JPH03105249A - 鋼中ひ素の分析法 - Google Patents

鋼中ひ素の分析法

Info

Publication number
JPH03105249A
JPH03105249A JP1244821A JP24482189A JPH03105249A JP H03105249 A JPH03105249 A JP H03105249A JP 1244821 A JP1244821 A JP 1244821A JP 24482189 A JP24482189 A JP 24482189A JP H03105249 A JPH03105249 A JP H03105249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arsenic
steel
sample
solution
sample solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1244821A
Other languages
English (en)
Inventor
Mokichi Nakayama
茂吉 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1244821A priority Critical patent/JPH03105249A/ja
Publication of JPH03105249A publication Critical patent/JPH03105249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は鋼の品質管理のために行なう分析方法に関す
るものである。
く従来の技術〉 鋼中に含まれる0.1%未満のひ素を分析する方法とし
てはJIS G 1225に示されているように、「よ
う化ひ素抽出モリブデン青吸光光度法」が知られている
この方法の概要は、 ■ 試料を硝酸および過塩素酸で分解し、白煙処理をし
て塩酸溶液とする。
■ 鉄を三塩化チタンで還元したのち、よう化ナトリウ
ムおよびベンゼンでよう化ひ素を抽出し、さらに水でひ
素を逆抽出する。
■ 過マンガン酸カリウムでひ素を酸化し、モリブデン
酸アンモニウムおよび硫酸ヒドラジンでモリブデン青を
呈色させて吸光度を測定する。
というものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記のJIS G 1225の方法にて鋼中のひ素を定
量する場合、以下の問題点が指摘されている。
■ひ素の最適抽出条件と最適呈色条件を得るために多く
の前処理を必要とし、操作が煩雑であって分析に長時間
を要する。■ひ素が特定有害化学物質であるため、その
抽出操作において実施者の健康面の問題がある。■危険
物第4類に指定されているベンゼンを使用するため、安
全面において問題がある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者は鋼中ひ素の分析法における上記した種々の問
題点を解消すべく検討の結果、この発明に至ったもので
ある。
即ち、この発明は、鋼中のひ素の分析において、分析試
料溶液中の鉄イオンとニッケルイオンを強酸性陽イオン
交換樹脂に吸着させ、次いで該試料溶液中のひ素を還元
剤にてひ化水素に還元したのち誘導結合プラズマ発光分
光分析法を用いることを特徴とする鋼中ひ素の分析法を
提供するものである。
く作用〉 この発明を以下詳細に説明すると、誘導結合ブラズマ発
光分光分析法(以下、ICP−AES法という)による
ひ素の測定感度において、溶液濃度0.01〜tug−
d−’のひ素を定量することは困難である。
そこで、この発明では還元剤として水素化ホウ素ナトリ
ウム(NaBH4)と塩酸(HCffi )の混合液を
用い、この混合液と試料溶液を混合させて、ひ化水素を
発生させたのち、ICP−AES法にて測定を行なった
ものである。
ICP−AES法は現在ではかなり一般的な測定法とな
っており、溶液化した測定試料をプラズマトーチ(約6
000℃)に導入し、試料中の成分を原子化し、さらに
励起状態とする。この状態から基底状態に戻った時に発
光スペクトル(原子スペクトル)が得られる。原子スペ
クトルの波長は各元素に固有のものであり、その波長か
ら元素の定性分析が、強度から定量分析が可能となるの
である。
この方法によると、溶液濃度0.01〜1 ug− m
l.−’のひ素の定量が可能となった。
ただし、試料溶液中に鉄イオンやニッケルイオンが共存
すると、ひ素の発光強度が減少するため、水素化物発生
法を利用したこの発明のICP−AES法による測定の
際には、予め強酸性陽イオン交換樹脂を使用して試料溶
液中に共存する鉄イオンやニッケルイオンを分離するこ
とが必要である。
このことは、ひ素は溶液中においては、強酸性下以外で
は正に荷電した化学種が存在しないため陽イオン交換反
応が生じないことを特徴とするものである。
一方、鉄イオンとニッケルイオンは正に荷電するため、
陽イオン交換樹脂との間で陽イオン交換反応が生じるの
である。
尚、この発明の分析法はひ素を含有する鋼としてステン
レス鋼および炭素鋼を対象とするものである。
また、この分析法は鋼中ひ素の含有量として0.001
〜0.1重量%、測定試料溶液中のひ素濃度としてはo
.oi−iug−mi+−’のものに適用することがで
きる。
〈実施例〉 以下、この発明の実施例を第1図に示す実験手順により
詳細に説明する。
ひ素を含有する試料としてB.C.S./S.S.No
 464(ひ素含有量0. 003重量%)を用いた。
なお、B.C.S/S.S.k464はBritish
 ChemicalStandardのオーステナイト
系ステンレス鋼の標準試料である。
第1図に示すように、まず該試料0.1gを秤取し、こ
れを塩酸2rnfl,硝酸1d、純水7mIlの混合溶
液中に入れ、ホットプレート上80℃にて溶解した。
溶解後、けい素をはじめとする不溶成分を濾紙上に捕集
したのち、試料溶液を陽イオン交換カラム(強酸性陽イ
オン交換樹脂30〜60ml含有)に注入し、毎分2d
の速度で溶離した。
強酸性陽イオン交換樹脂としてはH+−型に予備処理し
たちのを使用した。次に50−の純水なカラムに注入し
てカラム内のひ素をすべて溶離した。
ひ素はNaBH4とH Clよりなる還元剤を用いて還
元したのち、ICP−AESによる測定を行なった。
この時の分析波長は193.696 nmである。
この時、ステンレスの主成分である鉄やニッケルのイオ
ンが共存すると、第2図に示すようにひ素の発光強度が
減少する。
第2図は0.2ug−nf−’のひ素の発光強度に対す
る金属陽イオン(ステンレスの主成分であるFe、Ni
)の影響を示したものである。このようなことから陽イ
オン交換法の採用が大きな意味をもつものであり、分離
操作後の試料溶液中にはひ素の発光強度にほとんど影響
を与えない程度の金属陽イオンしか残存しなかった。
測定結果の一例は第1表に示した。
第  1  表 以上説明したように、この発明の分析法は、ひ素を含む
試料溶液を陽イオン交換樹脂に通して陽イオンの分離操
作を行なったのち、ひ素なひ化水素に還元してから誘導
結合プラズマ発光分光分析により鋼中のひ素を定量する
ものであり、従来のJISによる定量法に比べて操作が
非常に簡単であり、またベンゼンのような有機溶剤によ
る抽出操作を必要としないので安全面からも非常に効果
の大きい分析法であるということができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の分析法の実験手順を示す操作工程
図、第2図はICP−AES法における共存元素による
ひ素の感度変化を示す線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)鋼中のひ素の分析において、分析試料溶液中の鉄
    イオンとニッケルイオンを強酸性陽イオン交換樹脂に吸
    着させ、次いで該試料溶液中のひ素を還元剤にてひ化水
    素に還元したのち、誘導結合プラズマ発光分光分析法を
    用いることを特徴とする鋼中ひ素の分析法。(2)ひ素
    の分析線として193.696nmを用いることを特徴
    とする請求項(1)記載の鋼中ひ素の分析法。 (3)ひ素の還元剤として水素化ホウ素ナトリウムと塩
    酸の混合溶液を用いることを特徴とする請求項(1)ま
    たは2記載の鋼中ひ素の分析法。
JP1244821A 1989-09-19 1989-09-19 鋼中ひ素の分析法 Pending JPH03105249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1244821A JPH03105249A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 鋼中ひ素の分析法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1244821A JPH03105249A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 鋼中ひ素の分析法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03105249A true JPH03105249A (ja) 1991-05-02

Family

ID=17124455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1244821A Pending JPH03105249A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 鋼中ひ素の分析法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03105249A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103267754A (zh) * 2013-05-09 2013-08-28 二重集团(德阳)重型装备股份有限公司 定量测定碳素钢或低合金钢中常量元素和砷、锡、锑痕量元素的方法
CN103558208A (zh) * 2013-11-07 2014-02-05 天津力神电池股份有限公司 锂离子电池纳米导电浆料的杂质测试方法
CN104236966A (zh) * 2013-06-21 2014-12-24 北京服装学院 一种纺织品中可萃取砷含量的检测方法
CN108120785A (zh) * 2018-01-03 2018-06-05 江苏中宜金大分析检测有限公司 一种测定米粉中无机砷含量的方法及消解离心装置
CN112557324A (zh) * 2020-12-07 2021-03-26 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 一种测定钢中钛质量含量的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103267754A (zh) * 2013-05-09 2013-08-28 二重集团(德阳)重型装备股份有限公司 定量测定碳素钢或低合金钢中常量元素和砷、锡、锑痕量元素的方法
CN104236966A (zh) * 2013-06-21 2014-12-24 北京服装学院 一种纺织品中可萃取砷含量的检测方法
CN103558208A (zh) * 2013-11-07 2014-02-05 天津力神电池股份有限公司 锂离子电池纳米导电浆料的杂质测试方法
CN108120785A (zh) * 2018-01-03 2018-06-05 江苏中宜金大分析检测有限公司 一种测定米粉中无机砷含量的方法及消解离心装置
CN108120785B (zh) * 2018-01-03 2020-05-12 江苏中宜金大分析检测有限公司 一种测定米粉中无机砷含量的方法及消解离心装置
CN112557324A (zh) * 2020-12-07 2021-03-26 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 一种测定钢中钛质量含量的方法
CN112557324B (zh) * 2020-12-07 2022-11-15 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 一种测定钢中钛质量含量的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cox et al. Preconcentration and determination of trace chromium (III) by flow injection/inductively-coupled plasma/atomic emission spectrometry
KR100654293B1 (ko) 반응성 종의 종분화 동위원소 희석 질량 분광측정법과관련 방법
Feng et al. Determination of arsenic, antimony, selenium, tellurium and bismuth in nickel metal by hydride generation atomic fluorescence spectrometry
Thongsaw et al. Determination of cadmium in herbs by SFODME with ETAAS detection
Guéguen et al. The effect of freshwater UV-irradiation prior to resin preconcentration of trace metals
Pardo et al. Characterisation, validation and comparison of three methods for the extraction of phosphate from sediments
CN114894913B (zh) 一种同步快速测定尿液中总砷及砷代谢产物含量的方法
Pourreza et al. Simultaneous determination of gold and palladium with 5 (p-dimethylaminobenzylidene) rhodanine by using the H-point standard addition method in micellar media
Hassanien et al. A novel method for speciation of Cr (III) and Cr (VI) and individual determination using Duolite C20 modified with active hydrazone
Munoz et al. Potentiometric stripping analysis for simultaneous determination of copper and lead in lubricating oils after total digestion in a focused microwave-assisted oven
Zachariasen et al. Technique for determining nickel in blood by flameless atomic absorption spectrophotometry
JPH03105249A (ja) 鋼中ひ素の分析法
Chapman et al. Spectrophotometirc Determination of Chloride, Bromide, and Iodide
Zhen et al. Matrix-assisted photochemical vapor generation for determination of trace bismuth in FeNi based alloy samples by inductively coupled plasma mass spectrometry
Kang et al. Determination of trace chlorine dioxide based on the plasmon resonance scattering of silver nanoparticles
JP3422219B2 (ja) セレンの分析方法及びセレンの分析装置
CN100485365C (zh) 等离子发射光谱测定对苯二甲酸中金属含量的方法
Maquieira et al. Preconcentration and determination of some lanthanide elements with immobilized bacteria by flow injection inductively coupled plasma atomic emission spectrometry
Sweileh et al. On-line elimination of spectral interference of iron matrix in the flame atomic absorption determination of zinc by anion-exchange separation
Korkisch et al. Atomic-absorption determination of vanadium and molybdenum in tap water and mineral waters after anion-exchange separation
Srivastava et al. Analysis of tungsten in low grade ores and geological samples
Aghahoseini et al. An on-line matrix separation and preconcentration procedure for ICP OES determination of Cd, Co, Cu, Mn and Pb traces in Zr and Zr–Nb alloys using a cation-exchange resin microcolumn
Pranaitytė et al. Application of ICP-MS for the determination of trace metals in textiles.
Touchstone et al. Enhancement of Fluorescence of Progesterone (and Other Steroids) in Sulfuric Acid
Chen et al. Microwave digestion and matrix separation for the determination of cadmium in urine samples by electrothermal atomization atomic absorption spectrometry using a fast temperature program