、ボタンが押され
ている状態では、引き続きズーム枠500の拡大・縮小
処理を行なうべく、再度ステップ6005へ進み、上記
と同様の処理を繰り返す。また、ボタン・オフ、すなわ
ち、ボタンが離された状態では、ズーム枠500の拡大
・縮小処理を終了する。
X ifmla = X htmlm-delta
”・(1)'/ rrmtn= 3' zt*
, n deltax −・(z)X *taa
x= X, r+a*x +delta X ・
...(3)'/ stmax= 3' *txa*x
+ delta X...φ(4)X skml
a = X mht+ta + delta x
...(5) V +heta = 3' abm11
1+ delta x...(6)X, hI
I-II=X 5beax+deltaX
・・17) 3' +hm@x= Y +hemx+de
lta X''' (8) In step 6025, the new x -* old
→As old y, next new x, new y
Prepare for the uptake of In step 6030, the enlarged/reduced zoom frame 500 is displayed. Note that step 60
If it is determined in step 10 that the mouse pointer will not be moved, the zoom frame enlargement/reduction processing in steps 6015 to 6030 is unnecessary and is therefore omitted. In step 6035, the state of the mouse button is captured, and in step 6040, the on/off state of the button is determined. If the button is on, that is, if the button is still pressed, the process returns to step 6005 to continue enlarging/reducing the zoom frame 500, and repeats the same process as above. Furthermore, when the button is off, that is, when the button is released, the process of enlarging and reducing the zoom frame 500 ends.

これにより、画面は、第3図(c)から第3図(d)へ
と変化する。第3図(C)から第3図(d)へ至る過程
では、マウス・ポインタの動きに追従して、ズーム枠5
00が拡大・縮小される。いわゆる、ラバーバンド表示
が行なわれる。
As a result, the screen changes from FIG. 3(c) to FIG. 3(d). In the process from FIG. 3(C) to FIG. 3(d), the zoom frame 5 follows the movement of the mouse pointer.
00 is enlarged/reduced. A so-called rubber band display is performed.

第6図に戻り、ステップ1045でのズーム枠拡大・縮
小制御は終了したので、ステップ101Oへ進む。
Returning to FIG. 6, since the zoom frame enlargement/reduction control in step 1045 has been completed, the process proceeds to step 101O.

ステップ1010.ステップ1015のループはボタン
・オフならボタン・オンとなるまで待つ処理である。
Step 1010. The loop in step 1015 is a process of waiting until the button is turned on if the button is off.

第3図(d)の状態にて、ズーム・アップ・ボックス6
00またはズーム・ダウン・ボックス700に位置決め
し、ボタンを押すと、ステップ1020で、その時のマ
ウス・ポインタのx、y座標を取り込み、ステップ10
25でヒツト判定を行なう。resultの値は2また
は3(ズーム・アンプ・ボックス600にヒツトまたは
ズーム・ダウン・ボックス700にヒツト)なので、ス
テップ1030を経て、ステップ1050 、ステップ
1055のループに入る。このループは、ボタン・オン
ならボタン・オフまで待つ処理であり、ボタンを離した
時、ステップ1060へ進み、マウスのX? y座標を
取り込む。
In the state shown in Fig. 3(d), zoom up box 6
00 or zoom down box 700 and press the button, step 1020 captures the x, y coordinates of the mouse pointer at that time, and step 10
At step 25, a human judgment is performed. Since the value of result is 2 or 3 (a hit in the zoom amplifier box 600 or a hit in the zoom down box 700), the process goes through step 1030 and enters a loop of steps 1050 and 1055. If the button is on, this loop waits until the button is off. When the button is released, the process proceeds to step 1060 and the mouse is pressed to the X? Get the y coordinate.

ステップ1065では、ステップ1025と同様に、ヒ
ツト判定を行なう。今の場合、resultの値は2ま
たは3なので、ステップ1070ではボックスにヒツト
したと判定され、ステップ1075でAP表示部100
00を起動する。なお、ステップ1070でボックスに
ヒツトしないと判定された時は、ステップ1010へ進
み、再入力となる。
In step 1065, similarly to step 1025, hit determination is performed. In this case, the value of result is 2 or 3, so in step 1070 it is determined that the box has been hit, and in step 1075 the AP display section 100 is
Start 00. Note that if it is determined in step 1070 that the box is not hit, the process advances to step 1010 and the input is performed again.

AP表示部10000は、処理対象データをズーム・ア
ップ表示またはズーム・ダウン表示する部分であり、入
力情報は、 (1)ap(応用ソフト種別)・・・ウィンドウ」二で
動作する応用ソフトウェアの種別 (2)  X1m1m+ yihtat X1esx+
 ’!!wax (クライアント・エリア)・・・クラ
イアント・エリア300の対角2点のXt’/座標 (3)  Xnthlay yzrmia+ Xht□
xr yst、x (ズーム枠)・・・ズーム枠500
の対角2点のx、y座標 (4) zoom (ズーム種別)・・・ズーム・アッ
プかズーム・ダウンかのズーム種別 である。上記(1)は、ウィンドウ管理テーブル150
00の(8) B P @を参照して、アクティブ・ウ
ィンドウ(wdno)を求め、ウィンドウ管理テーブル
15000の第wdno行の(3)apaの内容を指定
する。上記(2)も同様に、ウィンドウ管理テーブル1
5000の第wdno行の(1)の内側長方形の欄の内
容を指定する。」二記(3)は、ズーム枠管理テーブル
16000の(1)の矩形の欄の内容を指定する。上記
(4)は、第6図のステップ1065でのヒツト判定結
果resultをもとに指定する。AP表示部1000
0は、上記(1)〜(4)の入力情報を指定されて、ズ
ーム表示を行なう。
The AP display unit 10000 is a part that zooms up or zooms down the data to be processed, and the input information includes: (1) ap (application software type)...the type of application software running on the window; (2) X1m1m+ yihtat X1esx+
'! ! wax (client area)...Xt'/coordinates of two diagonal points of client area 300 (3) Xnthlay yzrmia+ Xht□
xr yst, x (zoom frame)...Zoom frame 500
x, y coordinates of the two diagonal points (4) zoom (zoom type)...Zoom type: zoom up or zoom down. In the above (1), the window management table 150
The active window (wdno) is determined by referring to (8) B P @ of 00, and the contents of (3) apa in the wdno row of the window management table 15000 are specified. Similarly, in (2) above, window management table 1
Specify the contents of the inner rectangular column (1) of the 5000th wdno row. ”2 (3) specifies the contents of the rectangular column (1) of the zoom frame management table 16000. The above (4) is specified based on the hit determination result result in step 1065 in FIG. AP display section 1000
0 performs zoom display when the input information in (1) to (4) above is specified.

第9図にズーム表示の方法を示す。第9図(a)はズー
ム・アップ表示、第9図(b)はズーム・ダウン表示を
、それぞれ示している。
FIG. 9 shows a zoom display method. FIG. 9(a) shows a zoomed-up display, and FIG. 9(b) shows a zoomed-down display.

まず、第9図(、)のズーム・アップ表示では。First, in the zoomed-up display in Figure 9 (,).

処理対象データ800の一部分(x’ dmin、 y
’ dmin。
Part of the processing target data 800 (x' dmin, y
'dmin.

x ’ dmax、 y ’ dmax)を、クライア
ント・エリア300 (xin+in、 yj、min
、 ximax、 yjmax)へ拡大表示する。
x' dmax, y' dmax) in the client area 300 (xin+in, yj, min
, ximax, yjmax).

ここに、 X’ js+1a=X+1slR+ (Xrt、n  
Xl1115+ 1 )x 、、、、 −x (@、。
Here, X' js+1a=X+1slR+ (Xrt, n
Xl1115+ 1 )x ,,, -x (@,.

+1 ・・(9) y4IILIl:ydI110+ (3’sfmln 
 3/オ、i、+i)’j fmix  3’ 1Il
iH+1・・・(]0) X)、□x=X’ 4sla+ (Xnt、x  X+
fffi!、+1 )x I@@z   x 1m11
11 + 1・・(11) y′ 4□r= ’j ’  jmZa”  (’/s
r□z −y工r−ti+1)’j Lmax   y
 1mtm+ 1・・・(12) であり、(X、1□’j d、a g X 4□8.y
4□1)は、現在表示中の処理対象データ800の一部
分である。
+1...(9) y4IILIl:ydI110+ (3'sfmln
3/o, i, +i)'j fmix 3' 1Il
iH+1...(]0) X), □x=X' 4sla+ (Xnt, x X+
fffi! , +1 ) x I@@z x 1m11
11 + 1...(11) y' 4□r= 'j'jmZa"('/s
r□z -y 工r-ti+1)'j Lmax y
1mtm+ 1...(12), (X, 1□'j d, a g X 4□8.y
4□1) is a part of the processing target data 800 currently being displayed.

これは、AP表示部1ooooが、現表示状態として、
その内部に保持しているものであり、ズーム・アップ表
示後は、上記(X’del。+y′d、t□X  mn
*xr  Y′d+n+jでこれを置き換える。
This means that the AP display unit 1oooo is in the current display state.
It is held internally, and after zooming in, the above (X'del.+y'd, t□X mn
Replace this with *xr Y'd+n+j.

次に、第4B!(b)のズーム・ダウン表示では、処理
対象データ800の一部分(I4.。H3’ 4+nj
m+X dma、+ ydmajがズーム枠500の矩
形51Oへ収まるように縮小表示する。
Next, 4th B! In the zoomed-down display in (b), a part of the processing target data 800 (I4..H3' 4+nj
The display is reduced so that m+X dma, + ydmaj fits into the rectangle 51O of the zoom frame 500.

ここに。Here.

χ  dt+LII= Xj@(Il(X hf*Lu
−X 1sla+ 1 )X i@@z   X 、B
(、+1 ・・・(13) dmC++ :’/ d+ala− (y工fml++−yj旧。+1) 3’ (+amx   3’ (fmix + 1・・
・(I4) X’ dw+ax=X’ dmLm+CXd□x  X
dwr(n+ 1 )Xxfwa*t   X□ゎt、
+1 ・・・(15) y′…−y …a + (yaw+ax  V at+
tn + 1 )y目□x−Y Klein + 1 ・・・(16) であり、(Xdmi+++ ydm(a+ imar+
 3’ dr++x)は、現在表示中の処理対象データ
800の一部分である。
χ dt+LII= Xj@(Il(X hf*Lu
-X 1sla+ 1 )X i@@z X ,B
(, +1 ... (13) dmC++:'/ d+ala- (ytech fml++-yj old. +1) 3' (+amx 3' (fmix + 1...
・(I4) X'dw+ax=X' dmLm+CXd□x X
dwr(n+1)Xxfwa*tX□ゎt,
+1...(15) y'...-y...a + (yaw+ax V at+
tn + 1) y-th □x-Y Klein + 1 ... (16) and (Xdmi+++ ydm(a+ imar+
3' dr++x) is a part of the processing target data 800 currently being displayed.

これは、AP表示部1ooooが、現表示状態として、
その内部に保持しているものであり、ズーム・ダウン表
示後は、上記(X ’ amin+ ! ’ 4旧。
This means that the AP display unit 1oooo is in the current display state.
This is what is held inside it, and after zooming down and displaying it, the above (X'amin+!' 4 old) is displayed.

X′o□l ’f’ d、t)でこれを置き換える。Replace this with X′o□l ’f’ d,t).

第6図に戻り、オペレータの選択に従って、AP表示部
10000が、クライアント・エリア300にズーム・
アップ表示またはズーム・ダウン表示を行なった後は、
ステップ1080へ進み、ズーム・ボックス400を回
復する。ズーム・ボックス400のアイコン・パターン
(↓印)は、ステップ1oosのイニシャル処理で、ズ
ーム・ボックス待避エリア19000へ待避済みであり
、これをグラフィックRA M 20000へ回復する
。回復に必要な、回復元の先頭アドレス、回復光のズー
ム・ボックス400のX13’座標等は、ズーム・ボッ
クス管理テーブル18000に保持されているので、こ
れを参照して回復する。
Returning to FIG. 6, the AP display section 10000 zooms into the client area 300 according to the operator's selection.
After performing close-up display or zoom-down display,
Proceed to step 1080 and restore zoom box 400. The icon pattern (↓ mark) of the zoom box 400 has already been saved to the zoom box save area 19000 in the initial processing of step 1oos, and is restored to the graphic RAM 20000. Since the starting address of the recovery source, the X13' coordinates of the recovery light zoom box 400, etc. necessary for recovery are held in the zoom box management table 18000, this is referred to for recovery.

これにより、画面は、第3図(d)から第3図(e)へ
と変化し1元の状態に戻る。
As a result, the screen changes from FIG. 3(d) to FIG. 3(e) and returns to the original state.

以上が、本実施例の説明である。The above is the explanation of this embodiment.

以上説明したように1本実施例は、アクティブ・ウィン
ドウの境界部に、表示データの拡大表示または縮小表示
を指示するためのズーム・ボックス400を表示し、こ
れが指示されると、ズーム種別を指定するためのズーム
・アップ・ボックス600およびズーム・ダウン・ボッ
クス700と、ズーム対象データ領域を選択するための
ズーム枠5ooと、ズーム枠500の移動を指示するた
めの移動ハンドル520と、ズーム枠5ooの拡大また
は縮小を指示するための拡大・縮小ハンドル530とを
表示する。
As explained above, in this embodiment, a zoom box 400 for instructing enlargement or reduction of display data is displayed at the border of the active window, and when this is instructed, the zoom type is specified. a zoom up box 600 and a zoom down box 700, a zoom frame 5oo for selecting a data area to be zoomed, a movement handle 520 for instructing movement of the zoom frame 500, and a zoom frame 5oo. An enlargement/reduction handle 530 for instructing enlargement or reduction of the image is displayed.

ズーム枠500は、移動ハンドル520および拡大・縮
小ハンドル530により、移動、拡大または縮小される
ので、ズーム対象データ領域を自由に選択することがで
き、柔軟性が高い。
Since the zoom frame 500 can be moved, enlarged, or reduced by the movement handle 520 and the enlargement/reduction handle 530, the data area to be zoomed can be freely selected, providing high flexibility.

また、ズーム枠500とウィンドウのクライアント・エ
リア300とを対比することにより、拡大結果または縮
小結果を、事前に視覚的に予測することができ、操作性
がよい。
Furthermore, by comparing the zoom frame 500 and the client area 300 of the window, the result of enlargement or reduction can be visually predicted in advance, which provides good operability.

[発明の効果] 以上説明したように本発明は、表示データのズーム表示
を指示するための操作部を表示し、この操作部が指示さ
れると、拡大操作部、縮小操作部および領域枠を表示す
る。
[Effects of the Invention] As explained above, the present invention displays an operation section for instructing zoom display of display data, and when this operation section is instructed, the enlargement operation section, the reduction operation section, and the area frame are displayed. indicate.

領域枠は、移動指示部や拡大/縮小指示部などにより、
移動、拡大または縮小されるので、ズーム対象データ領
域を設定することができ、柔軟性が高いという効果があ
る。
The area frame can be changed by the movement instruction section, enlargement/reduction instruction section, etc.
Since it is moved, enlarged, or reduced, it is possible to set the data area to be zoomed, which has the effect of being highly flexible.

また、領域枠とウィンドウのデータ表示範囲とを対比す
ることにより、操作の結果を事前に視覚的に予測するこ
とができ、操作性がよいという効果がある。
Further, by comparing the area frame and the data display range of the window, the result of the operation can be visually predicted in advance, which has the effect of improving operability.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロック図
、第2図はウィンドウの表示例の説明図、第3図はズー
ム・アップ表示またはズーム・ダウン表示を行なう際の
マウス操作に対応した画面推移の説明図、第4図はウィ
ンドウ管理テーブルの構成例の説明図、第5図(a)は
ズーム枠管理テーブルの構成例の説明図、第5図(b)
はズーム・アップ/ダウン・ボックス管理テーブルの構
成例の説明図、第5図(C)はズーム・ボックス管理テ
ーブルの構成例の説明図、第6図は制御部の処理フロー
チャート、第7図はズーム枠移動制御部の処理フローチ
ャート、第8図はズーム枠拡大・縮小制御部の処理フロ
ーチャート、第9図はズーム・アップ表示およびズーム
・ダウン表示方法の説明図である。 100・・・ウィンドウ、200・・・ノンクライアン
ト・エリア、300・・・クライアント・エリア、 4
00・・・ズーム・ボックス、500・・・ズーム枠、
 510・・・ズーム枠の矩形。 520・・・ズーム枠の移動ハンドル、530・・・ズ
ーム枠の拡大・縮小ハンドル、600・・・ズーム・ア
ップ・ボックス、700・・・ズーム・ダウン・ボック
ス、800・・・処理対象データ、1000・・・制御
部、2000・・・マウス・ボタン入力部、3000・
・・マウス座標入力部、 4000・・・ヒツト判定部
、5000・・・ズーム枠移動制御部、6000・・・
ズーム枠拡大・縮小制御部、7000・・・ズーム枠管
理テーブル作成部、8000・・・ズーム・アップ/ダ
ウン・ボックス管理テーブル作成部、9000・・・ズ
ーム・ボックス管理テーブル作成部、1oooo・・・
AP表示部、11000・・・ズーム枠表示部、1.2
000・・・ズーム・アップ/ダウン・ボックス表示部
、13000・・・ズーム・ボックス待避部、1400
0・・・ズーム・ボックス回復部、15000・・・ウ
ィンドウ管理テーブル、 16000・・・ズーム枠管
理テーブル、 17000・・・ズーム・アップ/ダウ
ン・ボックス管理テーブル、 18000・・・ズーム
・ボックス管理テーブル、 19000・・・ズーム ・ボッゲ ス待避エリア、 20000・・・グラフィックRAM。
Fig. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is an explanatory diagram of an example of window display, and Fig. 3 is a diagram showing mouse operation when zooming up or zooming down. An explanatory diagram of the corresponding screen transition, FIG. 4 is an explanatory diagram of a configuration example of a window management table, FIG. 5(a) is an explanatory diagram of a configuration example of a zoom frame management table, and FIG. 5(b)
is an explanatory diagram of a configuration example of a zoom up/down box management table, FIG. 5(C) is an explanatory diagram of a configuration example of a zoom box management table, FIG. 6 is a processing flowchart of the control unit, and FIG. FIG. 8 is a processing flowchart of the zoom frame movement control section, FIG. 8 is a processing flowchart of the zoom frame enlargement/reduction control section, and FIG. 9 is an explanatory diagram of zoom up display and zoom down display methods. 100...Window, 200...Non-client area, 300...Client area, 4
00...Zoom box, 500...Zoom frame,
510... Zoom frame rectangle. 520... Zoom frame movement handle, 530... Zoom frame enlargement/reduction handle, 600... Zoom up box, 700... Zoom down box, 800... Processing target data, 1000...control unit, 2000...mouse button input unit, 3000...
... Mouse coordinate input section, 4000... Hit determination section, 5000... Zoom frame movement control section, 6000...
Zoom frame enlargement/reduction control unit, 7000...Zoom frame management table creation unit, 8000...Zoom up/down box management table creation unit, 9000...Zoom box management table creation unit, 1oooo...・
AP display section, 11000...Zoom frame display section, 1.2
000...Zoom up/down box display section, 13000...Zoom box retraction section, 1400
0...Zoom box recovery section, 15000...Window management table, 16000...Zoom frame management table, 17000...Zoom up/down box management table, 18000...Zoom box management table , 19000...Zoom Bogges evacuation area, 20000...Graphic RAM.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、複数の表示ウィンドウが、それぞれ表示優先度を有
し、相互に重なり合って表示されるオーバラップ・マル
チウィンドウ表示システムのウィンドウ制御方式におい
て、 画面最手前に存在する表示優先度の最も高いウィンドウ
であるアクティブ・ウィンドウに付随して、表示データ
のズーム表示を指示するための操作部を表示する手段を
設けたことを特徴とするズーム制御方式。 2、上記操作部が指示されたときに、該操作部に置き換
えて、拡大表示を指示するための拡大操作部および縮小
表示を指示するための縮小操作部を表示する手段と、上
記アクティブ・ウィンドウのデータ表示範囲内の所定の
範囲を示す領域枠を表示する手段とを設けたことを特徴
とする請求項1記載のズーム制御方式。 3、上記操作部が指示されたときに、さらに、該領域枠
の移動を指示するための移動指示部、および/または、
該領域枠の拡大もしくは縮小を指示するための拡大/縮
小指示部を表示する手段を設けたことを特徴とする請求
項2記載のズーム制御方式。 4、上記拡大操作部が指示されたときに、上記領域枠で
示される範囲の表示データを、上記アクティブ・ウィン
ドウのデータ表示範囲まで拡大表示する拡大表示手段と
、上記縮小操作部が指示されたときに、上記アクティブ
・ウィンドウの表示データを、上記領域枠の範囲まで縮
小表示する縮小表示手段とを備えたことを特徴とする請
求項2または3記載のズーム制御方式。 5、複数の表示ウィンドウが、それぞれ表示優先度を有
し、相互に重なり合って表示されるオーバラップ・マル
チウィンドウ表示システムにおいて、 画面最手前に存在する表示優先度の最も高いウィンドウ
であるアクティブ・ウィンドウに付随して、表示データ
の拡大表示または縮小表示を指示するための操作部を表
示する手段と、上記操作部が指示されたときに、該操作
部に置き換えて、拡大表示を指示するための拡大操作部
および縮小表示を指示するための縮小操作部を表示する
手段と、 上記操作部が指示されたときに、上記アクティブ・ウィ
ンドウのデータ表示範囲内の所定の範囲を示す領域枠と
、該領域枠の移動を指示するための移動指示部と、該領
域枠の拡大または縮小を指示するための拡大/縮小指示
部とを表示する手段と、 上記拡大操作部が指示されたときに、上記領域枠で示さ
れる範囲の表示データを、上記アクティブ・ウィンドウ
のデータ表示範囲まで拡大表示する拡大表示手段と、 上記縮小操作部が指示されたときに、上記アクティブ・
ウィンドウの表示データを、上記領域枠の範囲まで縮小
表示する縮小表示手段とを備えたことを特徴とするオー
バラップ・マルチウィンドウ表示システム。 6、請求項1、2、3または4記載のズーム制御方式を
有するオーバラップ・マルチウィンドウ表示システムを
搭載する情報処理装置。
[Claims] 1. In a window control method of an overlapping multi-window display system in which a plurality of display windows each have a display priority and are displayed overlapping each other, the display priority is given to the one in the foreground of the screen. 1. A zoom control method, characterized in that means is provided for displaying an operation section for instructing zoom display of display data, attached to an active window which is a window with the highest degree of power. 2. Means for displaying an enlargement operation section for instructing enlarged display and a reduction operation section for instructing reduction display in place of the operation section when the operation section is instructed, and the active window. 2. The zoom control system according to claim 1, further comprising means for displaying an area frame indicating a predetermined range within the data display range. 3. a movement instruction section for further instructing movement of the area frame when the operation section is instructed; and/or;
3. The zoom control system according to claim 2, further comprising means for displaying an enlargement/reduction instruction section for instructing enlargement or reduction of the area frame. 4. When the enlargement operation section is instructed, an enlargement display means for enlarging and displaying the display data in the range indicated by the area frame to the data display range of the active window, and when the reduction operation section is instructed. 4. The zoom control system according to claim 2, further comprising: reduction display means for reducing and displaying the display data of the active window to the range of the area frame. 5. In an overlapping multi-window display system where multiple display windows each have their own display priority and are displayed overlapping each other, the active window is the window with the highest display priority that exists at the forefront of the screen. accompanied by means for displaying an operating section for instructing enlarged display or reduced display of display data, and means for instructing enlarged display in place of the operating section when the operating section is instructed. means for displaying an enlargement operation section and a reduction operation section for instructing reduction display; an area frame that indicates a predetermined range within the data display range of the active window when the operation section is instructed; means for displaying a movement instruction section for instructing movement of the area frame; and an enlargement/reduction instruction section for instructing enlargement or reduction of the area frame; an enlargement display means for enlarging display data in the range indicated by the area frame to the data display range of the active window;
An overlapping multi-window display system comprising: reduction display means for reducing display data of a window to the range of the area frame. 6. An information processing device equipped with an overlapping multi-window display system having the zoom control method according to claim 1, 2, 3 or 4.
JP1267899A 1989-10-14 1989-10-14 Zoom control system Pending JPH03129479A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267899A JPH03129479A (en) 1989-10-14 1989-10-14 Zoom control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267899A JPH03129479A (en) 1989-10-14 1989-10-14 Zoom control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129479A true JPH03129479A (en) 1991-06-03

Family

ID=17451169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1267899A Pending JPH03129479A (en) 1989-10-14 1989-10-14 Zoom control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03129479A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088883A (en) * 1996-11-27 2000-07-18 Max Co., Ltd. Clip connected unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088883A (en) * 1996-11-27 2000-07-18 Max Co., Ltd. Clip connected unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01250129A (en) Display screen operating system
JPH0830423A (en) Data processor
JP3082093B2 (en) Method and apparatus for controlling computer display using two-dimensional selection
CN109976614B (en) Method, device, equipment and medium for marking three-dimensional graph
JP2013196100A (en) Drawing display device and drawing display program
JPH03129479A (en) Zoom control system
JP2774703B2 (en) CAD equipment
JP3830743B2 (en) Display control device
JPS61214021A (en) Picture producing device
JPH0371218A (en) Input control system for pointing device
JPS62256125A (en) Display controller
JPS62281076A (en) Production starting system
JPH0451189A (en) Window display device
JP2535324B2 (en) Display controller
JPH1049338A (en) Command button control system
JPH0245878A (en) Interactive cad system
KR100583325B1 (en) Method and system of zooming digital images
JP2884843B2 (en) Embroidery data creation device
JP2966531B2 (en) Window moving method
JPS63150727A (en) Continuous graphic expanding method
JP2001067165A (en) Control for display of subwindow
JP2015049836A (en) Portable terminal
JPH02183293A (en) Scrolling control system of display device
JP2021093091A (en) Information processing apparatus and method for controlling the same, and program
JPH056254A (en) Display position control system for window