JPH03119230A - 簡易水洗便器における動作機構 - Google Patents

簡易水洗便器における動作機構

Info

Publication number
JPH03119230A
JPH03119230A JP25738189A JP25738189A JPH03119230A JP H03119230 A JPH03119230 A JP H03119230A JP 25738189 A JP25738189 A JP 25738189A JP 25738189 A JP25738189 A JP 25738189A JP H03119230 A JPH03119230 A JP H03119230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
water
flap valve
toilet bowl
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25738189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirozumi Shimizu
清水 宏純
Noriyuki Tokunaga
徳永 憲行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP25738189A priority Critical patent/JPH03119230A/ja
Publication of JPH03119230A publication Critical patent/JPH03119230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野〕 本発明は少量の水で便器ボウル内の汚物を洗浄排出する
くみ取り式水洗便器、いわゆる簡易水洗便器における洗
浄操作構造に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に簡易水洗便器では洗浄水が少量であるため、洗浄
水を排便前に便器ボウルの底部に溜めることにより汚物
の付着を少なくするようになっている。そして排便後の
汚物排出時はフラップ弁作動による排出口の開放と洗浄
水吐出を同時に行なうようになっている。ところで従来
の簡易水洗便器ではこの操作を行なうのに手動によるレ
バー操作や足踏みによるペダル操作にてポンプを駆動し
て洗浄水を吐出したり、フラップ弁を開いたりしていた
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例にあっては、レバーやペダルを使い分けて水
溜めや洗浄の操作をしなければならなく、操作が煩わし
いという問題があり、また手動(足踏み)によって人力
にて洗浄水の吐出やフラップ弁の開閉を行なわなければ
ならなく、操作に労力を要するという問題があり、さら
に操作力に個人差があって洗浄能力にばらつきが発生す
るという問題があった。
本発明は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本発
明の目的とするところは簡単な操作で洗浄と水溜めの使
い分けができて使い勝手がよく、しかも操作に労力を要
しないと共にばらつきを生じない簡易水洗便器における
洗浄操作構造を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明簡易水洗便器における
洗浄操作構造は、電気的に駆動されて洗浄水2を便器ボ
ウル3に吐出する洗浄水吐出ブロックXと、電気的に駆
動されて便器ボウル3の底部の排出口5をフラップ弁6
で開閉するフラップ弁作動ブロックYとを設け、上記2
つのブロックがタンク加圧用のエアーポンプから供給し
た同一の加圧タンク内のエアーにて動作するようにした
ものである。
〔実施例〕
第1図に示すように便器Aには便器ボウル3を有し、便
器ボウル3の上面に上下に回動自在な便座18を介して
便蓋19を開閉自在に設けである、便器ボウル3の下部
には排出口5を設けてあり、排出口5の下方に排出口5
に連通ずるように排出筒20を連結しである。排出筒2
0内には排出口5を開閉するフラップ弁6を配置してあ
り、フラップ弁6の端に一体に設けた枢着軸7を回転自
在に装着してあり、枢着軸7から枢着軸7と直交する方
向にアーム12を連出しである。排出口5の近傍にはエ
アーシリンダ16を配置しである。
またアーム12の先端と排水筒20内との間には引っ張
りばねよりなるフラップ弁用ばね22を架設してあり、
フラップ弁6で排出口5を閉塞する方向にフラップ弁6
を付勢しである。上記エアーシリンダ16はリモコン線
23を介してリモコン操作する操作スイッチ部17で操
作されるようになっており、リモコン操作でフラップ弁
6を開閉できるようになっている。便器Aの後方の上部
には水タンク1を配置してあり、水タンク1には手洗い
部24やポールタップ25を有している。
水タンク1の底部から水タンク1内にはオーバーフロー
管26を導入してあり、水タンクlからオーバーフロー
する洗浄水2を排出するようになっている。便器Aの下
部にはダイヤフラムポンプ10を配置してあり、ダイヤ
フラムポンプ10の水室27と水タンクl内とを洗浄水
供給管28にて連通させである。洗浄水供給管28の水
タンク1内がわにはサイフオン状の吸入部29がある0
便器ボウル3の上部には吐出ノズル4を設けてあって、
ダイヤフラムポンプlOの水室27と吐出ノズル4とを
洗浄水吐出管30にて連結しである。
ダイヤフラムボンプlOは内部をダイヤフラム11にて
2つの室に仕切って水室27と空気室31とを形成しで
ある。ダイヤフラム11の中央にはセンタープレート3
2を装着してあり、ダイヤフラム11が空気室31がわ
にたわむようにダイヤフラム11をダイヤフラム用ばね
33にて付勢しである。ダイヤフラムポンプ10の土間
洗浄水供給管2日や洗浄水吐出管30との連結部には逆
止弁34を配設しである0便器Aの下部にはダイヤフラ
ムポンプ10に隣接するようにタンク加圧用のエアーポ
ンプ35や加圧エアーを溜める加圧タンク36を配置し
である。
次に洗浄水吐水ブロックXとフラップ弁作動ブロックY
について説明する。
(ブロックX) ダイヤフラムポンプ用切り換え弁42を操作スイッチ部
で切り換えることで加圧タンク36がらダイヤフラムポ
ンプ10に加圧エアーを送ってダイヤフラム11を駆動
してダイヤフラムポンプlOに吸入された洗浄水を送り
出し、便器ボウル3の吐出ノズルより洗浄水を吐出して
洗浄できるようになっている。
(ブロックY) 切り換え弁42を通して、ブロック×共通の加圧タンク
36からエアーシリンダー16に加圧エアーを常時送り
、バルブリング14、枢着軸17を通しフラップ弁6を
常に一定の力で「閉」の状態で押え込んでいる。
操作スイッチ部で切り換えることで、エアーシリンダー
16の加圧エアーを排気口43より排気し、エアーシリ
ンダー16内のフラップ弁用バネ22の力により、フラ
ップ弁が開く。
エアーシリンダー用逆止弁39は、ブロックXのみ作動
させ、便器ボウル3内に吐水された洗浄水を、便器ボウ
ル3内に吐水された洗浄水を、便器ボウル内に溜める時
、エアータンク内の加圧エアー圧力が低下することによ
るフラップ弁「閉」状態維持力の低下が発生し、フラッ
プ弁よりの水もれを防止するためにある。
次に用便後、便器ボウル3を水洗する動作を説明する。
ダイヤフラムポンプ10では通常空気室31にエアーが
供給されていないのでダイヤフラム11がダイヤフラム
用ばね33にて空気室31がわにたわんでおり、洗浄水
供給管28から水を吸入して水室27に洗浄水2が充満
している。今、操作スイッチ部17で洗浄用釦17aを
操作すると、切り換え弁にて加圧タンク36とダイヤフ
ラムポンプ10とが連通し、加圧タンク36からダイヤ
フラムポンプ10の空気室31に一定圧力でエアーが送
られ、ダイヤフラムポンプ10のダイヤフラム11がエ
アーで押されてダイヤフラムポンプ10の水室27内の
洗浄水2が送り出され、洗浄水吐出管30を経て吐出ノ
ズル4から洗浄水2が吐出され、便器ボウル3内が洗浄
される。
このとき上記操作スイッチ部17の洗浄用釦17aの操
作にてエアシリンダ16が駆動され、パルプリンク14
がフラップ弁用ばね22に抗して引かれ、アーム12が
回転して枢着軸7が回転してフラップ弁6が開かれ、排
出口2から汚物及び洗浄水2が排出される。洗浄を終え
て洗浄水を排出すると、切り換え弁が切り換えられてダ
イヤフラムポンプlOの空気室31と排気管が連通して
空気室31のエアーが抜かれ、ダイヤフラムばね33に
てダイヤフラム11が復帰してダイヤフラムポンプ10
の水室27に水が吸入されて次の洗浄に備える。
〔発明の効果〕
以上のようであるので本発明に係る簡易水洗便器におけ
る動作機構は以下の効果を有するに到った ■ 洗浄水吐水ブロックとフラップ弁作動ブロックの作
動エネルギー源を同一のタンクを用いているため、機構
の簡略化、コストの低減が計れる。
■ 従来のように一定の力を要するペダル操作を要せず
、簡単なスイッチ操作で洗浄できる。
■ 洗浄水吐水、フラップ弁開閉をギヤートモ−ター等
でなく、エアーで行うため、作動音が小さくさび、耐水
性にすぐれ機構が簡単で信鯨性が高くなる。
■ 洗浄水吐水、フラップ弁作動を独立させて作動でき
るよことにより、フラップ弁が閉のままで、洗浄水を吐
水させ、便器ボウル内に水を溜めることができ、汚物排
出前の便器ボウルへの汚物付着を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第2図は実施例を示し、第1図は断面図、第
2図は動作状態を示す説明図である。 3・・・便器ボール、6・・・フラップ弁、35・・・
エアーポンプ、36・・・加圧タンク、X・・・洗浄水
吐水ブロック、Y・・・フラップ弁作動ブロック。 11m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)便器ボウル内に加圧された洗浄水を吐出して少量
    の洗浄水で便器ボウルを洗浄する簡易水洗便器において
    、電気的に駆動されて洗浄水を便器ボウルに吐出する洗
    浄水吐出ブロックと、電気的に駆動されて便器ボウルの
    底部の排出口をフラップ弁で開閉するフラップ弁作動ブ
    ロックとを設け、上記2つのブロックが、タンク加圧用
    のエアーポンプから供給した加圧タンク内のエアーにて
    動作するようにしたことを特徴とする簡易水洗便器にお
    ける動作機構。
JP25738189A 1989-10-02 1989-10-02 簡易水洗便器における動作機構 Pending JPH03119230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25738189A JPH03119230A (ja) 1989-10-02 1989-10-02 簡易水洗便器における動作機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25738189A JPH03119230A (ja) 1989-10-02 1989-10-02 簡易水洗便器における動作機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03119230A true JPH03119230A (ja) 1991-05-21

Family

ID=17305599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25738189A Pending JPH03119230A (ja) 1989-10-02 1989-10-02 簡易水洗便器における動作機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03119230A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2048361A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-15 Thetford Corporation Dual diaphragm pump assembly for a sanitation system
JP5722488B1 (ja) * 2014-05-16 2015-05-20 株式会社Greenway 排水装置及び栽培装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2048361A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-15 Thetford Corporation Dual diaphragm pump assembly for a sanitation system
US8529223B2 (en) 2007-10-09 2013-09-10 Thetford Corporation Dual diaphragm pump assembly for a sanitation system
JP5722488B1 (ja) * 2014-05-16 2015-05-20 株式会社Greenway 排水装置及び栽培装置
JP2015216869A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 株式会社Greenway 排水装置及び栽培装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245711A (en) Vacuum toilet system
JP3584041B2 (ja) 与圧式水洗便所洗浄装置
KR200189623Y1 (ko) 양변기의 저수 및 배출 구조.
US7305721B2 (en) Toilet bowl device
JP4697083B2 (ja) 便器洗浄装置及び洗浄方法
JPH0754388A (ja) 水洗式便器
CN101506439A (zh) 冲水大便器
CN104093918A (zh) 节水坐便器
JP4517978B2 (ja) 便器洗浄装置
WO2007097259A1 (ja) 便器洗浄装置
JP4517975B2 (ja) 便器洗浄装置
JPS5928707B2 (ja) 水洗便器
CA1167603A (en) Flush apparatus for water closet and method of operation
JP3677577B2 (ja) ノン・フラッシング・トイレット装置
CN112814110A (zh) 一种排水装置、坐便器和坐便器的冲水方法
JPH03119230A (ja) 簡易水洗便器における動作機構
JP2670479B2 (ja) 水洗トイレの水洗方法および水洗トイレ
CN109853694A (zh) 节水式环保马桶
CN210767073U (zh) 一种进排水联动的冲刷系统
JPH03119228A (ja) 簡易水洗便器におけるフラップ弁開閉機構
JP2529999B2 (ja) 簡易水洗便器における洗浄操作構造
CN110792140A (zh) 一种双排水阀的排水控制机构
JP2957817B2 (ja) 簡易水洗便器
JPH03119229A (ja) 簡易水洗便器におけるフラップ弁開閉機構
JP2902517B2 (ja) 簡易水洗便器