JPH03127528A - ネットワーク通信回線自動切り替え制御方式 - Google Patents

ネットワーク通信回線自動切り替え制御方式

Info

Publication number
JPH03127528A
JPH03127528A JP1267066A JP26706689A JPH03127528A JP H03127528 A JPH03127528 A JP H03127528A JP 1267066 A JP1267066 A JP 1267066A JP 26706689 A JP26706689 A JP 26706689A JP H03127528 A JPH03127528 A JP H03127528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
switching
network
control table
belonging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1267066A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Mogi
茂木 一明
Yoshio Kimizuka
君塚 良男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1267066A priority Critical patent/JPH03127528A/ja
Publication of JPH03127528A publication Critical patent/JPH03127528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通信処理装置筐たは端末を、複数の通信回線
によシ接続し、データ通信を行うために必要なネットワ
ーク通信制御に関し、特にネットワーク通信処理システ
ムが、通信回線の切少替えの制御を行うための制御方式
〔従来の技術〕
従来、回復不可能なネットワーク通信回線の障害が発生
し、代替回線に切り替える場合、ネットワーク操作者に
よる、代替回線に接続しているバックアップシステムへ
の切り替え操作や、システムの再立ち上げ等の操作によ
シ回線を切り替えていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の回線切少替え操作には、切り替え回線の
物理的属性の変更や、ネットワークの論理的構成情報の
変更を伴うため、システムの切り替えや再立ち上げ等の
操作が必要であシ、ネットワーク通信が長時間停止する
という欠点があった。
またバックアップシステムを用意し、回線を切り替える
場合、かなうの費用がかかるという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、通常使用する回線に属するネットワーク構成
情報と、切り替え回線に属するネットワーク構成情報に
よシ、各々の回線にかいて基本アクセス制御部と、ネッ
トワーク管理制御部と、データ転送制御部が動作するた
めに必要なネットワーク通信制御テーブルをあらかじめ
システムの立ち上げ時に用意してかくネットワーク制御
チーフル生成手段と、回復不可能な通信回線の障害が発
生した場合、これを回線切少替え処理プログラムに通知
する手段と、これを受けた回線切り替え処理プログラム
が適切な切り替え回線を獲得する手段と、指定された回
線に切り替えるため、あらかじめ用意しである切り替え
回線用の制御テーブルを活性状態とするネットワーク制
御テーブル切り替え手段と、回線切り替え後に、業務処
理を再開する手段とを有している。
〔実施例〕
本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す。第1図に釦いて、
本発明の一実施例はネットワーク構成情報ファイル13
に、あらかじめ通常使用する回線Xに属するネットワー
ク構成情報と切り替え回線Yに属するネットワーク構成
情報を格納しておき、ネットワーク通信処理システム1
の立ち上げ時に、ネットワーク制御テーブル生成手段1
1によシ回線Xに属するネットワーク管理制御チーフル
群7と、回線Xに属する基本アクセス制御テーブル群9
と、回線Yに属するネットワーク管理制御テーブル群8
と、回線Yに属する基本アクセス制御テーブル群10と
、データ転送制御テーブル群6とを生成して釦く。
回線Xに属するネットワーク管理制御チーフル群7と、
回線Yに属するネットワーク管理制御テーブル群8には
、各々回線X及びYによシ実現されるネットワークの論
理的構成に関する情報が、格納されている。また回線X
に属する基本アクセス制御テーブル群9と、回線Yに属
する基本アクセス制御テーブル群10には、各々回線X
とYにかける、ネットワークを構成する各要素別の論理
情報及び、回線の物理的構成情報及び、ネットワーク構
成要素と回線の物理的構成情報との対応に関する情報が
、格納されている。
通常、回線切り替え処理プログラム15のネットワーク
の初期起動によシ、ネットワーク管理制御部4は、基本
アクセス制御部50機能を使用し、相手ノードとのネッ
トワーク論理バスの開設を行う、このときネットワーク
管理制御部4は、回線Xに属するネットワーク管理制御
テーブル群7を、基本アクセス制御部5は、回線Xに属
する基本アクセス制御テーブル群9を使用し動作する。
また業務処理プログラム2は、データ転送制御部3と基
本アクセス制御部5の機能によシ、相手ノードとの業務
データ通信を行う。このときデータ転送制御部3はデー
タ転送制御テーブル群6を使用し、基本アクセス制御部
5は回線Xに属する基本アクセス制御テーブル群9を使
用する。回線Xに障害が発生し、この障害の回復が不可
能な場合、ネットワーク管理制御部4は、回線切り替え
処理プログラム15にその旨通知する。回線切り替え処
理プログラム15は、切り替え回線情報ファイル16よ
シ、あらかじめ切り替え回線として登録されている回線
Yを獲得し、これを指定して、切り替え回線情報獲得手
段14へ回線切)替えを要求する。切り替え回線情報獲
得手段14は、入力回線Yの妥当性を確認した後、ネッ
トワーク制御テーブル切り替え手段12に対して、回線
切り替え要求を行う。これを受けたネットワーク制御テ
ーブル切9替え手段12は、回線Xに属するネットワー
ク管理制御チーフル群7と、回線Xに属する基本アクセ
ス制御チーフル群9を休止状態にし、回線Yに属するイ
・ブトワーク管理制御テーブル群8と、回線Yに属する
基本アクセス制御テープル群10を活動状態にする。こ
のとき回線Xに属するネットワーク管理制御テーブル群
7から回線Yに属するネットワーク管理制御テーブル群
8への変更に釦いては、ネットワークの構成情報が変更
され、回線Xに属する基本アクセス制御テーブル群9か
ら回線Yに属する基本アクセス制御テーブル群10への
変更に釦いては、切り替え回線の物理的な構成情報が変
更される。ただしネットワーク構成要素の論理的アドレ
スは変更しない。
ネットワーク制御テーブル切り替え手段12は、切り替
え回線情報像得手段14を経由して、回線切り替え処理
プログラムエ5に回線切り替え完了を通知する。これを
受けた回線切り替え処理プログラム15は、回線障害が
発生したノードに対して再接続要求するが、このときネ
ットワーク管理制御部4は回線Yに属するネットワーク
管理制御チーフル群8を、基本アクセス制御部5ば、回
線Yに属する基本アクセス制御テーブル群IOを使用し
動作するため、同一の相手ノードに対して回線Y経由で
ネットワーク論理バスが開設できる。
筐た業務処理プログラム20回線切り替え後の業務処理
データの転送処理は、データ転送制御部3と基本アクセ
ス制御部5によシ実現されるが、基本アクセス制御部5
が使用する回線Yに属する基本アクセス制御テーブル群
1oに格納されている事ノドワーク要素の論理的アドレ
スにはなんらの変更がないため、切り替え回線Yでも同
一の業務処理プロクラム2で、業務処理が回線切り替え
処理プログラム15によシ、自動的に再開できる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明は、切り替えの対象となる回線
の属性の違いをまったく意識する必要がなく、筐たネッ
トワークの構成要素の論理的なアドレスは一切変更しな
いため、上位の業務処理ノログラムへの回線切う替えに
よる影響がなく、回線の切り替え操作が、システムの切
り替えや再立ち上げ等の人手を介さずに自動的に行える
ため、ネットワーク通信の中断時間を最小限とすること
ができる効果がある。また代替回線に接続しているバン
クアップシステムの必要がなく、費用が削減できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す構成図である。 1・・・ネットワーク通信処理システム、2・・・業務
処理プログラム、3・・・データ転送制御部、4・・・
ネットワーク管理制御部、5・・・基本アクセス制御部
、6・・・データ転送制御テーブル群、7・・・回線X
に属するネットワーク管理制御テーブル群、8・・・回
線Yに属するネットワーク管理制御テーブル群、9・・
・回線Xに属する基本アクセス制御テーブル群、10・
・・回線Yに属する基本アクセス制御テーブル群、11
・・・ネットワーク制御テーブル生成手段、工2・・・
ネットワーク制御テーブル切り替え手段、13・・・ネ
ットワーク構成情報ファイル、14・・・切り替え回線
情報獲得手段、15・・・回線切り替え処理プログラム
、16・・・切り替え回線情報ファイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ネットワークプロトコル(通信規約)に定められた機能
    を実現する基本アクセス制御部と、ネットワークを構成
    する全てのノード上にあるネットワーク構成要素をアク
    セスすることにより、各要素間のネットワークパスの開
    設/閉鎖/障害監視を行うネットワーク管理制御部と、
    業務データ転送のための通信路を開設し、データを送受
    信するデータ転送制御部とを有するネットワーク通信処
    理システムであって、ネットワークを構成するノード間
    の通信回線障害を契機に、あらかじめ登録されている切
    り替え通信回線に関するネットワーク構成情報を自動的
    に獲得し、メモリ上に基本アクセス制御、ネットワーク
    管理制御、データ転送制御に必要な切り替え回線用のテ
    ーブルを展開し、自動的に業務データ転送を再開させる
    ことを特徴とするネットワーク通信回線自動切り替え制
    御方式。
JP1267066A 1989-10-12 1989-10-12 ネットワーク通信回線自動切り替え制御方式 Pending JPH03127528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267066A JPH03127528A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 ネットワーク通信回線自動切り替え制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267066A JPH03127528A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 ネットワーク通信回線自動切り替え制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03127528A true JPH03127528A (ja) 1991-05-30

Family

ID=17439562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1267066A Pending JPH03127528A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 ネットワーク通信回線自動切り替え制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03127528A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111200532A (zh) 数据库集群节点主从切换的方法、装置、设备和介质
JPH0363744A (ja) コンピユータ・ネツトワークにおける適用業務セッションの保存方法、制御方法及び保存装置
EP1577776B1 (en) Method and apparatus for data synchronization in a distributed data base system
WO2021185169A1 (zh) 一种切换方法、装置、设备和存储介质
CN109324942B (zh) 微服务的双活处理方法、装置及系统、设备、存储介质
CN105760260A (zh) 一种备份系统及备份方法
JPH08212095A (ja) クライアントサーバ制御システム
CN115576655A (zh) 容器数据保护系统、方法、装置、设备及可读存储介质
JPH09259096A (ja) ネットワーク高信頼化方式及びシステム
CN112052127B (zh) 一种用于双机热备环境的数据同步方法及装置
JPH07168778A (ja) ネットワーク装置およびマルチプロセッサ装置
JPH10105424A (ja) 二重化サーバのipアドレス割り当て方法
JP2776977B2 (ja) Isdn通信システムの障害処理方法およびisdn通信システム
JPH09186686A (ja) 網管理システム
CN100362760C (zh) 一种分布式配置数据库系统的备份方法
JPH03127528A (ja) ネットワーク通信回線自動切り替え制御方式
JPH08235132A (ja) マルチサーバシステムのホットスタンバイ制御方法
CN111181766B (zh) 一种冗余fc网络系统及其实现交换机动态配置的方法
CN100490343C (zh) 一种通讯设备中主备用单元倒换的实现方法和装置
JP2002149439A (ja) 分散処理システムにおけるサーバ切替え方法及びサーバ装置
JP3144346B2 (ja) 通信処理装置の予備切り替えシステム
CN115086579B (zh) 视频矩阵冗余备份方法、装置、终端设备及存储介质
Barber Increased Server Availibility Through Failover Capability
JP3697467B2 (ja) 交換機のオブジェクト更新システム
JP3317756B2 (ja) サービス制御階層と伝達制御階層間のインタフェース方式