JPH03108691A - 燃料集合体 - Google Patents

燃料集合体

Info

Publication number
JPH03108691A
JPH03108691A JP1245145A JP24514589A JPH03108691A JP H03108691 A JPH03108691 A JP H03108691A JP 1245145 A JP1245145 A JP 1245145A JP 24514589 A JP24514589 A JP 24514589A JP H03108691 A JPH03108691 A JP H03108691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
rod
cross
water
sectional area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1245145A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kusuno
楠野 貞夫
Kiyoshi Ueda
精 植田
Takeshi Kiyono
清野 赳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1245145A priority Critical patent/JPH03108691A/ja
Publication of JPH03108691A publication Critical patent/JPH03108691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は燃料集合体に係り、特に沸騰水型原子炉に適用
して核燃料物質の消費を節約すると同時に燃料サイクル
コストを低下させるのに好適な燃料集合体に関する。
(従来の技術) 従来の沸騰水型原子炉は、中性子減速を促進させるため
に冷却水が流れる管(以下、ウォータロッドと称する)
を有する燃料集合体を炉心内に装荷している。このよう
なウォータロッドの使用によって、ウラン原子に対する
水素原子の数の比(以下H/Uと称する)を燃料集合体
の反応度が最大になるような最適値に設定し、炉心に装
荷された核燃料物質を有効に活用するようにしている。
しかしながら、沸騰水型原子炉においては、水蒸気(ボ
イド)が発生するため燃料集合体の上部はど下部よりも
ボイドの存在率が大きいという特徴があって、燃料集合
体の軸方向に沿って前記H/Uは変化し、軸方向のすべ
ての位置についてH/Uの最適値を保つことは困難であ
った。この解決方法の一例として、特願昭50−125
939号公報に記載されているような燃料集合体の構造
がある。その実施例ではウォータロッドの基本形状は同
心円の漏斗型をしており、燃料集合体の中央にただ一つ
だけ配置された構造となっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この構造ではウォータロッドの円の直径
が大きくなるにつれて、それによって排除される燃料棒
の数も増加し、そのため燃料集合体に装荷すべき核燃料
の重量が減少して、燃料サイクルコストと比出力の上昇
とをもたらす。また、燃料集合体の上端および下端の領
域は中性子インボータンスが中央部分に比して小さいた
めにH/Uの値を無理に最適化する必要はない。
本発明の目的は、限られた燃料集合体サイズの中で、そ
れに装荷する核燃料物質の重量を最大にし、かつH/U
を最適にするという矛盾した二つの要求を同時に満足さ
せることが可能な燃料集合体を提供することである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記の目的は、軸方向に断面積の異なる、即ち上部の断
面積が下部の断面積よりも大きなウォータロッドを配置
した燃料集合体において、 ■ウォータロッドの上部の
断面積の重心が下部の断面積の重心と一致していない構
造を採用するか、■上部の断面が円形でない形状のもの
を採用するか、または ■燃料棒の配列ピッチを変えて
上記■および■のウォータロッドとするか同心円形状の
ウォータロッドを採用することによって達成することが
できる。
(作 用) 外周の長さを一定に保った条件下では、一つの円が最大
の面積をとることはよく知られているが、燃料集合体で
は燃料棒が規則正しく配置されているため、ただ一つの
大円よりも複数の円または偏平形状を採用した方が排除
される燃料棒の数が少なくて済む。
本発明はこの考えに基づきなされたもので、本発明では
ウォータロッドの形状を前記したような形にしたことに
よって、ウォータロッドにより排除される燃料棒の数を
減少させることができる。
したがって、本発明によれば、H/Uを最適化しながら
核燃料物質量を多くすることができ、燃料経済性が向上
して、燃料棒1本当たりの熱的負担も減少する。
(実施例) 本発明の好適ないくつかの実施例、すなわち沸騰水型原
子炉に装荷する燃料集合体を第1図〜第6図に基づいて
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す燃料集合体縦断面図で
ある。第1図に示すように、本実施例の燃料集合体10
は、燃料棒11.上部タイプレート1.2.下部タイプ
レート13.燃料スペーサ16、チャンネルボックス1
7.およびウォータロッド19からなっている。燃料棒
11の上下端部は上部タイプレート12および下部タイ
プレート13にて保持される。ウォータロッド19も、
両端部が上部タイプレート12および下部タイプレート
13に保持される。燃料スペーサ16は、燃料集合体1
0の軸方向にいくつか配置され、燃料棒11相互間の間
隙を適切な状態に保持している。燃料スペーサ16はつ
十−タロラド19にて保持される。チャンネルボックス
17は上部タイフレート12に取付けられ、燃料スペー
サ16で保持された燃料棒11の束の外周を取り囲んで
いる。下部タイプレート13は、上端部に燃料支持部1
4を有し、しかも燃料棒支持部14の下方に空間15を
有している。燃料棒支持部14が燃料棒11およびウォ
ータロッド19の下端部を支持している。
第2図は第1図における燃料棒11の部分断面図である
。燃料棒11は、第2図に示すように上部端栓31およ
び下部端栓32にて両端が密封された被覆管30内に多
数の燃料ペレット33を装荷したものである。ガスプレ
ナム34が、被i管30の上端部に形成される。ウォー
タロッド19の直径は燃料棒11の直径よりも大きく、
ウォータロッド19は燃料集合体10の横断面のほぼ中
央に配置されている。
本発明におけるウォータロッドの代表的な実施例の構造
を第3図(a)および(b)に示す。第3図(a)は2
本のウォータロッドが並んで配置された構造をもつウォ
ータロッド19Bを示している。ウォータロッドの軸方
向の中央部分は大径であるが下部20はそれよりも細径
となっており、しかも偏心しているために下部の空間部
分23には部分長の燃料棒が装荷可能である。沸騰水型
原子炉においては、運転中はH/Uの軸方向分布が下が
最大で、下から上の方1/2〜1/3の間で急に減少し
、さらに上に行くにつれてなだらかに小さくなる。した
がってウォータロッド19Bまたは19Cの下部20の
長さを全長の1/2〜1/3とすることによって、H/
Uの軸方向変化を小さくすることができる。さらに空間
部分23に部分長燃料棒を追加することにより、H/U
はほぼ一様にすることが可能である。24はウォータロ
ッドの上部であって、中央部よりも細径を持っている。
上部を細径とすることによって、燃料集合体内部の沸騰
している冷却材の流路が拡大され、冷却材の圧力損失が
低減される。上部の長さは30〜60CO1が望ましい
。25はウォータロッド上部支持部、26はウォータロ
ッド下部支持部、27は冷却水の下部流入口、28は上
部流出口である。
28は太径部の上部に設けた実施例第3図(a)でもよ
いし、また上部24の上端に設けた実施例第3図(b)
でもよい。
第3図(b)は本発明の他の実施例であって、中央部分
の断面が小判状の構造19Cとなって、その下部には細
径のウォータロッド下部20が漏斗型につながっている
。この場合には下部2.0の位置は必ずしも偏心させる
必要はない。
次に第4図により本発明の種々の実施例を更に説明する
。第4図(a)〜(d)は燃料集合体の上部と下部の断
面(第1図のA−A線、B−B線に沿う断面)の断面図
をそれぞれ瓜ねて示したものである。
第4図(a)は比較例として示すもので、ウォータロッ
ド19Aはウォータロッドの構造として下部20がその
上部と同心円の位置にある。この場合には下部20の位
置を燃料棒11のピッチとほぼ合った位置に設定しよう
とすれば、排除される燃料棒の数が増加し、反対に燃料
棒のピッチとずれた位置に設定する場合には、本図のよ
うに下部20の直径は大きくできないという不具合があ
る。
第4図(b)は上記の問題点を解決するための実施例の
一つであって、ウォータロッドの下部の細径部がそれぞ
れの上部と偏心した構造をもつウォータロッド19Bを
燃料集合体のほぼ中央部分に配置した実施例を示してい
る。斜線を施した燃料棒21はウォータロッドの下部の
空間部23に装荷可能である。偏心構造を採用している
ため、ウォータロッドの下部20の位置をほぼ燃料棒1
1のピッチの位置に設定でき、その直径を上記(a)の
場合に比べて大きくすることができる。
その結果、H/Uを増加できるばかりでなく、熱的・機
械的強度の点からも有利となっている。
第4図(C)は第3図(a)に示した2本組のウォータ
ロッド19Bを4本組のウォータロッド19Dに変更し
た実施例である。19Dの外観図はほぼ第3図(a)の
19Bから容易に類推できるのでここでは図示していな
い。本図では19Bよりも大きなH/Uを必要とする燃
料集合体の設計に適用可能である。19Bを採用した燃
料集合体では全長燃料棒は7本排除されているのに対し
て、19Dを採用すると全長燃料棒は9水域ることにな
る。ただし、燃料棒22に全長燃料棒を採用すれば8水
域で済む。もちろん、ウォータロッドの組合わせの数と
して第4図(b)または(C)に示した偶数本ばかりで
なく、奇数本の組合わせを採用してもよい。奇数本の場
合は、チャネルボックスの制御棒側とその反対側との水
ギャップの幅が異なるタイプの炉心に装荷する燃料集合
体に対して特に好適である。
第4図(d)は第3図(b)に示したウォータロッド1
9Cを配置した燃料集合体の実施例である。この例では
排除した全長燃料棒の数は第4図(b)と同様に7本で
あるが、ウォータロッドの中に取り入れられる水の量は
多くなっている。また、部分長燃料棒の本数は第4図(
b)の5本に対して、1本多い6本となっている。
以上、第4図の例はいずれも燃料棒のピッチが燃料集合
体の場所によらず一定であった。これに対して、次に示
す第5〜6図は、燃料棒ピッチが一様でない粗密格子の
場合の本発明の実施例である。
第5図は9×9配列の燃料集合体において、1列9本の
列を3−3−3に分けて、燃料棒を3×3の小集団に分
けている。ウォータロッドは燃料集合体の中央部に配置
する。第5図(a)は第4図(a)に対応したウォータ
ロッド19Aの配置例である。燃料棒の配置が小集団に
分けられ、かつ集団間のギャップが広く取られているた
めに、19Aの直径は第4図(a)の例よりも大きくし
ても排除される全長燃料棒の数には影響を与えない。ま
た、下部ウォータロッド20は上部と同心円状であって
も、比較的直径を大きくすることができる。もちろん下
部ウォータロッド20を偏心させれば、第5図(b)の
ように更に大きな直径を持った下部ウォータロッド20
を配置可能である。これは第4図(b)に対応するもの
である。
第5図(C)は4本組のウォータロッドを配置した実施
例である。この例では下部ウォータロッドは上部と同心
円状に設定したものを示しているが、第4図(C)に対
応して偏心した配置を採用すれば、下部ウォータロッド
20の直径は更に大きくできる。燃料棒22は全長でも
部分長でもよい。あるいは全く無しにしても構わない。
第5図(d)は第4図(d)同様のウォータロッド19
Cを配置した燃料集合体の実施例を示している。中央に
配置した小判形断面のサイズは小集団の間のギャップの
分だけ第4図(d)の実施例よりも大きくすることがで
きる。
他の粗密格子における実施例として、9×9配列におい
て1列9本を4−1−4と分けた場合を第6図に説明す
る。この時、燃料棒ピッチは4×4の小集団の中ではし
てあるが、2つの小集団の間にある1列だけの燃料棒と
のピッチはHとなり、Hはしよりも大きいことが特徴で
ある。すなわち第6図の一点鎖線を引いた燃料棒ギャッ
プの部分は、他の部分よりも大きい。したがって、ウォ
ータロッド19Aのタイプの第6図(a)に示す実施例
では、全く燃料棒を排除しなくとも斜線を引いた部分長
燃料棒の間に偏心させないで下部ウォータロッドを配置
することができる。もちろん、部分長燃料棒を一部排除
すれば、下部ウォータロッドを偏心させることによりそ
の直径をより大きくできる。
第6図(b)ではウォータロッド19Dのタイプの実施
例を示している。この場合には偏心した位置に下部ウォ
ータロッド20を配置する必要があるが、その位置を一
点鎖線の交点に設定すれば、部分長燃料棒は一切排除し
ない形の設計も可能である。この場合でも前述したと同
様に部分長燃料棒を排除すれば、下部ウォータロッドを
偏心させることによってその直径を大きくし、H/Uを
増すことができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、燃料集合体軸方
向のH/U分布が最適化されて反応度が向上し、しかも
核燃料物質量を減少させないでよいので、燃料経済性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である燃料集合体の縦断面図
、第2図は第1図に示された燃料棒の部分断面図、第3
図は本発明の実施例におけるウォータロッドの形状を示
すもので、(a)は偏心した2本組のウォータロッドの
例、(b)はウォータロッドの上部断面が小判形の例を
示し、第4〜6図は本発明の詳細な説明するために燃料
集合体上部断面と下部断面を重ねて示した図で、第4図
(a)は比較例、第4図(b)〜(d)は燃料棒間隔が
一定の場合の本発明の実施例、第5図(a)〜(d)は
燃料棒間隔が一定でない場合で、1列の並びを3−3−
3に分けた粗密格子の場合の実施例、第6図(a)〜(
b)は1列の並びを4−1−4に分けた粗密格子の場合
の実施例を示す。 10・・・燃料集合体 11・・・燃料棒 19・・・ウォータロッド 20・・・下部ウォータロツ 21・・・部分長燃料棒 ド (8733)代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか 
1名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の燃料棒が規則的に配置され、それらの間に
    1本または数本のウォータロッドを有する燃料集合体に
    おいて、前記ウォータロッドの少なくとも1本はその全
    長の1/2〜1/3に相当する下部の断面積が残りの上
    部の断面積よりも小さく、かつ下部の断面積の重心が上
    部の断面積の重心と一致していないことを特徴とする燃
    料集合体。
  2. (2)多数の燃料棒が規則的に配置され、それらの間に
    1本または数本のウォータロッドを有する燃料集合体に
    おいて、前記ウォータロッドの少なくとも1本はその全
    長の1/2〜2/3に相当する上部が偏平な筒形状をし
    ており、これに漏斗形に1本のより細径のウォータロッ
    ドが下部につながっていることを特徴とする燃料集合体
  3. (3)多数の燃料棒が規則的に配置され、それらの間に
    1本または数本のウォータロッドを有する燃料集合体に
    おいて、前記燃料棒間の間隔(ピッチ)が一定ではなく
    、前記ウォータロッドの少なくとも1本はその全長の1
    /2〜1/3に相当する下部の断面積が残りの上部の断
    面積よりも小さく、かつ下部の断面積の重心が上部の断
    面積の重心と一致していることを特徴とする燃料集合体
JP1245145A 1989-09-22 1989-09-22 燃料集合体 Pending JPH03108691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1245145A JPH03108691A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 燃料集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1245145A JPH03108691A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 燃料集合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03108691A true JPH03108691A (ja) 1991-05-08

Family

ID=17129292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1245145A Pending JPH03108691A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 燃料集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03108691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3059737A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-24 Westinghouse Electric Sweden AB Fuel assembly for a nuclear boiling water reactor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3059737A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-24 Westinghouse Electric Sweden AB Fuel assembly for a nuclear boiling water reactor
WO2016131692A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-25 Westinghouse Electric Sweden Ab Fuel assembly for a nuclear boiling water reactor
US9984776B2 (en) 2015-02-20 2018-05-29 Westinghouse Electric Sweden Ab Fuel assembly for a nuclear boiling water reactor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128357B2 (ja)
US4235669A (en) Nuclear reactor composite fuel assembly
US5627865A (en) Triangular lattice for LWR square fuel assemblies
US5572560A (en) BWR fuel assembly having fuel rods with variable fuel rod pitches
US4631165A (en) Boiling water reactor control rod
US4970048A (en) Mixing grid with fins for nuclear fuel assembly
US5178825A (en) Fuel bundle and spacer utilizing tapered fuel rods
US5299244A (en) Fuel assembly
EP0057529B1 (en) Fast breeder nuclear reactor
EP0196655A1 (en) Fuel assembly for nuclear reactor
US4632805A (en) Fuel assembly with square cross section for water-cooled nuclear reactors
JPH022976A (ja) 燃料集合体の小燃料棒束
US4606880A (en) Symmetric blanket nuclear fuel assembly
JPH03108691A (ja) 燃料集合体
EP0526777B1 (en) Boiling water reactor fuel assembly comprising water rods
JPH11505926A (ja) 沸騰水型原子炉の燃料集合体
US6735267B2 (en) Fuel assembly
US5483565A (en) Fuel assembly for a boiling water reactor
US4125433A (en) Fuel assembly for a nuclear fast neutron reactor
JPH0351796A (ja) 原子炉燃料集合体
JP2713983B2 (ja) 原子炉用燃料集合体
JP2569119B2 (ja) 燃料集合体
JP2504514B2 (ja) 原子炉燃料集合体
JPS6319032B2 (ja)
JP4099990B2 (ja) 燃料集合体