JPH0311072A - ピペラジン誘導体及びこれを含有する医薬品 - Google Patents

ピペラジン誘導体及びこれを含有する医薬品

Info

Publication number
JPH0311072A
JPH0311072A JP89143646A JP14364689A JPH0311072A JP H0311072 A JPH0311072 A JP H0311072A JP 89143646 A JP89143646 A JP 89143646A JP 14364689 A JP14364689 A JP 14364689A JP H0311072 A JPH0311072 A JP H0311072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
formula
group
hydrogen atom
diphenylmethylpiperazinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP89143646A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Mazaki
光夫 真崎
Naoya Morifuji
直哉 森藤
Masahisa Miyake
雅久 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemiphar Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemiphar Co Ltd filed Critical Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority to JP89143646A priority Critical patent/JPH0311072A/ja
Publication of JPH0311072A publication Critical patent/JPH0311072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は新規なピペラジン誘導体、及びこれを含有する
医薬品に関する。
[発明の背景] 従来、2− [4−(ジフェニルメチル)−1−ピペラ
ジニル]エトキシ酢酸もしくはそのアミドが、抗アレル
ギー剤、抗ヒスタミン剤、気管支拡張剤及び鎮痙剤とし
て有用であることが知うわている(特開昭57−149
282号公報参照)。
本発明者らは、更に優れた抗ヒスタミン作用を有する化
合物を探索し、本発明を完成した。
[発明の目的] 本発明は、優れた抗ヒスタミン作用等を有する新規なピ
ペラジン誘導体及びこれを含有する薬剤を提供すること
を目的とする。
[発明の構成] 本発明は、−数式(1): (式中、R1は水素原子又は炭素数1〜5の低級アルキ
ル基を示し、R2R3及びR4はそれぞわ独立に、水素
原子、水酸基、炭素数1〜5の低級アルコキシ基、炭素
数3〜5の低級アルケニルオキシ基又はアラルキルオキ
シ基を示し、R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子
、ハロゲン原子又は炭素数1〜5の低級アルキル若しく
は低級アルコキシ基を示す) で表わされるピペラジン誘導体、又はその薬理学的に許
容され得る塩である。
また本発明は、上記ピペラジン誘導体、又はその薬理学
的に許容され得る塩を活性成分として含有する医薬品で
ある。
[発明の詳細な記述] 本発明のピペラジン誘導体は前記−数式(1)で表わさ
れる化合物である。
前記−数式(1)において、炭素数1〜5の低級アルキ
ル基の例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル
基、イソプロピル基等が挙げられ、炭素数1〜5の低級
アルコキシ基の例としては、メトキシ基、エトキシ基、
n−プロピルオキシ基等が挙げられ、炭素数3〜5の低
級アルケニルオキシ基の例としては、アリルオキシ基等
が挙げられ、アラルキルオキシ基の例としては、ベンジ
ルオキシ基、フェネチルオキシ基、p−メトキシベンジ
ルオキシ基等が挙げられる。また、ハロゲン原子として
は、塩素原子、臭素原子、弗素原子及び沃素原子の何れ
であってもよい。
本発明のピペラジン誘導体の薬理学的に許容され得る塩
としては、酸付加塩及び塩基性塩を挙げることができる
。このような酸付加塩としては、無機酸(例、塩酸、硫
酸、燐酸)又は仔機酸(例、酢酸、プロピオン酸、クエ
ン酸、酒石酸、リンゴ酸、シュウ酸、メタンスルホン酸
)等の塩が挙げられる。また、塩基性塩としては、ナト
リウム塩、カリウム塩、トリエチルアミン塩等が挙げら
れる。
本発明のピペラジン誘導体は、例えば、−数式(2): (式中、RI  R2、R3)j4 、 R1!及びR
6は、前記−数式(1)について示したものと同じ意味
を有する) で表わされる化合物を、α−ハロゲン化酢酸エステルと
脱ハロゲン化水素反応させて一般式(3):(式中、R
I  R2R3)j4 、 R5及びR6は、上記と同
じ意味を有し、R7は上記α−ハロゲン化酢酸エステル
のアルコール残基を示す) で表わされる化合物を合成し、この酢酸エステル部分を
加水分解することによって製造することができる。
上記−数式(2)で表わされる化合物の一部は、例えば
、特開昭58−124776号公報、同59−1014
75号公報等により公知の化合物である。
上記の製造工程における、脱ハロゲン化水素反応及び加
水分解反応の条件としては、それ自体公知の反応条件を
適用することができる。
本発明のピペラジン誘導体の代表的化合物の例を以下に
示す。
化合物1:1−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−
(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エトキシ酢酸 化合物2:1−(2,4−ジベンジルオキシフェニル)
−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エトキシ
酢酸 化合物3:dji!−スレオ−1−(4−ベンジルオキ
シフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニ
ル)プロポキシ酢酸 化合物4:1−(2,4−ジメトキシフェニル)−2−
(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エトキシ酢酸 化合物5:1−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−
(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エトキシ酢酸 化合物6 : 2− (4−ジフェニルメチルピペラジ
ニル)−1−(2,3,4−トリメトキシフェニル)エ
トキシ酢酸 化合物フ: 2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル
)−1−(3,4,5−)ジメトキシフェニル)エトキ
シ酢酸 化合物8:1−(4−アリルオキシフェニル)−2−(
4−ジフェニルメチルピペラジニル)エトキシ酢酸 化合物9:1−(2−アリルオキシ−4−メトキシフェ
ニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エ
トキシ酢酸 化合物10:2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル
)−1−(4−ヒドロキシフェニル)エトキシ酢酸 化合物11:dj2−エリスロー2−(4−ジフェニル
メチルピペラジニル)−1−(4−ヒドロキシフェニル
)プロポキシ酢酸 化合物12 : di−スレオ−2−(4−ジフェニル
メチルピペラジニル)−1−(4−ヒドロキシフェニル
)プロポキシ酢酸 化合物13:2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル
)−1−フェニルエトキシ酢酸化合物x4:z−[4−
[(p−クロルフェニル)フェニルメチル]ピペラジニ
ル]−1−(3,4−ジメトキシフェニル)エトキシ酢
酸化合物15:2−[4−[(P−メチルフェニル)フ
ェニルメチル]ピペラジニル]−1−(2,4−ジメト
キシフェニル)エトキシ酢酸次に、本発明のピペラジン
誘導体の薬理作用の一つである抗ヒスタミン作用につい
ての薬理実験の結果を示す。
実験方法 1lartley系雄性モルモットを放血致死せしめた
のち回腸を摘出し、回腸縦走筋標本を作製した。
32℃に保温、通気したLocke−Ringer液を
満たした20m1のorgan bath内に、標本を
0.5gの負荷をかけて懸垂した。収縮反応は、等張性
に記録した。ヒスタミンを累積的に通用して収縮を惹起
し、化合物を5分間前処置した場合と比較し、抗ヒスタ
ミン作用を検討した。抗ヒスタミン作用は、高群の方法
(応用薬理、2,131.1968)によって、P A
 2およびpD“2で示した。
実験成績 モルモット回腸縦走筋標本におけるヒスタミン収縮に対
し、前記化合物5は濃度依存的に抑制し、低濃度ではヒ
スタミンの濃度作用曲線を右に平行移動させ、高濃度側
ではヒスタミンの最高収縮を抑制した。求められたPA
2は6.02±0.01  (n=4)、pD’2は5
.14±0. 11 (n=4)であった。
本発明のピペラジン誘導体及びその薬理学的に許容され
得る塩は、優れた抗ヒスタミン作用を有し、抗アレルギ
ー剤、抗ヒスタミン剤、気管支拡張剤、鎮痙剤等として
有用である。
本発明のピペラジン誘導体の毒性は低い。
本発明のピペラジン誘導体及びその薬理学的に許容され
得る塩は、経口投与、非経口投与(例、静脈内又は皮下
注射、経鼻投与、直腸投与)の何れによっても投与でき
る。その投与量は、遊離体の量として、一般に10mg
 〜500mg/日の範囲の量が適当である。
本発明のピペラジン誘導体及びその薬理学的に許容され
得る塩は、それ自体公知の方法により、例えば、注射剤
、平削、散剤、点鼻剤、丸剤、錠剤等の剤型にすること
ができる。
以下に実施例を示す。
[実施例1] (i)1−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(4
−ジフェニルメチルピペラジニル)エトキシ酢酸 メチ
ルエステル 1−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(4−ジフ
ェニルメチルピペラジニル)エタノール2.153gの
トルエン(20ml)溶液に水素化ナトリウム(純度6
0%)0.24g (6ミリモル)を加え、30分間加
熱還流させた。氷冷後、α−ブロモ酢酸メチル0.82
gを加え、室温で一夜攪拌した。反応混合物を水で洗浄
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去
し、残留物を中圧クロマトグラフィー(30φ×400
mm、ワコーゲルC−300、CHCl1.3→CHC
j! 3  / M e OH= 100 / 1、3
0mJ2/分)で分離することにより標記化合物の組体
1.66g(収率65.8%)を無色油状物として得た
NMR(CD(12,)δ: 2.3〜3.0 (10H,m) 3.66    (3H,s) 3.86    (6H,s) 3.8〜4.0 (2H,m) 4.22    (IH,s) 4.5〜4.7 (IH,m) 6.7〜7.5 (13H,m) (ii)1−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(
4−ジフェニルメチルピペラジニル)エトキシ酢酸 二
塩酸塩 上記(i)で得られた組体1.66g(約3.3ミリモ
ル)をメタノール(16mM)に溶解させ、2N−Na
OH3,3mj2を加えた後、室温で一夜攪拌した。反
応混合物を減圧下に濃縮し、水およびエーテルを加え、
攪拌した。水層を分堆し、エーテルで2回洗浄した。濃
塩酸(2mIL)を加え、クロロホルムで2回抽出し、
抽出液を乾燥後、減圧下に濃縮した。残留物をアセトン
(20mLL)に加熱溶解させ、室温で攪拌した。
析出した結晶を濾取し、アセトンで洗浄して、標記化合
物864mg(収率46.7%)を白色結晶として得た
融点=153〜155℃(分解) IRν(にBr)  cm−’: 3400.3000,2930,2500゜1730.
1510,1450,1260゜1240.1130,
1020.760゜710゜ NMR(CD30D)δ: 3.3〜4.2 (12H,m) 3.83     (3H,s) 3.85     (3H,s) 4.8〜5.1 (1)1. m) 5.49     (IH,s) 6.9〜7.9 (13H,m)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(1): ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R^1は水素原子又は炭素数1〜5の低級アル
    キル基を示し、R^2、R^3及びR^4はそれぞれ独
    立に、水素原子、水酸基、炭素数1〜5の低級アルコキ
    シ基、炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基又はアラ
    ルキルオキシ基を示し、R^5及びR^6はそれぞれ独
    立に、水素原子、ハロゲン原子又は炭素数1〜5の低級
    アルキル若しくは低級アルコキシ基を示す) で表わされるピペラジン誘導体、又はその薬理学的に許
    容され得る塩。 2、一般式(1): ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R^1は水素原子又は炭素数1〜5の低級アル
    キル基を示し、R^2、R^3及びR^4はそれぞれ独
    立に、水素原子、水酸基、炭素数1〜5の低級アルコキ
    シ基、炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基又はアラ
    ルキルオキシ基を示し、R^5及びR^6はそれぞれ独
    立に、水素原子、ハロゲン原子又は炭素数1〜5の低級
    アルキル若しくは低級アルコキシ基を示す) で表わされるピペラジン誘導体、又はその薬理学的に許
    容され得る塩を活性成分として含有する医薬品。
JP89143646A 1989-06-05 1989-06-05 ピペラジン誘導体及びこれを含有する医薬品 Pending JPH0311072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP89143646A JPH0311072A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ピペラジン誘導体及びこれを含有する医薬品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP89143646A JPH0311072A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ピペラジン誘導体及びこれを含有する医薬品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0311072A true JPH0311072A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15343626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP89143646A Pending JPH0311072A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ピペラジン誘導体及びこれを含有する医薬品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311072A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0058146B1 (fr) Nouveaux acides 2-(4-(diphénylméthyl)-1-pipérazinyl)-acétiques et leurs amides, leurs procédés de préparation et compositions thérapeutiques
US4548820A (en) Xanthine compounds
JP4704362B2 (ja) 光学活性ピペリジン誘導体の酸付加塩及びその製法
CH647520A5 (fr) Derives du nortropane, leur procede de preparation et composition pharmaceutique les contenant.
BG64891B1 (bg) Тиенилазолилалкоксиетанамини, тяхното получаване и приложението им като лекарствени средства
JPS5832847A (ja) (3−アミノプロポキシ)ビベンジル類
IE52079B1 (en) N-substituted omega-(2-oxo-4-imidazolin-1-yl)alkanoic acids,salts and esters thereof,process for producing the same and pharmaceutical preparations containing the same
US4264613A (en) Piperidylbenzimidazolinone compounds
JPS62230767A (ja) アセトアミド誘導体、その製造方法およびその医薬への応用
LU82584A1 (fr) Nouvelles phenoxyamines heterocycliques substituees,leur methode de preparation et leur application comme anesthesiques locaux
US5084456A (en) Oxazolopyridine compounds
KR910009980B1 (ko) 구아니디노벤조 에스테르유도체 및 그의 제조방법
US4853387A (en) Piperidine derivatives, and their application in therapy
CA2010217C (en) Aralkylamine compounds
US4529729A (en) Piperazine and homopiperazine compounds
IL33530A (en) Benzylidene amino-oxyalkyl carboxylic acids and carboxylic acid derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DK151965B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af piperazinsubstituerede 3-alkyltheobrominforbindelser
HUT61002A (en) Process for producing 2-aminopyrimdine-4-carboxamide derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
JPH0311072A (ja) ピペラジン誘導体及びこれを含有する医薬品
US4767767A (en) 2-pyrrolidinylethyl-2-(7-trifluoromethyl-4-quinolyl-aminobenzoate having analgesic, antipyretic and anti-inflammatory activities
US4243665A (en) 2-Heterocyclylalkyl-6-methoxy-naphthalenes
US5330985A (en) 2-amino-N-[[4-(aminocarbonyl)pyrimidin-2-yl]amino]-alkyl]pyrimidine-4-carboxamide derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4008265A (en) Novel bisphenoxy carboxylic acid derivatives and their salts
US4071686A (en) Novel benzylidene amino-oxyalkyl carboxylic acids and carboxylic acid derivatives
FI80263B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara aminoetylpyridin- och pyrazinderivat.