JPH03100808U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03100808U
JPH03100808U JP862290U JP862290U JPH03100808U JP H03100808 U JPH03100808 U JP H03100808U JP 862290 U JP862290 U JP 862290U JP 862290 U JP862290 U JP 862290U JP H03100808 U JPH03100808 U JP H03100808U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
gripping claws
connector
fixing member
connector body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP862290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526564Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990008622U priority Critical patent/JPH0526564Y2/ja
Publication of JPH03100808U publication Critical patent/JPH03100808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0526564Y2 publication Critical patent/JPH0526564Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本考案の第1の実施例を
示すもので、第1図はコネクタ本体及び固定部材
の縦断側面図、第2図はコネクタ本体、固定部材
及び光フアイバーの分解斜視図、第3図はコネク
タ本体及び固定部材を光フアイバーに取付けた状
態を示す側面図、第4図は光電スイツチ本体と共
に示す斜視図、第5図は光フアイバーに押え片部
を接触させた状態を示す部分縦断側面図、第6図
は押え片部の軸方向横断面図、第7図は把持爪の
軸方向横断面図である。また、第8図は本考案の
第2の実施例を示す第1図相当図である。そして
、第9図は本考案の第3の実施例を示す把持爪及
び光フアイバーの部分縦断側面図である。更に、
第10図ないし第13図は従来構成を示すもので
、第10図は分解側面図、第11図は筒状本体の
縦断側面図、第12図は締付金具の縦断側面図、
第13図は要部の縦断側面図である。 図面中、11……コネクタ本体、12……光フ
アイバー、13……口金部、15……固定部材、
16,26……把持爪、17……雄ねじ部、18
……押え片部、22……雌ねじ部、23……光電
スイツチ本体(機器本体)、24……光フアイバ
ー受部を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 光フアイバーの端部に取付けられるもので
    あつて、前記光フアイバーが接続される機器本体
    に設けらた光フアイバー受部に差込まれる筒状の
    口金部を有し前記光フアイバーが挿通されるコネ
    クタ本体と、前記光フアイバーが挿通され前記コ
    ネクタ本体と一体化することによりそのコネクタ
    本体を前記光フアイバーに固定する固定部材とを
    備えたものにおいて、前記固定部材に挿入された
    光フアイバーの先端側に向かうように突設されて
    その光フアイバーを挟むように位置し先細りとな
    るテーパ形状をなす複数の把持爪と、この把持爪
    の外周に設けられた雄ねじ部と、前記各把持爪の
    先端に突設された弾性を有する押さえ片部と、前
    記コネクタ本体に前記把持爪を収容するように設
    けられ内周に前記雄ねじ部と螺合しその螺合状態
    で前記コネクタ本体と前記固定部材とを一体化し
    且つ前記把持爪により挿入された光フアイバーを
    挟持させる雄ねじ部とを備えたことを特徴とする
    光フアイバー用コネクタ。 (2) 光フアイバーの端部に取付けられるもので
    あつて、前記光フアイバーが接続される機器本体
    に設けられた光フアイバー受部に差込まれる筒状
    の口金部を有し前記光フアイバーが挿通されるコ
    ネクタ本体と、前記光フアイバーが挿通され前記
    コネクタ本体と一体化することによりそのコネク
    タ本体は前記光フアイバーに固定する固定部材と
    を備えたものにおいて、前記固定部材に挿入され
    た光フアイバーの先端側に向かうように突設され
    てその光フアイバーを挟むように位置し先細りと
    なるテーパ形状をなす複数の把持爪と、この把持
    爪の外周に設けられた雄ねじ部と、前記コネクタ
    本体に前記把持爪を収容するように設けられ内周
    に前記雄ねじ部と螺合しその螺合状態で前記コネ
    クタ本体と前記固定部材とを一体化し且つ前記把
    持爪により挿入された光フアイバーを挟持させる
    雌ねじ部とを備え、前記各把持爪の先端内側を面
    取りしたことを特徴とする光フアイバー用コネク
    タ。 (3) 光フアイバーの端部に取付けられるもので
    あつて、前記光フアイバーが接続される機器本体
    に設けられた光フアイバー受部に差込まれる筒状
    の口金部を有し前記光フアイバーが挿通されるコ
    ネクタ本体と、前記光フアイバーが挿通され前記
    コネクタ本体と一体化することによりそのコネク
    タ本体を前記光フアイバーに固定する固定部材と
    を備えたものにおいて、前記固定部材に挿入され
    た光フアイバーの先端側に向かうように突設され
    てその光フアイバーを挟むように位置し先細りと
    なるテーパ形状をなす複数の把持爪と、この把持
    爪の外周に設けられた雄ねじ部と、前記コネクタ
    本体に前記把持爪を収容するように設けられ内周
    に前記雄ねじ部と螺合しその螺合状態で前記コネ
    クタ本体と前記固定部材とを一体化し且つ前記把
    持爪により挿入された光フアイバーを挟持させる
    雌ねじ部とを備え、前記各把持爪の先端を反らせ
    ることにより前記把持爪が挿入された光フアイバ
    ーを挟持したとき前記把持爪が該フアイバーに対
    し面接触するように構成したことを特徴とする光
    フアイバー用コネクタ。
JP1990008622U 1990-01-31 1990-01-31 Expired - Lifetime JPH0526564Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990008622U JPH0526564Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990008622U JPH0526564Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03100808U true JPH03100808U (ja) 1991-10-22
JPH0526564Y2 JPH0526564Y2 (ja) 1993-07-06

Family

ID=31512245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990008622U Expired - Lifetime JPH0526564Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0526564Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526634U (ja) * 1975-06-30 1977-01-18
JPS6042719A (ja) * 1983-08-18 1985-03-07 Nec Corp 光ファイバコネクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3667834A (en) * 1971-03-22 1972-06-06 Mine Safety Appliances Co Adjustable length temple for spectacles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526634U (ja) * 1975-06-30 1977-01-18
JPS6042719A (ja) * 1983-08-18 1985-03-07 Nec Corp 光ファイバコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526564Y2 (ja) 1993-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03100808U (ja)
JPS6413013U (ja)
JPS63170608U (ja)
JPS6166990U (ja)
JPH0623762Y2 (ja) パイプの連結構造
JPS6233008U (ja)
JPH0227087U (ja)
JPS6386607U (ja)
JPS6377192U (ja)
JPS6423008U (ja)
JPS6287303U (ja)
JPH0267302U (ja)
JPS61126209U (ja)
JPH03112718U (ja)
JPS63107405U (ja)
JPH01128306U (ja)
JPH0375387U (ja)
JPS6423644U (ja)
JPH0399964U (ja)
JPS63101387U (ja)
JPS6429606U (ja)
JPH0171296U (ja)
JPH01130105U (ja)
JPH0188905U (ja)
JPS63107403U (ja)