JPH0310217Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310217Y2
JPH0310217Y2 JP11372387U JP11372387U JPH0310217Y2 JP H0310217 Y2 JPH0310217 Y2 JP H0310217Y2 JP 11372387 U JP11372387 U JP 11372387U JP 11372387 U JP11372387 U JP 11372387U JP H0310217 Y2 JPH0310217 Y2 JP H0310217Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
supply pipe
tank
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11372387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6419679U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11372387U priority Critical patent/JPH0310217Y2/ja
Publication of JPS6419679U publication Critical patent/JPS6419679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310217Y2 publication Critical patent/JPH0310217Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Float Valves (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は水洗トイレにおいて、給水弁から給水
管に至る部分に介在する水洗トイレ用タンクの給
水構造に関する。
〔考案の背景〕
第4図はロータンク式水洗トイレの一例を示す
断面図である。
便器(図示せず)の後部にタンク1が結合さ
れ、その上部が開口されて着脱自在に蓋2が載置
されている。便器の給水端3とタンク1の底面に
設けられた給水口は連通し、タンク底面は給水端
3の上面にボルト4によつて固定されている。タ
ンク底面開口には空気導入管5が装着され、給水
端3の対向面に開閉自在にゴムバルブ6が装着さ
れている。
空気導入管5の近傍にはタンク底面に直立して
給水管7が取付けられ、配水管より水道水が供給
される。給水管7の上部には給水弁8が装着さ
れ、フロート9の昇降に応じて開閉する。また、
給水弁8の出水側には給水管10が連結されてい
る。
給水弁8の底部よりL字形のアングル11が突
設され、このアングル11の上端にはフロート9
の支持棒12が回動自在に軸支されている。支持
棒12の端部と給水弁8間には回動自在に連結さ
れた接続板13及びレバー14が配設されてい
る。また、ゴムバルブ6と図示していない水洗レ
バー(タンク1の正面または側面に設けられる)
に固定されたレバー片(タンク内に突設され水洗
レバーの回転に応じて回転)の先端との間には、
チエーン15が結び付けられている。
以上の構成において、タンク1内に水が満たさ
れているとき、フロート9は図示のように水面レ
ベルに浮上している。この状態で水洗レバーが操
作されると、ゴムバルブ6がチエーン15によつ
て持ち上げられ、その開口部から給水端3へタン
ク内の水が流れ込み、便器へ流入する。このと
き、ゴムバルブ6は近傍の強い水流によつて押し
上げられ、タンク1内の水位があるレベルに下が
るまで浮き上つたままになつている。
タンク1内の水位が低下するにつれてフロート
9が低下し、あるレベルにまで低下すると、給水
弁8が開き、給水管7と10が連通し、タンク1
内に水が供給される。この段階ではゴムバルブ6
の近傍の水圧が低下しており、ゴムバルブ6は閉
じている。タンク1内の水位が上昇するにつれて
フロート9が上昇し、第4図に図示の位置の直下
の位置まで上昇すると給水弁8が閉じ始め、さら
にフロート9がわずかに上昇した時点で、給水弁
8は完全に閉じる。給水弁8が閉じることによつ
て、給水管10よりの給水が断たれる。以後、水
洗レバーが操作される毎に前述の動作が繰返され
る。なお、ゴムバルブ6が閉じられた際、空気導
入管5より空気が導入されるため、残留水はとど
まることなく便器に供給される。
第5図は従来の給水構造を示し、この真空破壊
装置は給水弁8に組込まれている。
第5図に示すように、レバー14の一端は給水
弁8の頂部に回動自在に支持され、該レバー14
の中心より支持点寄りに垂直にピストン15が給
水弁8の本体に対し気密状態にして取付けられて
いる。ピストン15の底部には給水管7の頂部を
開閉するパツキン16が装着されている。給水管
7の上部にはピストン15の上昇時に空間が形成
され、この空間は給水管10の上部に形成されて
いる空間17に連通している。空間17の上部に
は弁18が配設され、この弁18の上部には大気
に連通する空気室19が設けられている。
第5図の構成において、タンク1内の水位が低
下すると、フロート9が低下し、アーム14の右
端の上昇に伴つてピストン15が上昇し、パツキ
ン16は給水管7の上端より離れ、隙間を生じさ
せる。この隙間を介して給水管7よりの水が空間
17を介して給水管10に流入し、タンク1内に
水が供給される。
タンク1内の水位が上昇するのに伴つてフロー
ト9が上昇し、規定レベルに達すると、アーム1
4の右端が下がり、ピストン15を下降させ、パ
ツキン16を給水管7の上面に密接させて弁を締
める。これによつてタンク1内への給水が断たれ
る。
ところで、このような状態下で給水管7側の圧
力が何らかの原因で低下すると、給水管10内の
水が、パツキン16と給水管7の上端面との間か
ら給水管7に入り込むことになる。これを防止す
るために弁18が設けられ、給水管7側の圧力が
低下すると、空間17内が真空状態になり、弁1
8がスプリングに抗して低下し、空間17と空気
室19を連通させ、空間17に外気を導入し、空
間17内の圧力を下げる。これによつて給水管1
0及び空間17内の水はタンク1内に落下し、空
間17内および給水管10の上部が空気室となつ
て、水が給水管7側に逆流することはない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の水洗トイレ用タンクの給水構造
にあつては、弁18を用いて真空破壊を行つてい
るため、空間17内があるレベル以上に圧力が低
下しないと弁18が開かず、低下時での逆流を防
止できない。
本考案の目的は、上記した従来技術の実情に鑑
みてなされたもので、給水側の圧力低下が小さい
場合でも確実に真空破壊が行なわれるようにした
水洗トイレ用真空破壊装置を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため、本考案はタンクへ
給水を放出する給水管の上部に常時大気に連通す
る空気導入部及び給水弁の出側空間に残留する水
抜き用の穴を設けることを特徴としている。
〔作用〕
空気導入部は、上縁部がU字溝を形成するよう
に形成されているため、給水管の上部を常時大気
に連通させながら給水弁の出力水は給水管に供給
される。給水弁が閉じられることによつて弁の出
側に残留した水は、給水管の側壁に設けられた水
抜き穴より給水管へ流入する。したがつて、給水
管上部及び該給水管と給水弁間の水抜きが可能に
なるとともに、給水弁の出側が常時大気に連通し
ていることにより逆流を生じさせることがない。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図は本考案の一実施例を示す側面断面図で
ある。なお、本実施例においては、第4図及び第
5図と同一であるものには同一引用数字を用いた
ので、以下においては重複する説明を省略する。
第1図に示すように、給水管10の上部は外筒
20によつて二重にされ、その上縁は内側にU字
溝21を形成するように折り曲げられ、その中心
部に形成された開口が給水管10を大気に連通さ
せるための空気導入穴として機能している。外筒
20の下端は給水管10の外周に接続され、外筒
20の内周と給水管10の外周間に空間22が形
成される。この空間22は、給水弁8の出側と給
水管10との間に形成されている通路23に連通
し、この通路23の底面と同一高さの給水管10
の側壁に水抜き穴24が少なくとも1個設けられ
ている。
以上の構成において、フロート9が下がるとピ
ストン15が上昇し、パツキン16と給水管7の
上面との間に隙間が生じ、給水管7よりの水が通
路23及び空間22を経由して、U字溝21より
給水管10内に供給される。給水管10に供給さ
れた水は、管内を落下し、タンク内に徐々に貯水
される。
タンク内の水位が上昇し、フロート9が上昇す
ると、ピストン15が下降し、パツキン16は給
水管7の上面を塞ぐため、給水弁8が閉められ
る。給水管10内の水は、外筒20の中心部に設
けられている空気導入穴を介して大気が導入され
るため、管内にとどまることなく落下する。した
がつて、給水管10内の水位はタンク内の水面位
と同一高さにある。一方、空間22及び通路23
内に残された水は、水抜き穴24を介して給水管
10内に流入する。
給水管7側の圧力が下がると、従来は通路23
側が気密状態にされているため、この気密部分に
存在する水が逆流していた。しかし、本考案にあ
つては、通路23がU字溝21及び水抜き穴24
を介して大気に連通しているため、給水管7側の
圧力が低下しても大気が給水管7に流入するのみ
で、タンク側の水が逆流することはない。しか
も、給水管7の圧力値の大小にかかわらず水の逆
流現象を生じさせることがない。
第2図及び第3図(第2図の−断面図)は
本考案の他の実施例を示す側面断面図および正面
断面図である。なお、本実施例は、給水弁8のピ
ストン駆動機構が前記実施例とは逆になつている
が、構成部材は同一であるので、同一引用数字を
付すとともに重複する説明は省略する。
本実施例は、前記実施例に加え、タンク上部に
設けられている手洗い用の吐水口(図示せず)に
水洗レバーの操作に連動して水を供給するための
機構が設けられた構成となつている。
第3図に示すようにピストン15に隣接して弁
機構30が設けられている。弁機構30は、中空
円筒状のケーシング31内の下部にピストン32
が昇降自在に配設され、ピストン32の上部にコ
イルスプリング33が配設され、このスプリンク
33によつてピストン32を下方向に付勢してい
る。ピストン32及びコイルスプリング33はケ
ーシング31の上部に螺着される圧力調整蓋34
を外して挿入される。
ケーシング30の側部には手洗い用の吐水口に
接続されるゴムホース(図示せず)が外嵌される
注水口35が突設され、底部には給水弁8の出水
口に連通する通路36が形成されている。ピスト
ン15の上部には給水口37が接続され、この給
水口37は第4図に示す給水管7に接続される。
ピストン32は、糸巻き型を成し、通路36に
連通する中空部38が中心部に設けられている。
この中空部38と注水口35に連通させて、貫通
孔39がピストン32の側壁に設けられている。
ピストン32はケーシング30の底部に突設され
ているストツパにより下方向への移動が規制され
ている。また、ケーシング30の側壁には、通路
23に連通させて、第2図に示すように貫通孔4
0が設けられている。
第2図及び第3図の構成において、水洗レバー
が操作されると、タンク内の水位が下降し、これ
とともにフロート9が下降し、ピストン15が下
降することによつて、給水口37と通路36とが
連通し、ピストン32内の中空部38を介して注
水口35より吐出される。このとき、給水口37
からの供給水圧が低い場合には、ピストン32が
下降して貫通孔40がこのピストン32によつて
塞がれ(第3図の状態)、供給水は貫通孔39か
ら注水口35から手洗い用の吐水口へ供給され
る。タンクへはこの手洗い用の吐水口から水が供
給されることになる。逆に給水口37からの供給
水圧が高い場合には、ピストン32が第2図の状
態に上昇し、ピストン32の中空部38へ送られ
た水の一部は貫通孔40から通路23を経て給水
管10からタンク内へ供給される。
フロート9が上昇しピストン15が上昇して給
水口が閉じられたとき、通路23内に残留する水
は水抜き穴24から給水管10内へ抜け出され
る。この作用は第1図に示した実施例と同じであ
る。
さらに、第3図に示す実施例では、ピストン1
5の外周にゴムリング41が設けられている。第
3図に示すように、フロート9が下がりピストン
15が下降しているときにはゴムリング41によ
つて、ピストン15とケーシング31との摺接部
が密閉されている。よつて、給水口37から通路
36へ供給される水が漏れることはない。ところ
が、フロート9が上昇し、ピストン15が上がつ
て給水口37が閉じられたときには、ゴムリング
41が上昇して、ピストン15とケーシング31
との間に隙間が生じ、通路36内に残留する水は
前記隙間から全て抜き出されることになる。
〔考案の効果〕
以上説明した通り、本考案によれば、給水弁の
出側に接続される給水弁の上部に空気導入穴を設
けるとともに、給水弁出側の通水路に連通する水
抜き穴を設けたため、給水側の圧力低下にともな
う給水弁出側の水の逆流を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面断面図、
第2図及び第3図は本考案の他の実施例を示す側
面断面図及び正面断面図、第4図はロータンク式
水洗トイレの一例を示す正面断面図、第5図は従
来の水洗トイレ用タンクの給水構造を示す正面断
面図である。 1……タンク、8……給水弁、9……フロー
ト、10……給水管、14……レバー、15……
ピストン、16……パツキン、20……外筒、2
1……U字溝、22……空間、23……通路、2
4……水抜き穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 便器に供給する水を貯水するタンク内に給水す
    る給水管と、該給水管に給水源を連通させる給水
    弁と、前記タンク内の水位変動に追従して昇降し
    前記給水弁を開閉するフロートとを具備する水洗
    トイレ用タンクの給水構造において、前記給水管
    の外周との間に前記給水弁の出水側通路に連通す
    る空間を有するように前記給水管の上端に配設さ
    れるとともに、上部が内側に折り曲げられた筒体
    と、前記給水弁の出水側通路に連通する高さ位置
    の前記給水管の側壁に貫通して設けられる水抜き
    穴とを具備することを特徴とする水洗トイレ用タ
    ンクの給水構造。
JP11372387U 1987-07-24 1987-07-24 Expired JPH0310217Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11372387U JPH0310217Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11372387U JPH0310217Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6419679U JPS6419679U (ja) 1989-01-31
JPH0310217Y2 true JPH0310217Y2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=31353813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11372387U Expired JPH0310217Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310217Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6419679U (ja) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4486906A (en) Water-saving flush valve
US6704945B2 (en) Dual inlet flush valve system for gravity operated toilets
US4044407A (en) Toilet water saver device
US4922556A (en) Flushing means
US2443705A (en) Ventilating device for water closets
JPH0310217Y2 (ja)
US5421038A (en) Refilling preventing system for a toilet tank
US4842011A (en) Flushing means
CN1136625A (zh) 冲洗箱用的排水阀
JP3049695U (ja) 直通式節水便器
KR200198386Y1 (ko) 양변기용 수위조절장치
JPS585742Y2 (ja) 簡易中水道装置
CN215858047U (zh) 一种马桶水箱节水阀
KR200206146Y1 (ko) 양변기의 절수장치
JPH0234288Y2 (ja)
EP3981927A1 (en) Hydraulic valve for dual-flush toilet flush
KR20020069688A (ko) 수세식 변기
JPS5853348Y2 (ja) 水道水流の逆流防止装置
JP2512800Y2 (ja) 寒冷地用減圧弁
KR200170953Y1 (ko) 수세식변기의 보충수 탱크
JPH0720225Y2 (ja) 便器洗浄タンク装置における補助水給水構造
JPS5914551Y2 (ja) 水洗便所用貯水タンクにおける排水装置
CN2228098Y (zh) 便池冲洗装置
KR200306433Y1 (ko) 절수형 양변기의 분뇨개폐장치
KR200243351Y1 (ko) 자연배출식 수세식 변기의 오동작 방지장치