JPH03120070A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH03120070A
JPH03120070A JP1259285A JP25928589A JPH03120070A JP H03120070 A JPH03120070 A JP H03120070A JP 1259285 A JP1259285 A JP 1259285A JP 25928589 A JP25928589 A JP 25928589A JP H03120070 A JPH03120070 A JP H03120070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink sheet
sheet cassette
door
cassette
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1259285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Nakagawa
中川 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1259285A priority Critical patent/JPH03120070A/ja
Publication of JPH03120070A publication Critical patent/JPH03120070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業−1−の利用分野] この発明は、インクシートカセットとペーパーカセット
ノトとを着脱可能に内装し、かつインクシートカセット
のインクシートによりペーパーカセットの記録紙に文字
や画像などの情報を印写するようにしたプリンタ装置に
関するものである。
[従来の技術] 第4図は従来のプリンタ装置を示す斜視図であり、第4
図において、(1)はフロントパネル、(2)は前面O
f八で、ヒンジ部を介してフロントパネル(1)の+i
iiド部に対し回動開閉可能に取り付けられている。 
(3)は前面扉Bで、ヒンジ部を介してフロントパネル
(1)の+jij下部に対し回動開閉可能に取り付けら
れている。 (4)はフロントパネルに取り付けられた
操作ボタン、 (5)は脚、 (1001はプリンタ装
置全体である。
第5 図1et L 記rij面扉A (21、前面扉
B(3)を開放した状態を示す斜視図であり、同図にお
いて、(6)はフロントパネル(+1 に設けられた第
1の開[]部1. +71はインクシートカセットで、
L記第1の開し1部(6)を通して挿脱i’J能に構成
されている。 (8)はフロントパネル(1)に設けら
れた第2の開]−」部、 (9)はこの第2の開[〕部
(8)を通して挿脱0工能なペーパーカセットで、この
ペーパーカセット(9)内に記録紙が収納されている。
次に動作について説明する。通常の印写動作を行なう場
合は、第4図の状態で使用する。ユ−ザーは操作ボタン
(4)を操作することにより所定の動作を行わせる。イ
ンクシートカセット(7)を交換する場合は、まず第5
図に示すように前面扉△(2)を開放し、次に第6図に
示すように、インクシートカセット(7)を手前に引き
抜く。そして別のインクシートカセットを第1の開1」
部(6)に挿入、装着することにより交換が完了する。
また記録紙を交換する場合は、第5図に示すように前面
扉B(3)を開放し、次に第6図に示すように、ペーパ
ーカセット(9)を丁1);1に引き抜き、ペーパーカ
セット(9)内の記録紙を交換したり、あるいは紙切れ
の場合は新たに補充することができる。
[発明が解決しようとする課題] 従来のプリンタ装置は以上のように構成されており、イ
ンクシートカセット(7)、ペーパーカセット(9)川
にそれぞれ111I而扉Δ(2)2前面扉B(3)が設
けられていた。このように2枚の扉を使うと、部品点数
が多く、構造が複雑で、外観が悪い等の問題があるので
、2枚の扉を1枚の人形弁にしてしまうものが多くなっ
た。
第3図に示すように、人形1j?(10)により、 l
’li71fi+をシンプルなデザインにしている。同
時に操作7I?タン(4)も、必要最小限のものだけを
残し、他は人形1#(101の中に隠すことになり、史
にシンプルなデザインとしている。人形+jit+o)
は、従来の曲+r+i [ii’と同様にヒンジ部を介
してフロントパネル(1)の1111F部に対し回動開
閉可能に取り付りられている。インクシートカセット、
ペーパーカセットおよび操作ボタンを操作する時は、人
形弁(10)を開放して操作する。このような構成のも
のに対し、従来のプリンタ装置を適用すると、何かの操
作をする場合、必ず人形弁(10)を開放するため内部
が全部見えてしまうという問題がある。
インクシートカセットの交換に対し、ペーパーカセット
内の記録紙の紙切れや、記録紙の交換回数が極めて多く
、そのつど人形弁を開放しなければならず、そのたびに
インクシートカセットも同時に見えてしまう。特にイン
クシートカセットは、凹凸が多く、複雑な形状をしてい
るものが多い。第3図に示すようなシンプルさを基調と
したデザインを使った場合、人形弁を開放した途端、シ
ンプルさが失われてしまうという問題がある。
また、人形弁の開放により室内の塵埃がインクシートカ
セット内に入り込んで、印写効果を低下する原因ともな
る。
この発明は、−1記のような問題点を解消するためにな
されたもので、人形弁を開放してもインクシートカセッ
トが見えず、デザインのシンプルさが失なわれることが
な(、しかもインクシートカセット内に塵埃が入り込む
ことのないプリンタ装この発明に係るプリンタ装置は、
インクシートカセットの曲面に不透明なインクシートカ
セット扉を設け、さらにこのインクシートカセット扉と
前記ペーパーカセットの1ii面に人形弁を設けたこと
を特徴とする。
[作用] この発明によれば、記録紙の紙切れや、記録紙の交換時
に人形弁を開放しても、インクシートカセットが見える
ことがなく、かつインクシートカセット内に塵埃が入り
込むことがない。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図面にもとづいて説明する
第1図はこの発明の一実施例によるプリンタ装置の斜視
図である。図において、(lO)は人形弁、(11)は
不透明なインクシートカセット扉で、ヒンジ部を介し、
フロントパネル(1)の前下部に回動開閉可能に取り付
けられている。(12)は、インクシートカセット扉+
I11に形成されたインクシートカセットの絵、(13
)は操作ボタンである。
次に動作について説明する。ペーパーカセット(9)や
操作ボタン(13)の操作を行う場合は2人形弁(10
)を開放して、それぞれの操作を行う。この時、従来の
ものならば、インクシートカセットが直接見えたので、
この部分が複雑な形状をしているため、デザインのシン
プルさが損なわれていたが、この発明によれば、不透明
なインクシ一トカセット扉(Illで隠しているので、
見えることはない。史にインクシートカセット扉(11
)を平板で形成することにより、犬形扉(10)を開放
した後の状態も凹凸の少ない、平面的なシンプルな形状
なので、大形扉(10)の開閉nII後で、デザイン形
状が大きく変化することはない。また、インクシートカ
セット扉(11)を設けたことにより、ユーザーがイン
クシートカセットの所在がわからなくなってしまうとい
う問題が生じるが、これに対しては、インクシートカセ
ット扉(11)に、例えばインクシートカセットの絵(
12)のようなインフォーメーションを描(ことにより
、ユーザーに所在を知らせることができる。そして、イ
ンクシートカセット(7)を交換する時は、第2図に示
すようにインクシートカセット扉(11)を開放した後
に、インクシートカセット(7)を手前に引き出し交換
する。
[発明の効果] 以l−のように、この発明によれば、インクシートカセ
ットの前に、不透明なインクシートカセット扉を設けた
ので、記録紙の紙切れや、記録紙の交換時に大形扉を開
放しても、インクシートカセット内に塵埃が入り込むこ
とがなく、また、装置の外観、デザインをシンプルなも
のにでき、スマートなプリンタ装置が得られる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の−・実施例を示すプリンタ装置の大
形扉を開放した状態の斜視図、第2図は第図の部品交換
時の斜視図、第3図はプリンタ装置の外観を示す斜視図
、第4図は従来のプリンタ装置の斜視図、第5図は第4
図の扉開放時の斜視図、第6図は第5図の部品交換時の
斜視図である。 (7)・・・インクシートカセット、 (9)・・・ペ
ーパーカセット、(10)・・・大形扉、(11)・・
・インクシートカセット扉。 なお、図中の同一・符りは同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インクシートカセットとペーパーカセットとを着
    脱可能に内装し、かつインクシートカセットのインクシ
    ートによりペーパーカセットの記録紙に印写するプリン
    タ装置において、上記インクシートカセットの前面に不
    透明なインクシートカセット扉を設け、さらにこのイン
    クシートカセット扉と前記ペーパーカセットの前面に大
    形扉を設けたことを特徴とするプリンタ装置。
JP1259285A 1989-10-03 1989-10-03 プリンタ装置 Pending JPH03120070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259285A JPH03120070A (ja) 1989-10-03 1989-10-03 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259285A JPH03120070A (ja) 1989-10-03 1989-10-03 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03120070A true JPH03120070A (ja) 1991-05-22

Family

ID=17331962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1259285A Pending JPH03120070A (ja) 1989-10-03 1989-10-03 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03120070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9162468B2 (en) 2012-04-30 2015-10-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid supply
US9180673B2 (en) 2012-04-30 2015-11-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid supply

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108077A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Seiko Epson Corp 熱転写プリンタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108077A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Seiko Epson Corp 熱転写プリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9162468B2 (en) 2012-04-30 2015-10-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid supply
US9180673B2 (en) 2012-04-30 2015-11-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid supply

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03120070A (ja) プリンタ装置
CA2320881C (en) Device to id photographs
US3912069A (en) Sound confining typewriter cover
JPS5956680U (ja) 磁気シ−トジヤケツト
JPH0215179Y2 (ja)
JP2597613Y2 (ja) 自動販売機のリモートコントロール装置
JPS6120254A (ja) カセツト装着装置
JPH07117868A (ja) 給紙カセット等の収納構造
JPS6019577A (ja) 印字装置
US1295758A (en) Inscription attachment for roll-film cameras and method of producing light-printed inscriptions.
JPH0428363U (ja)
JPH0749859B2 (ja) リモートコントローラ
JPH11213184A (ja) 自動改札機
JPH07103723B2 (ja) 鍵管理機の鍵管理部材挿入制御装置
JP2000294951A (ja) 機器の扉開閉装置
JPS58123442U (ja) 複写機
JP2606599Y2 (ja) 拡大鏡付リモコン遠隔装置
JPH03148016A (ja) 計器操作用スイッチ機構
JPS614471U (ja) 操作部開閉装置
JPH09144399A (ja) 回転式ダイヤル錠
JPH04120382A (ja) 電気錠装置
JPH10247349A (ja) テープ再生及び/又は記録装置
JPH011153A (ja) フロッピ−ディスク装置
JPH09115273A (ja) 磁気記録再生装置の操作扉
JPH02128298U (ja)