JPH03117055U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03117055U
JPH03117055U JP2496490U JP2496490U JPH03117055U JP H03117055 U JPH03117055 U JP H03117055U JP 2496490 U JP2496490 U JP 2496490U JP 2496490 U JP2496490 U JP 2496490U JP H03117055 U JPH03117055 U JP H03117055U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
view
support rod
reinforcing bar
vertical pipe
inclined hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2496490U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2496490U priority Critical patent/JPH03117055U/ja
Publication of JPH03117055U publication Critical patent/JPH03117055U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの考案の実施例に係る
鉄筋支持具の第1使用例を示すものであつて、第
1図は鉄筋を支持する水平支承杆を締付楔により
固定した状態を示す一部縦断正面図、第2図はそ
の平面図、第3図は鉄筋支持具により基礎鉄筋ま
たは地中梁鉄筋を支持した状態を示す縦断側面図
である。第4図ないし第8図はこの考案の実施例
に係る鉄筋支持具の第2使用例を示すものであつ
て、第4図は2本の水平支承杆により柱鉄筋を支
持した状態を示す斜視図、第5図はその側面図、
第6図は2本の水平支承杆を締付楔により固定し
た状態を示す正面図、第7図はその側面図、第8
図はその平面図である。第9図ないし第13図は
この考案の実施例において用いられる鉄筋支持具
本体を示すものであつて、第9図は全体の斜視図
、第10図は縦管の上側部分を示す正面図、第1
1図はその側面図、第12図は第11図のA−A
線断面図、第13図は縦管固定装置を示す横断平
面図である。第14図ないし第16図はこの考案
の実施例において用いられる締付楔を示すもので
あつて、第14図は平面図、第15図は側面図、
第16図は正面図である。第17図は締付楔によ
り鉄筋を支持した状態を示す側面図である。 図において、1は座板、2は支脚、3は縦管、
4は締付具、5A,5Bおよび5は支承杆挿通孔
、6は水平支承杆、7は締付楔、8は上部傾斜孔
縁部、9は下部傾斜孔縁部、10は側部非接触孔
縁部、11は鉄筋支持具本体、12は保持部材、
13は脚杆、16は縦管本体、17は雌ねじ部材
、18は上部縦筒、19は中間非接触孔縁部、2
0は垂直板体、21は長側板、22は短側板、2
3は第1楔面、24は第2楔面、25は鉄筋嵌入
溝である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部に座板1を固定した支脚2の上部に、縦管
    3が昇降自在に嵌挿されて締付具4により固定さ
    れ、前記縦管3の上部に設けられら支承杆挿通孔
    5に、上部鉄筋を支承する水平支承杆6が挿通さ
    れ、その水平支承杆6と縦管3の上部内面との間
    に締付楔7が打設されている鉄筋支持具において
    、前記支承杆挿通孔5が、水平支承杆6に接触す
    る上部傾斜孔縁部8および下部傾斜孔縁部9と、
    それらの傾斜孔縁部の間に位置する側部非接触孔
    縁部10とを備えている鉄筋支持具。
JP2496490U 1990-03-14 1990-03-14 Pending JPH03117055U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2496490U JPH03117055U (ja) 1990-03-14 1990-03-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2496490U JPH03117055U (ja) 1990-03-14 1990-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03117055U true JPH03117055U (ja) 1991-12-04

Family

ID=31527911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2496490U Pending JPH03117055U (ja) 1990-03-14 1990-03-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03117055U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156016A (ja) * 2007-12-06 2009-07-16 Takagi Seiko Corp コンクリート型枠用根止め金具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156016A (ja) * 2007-12-06 2009-07-16 Takagi Seiko Corp コンクリート型枠用根止め金具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03117055U (ja)
JPH0484658U (ja)
JPH0225843Y2 (ja)
JPH0446123U (ja)
JPH0355454U (ja)
JPS5841801U (ja) 脚元受台装置
JPH0142601Y2 (ja)
JPS6236138U (ja)
JPS6343322Y2 (ja)
JPS6323338U (ja)
JPS63173447U (ja)
JP2004019313A (ja) アンカーボルトの支持具
JPH0378815U (ja)
JPH0328211U (ja)
JPS61180235U (ja)
JPH0479149U (ja)
JPH0411863U (ja)
JPS6373448U (ja)
JPH03120759U (ja)
JPS6242643U (ja)
JPH0413755U (ja)
JPS6373447U (ja)
JPS6327113U (ja)
JPS6394244U (ja)
JPH02105443U (ja)