JPH03117601A - シール流体回収チャンネルを具備するターボ装置 - Google Patents

シール流体回収チャンネルを具備するターボ装置

Info

Publication number
JPH03117601A
JPH03117601A JP2181704A JP18170490A JPH03117601A JP H03117601 A JPH03117601 A JP H03117601A JP 2181704 A JP2181704 A JP 2181704A JP 18170490 A JP18170490 A JP 18170490A JP H03117601 A JPH03117601 A JP H03117601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
space
inner diameter
fluid
turbo device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2181704A
Other languages
English (en)
Inventor
Leslie C Kun
レスリー・チャールズ・クン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Industrial Gases Technology Corp
Original Assignee
Union Carbide Industrial Gases Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Industrial Gases Technology Corp filed Critical Union Carbide Industrial Gases Technology Corp
Publication of JPH03117601A publication Critical patent/JPH03117601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/16Sealings between pressure and suction sides
    • F04D29/161Sealings between pressure and suction sides especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/162Sealings between pressure and suction sides especially adapted for elastic fluid pumps of a centrifugal flow wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/02Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages by non-contact sealings, e.g. of labyrinth type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/04Blade-carrying members, e.g. rotors for radial-flow machines or engines
    • F01D5/043Blade-carrying members, e.g. rotors for radial-flow machines or engines of the axial inlet- radial outlet, or vice versa, type
    • F01D5/046Heating, heat insulation or cooling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野J 本発明は一般に、シュララブラドインベラと、インペラ
シュラウド及び固定ハウジング間のシールとを具備する
遠心圧縮器、ポンプ、そして半径方向内向き流れタービ
ンの如きターボ装置に関する。
〔従来技術の説明〕
シェララブラドインペラは、遠心ポンプ、コンプレッサ
及び、例えば極低温ガス分離、冷却或は液化サイクルに
おけるプロセスガス膨張によって冷却を創出する為に使
用される、ターボエキスパンダの如き高効率タービンの
ようなある種のターボ装置に於て常に使用される。液圧
はインペラ中央でのインペラ内径部におけるそれよりも
インペラ外径部における方が高いことから、ラビリンス
シールの如き非接触シールが、ターボ装置ハウジングと
インペラシェラウドとの間の固定壁間での作動液のバイ
パス損失或は再循環損失を低減するために慣例的に使用
される0作動液のこうしたバイパス損失或は再循環損失
は無駄であり、従ってこの損失を沢山のシーリングリッ
プを具備する設計高緊密フィッティングシールによって
最小のものとする試みが常にためされている。残念なこ
とにそうした方策は2つの作用、即ち第1に、タイトで
且つ長尺のシールが支承体にクロスカップリング力を生
じせしめることによってそうした支承体に及ぼす変動作
用、そして第2には、タイトで且つ長尺のシールに於て
は摩擦力が、作動液の再循環流れ損失或はバイパス流れ
損失を上回り得る値に増大する作用、とによって制限さ
れる。
装置が、ガス状の圧縮性流体を取り扱うタービン或はコ
ンプレッサ或は液体を取り扱うポンプであるとを問わず
、インペラ外径部での圧力はその内径部におけるそれよ
りも大きい。従って、インベラ外径部でのより高い圧力
が、タービンの場合には作動液の一部をしてホイールを
バイパスせしめ、或はコンプレッサ或はポンプの場合に
は再循環流れを作り出す、こうしたバイパス流れ或は再
循環流れが所望されざる渦流損を表わすことを認識され
よう。
一般に、3つの損失メカニズムが存在する。その1つは
、これはタービンの場合であるが、ホイールをバイパス
した作動液の一部が外力に対する仕事をためすのではな
くむしろ、ジュール−トンプソン膨張を受けることに関
するものである。このタービンのために為される対外力
的な仕事の不足とは逆に、コンプレッサ或はポンプに於
ては外力に対する仕事は作動液の再循環部分に於て反復
的に為される。バイパス流れ或は再循環流れによって発
生する他の形式の損失メカニズムは、デイフユーザにお
ける流れの空力学的挙動に関するものである。ターボ装
置がタービン、コンプレッサ或はポンプであるとを問わ
ず、流体の静圧はインペラ内径部或はその周囲に於て最
も低い、従って流体速度ヘッドの一部は、ある効率でも
ってインペラ中央下流の圧力へと変換される。インペラ
入り口端でバイパス或は再循環流れが注入されることは
、境界層の肉厚が増大することから有害である。これは
圧力回復効率を低下させ、もって境界層をしてターボ装
置の壁から分離せしめる。インペラ入り口端でのバイパ
ス或は再循環流れの流入が、有効なシールを使用するこ
とによって注意深(最適化された場合でさえも、作動液
の、バイパス流れ或は再循環流れは作動液流れの1%の
オーダーである。この値は過剰ではないように思えるが
、残念なことにこうした流体は極めて望ましからざる位
置で主流れに流入され、その結果、主流れは周囲の壁に
対して減速してしまう。
3つ目の損失メカニズムは、バイパス或は再循環流れの
温度が、タービンアウトレット或はインペラ内径部での
コンプレッサ及びポンプ入り口におけるそれよりも高い
ことが関与するものである。このためコンプレッサ或は
ポンプはより高い平均温度に抗して作動せざるを得ず、
それが更に高い作動入力を必要とする0例えば液化サイ
クルで作動する極低温タービンの場合、熱はサイクルの
低温時に付加されそして順次ヒートポンプされそして大
気温度水準で放出されねばならない。
〔発明の目的] 従って本発明の目的は、再循環流れ或はバイパス流れに
よって引き起こされる非効率性が低減された改良ターボ
装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、再循環流れ或はバイパス流れによ
って引き起こされる非効率性が低減されたターボ装置作
動のための改良方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明に従えば、 外径部から内径部に伸延する軸に取付けられ、複数の羽
根が設けられたインペラと、 前記外径部から内径部への流体流れチャンネルを形成す
る為の、前記複数の羽根を覆うシュラウドと、 該シュラウドから離間された固定ハウジング前記シュラ
ウド及び固定ハウジング間のシールと、 前記シュラウド及び固定ハウジング間の空間と前記シー
ル位置或はシールに近接する位置に於て連通し、前記固
定ハウジングの外側へと伸延するチャンネル手段と を具備するターボ装置が提供される。
本発明の他の様相に於ては、 固定ハウジングから離間された回転アセンブリと、前記
固定ハウジング及び前記回転アセンブリ間の空間内部に
位置付けられたシールを具備し、流体が前記空間内でタ
ーボ装置の高圧側から低圧側に流動する名−ボ装置を作
動するための方法にして、前記シール位置或はその近接
位置に於て前記空間から前記固定ハウジングの外側へと
送通させる段階を含む前記方法が提供される。
〔実施例の説明〕
図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明のコンプレッサの一部の断面図である。
第1図を参照するに、インペラ26は軸11に取付けら
れ、外径部68から内径部75へと伸延されている。イ
ンペラには複数の羽根35が設けられ、シュラウド37
がそれらの羽根を覆いそれによって内径部及び外径部間
を伸延する各一対の羽根間に流体流通路を形成している
。軸、インペラ、羽根、そしてシュラウドはターボ装置
の回転アセンブリを形成する。該回転アセンブリは固定
ハウジング30から離間されている。コンプレッサに加
え、本発明のタービン装置は例えばタービン或はポンプ
でもあり得る。作動液はガス若しくは液体であり得る。
第1図に例示されるコンプレッサを再度参照するに、ガ
スの如き流体は各羽根35間の、内径部から外径部への
流体流通路を介して入り口34から送通される。前記流
体流通路を通して送られるに従い、流体は加圧されそし
て、デイフユーザ41、ボリュート38及びデイフユー
ザ排出口39を通してより高圧状態で排出される。先に
述べたように、回転アセンブリは固定ハウジングから必
要上離間される。シェラウド37及び固定ハウジング3
0間の空間は空間44として示される。ターボ装置の高
圧側からの加圧流体は、内径部の低圧側へと流動する傾
向を有する。これが、加圧流体の幾分かが低圧側流体に
戻りそして再度圧縮されることによる非効率状態を生じ
る。この非効率状態を低減するために、シェラウド及び
固定ハウジング間には一般にシールが配置される。そう
したシールは任意の効果的なシールで良いが、最も一般
的にはラビリンスシールが使用される。シールは、第1
図のインペラ内径部に設けたラビリンスシール48の如
きもの或はもっと大きな直径部分に設けたものとし得る
もしターボ装置がタービンである場合は、作動液流れは
反対方向、即ちインペラの外径部から、各羽根間の流体
流通路を経てインペラ中央に流動する。タービンの場合
、流体はポンプ或はコンプレッサにおけるようにインペ
ラのシュラウド及び固定ハウジング間の空間を通して再
循環することが無(、むしろ流体は流体流通路をバイパ
スする。従りてこのバイパス流れの膨張が有益な、回復
性のある仕事の創出を妨げる。
既述の如く、シールは再循環流れ或はバイパス流れを完
全に止めることは無い、シールを通過する流体は少量で
あるが、先に述べたようにそれがインペラの内径部に於
て低圧側流体へと流入することから有害である。
本発明のターボ装置及びターボ装置の作動方法は、そう
した有害性を実質的に排除し、更には再循環流れ或はバ
イパス流れの有効使用を可能にする。再度第1図を参照
するに、チャンネル76が空間44或は近接したラビリ
ンスシール48と連通され、固定ハウジング30の外側
、好ましくはターボ装置の低圧側から遠方へと伸延して
いる。
チャンネル76は好ましくは、シェラウド周囲のリング
状の或は環状コレクタ及び該環状コレクタから固定ハウ
ジングの外側へと伸延する導管を含む2つの部分から成
り立つ、シールガスは前記環状コレクタによってインペ
ラ全周から収集され、固定ハウジング内の1つ以上の導
管状部材によって該固定ハウジングの外側へと搬送され
る。好ましくは、高圧側から空間44を貫いて流動する
流体の80乃至100%の流体、最も好ましくは90乃
至100%の流体が、チャンネル76を通して固定ハウ
ジングの外側へと流動する。一般に、高圧側及び低圧側
間におけるシール流れの大部分を補足しそれをチャンネ
ルに転流させることが意図される。ある状況下ではシー
ル流れはシールの各縁部から生じ得る。この場合は、シ
ールガス流れの1乃至5%の追加流れがシールの低圧側
からチャンネルへと流動され得る。
本発明の好ましい具体例に於ては、少なくともシュラウ
ド及び或は空間44の表面に断熱材が設けられる。これ
が主たる流れ及び空間44内の流体間の熱交換を低減す
る。断熱は、例えばテトラフルオロエチレンポリマーの
如き好適なポリマーコーティングの如き任意の有効な断
熱材或はセラミック断熱材とし得る。
第2図には本発明のシールチャンネルの詳細が示される
。第2図を参照するに、インペラ26、シュラウド37
、そして羽根35がターボ装置の流体流通路を形成して
いる。シェラウド37は固定ハウジング30から離間さ
れ、バイパス流れ或は再循環流れがその間部分を、外径
部68の高圧側から、内径部75の低圧側に向かって、
矢印12で示されるように送達されている。シュラウド
37及び固定ハウジング30の相対する表面は断熱N9
によって覆われている。
ラビリンスシール48が、シュラウドによって覆われた
インペラアセンブリの内径部及び外径部の中間位置で内
径部から離間されている。シールチャンネルは環状部材
6及び導管部材4を含み、ラビリンスシール48位置或
はその近接位置に於てシール及び固定ハウジング間の空
間と連通している。環状部材6の連通位置は、第4図に
例示されるように、完全にシールの低圧側であり得る。
好ましくは連通位置は第2図に例示されるように、シー
ル位置ではあるが、外径部に最も接近したシール縁部か
ら少なくとも50%の距離、即ちシールの高圧側から少
な(とも50%の距離である。最も好ましくは、連通位
置はシールの高圧側から、即ち外径部に最も接近したシ
ール縁部がら80乃至95%以内の距離である。
最も好ましくは、シールチャンネルを通してターボ装置
から除去された再循環流れ或はバイパス流れは、ターボ
装置を使用するサイクルに戻される。第3図には最新の
窒素液化サイクルが示される。他のもっと進んだ液化サ
イクルが米国特許第4.778,497号に記載される
第3図を参照するに、送りコンプレッサ24が供給及び
低圧再循環窒素を中間圧力に圧縮し、次いで、熱交換器
からの戻り流れ260と合流した流れ25が再循環コン
プレッサ13、ブースターコンプレッサ14及び16に
よって更に圧縮される。高圧流れ27は次いで中間1度
に冷却され、その一部50がタービン内で膨張されそし
て入り口温度よりも低い温度で前記戻り流れ260と合
流される。タービン15はブースターコンプレッサ14
を駆動するために作動する露出軸を使用する。該サイク
ルに関してのタービン17の組込みは、該タービン17
がより低い温度水準で作動し、またそれがブースターコ
ンプレッサ16を駆動することを除き、タービン15に
おける組込みと同一態様で為される。タービン及びサイ
クル損失は、もしタービン15における回収されたバイ
パス流れ51を、熱交換器21及び22間で戻り流れ2
60に流入した場合に最小となる。同様に、タービン1
7から回収されたバイパス流れ52を熱交換器23及び
22間で戻り流れ260に流入し得る。ブースターコン
プレッサ14及び16から回収したそれぞれの再循環流
れ53を再循環コンプレッサ13に戻し得る。こうして
、シールチャンネルを通してターボ装置から回収した再
循環流れ或はバイパス流れは、比較し得る圧力及び温度
特性を有する位置に於て流体処理サイクルへと戻される
。 以上本発明を具体例を参照して説明したが、本発明
の内で多くの変更を成し得ることを認識されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のターボ装置の1具体例の断面図である
。 第2図は本発明のシール及びチャンネル手段を表わす詳
細断面図である。 第3図は本発明のターボ装置及びターボ装置の作動方法
を使用しての液化回路の概略図である。 第4図は本発明のシール及びチャンネル手段の別態様の
詳細断面図であり、前記チャンネル手段が内径部及びシ
ール間を連通ずる様子が示されている。 尚、図中主な部分の名称は以下の通りである。 4:導管部材 6:環状部材 9:断熱層 llS軸 13:再循環コンプレッサ 14.16:ブースターコンプレッサ 15.17:タービン 21.22:熱交換器 24:送りコンプレッサ 26;インペラ 27:高圧流れ 30:固定ハウジング 34:入り口 35:羽根 37:シュラウド 38:ボリュート 39:デイフユーザ排出口 41:デイフユーザ 44:空間 48:ラビリンスシール 51:バイパス流れ 68:外径部 75:内径部 76二チヤンネル 260:戻り流れ FIG。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外径部から内径部に伸延する軸に取付けられ、複数
    の羽根が設けられたインペラと、前記外径部から内径部
    への流体流れチャンネルを形成する為の、前記複数の羽
    根を覆うシュラウドと、 該シユラウドから離間された固定ハウジングと、 前記シュラウド及び固定ハウジング間のシールと、 前記シユラウド及び固定ハウジング間の空間と、前記シ
    ール位置或はシールに近接する位置に於て連通する、前
    記固定ハウジングの外側へと伸延するチャンネル手段と を具備するターボ装置。 2、ターボ装置はコンプレッサである特許請求の範囲第
    1項記載のターボ装置。 3、ターボ装置はタービンである特許請求の範囲第1項
    記載のターボ装置。 4、ターボ装置はポンプである特許請求の範囲第1項記
    載のターボ装置。 5、シールはラビリンスシールである特許請求の範囲第
    1項記載のターボ装置。 6、シールは内径部から離間されている特許請求の範囲
    第1項記載のターボ装置。 7、チャンネル手段は内径部及びシール間の空間と連通
    している特許請求の範囲第6項記載のターボ装置。 8、チャンネル手段はシール位置に於て内径部及びシー
    ル間の空間と連通している特許請求の範囲第1項記載の
    ターボ装置。 9、チャンネル手段は外径部に最も近接するシール縁部
    から少なくとも50%の距離に於て内径部及びシール間
    の空間と連通している特許請求の範囲第8項記載のター
    ボ装置。 10、シュラウド及び固定ハウジングの離間した表面の
    少なくとも一方或は両方の位置に断熱体を含んでいる特
    許請求の範囲第1項記載のターボ装置。 11、チャンネル手段は、内径部及びシール間の空間と
    連通するシュラウド周囲の環状部材と、該環状部材から
    固定ハウジングの外側へと伸延する導管部材とを具備し
    ている特許請求の範囲第1項記載のターボ装置。 12、固定ハウジングから離間された回転アセンブリと
    、前記固定ハウジング及び前記回転アセンブリ間の空間
    内部に位置付けられたシールを具備し、流体が前記空間
    内でターボ装置の高圧側から低圧側に流動するターボ装
    置を作動する為の方法にして、 流体を前記空間の、前記シール位置或はその近接位置に
    於て前記固定ハウジングの外側へと挿通させる段階を含
    む前記方法。 13、流体はガスである特許請求の範囲第12項記載の
    方法。 14、流体は液体である特許請求の範囲第12項記載の
    方法。 15、流体は、シール下流の内径部及びシール間の空間
    から送通される特許請求の範囲第12項記載の方法。 16、流体はシール位置に於て、内径部及びシール間の
    空間から送通される特許請求の範囲第12項記載の方法
    。 17、流体はシールの高圧側から少なくとも50%の距
    離の位置に於て、内径部及びシール間の空間から送通さ
    れる特許請求の範囲第16項記載の方法。 18、内径部及びシール間の空間から送達される流体は
    、高圧側から内径部及びシール間の空間の低圧側に向か
    って流れる流体の80乃至100%を含んでいる特許請
    求の範囲第12項記載の方法。 19、内径部及びシール間の空間から送達される流体は
    、高圧側から内径部及びシール間の空間の低圧側に向か
    って流れる流体の90乃至100%を含んでいる特許請
    求の範囲第12項記載の方法。 20、固定ハウジングの外側からターボ装置へと戻る再
    循環流れを含んでいる特許請求の範囲第12項記載の方
    法。
JP2181704A 1989-07-12 1990-07-11 シール流体回収チャンネルを具備するターボ装置 Pending JPH03117601A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US378904 1989-07-12
US07/378,904 US4978278A (en) 1989-07-12 1989-07-12 Turbomachine with seal fluid recovery channel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03117601A true JPH03117601A (ja) 1991-05-20

Family

ID=23495014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181704A Pending JPH03117601A (ja) 1989-07-12 1990-07-11 シール流体回収チャンネルを具備するターボ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4978278A (ja)
EP (1) EP0408010A1 (ja)
JP (1) JPH03117601A (ja)
KR (1) KR910003274A (ja)
BR (1) BR9003296A (ja)
CA (1) CA2020965C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100533495B1 (ko) * 1997-12-23 2006-03-09 에이비비 슈바이쯔 아게 회전자와고정자간에형성된분리갭을비접촉식으로밀봉하기위한방법및장치
JP2006299985A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Nishishiba Electric Co Ltd 電動送風機

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392605A (en) * 1992-04-16 1995-02-28 Ormat Turbines (1965) Ltd. Method of and apparatus for reducing the pressure of a high pressure combustible gas
US5344160A (en) * 1992-12-07 1994-09-06 General Electric Company Shaft sealing of steam turbines
US5794942A (en) * 1993-01-08 1998-08-18 The Texas A&M University System Modulated pressure damper seals
US5460003A (en) * 1994-06-14 1995-10-24 Praxair Technology, Inc. Expansion turbine for cryogenic rectification system
GB9520497D0 (en) * 1995-10-07 1995-12-13 Holset Engineering Co Improvements in turbines and compressors
JP3567064B2 (ja) * 1997-06-23 2004-09-15 株式会社 日立インダストリイズ ラビリンスシール装置及びそれを備えた流体機械
US6729134B2 (en) * 2001-01-16 2004-05-04 Honeywell International Inc. Variable geometry turbocharger having internal bypass exhaust gas flow
US6668582B2 (en) * 2001-04-20 2003-12-30 American Air Liquide Apparatus and methods for low pressure cryogenic cooling
DE10310678B3 (de) * 2003-03-12 2004-09-23 Atlas Copco Energas Gmbh Expansionsturbinenstufe
US7448852B2 (en) 2005-08-09 2008-11-11 Praxair Technology, Inc. Leaned centrifugal compressor airfoil diffuser
US8016557B2 (en) * 2005-08-09 2011-09-13 Praxair Technology, Inc. Airfoil diffuser for a centrifugal compressor
CN101268284A (zh) * 2005-09-19 2008-09-17 英格索尔-兰德公司 离心压缩机的叶轮
US20130064638A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Moorthi Subramaniyan Boundary Layer Blowing Using Steam Seal Leakage Flow
ITFI20120124A1 (it) * 2012-06-19 2013-12-20 Nuovo Pignone Srl "centrifugal compressor impeller cooling"
GB2508921B (en) * 2012-12-17 2018-08-08 Valeo Air Man Uk Limited A compressing device with thermal protection
WO2014163702A2 (en) * 2013-03-08 2014-10-09 Lunsford Patrick L Multi-piece impeller
KR101501477B1 (ko) * 2013-03-25 2015-03-12 두산중공업 주식회사 원심압축기
ITFI20130237A1 (it) * 2013-10-14 2015-04-15 Nuovo Pignone Srl "sealing clearance control in turbomachines"
US11598347B2 (en) 2019-06-28 2023-03-07 Trane International Inc. Impeller with external blades

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4286919A (en) * 1979-12-13 1981-09-01 Hitachi, Ltd. Apparatus for pumping operation of a hydraulic machine having Francis type runner
JPS5985401A (ja) * 1982-08-03 1984-05-17 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 流体洩れを減少させた回転式流体処理装置
JPS6376961A (ja) * 1986-09-12 1988-04-07 アトラス・コプコ・アクチボラグ ラビリンスシ−ル集合体
US4778497A (en) * 1987-06-02 1988-10-18 Union Carbide Corporation Process to produce liquid cryogen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR855251A (fr) * 1939-05-25 1940-05-07 Anti Abradants Proprietary Ltd Perfectionnements aux pompes centrifuges
US2529880A (en) * 1949-03-15 1950-11-14 Elliott Co Turboexpander
FR1122205A (fr) * 1950-07-12 1956-09-04 Onera (Off Nat Aerospatiale) Perfectionnements apportés aux turbines à gaz, notamment aux turbines axipètes
FR1059878A (fr) * 1951-11-05 1954-03-29 Usines De Const Mecaniques Ehr Système d'étanchéité contre l'eau provenant d'interstices pour des pompes centrifuges
US3250069A (en) * 1963-11-04 1966-05-10 Berkeley Pump Company Fluid take-off from turbine pump for cooling systems
DE2243873B2 (de) * 1972-09-07 1975-01-16 Gutehoffnungshuette Sterkrade Ag, 4200 Oberhausen Labyrinthdichtung für Turboverdichter
US3927890A (en) * 1973-09-18 1975-12-23 Westinghouse Electric Corp Rotating element fluid seal for centrifugal compressor
US4196910A (en) * 1977-05-19 1980-04-08 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Shaft sealing device for turbocharger
JPS5886511A (ja) * 1981-11-19 1983-05-24 Olympus Optical Co Ltd アタツチメントレンズ
JPS58208412A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 保利 有薫 前身頃の裁断方法
JPS5910709A (ja) * 1982-07-08 1984-01-20 Nissan Motor Co Ltd タ−ビンシユラウド
US4836148A (en) * 1988-06-13 1989-06-06 General Motors Corporation Shrouding for engine cooling fans

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4286919A (en) * 1979-12-13 1981-09-01 Hitachi, Ltd. Apparatus for pumping operation of a hydraulic machine having Francis type runner
JPS5985401A (ja) * 1982-08-03 1984-05-17 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 流体洩れを減少させた回転式流体処理装置
JPS6376961A (ja) * 1986-09-12 1988-04-07 アトラス・コプコ・アクチボラグ ラビリンスシ−ル集合体
US4778497A (en) * 1987-06-02 1988-10-18 Union Carbide Corporation Process to produce liquid cryogen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100533495B1 (ko) * 1997-12-23 2006-03-09 에이비비 슈바이쯔 아게 회전자와고정자간에형성된분리갭을비접촉식으로밀봉하기위한방법및장치
JP2006299985A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Nishishiba Electric Co Ltd 電動送風機

Also Published As

Publication number Publication date
CA2020965A1 (en) 1991-01-13
EP0408010A1 (en) 1991-01-16
CA2020965C (en) 1995-06-20
KR910003274A (ko) 1991-02-27
BR9003296A (pt) 1991-08-27
US4978278A (en) 1990-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03117601A (ja) シール流体回収チャンネルを具備するターボ装置
KR100551523B1 (ko) 원심 압축기
US5564896A (en) Method and apparatus for shaft sealing and for cooling on the exhaust-gas side of an axial-flow gas turbine
US6416281B1 (en) Method and arrangement for cooling the flow in radial gaps formed between rotors and stators of turbomachines
EP1957800B1 (en) Impeller for a centrifugal compressor
EP1926915B1 (en) Stationary seal ring for a centrifugal compressor
KR100537036B1 (ko) 원심 압축기
JPH04365997A (ja) 遠心圧縮機
US20070065277A1 (en) Centrifugal compressor including a seal system
JP4474707B2 (ja) ターボ圧縮機
EP2930370A1 (en) Centrifugal compressor, supercharger with same, and method for operating centrifugal compressor
JP6263172B2 (ja) 遠心圧縮機のインペラの冷却
Sixsmith et al. A regenerative compressor
US6346753B1 (en) Fan and rotor dynamic gas sealing system
US10036256B2 (en) Gas turbine with two swirl supply lines for cooling the rotor
EP3318762B1 (en) Two-stage compressor with asymmetric second-stage inlet duct
EP3132143B1 (en) Gas takeoff isolation system
EP0147987B1 (en) Turbine-heat exchanger assembly
KR100637643B1 (ko) 터빈식 기계의 로터와 스테이터 사이에 형성된 방사상간극에서의 유동을 냉각하는 방법 및 장치
EP0135365B1 (en) Regenerative-compressor
JP2001503117A (ja) 多段回転流体ハンドリング装置
JPS593120A (ja) ガス・タ−ビン
US6019573A (en) Heat recovery type gas turbine
US11739654B2 (en) Abradable labyrinth seal for refrigerant compressors
JP2865716B2 (ja) 再生式ターボマシン