JPH0311861B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311861B2
JPH0311861B2 JP27539487A JP27539487A JPH0311861B2 JP H0311861 B2 JPH0311861 B2 JP H0311861B2 JP 27539487 A JP27539487 A JP 27539487A JP 27539487 A JP27539487 A JP 27539487A JP H0311861 B2 JPH0311861 B2 JP H0311861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
casting
parts
molds
hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP27539487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01118335A (ja
Inventor
Shigemichi Ogasawara
Hiroshi Noguchi
Sakae Ootsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AUTOMOBILE FOUNDRY
Original Assignee
AUTOMOBILE FOUNDRY
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AUTOMOBILE FOUNDRY filed Critical AUTOMOBILE FOUNDRY
Priority to JP27539487A priority Critical patent/JPH01118335A/ja
Publication of JPH01118335A publication Critical patent/JPH01118335A/ja
Publication of JPH0311861B2 publication Critical patent/JPH0311861B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本発明は、部分的に性質の異なる鋳物を一体的
に鋳造する鋳型の製造方法に関する。
b 従来の技術 一般に、自動車用アクスルケースなどは車両部
品として重要であり部分的に異なる強度や靭性が
要求されている。このため、性質の異なる部品を
溶接、ボルト締めなどで接合し一体化して製品と
されてきた。最近一体的に鋳造されたアクスルケ
ースなどの部品を部分的に硬化せしめ、使用箇所
に応じて異なる性質を与えて、要求される強度あ
るいは靭性を保有させる試みがなされている。
従来の部分硬化の方法としては、例えば鋳造後
に行なう高周波焼入やバーナーで加熱するフレー
ムハードニング、あるいは冷し金を使用したりセ
メンタイトやパーライトの安定剤を鋳型の内面に
塗布する方法がある。
c 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述した従来の部品接合法は工
程が複雑でコストがかさみ、重量増を招くなどの
問題があつた。また部品硬化の方法には次のよう
な問題点がある。すなわち、高周波焼入やフレー
ムハードニングの方法は工程数の増加を招来し、
とくに高周波焼入方法にあつては大きな設備を必
要とするから、経済的に不利であつた。また、フ
レームハードニングでは焼入箇所が不安定とな
り、自動車用鋳物などは製品の信頼性に劣る場合
があるという問題があつた。
一方、冷し金はパーライトのみを析出させるに
は冷し過ぎる傾向にあり、複雑な形状の部分に使
用することができない欠点がある。また、安定剤
を塗布する方法はセメンタイトが狭い範囲に形成
されるおそれがあるので、部分的に脆くなりかつ
不安定で、安全性が要求される車両部品には適し
ていない。
本発明はこのような実状に鑑みてなされたもの
であつて、その目的は上述の如き問題点を解消
し、部分的に性質の異なる鋳物を一体的に鋳造す
る鋳型を簡単な工程でかつ安価に製造する方法を
提供することにある。
d 問題点を解決するための手段 上記従来技術の有する問題点を解決するため
に、本発明においては、定盤上の鋳枠内の所定箇
所に製品の模型を設置するとともに、分割する鋳
型部分に相当する箇所の境界線上に仕切用物質を
配設し、該仕切用物質によつて複数の室を形成
し、これら各室内に鋳型砂を充填して硬化させ、
そののち前記模型を鋳枠から取り除くことによつ
て、前記境界線ごとに仕切用物質を有する鋳型を
製造している。
以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に
説明する。
第1図は本発明の製造方法により製造された鋳
型を示すものである。この鋳型1は、円筒付箱状
物体(例えば自動車用アクスルケース)を鋳造す
る上型または下型であり、鋳型1内には鋳造する
後述の鋳物に対応する半形状の凹部2が形成され
ている。また、上型又は下型を構成する内型3と
外型4,5との間には薄肉の仕切用物質6が配設
されている。仕切用物質6は、内型3と外型4,
5とを鋳物の冷却途中で分割および崩壊の少なく
ともいずれか一方が可能となるように構成するも
ので、ボール紙、ベニヤ紙、鋼板、樹脂膜など各
種部材を用いて形成され、使用材料は限定されな
い。
上記鋳型1の製造方法は次のとおりである。先
ず、定盤上の図示しない鋳枠内の所定箇所にアク
スルケースの模型を設置する。次いで、分割する
型部分に相当する箇所の境界線(内型3と外型
4,5との間)上に仕切用物質6を配設し、仕切
用物質6によつて鋳枠内に複数の室を形成する。
そして、これら各室内に鋳型砂を投入・充填して
硬化させ、そののち模型を鋳枠から取り除くこと
によつて、上記境界線ごとに部分分割が可能な鋳
型、すなわち、鋳造した鋳物8の冷却途中で所要
部分が分割および崩壊の少なくともいずれか一方
が可能となる上型と下型とから構成される鋳型1
が得られる。
上記鋳型1としては、けい砂、ベントナイト
などに水、粘結剤を加えて混練してなる生砂を使
用して造型した生砂型造型後常温に放置するだ
けで粘結剤の化学反応にて硬化させることにより
造型した自硬性鋳型粘結剤を含まない型砂を充
填し、減圧処理をして硬化させることにより造型
したVプロセス(減圧造型法)による鋳型など各
種のものがある。本出願法は上記何れの鋳型にも
応用可能であるが自硬性鋳型は溶湯に接した粘結
剤が次第に燃焼し、また減圧用鋳型は粘結剤を含
まないので、鋳物砂が焼き付きやすい生砂型に比
して粘結剤の硬化が生じたり鋳物に焼き付くこと
もなく、容易に鋳物から分離することが可能とな
り、生砂型に比べて鋳型を分割したり崩壊する作
業性に優れている。また、減圧用鋳型は粘結剤を
含まない型砂にて構成されているので、仕切り用
物質を破壊したり空気の吸引を停止すれば瞬時に
崩壊して鋳物を大気中に露出させることができ
る。
上記構成の鋳型1を用いて鋳物8を鋳造する場
合を白硬性鋳型を例として説明すると、第2図に
示す如く上型1aと下型1bとを合せ、この状態
で上下左右を図示しないクランプ装置や重錘によ
つて強固に締結する。次いで、溶湯を慣用手段に
て湯口7より鋳型1内に注湯すると、溶湯は凹部
2内に鋳型込まれ、所定時間経過後に凝固する。
そののち、クランプ装置などを外して例えば外
型5の部分を図中右側に押圧すると、外型5は同
方向へ無理なく移動して内型3より外れ、鋳型1
は第3図に示す如く分割され、以後容易に破壊す
ることができる。或いは外型5の部分は他の適宜
な方法で破壊してもよい。これに伴つて、鋳物8
の一端部は大気中に露出し、他の部分より早く冷
却されて硬化する。また、外型4も同様の方法に
て内型3より外して鋳物8の他端部を硬化させ
る。そして最後に所定時間経過後内型3を取り外
せば、外型4と5の部分が硬く耐摩耗性を有し、
内型3の部分が軟かく靭性が要求される如く部分
的に性質の異なる一体鋳造化したアクスルケース
が得られる。
以上、本発明の一実施例につき述べたが、本発
明は既述の実施例に限定されるものではなく、本
発明の技術的思想に基づいて各種の変形および変
更が可能であり、例えば本発明の鋳型を自動車用
アクスルケース以外の鋳物にも適用し得ることは
当然である。その際、鋳型は3分割に限られず、
鋳造する鋳物に対応して適宜分割数や分割箇所を
選択できる。
e 発明の効果 上述の如く、本発明に係る鋳型の製造方法は、
製造工程中に分割する鋳型部分に相当する箇所の
境界線上に仕切用物質を配設し、該仕切用物質に
よつて複数の室を形成し、これら各室内に鋳型砂
を充填して硬化させることにより、前記境界線ご
とに仕切用物質を有する鋳型を製造するので、部
分的に性質の異なる鋳物を鋳造する鋳型が簡単な
工程で容易かつ安価に得られる。しかも、本発明
の製造方法により得られた鋳型は、分割すること
によつて簡単かつ確実に鋳物の所要部分のみを鋳
型から取り出すことができ、上述した特殊な鋳物
の鋳造作業の能率向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る製造方法によ
り製造された鋳型を示す斜視図、第2図は上記鋳
型を用いて鋳物を鋳造する状態を示す斜視図、第
3図は上記鋳物の一部を冷却するため鋳型の一部
を分割した状態を示す斜視図である。 1……鋳型、3……内型、4,5……外型、6
……仕切用物質。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 定盤上の鋳枠内の所定箇所に製品の模型を設
    置するとともに、分割する鋳型部分に相当する箇
    所の境界線上に仕切用物質を配設し、該仕切用物
    質によつて複数の室を形成し、これら各室内に鋳
    型砂を充填して硬化させ、そののち前記模型を鋳
    枠から取り除くことによつて、前記境界線ごとに
    仕切用物質を有する鋳型を製造することを特徴と
    する鋳型の製造方法。
JP27539487A 1987-10-30 1987-10-30 鋳型の製造方法 Granted JPH01118335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27539487A JPH01118335A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 鋳型の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27539487A JPH01118335A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 鋳型の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118335A JPH01118335A (ja) 1989-05-10
JPH0311861B2 true JPH0311861B2 (ja) 1991-02-18

Family

ID=17554888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27539487A Granted JPH01118335A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 鋳型の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01118335A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3827643A1 (de) * 1988-08-16 1990-02-22 Bayer Ag Isomerisierung von bisphenolen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01118335A (ja) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6588487B2 (en) Methods and apparatus for utilization of chills for casting
EP2077922A1 (en) Mold
EP0092690A1 (en) Molding core for casting engine cylinder block
US3374827A (en) Method of using vaporizable core assembly spacers
JP2001293538A (ja) 多層積み鋳型による鋳造方法及びその鋳造製品
US4733712A (en) Method of casting multiple articles
JPH0311861B2 (ja)
JPH10235451A (ja) 部分的精密鋳造鋳型及び鋳造方法
US5092390A (en) Method and mold for sand casting varying thickness articles
JPS6310056A (ja) タイヤ成形加硫用金型の低圧鋳造用鋳型
JPS5950947A (ja) パタ−ンプレ−ト
JP2555632B2 (ja) 鋳造用中子とその製造方法
US20040031580A1 (en) Contour mold casting method
US5234046A (en) Method of eliminating shrinkage porosity defects in the formation of cast molten metal articles using polystyrene chill
US20080105398A1 (en) Article For Multiple Core Stacking And Method Thereof
US129699A (en) Improvement in stoppers for steel-ingot molds
US3393726A (en) Method for making large precision die castings from cavityless casting molds
JPS62107843A (ja) 中空鋳造品の鋳造方法
JPH0479731B2 (ja)
JPH0847768A (ja) 鋳造製品の局部硬化方法
JPH0645054B2 (ja) 減圧造型法による鋳型構造
US707213A (en) Method of molding spoke-wheels and the product thereof.
JPH0238307B2 (ja)
JPS6242701B2 (ja)
JPH02217131A (ja) 消失模型鋳造方法